chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春日和 http://harubiyori24.blog48.fc2.com/

魚や山菜のお料理・おつまみのレシピ。北海道の暮らし、趣味の陶芸などを紹介しています!

楽しいことだ〜い好き(^^) 魚や山菜をアイディアいっぱいに調理した料理を手作りの器にのせて紹介しています。 最近、家飲みレシピも始めました。

はるさん
フォロー
住所
南区
出身
留萌市
ブログ村参加

2010/02/22

arrow_drop_down
  • 馨《KAORU》風味のローストポーク、長ネギソース添え♪

    スパイスアンバサダー、新しい企画が始まりました、 テーマは、「お手軽調味料でひと工夫レシピ」。 届けたいただいたスパイスの中から最初に選んだのは、 ハウス 馨 《KAORU》 Master Blended Spice 洋風のスパイス、ブラックペパー・ガーリック・コリアンダー・キャラウェイなどと 和の素材の、藻塩・しょう油・かおおぶし・ゆずが絶妙にブレンドされたスパイス。 このスパイスを使って作ったのは <馨 《KAOR...

  • イメージは若竹煮、長芋と生わかめのだし煮♪

    長芋は食べやすい大きさに切ってだし汁で煮て、味を含ませたの、 旬を迎えた生わかめは取り分けておいただし汁でサッと煮に。 イメージは若竹煮、仲良くしていただいている<仁平さん>が作られた “じゃがいもとわかめの白だし煮” がおいしそうだなあと思って。 ただ、うちにあるのは男爵系のじゃが芋、煮崩れしてしまったの、 急遽、代役で長芋の登場、加熱の加減で食感が変わるのが楽しくて合格♪ <長芋と生わかめのだし...

  • ピーラーで簡単 ! 大根ヌードルでフォーを作ったの♪

    大根大量消費レシピ&使い切りアイデア大募集に参加中♪ 冬の食卓に欠かせない大根使い切レシピ、考えました。 大根をピーラーでちょっと長めに引いて麺に見立て、 ベトナム料理のフォーをイメージして楽しんだの。 フォーで使う平たいライスヌードル「センヤイ」に似ているなと思ってね、 それに、なんと言っても低カロリーなのも魅力のひとつ。 1人前125gあたりのカロリー →フォー:175kcal(糖質:13g) ...

  • 辛味調味料・サテトムのレシピがクックパッド検索1位に♪

    嬉しい知らせをいただいたの。 ベトナムの辛味調味料<サテトム>を使ったレシピ “エスニック風味のタコのから揚げ”が検索で1位になりました♪ 応援、ありがとうございます。 ハウス 「楽園のサテトム」 ベトナムの“えびラー油ペースト” サテトムはベトナムの調味料で えびの旨味・唐辛子のピリ辛・レモングラスの香りのペースト。 いつもの料理に使うとガラリと雰囲気が変わるのが楽しい調味料です。 スパイスアンバ...

  • グリルマスターブレンドで鶏レバー煮♪

    レバーが苦手な方、ごめんなさいね。 このレシピ、とっても気に入っちゃったの。 活躍してくれたのは<GABANグリルマスターブレンド> スパイスアンバサダーで届いたスパイスの一つ。 たくさんのスパイス・ハーブが絶妙なバランスでブレンドされていて 肉料理にとてもよく合うの。 ※ レシピを書き上げて、確認のためメーカーさんのサイトを見たら 「販売終了製品」の文字が‥今から10分前のこと。 当初の...

  • パスタを刺したの、ぴゅっと飛び出ない長ねぎのグラタン♪

    寒さを越えた長ねぎ、とっても甘いよね、 お鍋に入れても、丼に添えてもおいしさ抜群。 ただ、口に入れた瞬間にねぎの芯がつるんと飛び出すのが‥、 いつもそうなるわけじゃないけど、なんか気まずいなあと思って。 そこで、長ねぎに2か所、パスタを刺してみたらいい感じ、 パスタは加熱している間に柔らかく煮えるから大丈夫。 スープで煮た長ねぎにグタランソースとチーズをかけて、 オーブントースターでこんがり焼...

  • 煮汁に浸け込んで仕上げる、牡蠣のふっくらしょうゆ煮

    牡蠣の佃煮を作ろうと思ったの、 でもね、じっくり加熱すると身が縮んでしまうのは嫌だなあと思って。 何か良い方法はないかなと探していた時に出会ったのがこちら →☆ 加熱時間は最低限にして冷まし、煮汁に浸けて味を含ませるの。 ぷっくりとした食感はそのままに、しっかり味をしみ込ませた牡蠣、 日本酒に合わせても良し、お茶漬けにしても最高の味わい♪<牡蠣のふっくらしょうゆ煮>・牡蠣 ‥小粒の牡蠣:50g →...

  • おのこり大根6センチで、にんにく入り薄切り豚バラ大根♪

    大根大量消費レシピ&使い切りアイデア大募集に参加中♪ 冬の食卓に欠かせない大根使い切レシピ、考えました。 冷蔵庫に約6センチ残った大根を薄切りにして、 たっぷりのにんにく、豚バラと合わせて煮込んだの。 調味料は、これ!うま!つゆ!と日本酒の二つだけ、 どちらも薄切りだから短い時間で味が染み沁み、 うす味なので大根のうま味と甘みが楽しめるの。<薄切り豚バラ大根:2人分>・大根 ‥6センチくらい →...

  • 鶏皮で二種、花椒入り甘辛煮&パリパリから揚げ♪

    低温調理した鶏のむね肉がとても気に入っていて、 毎回、2キロくらいを一気に下準備、小分けにして冷凍しているの。 その時に取り除いた皮の部分を使った二品のご紹介、 鶏皮の見た目が苦手って方、ごめんなさいね。 鶏の皮には皮膚や粘膜の健康を維持する「ナイアシン」、 骨の健康維持に欠かせない「ビタミンK」が含まれているとか。 ただ、脂肪が多いのが最大のネック、 脂部分を包丁でこそげ取ったり、下ゆでして少...

  • コロコロ野菜と鶏むね肉のとっておきスパイスカレー♪

    「ハウス食品×レシピブログ」のコラボ広告企画、 『みんなのとっておきスパイスカレー』への投稿も最終となりました。 サブタイトル<自分の気分が上がるスパイスカレーレシピ> 作ったのは “コロコロ野菜と鶏むね肉のとっておきスパイスカレー” コロコロの野菜と鶏むね肉‥ちょっぴりキーマカレーに似ているけれど 口に入れると、それぞれの心地良い食感に気分がアップするの。 スパイスはクミン・オールスパイス・ターメ...

  • とろ~りおいしい、牡蠣と卵炒めのあんかけ♪

    小粒だけどうま味が詰まったサロマ湖の牡蠣を卵と炒めたの、 仕上げには牡蠣のゆで汁をベースにしたあんをとろ~り♪ これ、本当においしくて、 お箸が止まらないってこのことかなって感じ。 簡単に作れるのでぜひ。<牡蠣と卵炒めのあんかけ材料:2人分>・生牡蠣 ‥50g →サッとゆでる →下ゆで →水:100ml、シャンタン:小さじ1/3、酒:小さじ1/2・卵(Мサイズ) ‥2個 →よく溶いておきます・小ねぎ ‥8...

  • クックパッドドレシピが1200に ! 人気検索10、投稿祭りオリジナルグッツ

    クックパッドへの公開レシピが1200になりました! 「紅まどんなのオレンジピール」が」人気検索10に。 クックパッド「レシピ投稿祭」に参加、 オリジナルグッツ“手ぬぐい”が届きました♪ 嬉しいことがいっぱい! 外はとっても寒いけど、心の中はじんわりぽかぽか。 紅まどんなのオレンジピール →こちらから☆ このレシピが、『オレンジピール』の人気検索でトップ10入りしました。 水にさ...

  • タラとじゃが芋とたっぷり野菜の豆乳スープ煮♪

    タラのレシピが続いてしまいました‥偶然なんですよ。 最近のマイブームは豆乳、おいしいうえに色々使えて良いよね。 旬のタラを使ってぽってり濃厚なスープを作ってみたの。 優しい味わいに寒さで凍えた体も心もぽっかぽか♪ <タラとじゃが芋、野菜の豆乳スープ煮材料:2人分>・タラ(切り身) ‥180gくらい →塩コショウ:少々、薄力粉:小さじ2、ソテー用油:小さじ2・じゃが芋(男爵系) ‥小さめ2個 →...

  • たらとブロッコリー、煮凝りのせ素麺がフーディストノートに掲載♪

    タラとブロッコリー炒め・タイムの香り♪(2017/11/19) 寒さが厳しくなると一段とおいしくなる鱈、 その鱈とブロッコリーを使ったレシピが このたび、フーディストノート掲載されました!▼掲載レシピ『タラとブロッコリー炒め・タイムの香り♪ブロッコリーソースを添えて』 →こちらから☆▼掲載記事お魚メニューが増える♪「たら×ブロッコリー」の簡単おかず →こちらから☆☆ “ ヒラメ ” のおダシ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさんさん
ブログタイトル
春日和
フォロー
春日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用