chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わせまちブログ 〜早稲田の街ネタお届けします〜 http://wasemati.seesaa.net/

早稲田のブログです。早稲田界隈・早稲田周辺・早稲田の街の話題・地域情報・商店街情報をお届けします!

東京・早稲田界隈・早稲田の街の話題、出来事をお届けする「早稲田の風景〜早稲田のまちウオッチングサイト〜(http://www.wasedatown.jp/)」のブログ版。早稲田周辺情報や・早稲田の商店街や早稲田地域のイベント情報など「早稲田の街ネタ情報」が満載! 早稲田地域の活性化をインターネットを活用して目指す「わせまち事務局(http://www.wasedatown.jp/bosyu3.html)」が運営しています!

わせまち事務局
フォロー
住所
新宿区
出身
新宿区
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • もうすでにお気づきの方も多いと思われますが、早稲田キャンパス正門前で古本市開催中です!!

    (昨年の様子です。賑わってます。) もうすでにお気づきの方も多いと思われますが、今週月曜日から早大早稲田キャンパス正門前で古本市が開催されています。 これは、神田神保町に次ぐ”日本第二の古書店街”・早稲田古書店街が主催する毎年恒例の行事です。 この「青空古本掘り出し市」は1997年に早稲田大学の文化行事の一企画としてスタート。以降、毎年早稲田キャンパスで開催されており、今回で14回目。 早稲田古書店街では毎月開催されている高田馬場の「BIGBOX古書感謝市」をはじめ、新宿・池袋などでも古本市を開催していますが、早稲田界隈での開催は実は年にわずか2回(秋に穴八幡宮で開催さ..

  • わせまち事務局の新たな取り組み ~ツイッター「@wasedashop」で、早稲田界隈のお店のニュース・お得情報、地域情報の提供開始~

    最近わせまちブログの更新頻度が少なくなっておりますが実は訳がありました。 「わせまちブログ」を運営する「わせまち事務局」は、早稲田の街の活性化をインターネットを通じて取り組むグループですが、3月より新しい取り組みとして「ツイッターによる”お店情報も含めた”早稲田の街の地域情報の発信」を開始しております! お店の情報については、 飲食店では「ぐるなび」や「ぐるめぴあ」・「フームー」などが、地域の紹介など他も含めたものでは「西早稲田・早稲田エリアガイド」や「ジモア」などといった民間会社が提供する情報ツールおよび、「しんじゅくノート」といった民間会社と行政(新宿区)で提供するツール..

  • 歴史と文化の探索…早稲田まちあるき講座・6月6日開催。5月17日より受付開始

    早稲田界隈・新宿区の榎町地区のまちづくりを進める「榎地区協議会」では、6月6日(日)早稲田周辺の寺社・史跡などを解説を交えながら散策する「早稲田まち歩き講座」を開催する。明日5月17日から募集を開始。先着30名で、参加は無料だ。 昨年11月にも開催し好評だった「早稲田まち歩き講座」。この時は早稲田大学演劇博物館や穴八幡宮・夏名漱石生誕終焉の地など代表的な名所旧跡の散策だったが、今回はよりディープに奥深く。早稲田の街にお住まいの皆さんでもなかなか知る機会の少ない名所旧跡を巡るコースとなっている。 参加者には特製「早稲田まち歩きマップ」が進呈される。早稲田にお住まいのかた、通われる..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わせまち事務局さんをフォローしませんか?

ハンドル名
わせまち事務局さん
ブログタイトル
わせまちブログ 〜早稲田の街ネタお届けします〜
フォロー
わせまちブログ 〜早稲田の街ネタお届けします〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用