chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひと対ひと。すべては楽しみながら。 https://blog.goo.ne.jp/9sugo

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。

ふるさと天草に雇用創出を願って活動してます♪ ^^江浦誠、50歳。

9sugo
フォロー
住所
東区
出身
天草市
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • 達人の居る空間。

    https://www.amakusaclub.com先日からお電話をいただきながら、日程調整がつかずに居た方。今日やっとお会い出来ました。ゆっくりお互いの事務所等でお会いしたかったのですが、合わないときは悉く合わないものですよね。『分かり易い資料をお渡ししたくて。』との事で、頂戴しました。ここの素晴らしさはとうに知っていますが、現地に行く機会が作れずに居ます。ココの成果については、何事も無かったかのように、完治されたお客さまが数名居られますので、しっかりとお伝えしていきたいですね。ところで、今回の待ち合わせ場所となったのはココでした。なかなかスケジュール調整が出来ず、お互いの移動途中に待ち合わせとなった訳です。多くの方々がそうであると思いますが、実は私も、ココはいつもいつもとてもとても重宝しているお店で...達人の居る空間。

  • 会釈くらいしようよぉ~。

    https://www.amakusaclub.com今日も自宅ポストに多くのお届け物。郵便なんて、数10円で日本全国に届けてもらえるんだから、それはもう、感謝しかありません。それとは逆に、この自宅ポストには、「持って帰って。」と言いたくなるものも入ってたりします。それは、近隣回ってポスティングの場合やもちろん郵便も有りますね。つい先日は、伝えても伝えても届くので、届いた現物に注釈書いて、郵便ポストに再度投函してしまいました。この数年~数か月、こんな事が有ります。これって、限られた特定の複数人なのですが、自転車で、うちの玄関前まで来ます。偶然、私がその玄関前に出てます。何も言わず、私が見ている私の目の前で、当たり前のように何かを自宅ポストに入れて行きます。初めてこれに遭遇した時、唖然としたのですが、このタ...会釈くらいしようよぉ~。

  • 声に出して実現。

    https://www.amakusaclub.com先週末メールをいただいた方。いろんな共通な事が有り過ぎて、『一度お会いして、ゆっくりお話ししたいですね。』と言ってたら、すぐにその時間が用意されました。声に出したら実現するとはよく言ったもので。冒頭の写真は、その時にいただいたものなのですが、これ「天草テレビ」さんが作成されたものですが、この中に若くして亡くなった天才画家の青木繁エピソードが出て来ます。そして、このお会いしてた方の曾祖父の方が、青木繁の友人であり、天草に遊びに来ていたそうです。「上田陶石」は親戚で、白鶴浜で泳いでたとか。私の母方の祖父は支配人をしていたそうですから、お祖父さんとかは面識があったのかもですし、私は白鶴浜で生まれ育ってますから、すれ違ったことくらいあるかも(笑)話しは尽きませ...声に出して実現。

  • ひさびさ自己嫌悪。

    https://www.amakusaclub.com月曜日夕方に、久々『自己嫌悪』になってました。「あ~、嫌だ嫌だ!こんな自分が。」先方現場の人にとっては想定外のこと。こちらとしては十分それを伝えて、写真も見せ、数字も伝えて、万端で準備したこと。先方受付けた人は、その諸々を理解したうえで、自信を持って勧めたので、こちらも納得し、スケジュール調整。そして、その日程その時間が来て、現場の人にとっての想定外が発覚!『あの~・・・、今日はコレ進めるのは難しいです・・・。』「えーーー!ここまでスケジュール調整して、家の中この通りなのに、後日は有り得ないでしょ!!」それからは、すったもんだの侃々諤々。「あなた達は今初めてかもだけど、写真から何から何まで情報出して、会社の人がやらせてって言ったよ。」『でも・・・、人数...ひさびさ自己嫌悪。

  • 久々の再会の場へ。

    https://www.amakusaclub.comいつもご指導いただいています会社さんの勉強会に行って参りました。朝は、こんな感じでしたけども、到着した先はこんなでした。私がこの仕事を始めた時のこの催し物は、ご家族連れが多くて、壇上に上がり表彰され、『父ちゃん、頑張ったぞー!』とご家族に雄姿を見せることの出来る場面がありました。今は当時からすると、カットされてる場面ばかり。今回、3人の講演を聴き、1組のお芝居を観る事が出来ました。メインは、正直イライラしながら聴いてました。「ファーストペンギン」ともてはやされているようですが、このイライラは、TVドラマの時から感じて居たもの。「悪」を仕立て上げて、それと闘う。ちとちがうんじゃねぇー。実際、こんな注目されるべきは、亡くなられた田中さんの方ですよね。田中さ...久々の再会の場へ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、9sugoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
9sugoさん
ブログタイトル
ひと対ひと。すべては楽しみながら。
フォロー
ひと対ひと。すべては楽しみながら。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用