上海を拠点に様々な中華料理を喰らい尽くします!中国各地の食べ歩きもいろいろ。本場の中華が、毎日登場!
何でもよく飲み、よく食べます。 初めて中国を旅した二十年前から、 この国への興味は「食」一点! このブログでは、北京・上海・広州の 3都市を渡り歩いた5年半で食べた 本格中華を紹介していましたが…… このたびまたも上海駐在になったので 改めて中華三昧の日々を送ってます。 ブログ名は「ちーじんてんしあ」です。 「天下を喰らい尽くす」のです。
2018年11月前半までの記事を、一覧にしてみました。現時点で、上海の食べ歩き記事は525件!まだまだ増殖予定です。---------------------------------------------------------------------------<カテゴリ別一覧>料理の種類別一覧へのリンクです。(食遊上海525まで
★★★食遊上海 ずらっと一覧!★★★ 厳選執筆時代(17年9月~今)
「食遊上海」の記事があまりにも増えたため、期間別に一覧を分けてみました。1)単身生活時代(15年7月~15年9月) 一人での食事が多いです。全食事を記事にしてます。2)昼夜爆走時代(15年9月~16年4月) この時期まで、昼夜全ての店を記事にしてました。 3)
寧波7 - 寧波きっての老舗『状元楼』で、寧波の伝統料理をズラリ!
「寧波6 - 気分は江南文士!慈城の古建築レストランで、寧波の田舎料理を堪能!」の続きです。寧波二日目の夕食は、寧波一の老舗として名高い(らしい)『状元楼』へ。実は前日の夜にも訪ねたのだが、1時間以上待ちの大行列で断念。「予約は受けないが、早い時間なら大丈
マカオ92 - 『佛笑樓餐廳』 デザートは筋斗雲!?不測の事態でマカオ料理の老舗へ!
「マカオ91 - 『ポウサダ・デ・コロアネ』定宿に浸る幸せは、旨いレストランがあってこそ!」の続きです。これまでの経験を活かし、事前の計画通りに旨いものを平らげてきた今回のマカオ。しかし、4日目にして初めてイレギュラーな事態が発生した。昼飯のためタクシーで
おうちで中華135 - 北京の食友を迎えて雲南料理。主役はキノコと地鶏の煮込み鍋!
久々の「おうちで中華」、今回は宴会編だ。昨年の11月初頭、北京から飛んできた食友・ayaziさんとの宴である。食友の主目的である上海蟹の宴は滞在期間の後半に予定されていたので、初日は雲南っぽい料理でお出迎えすることにした。「ようこそ、いらっしゃいましたー」「
【お知らせ】連載「中国全省味巡り」第9回、異国情緒あふれる港湾都市・山東省青島篇が公開です!
極上の生ビールと共に目くるめく海鮮中華をむさぼり、海鮮餡の水餃子で〆る。想像するだけで胃が鳴るような幸福が、青島であなたを待っています。中華料理情報サイト「80C」での月イチ連載・「中国全省食巡り」、山東省青島篇が本日公開です。異国情緒溢れる港湾都市の食の
寧波6 - 気分は江南文士!慈城の古建築レストランで、寧波の田舎料理を堪能!
「寧波5 - 鍋貼・餛飩・豆沙圓子!寧波の朝を名物小吃で過ごす!」の続きです。ホテルに戻ってのんびりした後は、滴滴で車を呼んで、郊外の慈城まで出かけた。寧波→慈城は片道40-50分の行程なので、子連れのお気軽な遠出としては、ちょうどよい。しっかし、ちょっとス
マカオ91 - 『ポウサダ・デ・コロアネ』定宿に浸る幸せは、旨いレストランがあってこそ!
「マカオ90 - 『オー・マヌエル』定番のレモンアサリとスズキ&湿った方も旨いアヒルリゾット!」の続きです。三日目の夜は、再び『ポウサダ・デ・コロアネ』で。泊まった宿のレストランが旨いということは、何も考えず、面倒な移動もなしに旨いものにありつけるということ
寧波5 - 鍋貼・餛飩・豆沙圓子!寧波の朝を名物小吃で過ごす!
「寧波4 - 夜も寧波料理続々!ワタリガニ、スッポン、タウナギ、カンダリなど食材も多彩!」の続きです。翌日。朝食は寧波の小吃を試してみようと訪ねたのが、『阮氏早餐館』だ。早餐館(朝飯屋)と名乗るだけあって、店内は地元民らしき客で一杯だった。まずは、店の
マカオ90 - 『オー・マヌエル』定番のレモンアサリとスズキ&湿った方も旨いアヒルリゾット!
「マカオ89 - 『カルロス』マカオ家庭料理の名店で、理性的な腹八分!」の続きです。三日目。夜半まで続いていた雷雨は、朝方には収まった。それを祝して、本日の朝酒はポルトガルビールのスーペルボック。白居易曰く、「卯時の酒は神速にして功力倍なり」ということで、数
「ブログリーダー」を活用して、酒徒(しゅと)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。