chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へんおじの闘病記 http://blog.livedoor.jp/hennoji/

楽しみながらの闘病生活も5年が過ぎました。リックス君も元気に5歳の冬を迎えます。

リックス

へんおじ
フォロー
住所
会津若松市
出身
磐梯町
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • いちごムース@えすぺり💛

    気温は14℃、雨が降ると予報されていますが乾燥を感じる朝です。朝起きた時にはン鼻腔が乾いていました。すぐに水を含みゆっくりと飲み込んで鼻の渇きをいやすことが出来ました。時間がかかりますがね^^;ジュペ猫は奥の空き家へ、集合場所になっているのでしょうか?お座り

  • 三浦農林のイチゴ💛

    気温は12℃、今朝も暖かいですね🎵ジュペ猫も縁側でのんびり体を癒しtれいました🎵♩ジュペ猫が歩くと花が咲く♩十ぺの歩ている道の脇ではタンポポの花が列を作って鮮やかに咲いています。綺麗な花道ですね💛お天気は下り坂飛行機雲がその航路を残しています。期間中どこへ

  • 今年も山菜の天ぷら💛

    気温は16℃、まだまだ気温が上昇しそうな感じの晴れ間です。ジュペ猫はドジャースがヒットを打った時の決めポーズをして喜んでいました。元気のよいジュペちゃんの動画です(^^♪もう少し雨が欲しいと芽吹き出した木々が話しかけるようです。昨日はトラクターで畑を耕しまし

  • 天政 - いわき/食堂 と どんどん出てくるアベノリスク

    気温は16度、ガビチョウがけたたましく泣く鳴く、でも穏やかな朝です。ジュペ猫は怒っています。何をいつもの通りです(;^_^Atこのあたりではなぜか一番遅く咲く桜が満開になりました。いつも、工場の脇の桜が散ってから咲き出す桜です。不思議な桜です。さて昨日は夏日を

  • そうかい、爽快だよー💛 とおだやか💛

    気温は14℃、気温は高いですが露霜が降りたのか?朝露で草花はびっしょりと濡れていました💧なのでジュペ猫は露が消えるまでゆっくりしたいそうです。桜の若葉がこんない大きくなっています。今朝はまだ黄砂の影響が出ていないようで視界がくっきりしていました。爽やかな

  • 片品村のマイタケ❤ と 芽吹き時です💦

    気温は11℃、霧が出ていた朝です。雨上がりの切りだといいでづね(^^♪雨上がり、」ジュペちゃんは待ってましたとばかり畑へ、ニンニク畑から小麦畑を通り抜け、昔に合鴨を飼っていた小屋へ。そこが今日の仕事場のようです。仕事熱心なジュペちゃんです💛今はストーブの前で

  • 北東風と大橋屋そして富岡の桜通り抜け

    気温は11℃、霧雨の降る朝です。霧雨と桜の花びらが一緒に舞い落ちる朝の風景です。この霧雨はヤマセと呼ばれる北東風が冷たく吹き寄せる現象です。低気圧に向かってオホーツクの方からやってくる冷たいはずの風です。でも10℃はあるので冷たくは感じません。温暖化は良

  • 富谷宿へ、立っている揚げ焼きそば(^^♪、天空

    気温は11℃、風は今朝も北東から冷たくてもまだ雨を含んではいません。でもこの風は嫌な風です。冷害を思い出させます💦、つまりやませの風という事です💦ジュペ猫はこの風を受けて雨を察してか、家の中でゆっくりしています。今は寝ています。今日はお仕事なしの様です^^;

  • 長者原泊

    気温は10℃、曇り空の朝です。その分寒く感じます。今日は北東からの風です寒く感じます。ジュペ猫に最近は好きな食べ物、鶏肉をあげました。美味しかったのか舌舐めをしているようです🎵昨夕に約束をしていたのが判っていたようで朝からしつこくおねだりをされました('◇'

  • 母の様子💕と徳永英明のコンサートへ♬そして堰人足💧

    気温は6℃、少し寒いあですねジュペ猫は陽射しウィ集めて温まっているようです(^^♪昨日は磐梯町の実家へ母の様子を見に行きました。母は町の老健施設にいます。二週間に一度の面会に阿多は芽ていただけました。磐梯町は桜が散り始め、でもまだまだ満開の桜が多くて寅男桜も

  • 母の様態が良く内らぢいので出かけてきます💦

    気温は10℃、同じ気温でも寒く感じた朝です。乾燥している煮でしょうね。今日は母のお見舞いへ老健施設へ出かけますので外は禁止と言われたジュペ猫です。不満が表れていますね(;^_^Aスモモの花も咲いています。全てが一緒に咲いている今年の花木です。桃源郷のようですね

  • ジュペ猫の狩りの様子とガモウパーク & 黄砂日和

    気温は10℃、黄砂の雲が北の将軍様の風に飛ばされたようです🎵中国由来の黄砂が北の将軍様の風で飛ばされた?不思議な現象ですね??ジュペ猫は仕事疲れか?少々元気が無いです。口内炎が悪いのはもちろんですが春の日差しが強いのに一日中狩りをしているからかもです。春

  • 閖上で昼食 & 黄砂と高温に注意

    気温は6℃、黄砂で霞んでいる阿武隈山中です。春霞は心にも霞がかかった感じになりますね(-_-;)この黄砂とPM2.5は今日一日以上かかりそうです💦ジュペ猫は元気が無いのか心配です。今日二度目のお出かけもヘンオジの後からです。少々心配ですが今は外へ出ています?木の

  • 花盛りの阿武隈山中& 三春町蕎麦の駅門前

    気温は13℃、基礎気温が上がったようでっす。まだまだこの気温が基本となり、一日の気温が上がってゆくのでしょう。ヘンオジの基礎代謝も上がっているようで、夕ご飯にお米も一杯いただきましたが血糖値が72と低く出ています。昨日はジャガイモの種まきを終えて疲れてい

  • 今年の合戦場の桜 と 春は苦みで乗り切る

    気温は9℃、今日も日差しが届いている阿武隈山中です。今日は雨の予報でしたが明日へ日延べされています🎵福島県を覆う桜色、今年は実入んな一緒ですね🎵見切れないので近くだけにします。ジュペ猫は俺は行かないよと言っていますが池は一番喜んでいるのがあぶうで二番目に

  • そぼろ丼@三春町・えすぺり と春が来たあ

    気温は9℃、花が吹き出している阿武隈山中です。暖かい朝日に当たりながらのんびりと時間を過ごしているジュペ猫です。ヘンオジもこのようにしたいなあとは思いますがまだ死にたくないので動きます('◇')ゞ春はいつも一気にやってきます。桜が咲いて小鳥が囀り、キジがけた

  • 長者原で宿泊

    気温は10℃、今朝は宮城県北部で迎えました🎵リックス人形とともに北上しています。昨日はラブのオフ会へ🎵けさはジュペ猫と泊まれるお宿での目覚めとなっています。昨日も今日ほどでは無いですが暖かい陽射しの中でした🎵楽しい仙台東部での一日でした💛目覚めてカーテン

  • 阿武隈山中開花です❤春が爆発の時

    気温は4℃、やっと阿武隈山中んも桜の花が開きました💕ジュペ猫はヘンオジに感謝するように春が来ているのを喜んでいます。ヘンオジが行ていないのに目一杯の感謝をしています(笑)とてもうれしい春の証拠、桜の開花ですね(^^♪この桜のスイッチにより冬枯れの森に芽吹きを迎

  • 今年の滝桜💛

    気温は10℃、小鳥たちが賑やかな穏やかな朝です。昨日はジュペ猫と一緒にお花見をしてきました。人尾ゴミをウォッチしているジュペ猫で、花には全く興味が無いようです。通路のトンネルでは人ごみに喜んで立ち上がりました('◇')ゞこちらの花はモクレンが咲いています。白

  • 滝桜へ早朝から行って来ました(^^♪

    気温は1℃、今日はジュペ猫を連れて朝ご飯抜きで三春の滝桜へ。満開とのこともあり、すごすごと出かけました('◇')ゞいつもの通りにあぶうとけんかしいしい出かけました(笑)満開の桜が迎えてくれました。今年も元気です🎵天辺のチョン曲げも今年もお飾りになっています。

  • 久し振りに卵かけご飯

    気温は1℃、スッキリ晴れた冷たい朝です。飴の落ちた水たまりには薄氷が張っていました。夜中はもっと気温が下がったようです。冷たい足元ですが陽射しに誘われてジュペ猫は散歩をしていました。広がろうとしている桜のつぼみは震えるように小さく寒露を落としていました。

  • ロシアとイスラエル & 感謝祭の様子💛

    気温は13℃、雨ですが暖かいですね(^^♪雨の日寂しそうに外を見つめていたジュペエ君です。仕方なく喧嘩中のヘンオジの前で座り込み仲裁に入るジュペ猫です。あぶうガモウ一声余計に話すとジュペ猫が投げ飛ばされる危険性を振り返らず、仲裁に入る^^;ジュペ猫です。ロシア

  • 金寶桜の木の下へ❤

    気温は13℃、真夏の朝の気温迄あと5℃ですね(^^♪あほ化を感じさせる朝です。でも陽射しは薄目の雲に遮られています。この陽気でジュペ猫の上まで一緒に上がってきました。ヘンオジの様子を伺いながらついてきたジュペ猫です。昨日は留守番だったので今日はついて回ってい

  • 仁井田本家で会いましょう(^^♪

    気温は9℃、風もなく穏やかに晴れた阿武隈山中です。ジュペ猫は良い子で朝のトッピングを待っています。陽は登り始めています。鱗雲がゆっくり流れています。まだ咲きそうにもない桜の若木です。今日は桜の咲き始めた仁井田本家の金寶桜の下で感謝祭が開かれます。今日はそ

  • 台湾へ支援を

    気温は10℃、10℃の基本気温が復活しました。4風もなく穏やかな朝です🎵ジュペ猫はトッピングが無いので二度目の散歩にはまだ出ていません、婦さんは三度は出ています。春の風にトラ子はNHKに取られたままのようです(笑)その代わりに隣の子供がジュペエの所に遊びに来て

  • 蛇払で鼻炎減少(^^♪

    気温は3℃、薄い雲に覆われた阿武隈山中です。ちょっぴり寒いあsです。ジュペ猫はトッピングが出ないと出かけないと頑張っています。最近トラ子とのデートが出来なくなったジュペ猫です、少し力なしか?どうやらNHKに取られたようです💧薄雲の中にパイプのように細長い雲が

  • 消化不良で起きれない と コーヒーにビスケット

    お昼の気温は15℃、気温も風も春です🎵今朝はめまいがひどくて、原因は脳かな?と危機感を感じました。しかし、横になって休もうとするとj吐き気がしてトイレで出そうとしても出ません。脳に何か異常がと思うのが当然でしょう。壁をつたって戻り戻って寝てみるとまだ吐き

  • 鼻炎が楽になっています❤ とx ジュペ猫が叱られて🎵

    気温は6℃、春の臭いは土から来るのでしょうか?何もない野原から漂う春の香りに小鳥が一斉に鳴きだしました🎵黄砂が昨日よりも多く感じますが爽やかな朝です。鶯がリードボーカルです(^^♪ジュペ猫は春の賑わいの前に、車にマーキングをしました。それを見つけたあぶうに叱

  • 天然ワカメを食す

    気温は4℃、寒い朝です。でも黄砂はあまり感じなく清々しい空気です。北の将軍様が居座っているようです。ジュペ猫はまたもや朝食に不満のようです。贅沢なことを「じょうぶく」ゆうらしいです。そのじょうぶくしているジュペ猫、仕方ないので焼ガツオをまぶしてあげました

  • 地上の星 と 依存症💦私見です

    気温は8℃、季節風は止んでいます。雲は多いですが穏やかな空です。ジュペ猫はドジャースのヒットを打って類に出た時のポーズをとっています(⌒-⌒)今日からトラ子がテレビに出るとか?珍しくジュペ猫は早く帰ってテレビを見ています(笑)昨日はヘンオジの亡き父の誕生日で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へんおじさん
ブログタイトル
へんおじの闘病記
フォロー
へんおじの闘病記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用