この画面の上部にブログの運営元から重要なお知らせが。 8月にサービスが終了するとの事。なので、本日以降の作業日誌は新たなブログにアップする事にしました。とは言っても、新し…
切板にボルト孔をあける。 [画像] パンチャーであけられない箇所は磁気ボール盤で。しかし、スイッチを入れると同時にブレーカーが落ちてしまった。 [画像] かなり以前に行ったコー…
[画像] [画像]
[画像] [画像] [画像]
[画像]
[画像] [画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像]
昨日、1台売れたので在庫は残り2台。 [画像] 昨日売れた箱罠は、本日引取りに来られたので納品がてら現地での設置を行って仕掛け方法の説明を実施。K様、今回はお買い上げありがと…
[画像]
見積依頼を受けたので現場の下見へ。 �@手すり・高さの延長 [画像] �A転落防止用柵(バー)の設置 [画像] �B巻込み防止カバーの設置 [画像] [画像] �Cチェーンカバーの補修 [画…
長年、作業場の一角にホコリを被って鎮座してあった古い東芝のエアコンプレッサー。 [画像] 完全な実働品で、コンセントに繋ぐとポコポコと音を立てながら空気を圧縮し始める。 [画像…
[画像]
[画像] [画像]
午前中、丸太止めの溶接を仕上げる。後はケレンして仕上げの塗装をすれば完成。 [画像] 午後は、トラックに数日前から積んであったスクラップを片付けに。数年前と比べると、今のスク…
[画像]
最近、事務所内の土埃がひどい。朝、机を拭くと布は茶色。翌朝に拭いても前日と同じくらいに布に土埃が。 原因は、作業場からの土埃。風に舞って一番軽くて粒子の細かい土が事務所内…
[画像]
[画像]
燃料のストック缶の横に設置されてあるボックス。木製なので消防法では×なので金属製のボックスにしたいとの事。 [画像] [画像] 製作するとなると高価になるので、似たようなサイズ…
昨日、見積依頼を受けた案件。現場に行って架台を建てようかという場所の状況を確認する。 [画像] バケットの右隣に高さ3.5mの架台。地面はアスファルトで舗装されてある。既に設…
[画像]
[画像] [画像] [画像]
[画像] [画像] [画像] [画像] [画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像] [画像]
[画像] [画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像]
古い郵便ポスト。正式名称は「郵便差出箱2号(掛箱)」で昭和26年(1951)から使用されていたモデルらしい。 [画像] このポストは昭和46年製だった。依頼者さんはこのポスト…
今朝は冷え込んだ。 [画像] 木の枝まで霜で真っ白だったのだけど、日が当たり始めた途端に融けていく。ツツジの葉は未だ白い。 [画像] 作業場もあちこち凍っている。ホイストを動か…
[画像]
昨年の9月末に現場下見した案件。戸車の交換を実施。 [画像] [画像] [画像] [画像] [画像]
[画像]
破断したパイプの溶接修理。 燃料系のパイプだろうか?パイプの外径は8mm。ウチの溶接機では対応出来ないので外注で溶接を依頼。 [画像] このパイプの溶接は今回で2回目。1回…
[画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像] [画像] [画像]
昨日、現場溶接の依頼を受ける。現場は伐採中の山の上で、4駆でないと登れないくらいに作業道の傾斜がキツいらしい。 今日は朝からポツポツと小雨の天気。箱罠の製作作業を見合わせて…
[画像]
[画像]
[画像]
2022年は本日が仕事始め。 フォークの補修の続きを行う。 [画像] 亀裂の補修は済んであるので、ツメの付替えを実施。取り外すツメのギリギリの位置でカットする。 [画像] グ…
[画像] 謹賀新年 今年も宜しくお願いします
箱罠は製作スペースを取るので、先にフォークの補修を済ませておく事に。 [画像] 今回の補修依頼は�@亀裂の溶接と�Aツメ(×5本)の付替え。 [画像] フォークの全体をチェック。亀…
最近、箱罠の問い合わせを何件か受けた(昨年の秋に製作した箱罠の在庫は今秋までに完売済み)のと、次回製作時の予約を数台受けたので今回まとめて箱罠を5台製作することに。 [画像] …
毎年、今の時期になると依頼が入るドラム缶の切断。 [画像] 赤いドラム缶は大工さんからの依頼。今の季節の現場には必須なのだらしい。
[画像] [画像] [画像] [画像] [画像]
[画像] [画像] [画像] [画像]
[画像] [画像] [画像]
[画像] [画像] [画像]
[画像] [画像] [画像] [画像]
[画像] [画像] [画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像]
[画像] [画像] [画像] [画像] [画像]
[画像] [画像] [画像]
[画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像] [画像]
[画像]
[画像] [画像] [画像]
[画像]
[画像]
[画像]</div杭
[画像]
前回製作した時と同じ工程で作業を進める。 [画像] 水平な台を組んだその上に800kgのベース板を載せる。しばらくはこのベースを組立てを行う定盤代わりに使う。 [画像] ノコ盤…
直川中のグラウンドまで現場の下見へ。 [画像] ナイター設備の配電盤の扉の蝶番がダメになっているらしい。大きな扉の上にさらに小さい扉があって、蝶番はその扉の内側に付いてある。…
「ブログリーダー」を活用して、柴田サイクルさんをフォローしませんか?