早稲田のブログです。早稲田界隈・早稲田周辺・早稲田の街の話題・地域情報・商店街情報をお届けします!
東京・早稲田界隈・早稲田の街の話題、出来事をお届けする「早稲田の風景〜早稲田のまちウオッチングサイト〜(http://www.wasedatown.jp/)」のブログ版。早稲田周辺情報や・早稲田の商店街や早稲田地域のイベント情報など「早稲田の街ネタ情報」が満載! 早稲田地域の活性化をインターネットを活用して目指す「わせまち事務局(http://www.wasedatown.jp/bosyu3.html)」が運営しています!
環境リサイクル活動の拠点・・・西早稲田リサイクル活動センター5月1日オープン
戸塚市場がリサイクル活動センターに 新宿区では5月1日(土)、西早稲田の戸塚市場跡地にリサイクル活動センターをオープンさせる。 ここでは、区民の皆さんが家庭で不要になった大型家具の展示販売が行われるほか、環境にまつわる催し、参考図書類の貸し出し、月2回のフリーマーケットも開催される予定。 会議室も完備されており、区内の環境活動団体の会合等、環境リサイクル活動の拠点施設として新宿の環境活動を推進していく。 これまでは高田馬場にある「新宿リサイクル活動センター」が拠点であったが、これで2拠点体制となる。日用品の引き取り・展示販売は引き続き新宿リサイクル活動センターで行われる。 ..
早稲田界隈での飲食店探しに・・・早稲田の商店街で「ワセメシMAP」を作成!
早稲田大学周辺の商店会の連合体である「早稲田大学周辺商店連合会」では、この度、早稲田の街の飲食店マップ・「ワセメシMAP」を作成した。 これは、主に早稲田大学の新入生をターゲットに、新生活において一番利用するであろう早稲田界隈の飲食店について、お店を知る・利用するきっかけにしてもらおうと、商店街の若手会員らの有志が中心になり作成されたもの。 商店会に加盟する約100店強の飲食店の場所がMAPに番号で掲載されているとともに、カフェやそば・うどん、居酒屋などジャンルごとにお店の店名が紹介されているこのMAP、最大の特徴は「QRコード」の活用。 ジャンルごとの「QRコード」を携..
お久しぶりです。わせまちブログ:早稲田界隈散策のための連載シリーズ「早稲田を散歩してみよう」。今日は「その9」・神田川を散策。
新緑の美しい神田川 わせまちブログ・しばらくお休みとなってしまいました!誠に申し訳ございません。 現在お届けしている連載「早稲田を散歩してみよう」を記事にする予定でしたが、4月に入ってもあいにくの天候続きでなかなか散歩する気分には・・・ということでお休みでした。 ですが、一向に回復する気配がないので今日はお届けします。 早稲田界隈散策のための連載シリーズ「早稲田を散歩してみよう」。 今日は「その9」です!神田川を散策してみましょう。 桜の花は散っても現在は葉桜が見どころ。天気が良ければ素晴らしい緑が待っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 前回の..
高田馬場・早稲田の街の地域通貨「アトム通貨」の流通がはじまる。明日11日にオープニングイベントを開催!
2004年から高田馬場と早稲田の界隈でスタートした「アトム通貨」今年も4月7日から流通を開始した。今年は第7期。7年目のアトム通貨となる。 昨年、高田馬場・早稲田のまち以外の全国数か所でも「アトム通貨」の流通が開始し、地域通貨の全国モデルとして注目を集めたが、今年はさらにパワーアップしている。 ・流通期間が来年2月末まで大幅延長! ・アトム通貨をもらえるチャンスが拡大! ・使える地域がさらに広がる! といったものだ。また、これまでアトム通貨は「環境」「地域」「国際」にやさしい取り組みに参加したお礼としてもらうことができたが、新たに「教育」をキーワードにした取り組みに対..
残念ながら早稲田界隈で交通死亡事故が発生しましたが・・・4月15日まで春の全国交通安全運動を実施しています「やさしさが走るこの街この道路」
既にテレビ新聞等で報道の通り昨日、新宿区西早稲田の明治通りと早稲田通りが交差する交差点で都営バスと歩行者との交通死亡事故が発生しました。 4月6日から15日までは「春の全国交通安全運動」期間ということで、地域の皆さんが各種キャンペーンを展開しているこの最中で発生した事故ですので、誠に残念なことです。 交通事故を起こさない、遭わないために皆さん自身がいま一度気をつけることが大事です。 特に4月は新生活が始まる時期。まだ行ったことのない新しい街に行きその土地の交通事情もよくわからないことも多いはず。早稲田は都会のど真ん中ですから、気をつけることはいっぱいあります。 新宿区で..
昨年5月の新宿応援セールのポスター 5日(月)、新宿区のプレスリリースとして「新宿応援セールの参加店を募集」が出されるとともに、新宿区報でも掲載され、今年の新宿応援セールの内容が明らかになった。 既に2月の予算案公表時でも明示されていたが、多くの区民の皆さんの目に触れたのは今回の場でとなったと思われる。 それによると、、、 抽選券配布期間 6月1日(火)〜6月15日(火) 当り券利用期間 6月1日(火)〜6月30日(水) となっており、期間中に新宿応援セール参加店(区内の商店街のお店およびこのプレスリリリースにより応募されたお店)でご利用500円毎に1枚の..
「ブログリーダー」を活用して、わせまち事務局さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。