スクラップキルト、並べてみました。見る度に、気になる箇所が出てきて、入れ替えたりしています。******20代前半に一緒に仕事していた友人と久々にランチ。...
2025年7月
スクラップキルト、並べてみました。見る度に、気になる箇所が出てきて、入れ替えたりしています。******20代前半に一緒に仕事していた友人と久々にランチ。...
スクラップキルトのブロック、18こ追加。これで最後です。全部で117枚。並べて、あちこち入れ替えたりして、またしばらく悩みそうです。******昨日、結婚...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、happicoさんをフォローしませんか?
スクラップキルト、並べてみました。見る度に、気になる箇所が出てきて、入れ替えたりしています。******20代前半に一緒に仕事していた友人と久々にランチ。...
スクラップキルトのブロック、18こ追加。これで最後です。全部で117枚。並べて、あちこち入れ替えたりして、またしばらく悩みそうです。******昨日、結婚...
クロスステッチのミステリーSAL 第4弾「クチュリエミステリーアニマル」額装しました。フレーム内寸:19cm × 19cm布:AIDA 14ct糸:DMC...
母の三回忌と父の一周忌の法要を行いました。二人が並んでいて・・・寂しくはなさそうですよね。早いもので、あれから1年。去年の今頃は父の入院していた病院に毎日...
スクラップキルトのブロック、12こ追加。あと少しです。並べて数えています。******梅雨が戻ってきました。雨止んでちょっと晴れ間が見えたりするとめちゃ蒸...
先日、友人からお知らせをもらってキルト展に行ってきました。布と糸で綴る江戸絵画と日本の情景飯高悦子と「絵キルトの会」2025/6/18〜6/21 ルネ小平...
クロスステッチのミステリーSALの第4弾。「ミステリーアニマル」の4回目ができました。これが最終回です。前回、抜けていたり、間違えているところもあり、まず...
スクラップキルトのブロック、8こ追加。あと少しです。******いきなり真夏!一歩外に出たら、一刻も早く屋内に入りたい!って感じです。家の中でも迷わずエア...
スクラップキルトのブロック、12こ追加。もう少し続きます。******梅雨入りしてから5日。朝は雨だったけど、そのうちやんで、気温がぐんぐん上がり、蒸し暑...
ちょっとやってみたい事があり、布を選んで、カット、ピーシング。のんびりと、手縫いでちくちくとピーシングしています。並べてみると、こんな感じ。ご存知の方は、...
和室の改装は進行中で、まだ日曜大工は続いています。その合間にダイニングテーブル&チェアが変わりました。不思議な形のテーブル。今までは↓照明を新しくしてから...
スクラップキルトのブロック、12こ追加真ん中の四角は、全部違う布が入るようにしています。白地のものは同じのが出てきちゃうかも。関東は今日にも梅雨入りでしょ...
スクラップキルトのブロック、8つ追加です。******最近ハマっていること。ポッドキャストでTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」を聴きながらのミシンかけ。...
クロスステッチのミステリーSALの第4弾。「ミステリーアニマル」の3回目が出来ました。2回目が終わる前に3回目の図案も公開されたので、続けて頑張っちゃいま...
クロスステッチのミステリーSALの第4弾。「ミステリーアニマル」の2回目が出来ました。手持ちの刺繍糸の中からなので、色選びが難しい。図案はこちら↓ミステリ...
スクラップキルトのブロック、4つ追加。赤系・・・ですね。******大相撲五月場所、大関・大の里、圧倒的に強かったですね。全勝優勝とはならなかったけど、そ...
スクラップキルトのブロック、4つ追加。おんなじようなの2つ出来ちゃってる〜******コメ発言、ウケ狙いであんなこと言うなんて・・・いつもコープの店舗で「...
三角つなぎのキルト、ボーダーのキルティングが終わりました。終わっちゃった・・・って感じです〜黒羽先生にご指導いただいたキルトなので、手が離れるのが寂しいの...
村瀬恵里さんのパッチワークキルト展へ出掛けてきました。正面に飾られていた大きなキルト、黒いスカラップの中に1つ1つヘデボ刺繍が施されていて、素敵です。すご...
少しずつ進めている三角つなぎのキルト。ボーダーのキルティング中です。ボーダーに縞の布を使っているので、その線に沿ってキルティングしています。ひたすらまっす...
三角つなぎのキルトで使わなかったピースと以前の大きなキルトの裏布に使った残りの布で色合わせしてみました。これで16cm角になります。鍋敷き?鍋つかみ?とか...
7月1日。母の1周忌です。先日、お寺で一周忌の法要も無事に済ませられました。父は出席できませんでした。父は今、退院するために頑張っています。にほんブログ村...
「ステッチ イデー vol.40」からクロスステッチのチャート「夜の森」だいぶ進みました!ちょっとの隙間時間にちょっとだけできるので、クロスステッチはいい...
夫の日曜大工の記録です。4月の初めにダイニングの天井に何やら印つけのマスキングテープが・・・どうなるのかな〜と思っていたら、大掛かりな日曜大工の末、こんな...
ようやく梅雨入り。しばらくは鬱陶しい日々が続くのですね。父が入院してから1ヶ月経ちました。ずっと点滴をしています。17日(月)に医療療養病棟のある病院へ転...
赤の三角のキルト。完成しました。サイズ=W36cm × H28cm裏はこんな感じ。バインディングのまつり縫いしてる時の画像です。三角繋ぎのキルトの、残りの...
クチュリエのミステリークリスマスepisode5。5/28に公開されていたのですが、ようやく取り掛かりました。今回も刺すところ少なめ。飛び飛びなので、効率...
赤の三角のキルト、キルティング進みました。最初にルーラーでキルトラインをつけて針目が揃ってないところもあるけど、気にしないで進めます。そして、ボーダー部分...
もう5月が終わります。今月はいろいろあり、針仕事は進みませんでした。父が部屋で転んで頭を打ち、救急車で病院へ。頭はなんともなかったのですが、熱があり、咳を...
赤の三角のキルトボーダーをつけてトップ完成です。ボーダーに使用したのは黒羽先生のSHOPのオリジナル布で先染めの極細の縞の布です。柔らかい雰囲気がすごく好...
三角つなぎのキルトで使わなかったピースの中から、赤とグレーを並べてみました。三角同士を合わせて四角にしてから、横に繋げてたても繋げて、出来上がり。周りにボ...
三角つなぎのキルトで使わなかったピースをなんとかしようと片付けをしながら考えました。白っぽいもので、一度ミシンで縫ったけど、外したものが4つあり、これは単...
クチュリエのミステリークリスマスepisode4。前回から1ヶ月ちょっと経っていて、次はまだかな、と待っていたので、25日に公開されてすぐに取り掛かりまし...
キッチンと洗面台脇の収納部分がキレイになりました。キッチンの食料品や調理道具などを入れている場所。スチールのワゴンを並べているのですが、正面部分に扉?がつ...
何やら大掛かりな日曜大工が始まってる様子だったのですが、ダイニングのテレビ周りに棚や手すりがつきました。白い壁だけのテレビ周りです。ちょうど大谷選手の打席...
「ステッチ イデー vol.40」からクロスステッチのチャートを刺し始めました。合間の時間にちょっとずつ進めています。布が織が荒くて、柔らかいので、すごく...
オリジナルパターンのミニキルト、周りをカットし、ボーダーと同じ布でバイアステープを作りました。表からミシンで縫い付け、その後、裏に返して、まつり縫いをして...
友人へのプレゼントの追加で、2〜3個お弁当を買った時のための大きめエコバッグを作りました。サイズ=本体 H31cm × W28cm × D18cm丸めてゴ...
毎年、お誕生日に私の手作りをリクエストしてくれる友人が、今年は、黒のトートバッグが欲しいと、縦・横・マチ・持ち手のサイズを指定して注文いただいたので、作り...
オリジナルパターンのミニキルト。トップのキルティングが終わりました。あとはバインディング。周りを始末したら完成です。でも、ここでちょっとストップ。友人から...