ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
金目の煮つけ骨まで美味❤と紅麹^^;
気温は11℃、季節風が北西から吹いています。それでも10度の気温はうれしいです🎵今朝のジュペちゃん読んでみたら事務所の角から疾走して宿舎の方へ走ってきました。体のブレを起用に尻尾で調整して走ってきまいた。呼ぶと答えてくれるってとても可愛いですね💕ジュペ猫
2024/03/31 10:33
庚申塔
気温は5℃、なんかね、今朝の風景は黄色く見えるヘンオジです。飲み過ぎでは無いですぞ(;^_^Aジュペ猫が外から帰ったら掃除機をかけて花粉やアジアの埃を落としたい気分です。もう既にクシャミの連発中のヘンオジです^^;今日明日と大気が汚れていますのでご注意を綺麗な風は
2024/03/30 10:20
花粉リング💧VS 蕗味噌が美味by会津高砂屋
気温は10℃、二けたの暖かい朝の始まりです。来ている服も一枚減らして出かけましたがいつもの見回りになりました🎵春になったようです。でも風が強いので飛散に注意です。ジュペ猫には飛ばされないように気負漬けるように言いました。今は外へ出ないでおうちの中で過ごし
2024/03/29 10:19
花粉と腰痛に注意の季節
気温は-3℃、氷が厚く張っていた朝です。じゅぺねこは4回も外へ出てきました。そのたびにこの顔をしてまたご飯を要求しています。ニャーニャーうるさくそして可愛いジュペ猫です。昨日の雪は春の淡雪このきれいな雪景色が陽射しでアッとゆう間に退散した冬将軍です・午前中
2024/03/28 09:26
Seed coffeeの講習会❤@常葉町
気温は1℃、電線から次々と着雪した雪が列tなって落ちています。その空爆を受けないように頭上にも気を付けながら歩いた朝です。ジュペ猫は雪が降り出す前から横になって温まていました。気持ちよさそうな顔です。昨日は一日寝て過ごしていたジュペエちゃんでした🎵祖へ出る
2024/03/27 12:12
たむらの十割蕎麦
気温は9℃、雨降りですが暖かい朝です。陽射しが無くてもこの暖かさは空気のい入れ替わり何でしょうね💛今朝はジュペ猫の口の赤を撮れました。口内炎の状態を自然な形で見て診たかったのでいいcgハンスです。あとで拡大して見てみたいと思います。昨日、出ていた雪の予報は
2024/03/26 09:37
仁井田酒造のとくべちゅ(^^♪ と 化学物質で健康被害
気温は3℃、メアリーの水も氷の無いない朝です🎵ジュペ猫は一緒に外へ出るなり寝転んで、毛づくろいを始めました💛気持のよい朝のようです🎵ヘンオジとしては風邪のせいか葉が傷んで少しよけいに寝ました。朝はあぶうの作ってくれた卵粥で歯の使用を減らしました。今日は歯
2024/03/25 11:54
PM2.5 と食事とエゴマ油の効果?
気温は0℃、外の水入れには薄く氷が張っていましたが空気が湿り気があり穏やかな朝に感じました。ジュペ猫はヘンオジの帰りを巻ていました。一緒に出掛けなかったのはあぶうに美味しいトッピングをmらえたからです。気持の高まりを抑えようと顔を懸命に背けていたジュペ猫で
2024/03/24 10:13
糖尿病より怖いギャンブル依存症💦
気温は-1℃、冷たくても風は柔らかく春を感じさせます。春の風の味が変わった感じです💛ようやくベンガルからの風が再び溶いた感じです・でもまだ北風の将軍や砂漠の乾いた風が時々やってくるでしょう💦これからこれ他の風が交じり合い雲を作り雨となるでしょう。晴れ時々、
2024/03/23 09:52
お土産を並べtれ💛
気温は-3℃、雲を見つけられない久し振りの空です(^^♪なんかいいですね(^^♪その強めの陽射しと遊ぶジュペ猫です💛ヘンオジが歩きだしと一緒に遠くへ朝陽の影と足ぶようにどんどん離れて行ったジュペ猫です。今日は小学生の卒業式のようです。地位アナ音場への一歩です。社
2024/03/22 10:02
危険な千葉県周辺の地下構造^^;
気温-2℃、やはり北風よりも太陽の光が買っているのでしょう♪暖かく感じた朝です。でもジュペ猫は冷えた手足を温めています。そしてヘンオジと一緒に再び外へ出かけたジュペ猫です。帰ってくるとヘンオジに抱っこを要求して温まるジュペ猫です・可愛いですよ💛風邪の流れは
2024/03/21 09:45
大熊学園祭で能都町のタラの腹子飯💛
気温は-3℃、頌春の寒さです。さて、種まきをする温床をつくり、種まきの準備をしましょうか?ジュペちゃんは朝から元気よく縄張りを主張しています。でもいさっさかその範囲は小さくなっているかもですね^^;ヘンオジの風に邪の方は昨日はなんと、大熊町のお風呂に初めて行
2024/03/20 10:41
農薬の誤情報拡散に法的措置
気温は--1℃、でも、氷が厚く張っていてメアリーは水を飲めない厚さです。ジュペ猫は窓を開けてくれと指示しています。我が家で一番偉い感じですね(;^_^A風邪はやっと止みました♪昨日は押し付けるような圧力を感じる風が吹き寄せていました💧家ごと飛ばされる感じです💦北
2024/03/19 09:45
「復興&交流イベントおおくま学園祭」 へ
気温は2℃、強い風が吹いていて雲が東へtばされている感じです。今日は風邪気味で鼻の調子が花粉症を伴って非常に悪いです^^;目覚めが一時間ほど遅れてしまいました。ジュペ猫は鳥のササミをねだって頑張っています。昨日は大熊町のイベントへ出かけてきました。一生懸命にP
2024/03/18 10:19
久しぶりに茶房「千」へ
気温は6℃、一気に春を感じる朝です。しかしまだヒヤシンスの花は蕾を持っていないです。今朝のジュペ猫は元気に外へ、三度出かけて今は外をボーッと見ています。まもなく寝入る時間です。昨日は一緒に会津へ、膝の上で寝入っていました。今日も考査に煙る空です。太陽の輪
2024/03/17 10:39
黄砂と花粉が多いです。が今年は楽ですね
気温は4℃、霜のない朝は何カ月ぶりでしょうか?昨日と比較しても風が柔らかく春を感じさせました。ジュペ猫が吠えているのは美味しいご飯がないということらしいです💦じょうぶくしているジュペエ君です昨日は黄砂と花粉の観測記録をしました。輪が出来るかで判断していま
2024/03/16 08:59
中華食堂秋@郡山市富田 と 梅の開花
気温は5℃、暖かいあさです。今日あたり鶯が鳴きだしたりして(^^♪梅ん花も咲きだしています。やっと早春が辿り着きました💧ジュペ猫はすでに四回も出入りしています。今日はトラ子と会えるでしょうかね💛良い日になるといいですね💛昨日はこの梅の木の隣の梅の木が徒長して
2024/03/15 10:10
鹿の足跡?
気温は-1℃、気温の割には氷が厚くはっています。ジュ猫は体調異変?もう三回面水W飲んでいます。普段は食後に一回です?ヘンオジの酒でも飲んだのでしょうか?確認しなくては(笑)今日は落ち着いた晴れ間の中の阿武隈山中です。欧州からの風がモンゴル迄北上しています。こ
2024/03/14 10:02
さかなや食堂ウロコジュウ
気温は2℃、晴れ始めている阿武隈山中です。ジュペ猫のパトロールは家の周囲だけ雪が降ったので歩きにくいようです。雪は湿り雪だったようでシャーベットじょうに残っています。そして、綺麗な風景が残っています。綺麗な朝です。メアリーはハウスでの食事にしました足もと
2024/03/13 07:52
食彩 けいまりでランチ💛と33.11は家族の日
気温は-1℃、風は春を感じさせる柔らかさで気温の程、寒くは感じない朝です。ベンガルの風の先陣が届いたのでしょうか?今度の雨が上がったら春を着愛したいですね、でもその前に残りの寒さを消化したいですねジュペちゃんは一緒に外へ出ようとしてヘンオジを待っていまし
2024/03/12 09:30
勿来海岸へ
気温は―6℃、良く冷え込みましたね(^-^;ジュペエ湖のお出かけ二度目はなかなjか始まりません、お手手が冷たくなるようです(^-^;快晴になると放射冷却、で寒くなる。ちょうどしないですね太陽が薄い雲お膜で鈍い光に思えます。もしかすると花粉?と思うだけでクシャミが出そ
2024/03/11 10:29
寝落ち猫と切干大根の早春の日
気温は―2℃、陽ざしがないと寒いですね昨夜のジュペエはトイレへあぶうと一緒に行って帰ってきたら足を温めるのにヘンオジの膝へ、そのまま寝込んでしまったジュペエです。可愛いジュペ猫を食べてしまいたいくらい可愛いです💕雲の隙間あら陽ざしが覗き込むように届いてき
2024/03/10 09:36
春を招くために💛 と 千葉津法沖地震?
気温はー3℃、月面のように良く晴れた朝です。ジュペ猫は外へ出てもすぐに引き返して。ごはんをもりもり食べていました。今日は晴れたのでトラ子とのデートでもあるのでしょうか?しばらく外にいて戻ってきました。デートン準備でしょうか?今日一日楽しく過ごせる地ですね
2024/03/09 10:22
細雪の朝 と 郡山へ納品の日、滝桜の案内板
気温は―1℃、細かい雪、細雪の降る朝です。細かい雪なのでっても冷たく感じます。粉雪は体から逃げてくれますが細雪は楡湯Ⓚなので体をすごく冷やします。気をt付けてください。ジュペ猫には大雪の様です。立ち止まってヘンオジの来るのを待っていました(^-^;今朝も雪が梢
2024/03/08 10:16
出生と餃子食
気温は―4℃、カチカチに凍ていますが太陽光がすごく暖かく感じてすごしやすい朝です。ジュペ猫は朝のお勤めが終わり、朝ごはんの後はいつもの通りにアブ宇野傍で不思議にシンクロしています(^^♪一番リラックスしている時間んですね🎵この後、もう一度外へ出てから朝寝に入
2024/03/07 10:25
花粉症、鼻炎薬の変更
気温は―1℃、積雪は15cm弱でしょうか?測ってはいませんが積もりました。運動不足なので除雪する予定です。もったいないですから体を動かします🎵ジュペ猫が伸び上がって出てくるご飯を伺っています(^^♪何を期待しているのでしょうか?玄関から出ると桜の木が雪化粧💓綺
2024/03/06 11:22
地震に注意、と 脳外の検針日
気温は―2℃、以外に氷が厚く張っていました。氷点下の時間が長かったのですねジュペ猫は歯肉炎が悪くて柔らかいご飯が食べたいようです。そして昨日上げた鳥のささ身が忘れられないんでしょうか?食が進まないようです💧頑張れジュペちゃんです🎵今朝は厚い雲に覆われてい
2024/03/05 08:53
ふくしまの酒まつり・味噌醤油まつり
気温は―2℃、底冷えが感じられる朝です。今朝は鳥のササミのトッピングを無心に食べているジュペエ君です。歯肉炎で歯がぐらつくのか?柔らかいものが欲しかったじゅぺえくんです。今朝も小雪が舞っている阿武隈山中です。どうやら安達太良山の方から雲が流れてきている様で
2024/03/04 12:17
移のイチゴ😋
気温はー4℃、良く荒れた朝になりました♪ジュペエ緒は元気に三度目のお出かけをしています(^^♪太陽エネルギーを体に充填しています。余は元気で過ごせそうですね。今日は福島県の地酒を味見に出掛けます。美味しいお酒を見つけにです💕そして、いつものお酒の出来具合を揉
2024/03/03 08:45
キツネが叫ぶ朝と「なるまり」で食事 &巨大地震に注意💦
気温は-4℃、雲が多いのに寒い朝です。今朝はメアリーを見る前に空き家の方からすごい声が聞えました💦ギャーギャーっと聞こえます。聞き覚えがあります。この声は狐です。ヤンチャな子供が飛び出しているのでしょう。警戒している声です。親心が素敵ですね。少しだけ覗いて
2024/03/02 09:53
小さな滝@こころ旅NHKを見に
気温は0℃、頌春の雪が音もなくまっすぐっ空から降りてきています。思い雪が梢をうなだれさせています。霙が冷たく体に浸みこんで来ています。ジュペ猫も同じらしく、早くおうちに入りたいと入り口で珍しく泣きながら待っていました🎵霙の冷たい朝です💧玄関から出ると外の
2024/03/01 11:14
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?