chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春日和 http://harubiyori24.blog48.fc2.com/

魚や山菜のお料理・おつまみのレシピ。北海道の暮らし、趣味の陶芸などを紹介しています!

楽しいことだ〜い好き(^^) 魚や山菜をアイディアいっぱいに調理した料理を手作りの器にのせて紹介しています。 最近、家飲みレシピも始めました。

はるさん
フォロー
住所
南区
出身
留萌市
ブログ村参加

2010/02/22

arrow_drop_down
  • たくあん入りクリームチーズで楽しむ、しっとり鶏むね肉

    たくあん入りクリームチーズで楽しむ、しっとり鶏むね肉 フーディストパークの新企画♪ <物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集> しっとり加熱した鶏むね肉に合わせたのは たくあん入りクリームチーズのソースと可愛らしいピンクペパー 鶏むね肉はわりとお財布に優しい食材だけど どんどん値段が上がっている印象、つらいねえ たんぱくな味わいの鶏むね肉にコクのあるソース たくあんの食感も楽しくてちょっぴり...

  • スパイスでうま味アップ!牛すじと大根のスープ♪

    スパイスを使った おかずスープ めざしたのは “味わい深まる” “食べ応えたっぷり” 選んだスパイスは ハウス ヒハツ+ジンジャー 牛すじ肉の濃厚な風味がキリリと引き締まっておいしさがアップ あっさりめのスープに豊かな味わいが生まれたの♪ 【ハウス ヒハツ+ジンジャー】 ヒハツはコショーに似たシャープな辛味と清涼感、ほのかな甘みのスパイス ジンジャーの爽やかな風味と出会って、スープやココアや紅茶にも...

  • オイルまで旨いっ!スパイスを使って手作りのツナ♪

    バチマグロの加熱用の切り落としを買ったの 甘めの味付けで煮つけがいいかなあと思っていたけど これで「ツナ」を作るってどうかなと‥の天の声? 手持ちのスパイスを使ってゆっくりコトコト しっとり、豊かな味わいのツナの出来あがり♪ フーディストパークの企画:<物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集><材料:当座分>・バチマグロ(加熱用の切り落とし) ‥180gくらい・お好みのスパイスソルト ‥強めに全体に...

  • ホタテとダコの海鮮キムチ丼、“生”雪見だいふく♪

    ホタテとダコ、長芋の格切りの海鮮キムチ丼 少し前にスーパーで 桃屋 海鮮キムチの素 を購入 うま味がぎゅっと詰まって良い味 すっかりハマちゃったの その海鮮キムチの素とホタテとミズダコ、長芋の角切りを和えて海鮮丼♪ メーカーさんのレシピは スンドゥブや海鮮キムチ釜玉うどんなどなど ここまで書いて‥お詫びです この海鮮キムチの詳細を調べようとHPをのぞいたら 製造終了の文字、 ...

  • 情熱のおいしい赤、ちくわのチリソース炒め♪

    ちくわのチリソース炒め フーディストパークの新企画♪ <物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集> 少し太目の「ちくわ」をふわりと揚げてチリソースで炒めたの ボリュームがあってご飯がすすむ味 チリソースの調味料も家にあるもので簡単に♪ 揚げたちくわによくからんでおいしいの<ちくわのチリソース炒め材料:2人分>・ちくわ(やや太め) ‥3本(130g) →てんぷら粉+水、揚げ用油:各適量・卵 ...

  • ハリッサのスープが検索1位、スノーボールクッキーがトップ10入り♪

    (2024/02/18:現在) このレシピが「ハリッサ」の人気検索で1位になりました →こちらから☆ 「スパイスで味わい深まる♪食べ応えたっぷり、おかずスープレシピ」 ハウス食品×フーディストパークのコラボ企画に投稿したレシピです 地中海生まれの万能調味料と日本の伝統の味との出会い 新しいおいしさが始まる予感♪ このレシピにはつくれぽ...

  • 北海道の冬のおかず、生たらこの子和え♪

    生たらこの子和え、しらたき・にんじんバージョン 北海道、東北ではおなじみの食材、真鱈(マダラ)の卵 この卵で作ったのは 北海道の家庭料理 “生らたこの子和え” 「つきこんにゃく」で作るのが一般的と思うのだけど 母が作っていたのは 「しらたき」と「千切りのにんじん」の二種類 ふと思い出し、作ってみたの 家ごとに甘い味付けだったりあっさりした味だったりするのも楽しい ご飯にのせてもおい...

  • たらこペースト入り、白菜とホタテの豆乳スープ♪

    たらこペースト入り、白菜とホタテの豆乳スープ♪ スパイスを使った おかずスープ “味わい深まる”“食べ応えたっぷり”がテーマ 選んだチューブ調味料は ハウス たらこペースト 白菜とホタテの豆乳のスープにたっぷり入れておいしさアップ トロリと煮えた白菜の甘さとホタテのうま味、豆乳のコク それをたらこペーストが優しくまとめてくれたの♪<たらこペースト入り白菜とホタテの豆乳スープの材料:2人分...

  • レンジで簡単!玉ねぎカップで鶏むね肉のシュウマイ♪

    コロンと可愛いシュウマイの出来上がり♪ 小さな玉ねぎをカットした時の形を見てひらめいたの シュウマイのカップになるかもって 具材は少し残っていた鶏むね肉と冷蔵庫の常備品 玉ねぎのカップに詰めて、レンジで約2分加熱で出来上がり♪ <玉ねぎカップのシュウマイの材料:大小12個くらい>・玉ねぎ(Sサイズ) ‥2個 ・片栗粉 ‥10g~・鶏むね肉 ‥120g →鶏ひき肉に代えても・豆腐 ‥20g・溶き卵 ‥...

  • カリカリお揚げにアボカドチーズをのせてカナッペ風♪

    お揚げにアボカドチーズをのせてカナッペ風 フーディストパークの新企画♪ <物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集> サクッと焼いた「油揚げ」にのせたのは 麺つゆで和えた「冷凍アボカド」と「プロセスチーズ」 ご飯のおかずというよりおつまみかな 簡単に作れてお財布にも優しいのはしあわせ~☆<お揚げにアボカドチーズをのせてカナッペ風の材料:おつまみ>・小揚げ ‥2枚・きざみ海苔 ‥適量・アボカド...

  • スターアニスと花椒でからだ整う、手羽先の薬膳風スープ

    スパイスを使った おかずスープ めざしたのは “味わい深まる” “食べ応えたっぷり” 選んだスパイスは GABANスターアニス(八角茴香)<ホール>とGABAN花椒<パウダー> 鶏の手羽先と体が温まる香味野菜と野菜で作ったのは からだが整う、薬膳風のスープ 薬膳ってハードルが高いイメージだけど 材料を鍋に入れてコトコト煮込むだけ,意外と簡単! <薬膳風のスープの材料:2人分>・鶏手羽先 ‥4本 →先端はカットして...

  • すりおろし玉ねぎをちょい混ぜ、にんじんのマヨサラダ♪

    すりおろし玉ねぎが隠し味のにんじんじんのマヨネーズサラダ フーディストパークの新企画♪ <物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集> 冷蔵庫にあるものでパッと作れちゃう にんじんのサラダ おすすめポイントは すりおろした玉ねぎをちょい混ぜすること いつもサラダにはスライス玉ねぎを水にさらしたり塩でもんだり ただね、このにんじんのマヨサラダには ちょっと違う感じがして すりおろした玉ねぎを加えてみ...

  • ハリッサでぬくぬく ! 鶏肉とたっぷり野菜のみそスープ♪

    ハリッサが入った鶏肉とたっぷり野菜のみそスープ スパイスを使った おかずスープ めざしたのは “味わい深まる” “食べ応えたっぷり” で、出来上がったのがちょっとピリ辛がクセになるみそスープ♪ 使ったのは ペースト系スパイス ハウス 魅惑のハリッサ 鶏肉とたっぷりの野菜を煮込んで味噌を溶いて味を調え 仕上げにハリッサを加えて フツっとひと煮立ち 体がぬくぬく、この季節にピッタリのスープの出来上...

  • お財布に優しい、大根のぺったんこ餃子♪

    大根のぺったんこ餃子 フーディストパークの新企画♪ <物価高を乗り切ろう!節約料理を大募集> 第1弾は、家に有るもので作った 「大根のぺったんこ餃子」 薄切りの大根を餃子の皮に見たて、中には乾燥小えびのタネ いつもお付き合いいただいている 駐在おやじさんの記事がヒント これを大根で作れないかなあと思ったの♪<ぺったんこ餃子の材料:2人分>・薄切りの大根(1ミリ程度) ‥7枚から8...

  • ぷりぷりホタテと寒縮みほうれん草のバターソテー♪

    ホタテ ぷりぷり甘くておいしいね 寒縮みほうれん草 歯ごたえしっかり甘いよね バター コクがあってしあわせな味 それぞれのいいとこどりで出来上がったのがこのひと皿 み~んな北海道産 なんか誇らしい気分よ♪ ・ホタテ(冷凍) ‥4粒・寒縮みほうれん草 ‥100g・コーン(冷凍) ‥15g~20g →ざっとお湯をかけ水切り・バター ‥8g+追いバター少し・塩コショウ ‥少々・オリーブオイル ‥小さじ1弱※ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさんさん
ブログタイトル
春日和
フォロー
春日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用