こんにちは♪今年のむつみ祭り、ご来場ありがとうございました今年は雨も降らず、気温もそこまで上がることなく、心地よい気候の中開催することができました。同日に...
渋谷区にあるむつみ工房は、障害のある人が働いています。製品や作者の紹介、活動紹介をしています。
毎日コトコト織りあげた手織り製品は、一人ひとりの個性を生かした色鮮やかな、やさしい作品がいっぱいです。ホームページでの販売もしていますので、そちらもご覧ください。
2025年6月
こんにちは♪今年のむつみ祭り、ご来場ありがとうございました今年は雨も降らず、気温もそこまで上がることなく、心地よい気候の中開催することができました。同日に...
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、むつみさんをフォローしませんか?
こんにちは♪今年のむつみ祭り、ご来場ありがとうございました今年は雨も降らず、気温もそこまで上がることなく、心地よい気候の中開催することができました。同日に...
こんにちは♪今年もむつみ祭りの開催日が近づいてきましたのでお知らせいたします。今年は6月1日日曜日に、、11時~13時にて開催予定ですまた、地域のイベント...
段々と寒さも和らぎ、日中は日がさして暖かい日が増えました♪むつみでは今年もお花見をすることができました。近所の公園にシートを持って行き、普段顔を合わせる機...
こんにちは♪今日は作業、作品を通じて人と人とがつながったエピソードをお話します。下請け作業や個人に合った作業がない時期に、ハギレを使った簡易コースターを利...
明けましておめでとうございます早いものでもう年明けから二週目に、、皆様お体は変わりないでしょうか?むつみでは年末年始にかけて体調を崩される方が多く世間の流...
むつみ工房より冬季休暇のお知らせです。今年は12月28日より1月5日までお休みとなりました。期間内はショップやお問い合わせもお休みとなります。今年も大変お...
こんにちは♪むつみ工房では、週に2回、十号通り公園の花壇へ水やりを行っています。この公園では、他事業所と共同で、緑化推進事業としてお花の手入れが作業になっ...
こんにちは。本日紹介する織は、配色のくっきりした丁寧な織です♪規則正しく横糸が繰り返されていて、模様がきれいにでていますね。明るい部分に暗い部分に、どこを...
今回は前回の日帰り旅行の続きになります♪昼食を食べたあとは、再びバスにのり、ぶどう狩りの会場までいきました。こちらの会場では、駐車場からBBQコーナー、物...
こんにちは♪今日はむつみ工房の、自主製品販売の機会のお知らせです毎年恒例の、「渋谷区くみんの広場フェス」が今年も開催されます♪むつみは今年今年も自主製品を...
こんにちは♪今年も無事に日帰り旅行へ行ってまいりました。今年は山梨県へぶどう狩りへ、、、当日は雨天の予報でしたが、、、バスに乗ってしばらく、雨の方は控えめ...
こんにちは♪本日はいつもの織布の紹介ではなく、、、ておりの準備作業の紹介です今回は縦糸のおさ通しをしている風景を紹介します♪こちらは成形した縦糸を一本一本...
こんにちは♪今回紹介する織地は、以前にも何度も紹介している作者の織になりますテイストが似た作品がおおく、過去の記事を読まれている方には特徴がわかりやすいか...
こんにちは♪本日紹介する織地は、4枚ヘルドの織り機をつかって織り上げた大作になっています踏み込むペダルのいちによって織りあがる模様も変わり、細かな配慮と技...
こんにちは♪本日紹介する織地は白と水色の縦糸に、細かな色の変化がきれいな布になります縦糸の優しい、薄く落ち着いた色合いに、横糸が細かく変わりきれいなアクセ...
こんにちは、本日はむつみ工房の夏季休暇のお知らせになります。今年は8月9日~15日までお休みをいただきます♪その間、お問い合わせ、ショップの営業もお休みと...
こんにちは♪今日紹介する織りは、さっぱりとした色合いで、様々な横糸が使われた楽しい織りです爽やかな色合いの経糸に、いろいろな横糸が使われていますね♪よく見...
こんにちは♪今日はむつみ工房の造形作業風景を紹介します。造形の時間では、クレヨン、色鉛筆、絵の具、アクリルガッシュ、ペン、マーカー、、、色々な画材を使い色...
こんにちは♪暑い日が続き、外に出るのも大変な時期ですね、、むつみ工房では作業として、今年も除草作業の仕事がありました!熱中症対策をし、水分も持ち、軍手を付...
こんにちは♪本日は店舗に並んでいる一部商品を紹介します♪主に手織り、その縫製作品を写真とともにたのしんでいただければ、、、まず、店舗の入口、天候の良い日に...
こんにちは♪暑い日が続き、外に出るのも大変な時期ですね、、むつみ工房では作業として、今年も除草作業の仕事がありました!熱中症対策をし、水分も持ち、軍手を付...
こんにちは♪本日は店舗に並んでいる一部商品を紹介します♪主に手織り、その縫製作品を写真とともにたのしんでいただければ、、、まず、店舗の入口、天候の良い日に...
こんにちは♪本日紹介する織りは、落ち着いた色合いのボーダー柄になります緑、黒、むらさきの縦糸に、、交互に違う色の横糸が織り込まれ、きれいなボーダー柄になっ...
こんにちは♪本日紹介する織りは、、、青、水色や緑をベースとした、落ち着いた雰囲気の織りになります。きれいに分かれた、落ち着いた色の経糸と、等間隔で織られた...
本日は店舗にある、造形製品の一部を写真とともに紹介します♪むつみでは日々の作業を通して、造形作業を行い、利用者さんがデザインしたものを製品として販売してい...
こんにちは♪本日紹介する織りは、様々な結び糸が使われた、明るくもカラフル、見ていて楽しい織りになりますさっそく、、経糸は白、ピンク、赤を使い、横糸には様々...
こんにちは♪本日はむつみでの軽作業や手織りの風景を少し紹介します本日の軽作業は紙の四つ折りや製品の検品、検針、傍らでは手織りを進めています。利用者さんによ...
こんにちは♪本日紹介する布は、シンプル、かつ丁寧に色が合わせられた、素敵な布になります紫、青、黒、白、、きれいに揃っていて丁寧な作品ですねどの部分をとって...
こんにちは♪本日紹介する織地はこちらですこちらの手織りは、普段落ち着いた色の経糸を使う方が、今回は、と青や紫などの鮮やかな経糸で織った布になります♪得意の...
こんにちは♪本日紹介する織布はこれからの季節にピッタリのサラッとした布になります早速、、、こちらは主に麻糸を使って織られていて、軽く、さっぱりとした織りに...
こんにちは♪今日は、先日シブヤお隣サンデーと同時開催を行ったむつみ祭りについての記事になります今年も無事に開催ができました!!また、大道芸の脚長さんこと「...
こんにちは♪本日紹介する布はこちら!遠目でも見てとれる、ずっしりとした織りですね実際に手に取ると、やはり重さがあり、頑丈な布となっていました。使われている...
こんにちは♪本日紹介する織りはこちら、、黒と青、白を中心としたさっくりとした織りですこちらの織りは横糸を入れたあとに、おさを軽く抑え、あっさりとしながらも...
こんにちは♪本日は今年度のむつみ祭りのお知らせをします去年は雨の中スタートし、、途中から雨もやみ、日差しの中での開催となりました♪今年もいい気候の中での...
こんにちは♪今回は午後の時間にお散歩をかねて利用者さんと十号の家に行きましたこちらは笹塚の10号商店街、八百屋さん跡地にできました地域福祉の拠点の1つ、、...
こんにちは♪早いものでもう桜も咲き、あっという間に葉桜となり、気温は初夏に、、年々、気候が過ぎるのが早くなっているような感じがします。それだけ日々が充実し...
こんにちは♪本日紹介する織りはこちらです細かい交差織りが丁寧な柄に仕上がっていますね♪作者さんのおすすめポイントは紫の部分だそうです近づいてみると、、細か...
こんにちは♪本日紹介する織り布は、、、なんと、幅が48センチもある特大ておりです!とっても広い幅に、迫力とボリューミーさを感じますね大きくとも細かく見ると...
こんにちは♪本日紹介する布は、、さらっと、奥が透き通って見えるほど軽く織られたこちらになります♪横糸に細い糸が使われており、、また、優しい力加減で織られて...
こんにちは。本日紹介する布は、、白、青、緑、、などのさわやかな色の織りです♪密度のある、ズシッとした重量感のある織りですね爽やかな色が作品になっても映えそ...