こんにちは♪今年のむつみ祭り、ご来場ありがとうございました今年は雨も降らず、気温もそこまで上がることなく、心地よい気候の中開催することができました。同日に...
渋谷区にあるむつみ工房は、障害のある人が働いています。製品や作者の紹介、活動紹介をしています。
毎日コトコト織りあげた手織り製品は、一人ひとりの個性を生かした色鮮やかな、やさしい作品がいっぱいです。ホームページでの販売もしていますので、そちらもご覧ください。
こんにちは♪今年のむつみ祭り、ご来場ありがとうございました今年は雨も降らず、気温もそこまで上がることなく、心地よい気候の中開催することができました。同日に...
こんにちは♪今年もむつみ祭りの開催日が近づいてきましたのでお知らせいたします。今年は6月1日日曜日に、、11時~13時にて開催予定ですまた、地域のイベント...
段々と寒さも和らぎ、日中は日がさして暖かい日が増えました♪むつみでは今年もお花見をすることができました。近所の公園にシートを持って行き、普段顔を合わせる機...
こんにちは♪今日は作業、作品を通じて人と人とがつながったエピソードをお話します。下請け作業や個人に合った作業がない時期に、ハギレを使った簡易コースターを利...
明けましておめでとうございます早いものでもう年明けから二週目に、、皆様お体は変わりないでしょうか?むつみでは年末年始にかけて体調を崩される方が多く世間の流...
むつみ工房より冬季休暇のお知らせです。今年は12月28日より1月5日までお休みとなりました。期間内はショップやお問い合わせもお休みとなります。今年も大変お...
こんにちは♪むつみ工房では、週に2回、十号通り公園の花壇へ水やりを行っています。この公園では、他事業所と共同で、緑化推進事業としてお花の手入れが作業になっ...
こんにちは。本日紹介する織は、配色のくっきりした丁寧な織です♪規則正しく横糸が繰り返されていて、模様がきれいにでていますね。明るい部分に暗い部分に、どこを...
今回は前回の日帰り旅行の続きになります♪昼食を食べたあとは、再びバスにのり、ぶどう狩りの会場までいきました。こちらの会場では、駐車場からBBQコーナー、物...
こんにちは♪今日はむつみ工房の、自主製品販売の機会のお知らせです毎年恒例の、「渋谷区くみんの広場フェス」が今年も開催されます♪むつみは今年今年も自主製品を...
こんにちは♪今年も無事に日帰り旅行へ行ってまいりました。今年は山梨県へぶどう狩りへ、、、当日は雨天の予報でしたが、、、バスに乗ってしばらく、雨の方は控えめ...
こんにちは♪本日はいつもの織布の紹介ではなく、、、ておりの準備作業の紹介です今回は縦糸のおさ通しをしている風景を紹介します♪こちらは成形した縦糸を一本一本...
こんにちは♪今回紹介する織地は、以前にも何度も紹介している作者の織になりますテイストが似た作品がおおく、過去の記事を読まれている方には特徴がわかりやすいか...
こんにちは♪本日紹介する織地は、4枚ヘルドの織り機をつかって織り上げた大作になっています踏み込むペダルのいちによって織りあがる模様も変わり、細かな配慮と技...
こんにちは♪本日紹介する織地は白と水色の縦糸に、細かな色の変化がきれいな布になります縦糸の優しい、薄く落ち着いた色合いに、横糸が細かく変わりきれいなアクセ...
こんにちは、本日はむつみ工房の夏季休暇のお知らせになります。今年は8月9日~15日までお休みをいただきます♪その間、お問い合わせ、ショップの営業もお休みと...
こんにちは♪今日紹介する織りは、さっぱりとした色合いで、様々な横糸が使われた楽しい織りです爽やかな色合いの経糸に、いろいろな横糸が使われていますね♪よく見...
こんにちは♪今日はむつみ工房の造形作業風景を紹介します。造形の時間では、クレヨン、色鉛筆、絵の具、アクリルガッシュ、ペン、マーカー、、、色々な画材を使い色...
こんにちは♪暑い日が続き、外に出るのも大変な時期ですね、、むつみ工房では作業として、今年も除草作業の仕事がありました!熱中症対策をし、水分も持ち、軍手を付...
こんにちは♪本日は店舗に並んでいる一部商品を紹介します♪主に手織り、その縫製作品を写真とともにたのしんでいただければ、、、まず、店舗の入口、天候の良い日に...
こんにちは♪本日紹介する織りは、落ち着いた色合いのボーダー柄になります緑、黒、むらさきの縦糸に、、交互に違う色の横糸が織り込まれ、きれいなボーダー柄になっ...
こんにちは♪本日紹介する織りは、、、青、水色や緑をベースとした、落ち着いた雰囲気の織りになります。きれいに分かれた、落ち着いた色の経糸と、等間隔で織られた...
本日は店舗にある、造形製品の一部を写真とともに紹介します♪むつみでは日々の作業を通して、造形作業を行い、利用者さんがデザインしたものを製品として販売してい...
こんにちは♪本日紹介する織りは、様々な結び糸が使われた、明るくもカラフル、見ていて楽しい織りになりますさっそく、、経糸は白、ピンク、赤を使い、横糸には様々...
こんにちは♪本日はむつみでの軽作業や手織りの風景を少し紹介します本日の軽作業は紙の四つ折りや製品の検品、検針、傍らでは手織りを進めています。利用者さんによ...
こんにちは♪本日紹介する布は、シンプル、かつ丁寧に色が合わせられた、素敵な布になります紫、青、黒、白、、きれいに揃っていて丁寧な作品ですねどの部分をとって...
こんにちは♪本日紹介する織地はこちらですこちらの手織りは、普段落ち着いた色の経糸を使う方が、今回は、と青や紫などの鮮やかな経糸で織った布になります♪得意の...
こんにちは♪本日紹介する織布はこれからの季節にピッタリのサラッとした布になります早速、、、こちらは主に麻糸を使って織られていて、軽く、さっぱりとした織りに...
こんにちは♪今日は、先日シブヤお隣サンデーと同時開催を行ったむつみ祭りについての記事になります今年も無事に開催ができました!!また、大道芸の脚長さんこと「...
こんにちは♪本日紹介する布はこちら!遠目でも見てとれる、ずっしりとした織りですね実際に手に取ると、やはり重さがあり、頑丈な布となっていました。使われている...
こんにちは♪本日紹介する織りはこちら、、黒と青、白を中心としたさっくりとした織りですこちらの織りは横糸を入れたあとに、おさを軽く抑え、あっさりとしながらも...
こんにちは♪本日は今年度のむつみ祭りのお知らせをします去年は雨の中スタートし、、途中から雨もやみ、日差しの中での開催となりました♪今年もいい気候の中での...
こんにちは♪今回は午後の時間にお散歩をかねて利用者さんと十号の家に行きましたこちらは笹塚の10号商店街、八百屋さん跡地にできました地域福祉の拠点の1つ、、...
こんにちは♪早いものでもう桜も咲き、あっという間に葉桜となり、気温は初夏に、、年々、気候が過ぎるのが早くなっているような感じがします。それだけ日々が充実し...
こんにちは♪本日紹介する織りはこちらです細かい交差織りが丁寧な柄に仕上がっていますね♪作者さんのおすすめポイントは紫の部分だそうです近づいてみると、、細か...
こんにちは♪本日紹介する織り布は、、、なんと、幅が48センチもある特大ておりです!とっても広い幅に、迫力とボリューミーさを感じますね大きくとも細かく見ると...
こんにちは♪本日紹介する布は、、さらっと、奥が透き通って見えるほど軽く織られたこちらになります♪横糸に細い糸が使われており、、また、優しい力加減で織られて...
こんにちは。本日紹介する布は、、白、青、緑、、などのさわやかな色の織りです♪密度のある、ズシッとした重量感のある織りですね爽やかな色が作品になっても映えそ...
こんにちは♪本日は嬉しいお知らせがあり、皆さんに紹介したいと思います、、、!先日ブログで紹介した「シブヤフォント」にて、、むつみの利用者さんの作品が学生さ...
こんにちは♪本日紹介する布は、青とピンク、軽い質感のきれいな布になりますさっそく、、縦糸は白とピンクをベースとし、横糸の青色がきれいに出ていますね♪後半部...
こんにちは♪本日紹介する布は、裂き布が使われた、密度の濃いい布ですさっそく、、縦糸のぽこぽことした隆起が出て、横糸の密度の濃さが色合いになって模様がくっき...
こんにちは♪本日紹介する布は、、カラーリングがくっきりと分かれた、鮮やかな布になりますさっそく、、縦糸の色が綺麗にでていますね♪所々に変わり糸が使われてい...
こんにちは♪本日紹介する布は、様々な飾りがふんだんに使われたにぎやかな布ですさっそく、、こちらは、縦糸は色別に分かれ、横糸でふわふわした飾りや、、ぽこぽこ...
こんにちは♪今日紹介する布はさっぱりとした軽めの布になりますさっそく、、こちら縦糸、横糸両方とも麻で織られた布になります♪サラッとしていて、汗も吸い、乾き...
こんにちは♪本日紹介する布は、細かく横糸を変え、ザックばらんに織られたコミカルなかわいい布になりますさっそく、、どの部分をとっても色の違いを楽しめて、みて...
こんにちは、3月になり春の訪れを少しずつ感じる季節となりましたね。今年度もあと少し、、いかがお過ごしでしょうか本日紹介する布は、「四枚ヘルド」で繊細に織ら...
こんにちは、今回紹介する織り布は、ちょっと渋めの布になります♪早速、、、茶色と白の交差織りで、おちついた雰囲気の布ですねこちらを織った同じ方の作品も、、こ...
こんにちは♪本日は見ていてワクワクとするような、ケミカルな、幾何学的な織りを紹介しますさっそく、、、いかがでしょうか?縦糸の黒に横糸では蛍光色のピンクと水...
こんにちは、段々と日も伸び、暖かさを感じる季節となりました。いかがお過ごしでしょうかむつみ工房では日々利用者の方々が手織りを頑張って織られています♪今日も...
こんにちは、早いもので1月ももう終わりですね。今年は新年より様々なことがおこり、せわしなく感じてしまいました冬至もとっくに過ぎ、最近では夕方の日の伸びに春...
あけましておめでとうございます。今年は新年から世間はせわしなく、妙な気持ちになった年始でした、、、皆様おかわりないでしょうか?さて、2024年のむつみブロ...
こんにちは、むつみ工房の年末年始の休業のお知らせです。むつみでは12月29日(金)~1月4日(木)まで営業をお休みさせて頂きます寒い日が続きますが、皆様お...
こんにちは、今年ももうのこりわずかで、一年の終わりがみえてきましたね。むつみでは連日、うれしいニュースがありました!先日の「稲川芸術祭」の受賞に引き続き、...
こんにちは、今回はむつみ工房での造形活動についてご紹介します。むつみでは様々な画材を使用し、日々いろんな作品を作っています♪どのような手法で、どのようなア...
今年も無事に開催されました!!渋谷区障害者連合会運動会♪今年度も午前と午後に分かれ、知的部、精神部と身体部とで割り振り、実施されました。むつみでは午前の知...
今年もやってきました区民の広場販売会♪毎年複数の福祉事業関係の出店やブース、広報に祭事まで幅広く展開している2日間のイベントでした!むつみ工房では、、、鍋...
今年もむつみより作品が出展されます♪例年より開催日拡大され、12月14日より22日までの開催となりました日々書き上げた作品。こつこつと努力の積み重ねの作品...
こんにちわ、最近はあっつくなったり、急に寒くなったりと寒暖差の激しい秋となりましたね。そんな中、むつみ工房では区の緑化推進活動にわずかばかりに助力をしてい...
段々と空気が秋めいてきてむつみでも「寒くなったね~」という話題が出はじめてきました。少し前までは「暑いね~」と話題になることが多かったような、、、さて、む...
先週末は、台風の影響で大変な雨となりました。金曜の時点では、「むつみ祭」は絶望的な予報でしたが...途中から雨はあがり、4年ぶりに活気にあふれました。むつ...
いよいよ目前に迫りました!むつみ祭が今週末、6月3日(土)です。ところが…昨日からなんだか、梅雨みたいな天気じゃないですか~。関東ではいったんは回復するの...
5月ももうすぐ終わりです。6月になったら、「むつみ祭」です!そうなんです!4年ぶりに、やるんです!今回は、ちょっと縮小したかたちで時間も午前のみで、レスト...
GWも終わりました。今週末、イベントがあります。笹塚駅前のけやき広場にて。そこで毎月、区内の作業所中心でマルシェを開催していまして、むつみも毎回じゃないの...
ずっと暖かい日々でしたが、今日は冷たい雨です。先週、みんなでむつみの旅行に。埼玉の「ムーミンバレーパーク」へ。とっても気持ちのいいところでした。自然も素晴...
今日から9月。台風のせいか、蒸し暑いですね~ネットショップをUPしました。まだまだ蒸し暑いこの時期も大活躍のさらっとバブーシュ!写真はsatukiさんの織...
だんだんと、梅雨が近づいてきた気配。さて、むつみは今週セール開催中です。まぁ、平日だけなので静かな感じでやってますが、いつも通りすがる方は「おっ、セール!...
なんだかもう、ムシムシと暑いですね。さて、いつもはそろそろ「むつみ祭」の時期なのですが、今年も平日セールのみ。涼しげなものやそうでもないもの...たくさん...
昨日の雨と寒さから一転、とってもいい天気!ところで…セールのかごの中に発見!このピアス、なんだかイチゴそっくりじゃないですか?かわいい〜手織りのハギレから...
今年も残すところあと何日でしょう?むつみのshopでは年末恒例のセールやってま~す!…が…今日は一日、冷たい雨。気温も低く、今年一番の寒さ?お客さんはサッ...
「寒いですね~」から1日が始まる日々です。さて、今年も区役所での販売会が開催されます。「自主製品販売会」 12月9日(木)~10日(金)、 13日...
10月になっても、まだまだ暑いですね。さて、日々の感染状況が今現在だいぶ落ち着いている状況です。このままで、再び爆発しないでほしいなぁと思いますが…。あち...
やっと少し涼しくなりました。むつみのSHOPはただいまSALE中です。なかなかイベントが出来ないので、チョコッとしたSALEを度々やっています。とにかくメ...
いや~、ほんとに暑いですね。かなり久しぶりのupです。2か月近くになりますか…?なんと前回の記事は、まだ梅雨入り前でした!さて、むつみもあと1週間で夏休み...
意外と、梅雨入りしませんね。さて、昨日からセールは始まってます!1000円、1500円ストールイラストTシャツ・手ぬぐい・バッグバッグその他30%off、...
なんだかもう、梅雨のはしりだそうです。さて、いつもはそろそろ「むつみ祭」の時期なのです。昨年もコロナで中止となり、今年も残念ながらできそうにはありません。...
もうすぐGW突入です。今年も1年前と同様に、どこにも行かない連休です。あ~あ、いつまで続くのやら…。むつみの鉢植えたち、nisiさんがせっせと手入れをして...
4月になりました。新年度です。桜もすっかり咲き終わり、その次の花がどんどん咲いて1ヶ月早いような感じです。3月はバタバタでブログもupしませんでしたが、S...
暦の上では、昨日が立春。いつもより1日早い春です。春一番が吹くかもとの予報です。巷では梅が咲きはじめたようです。どこにも出かけられないのでカレンダーで“気...
1月も早くも下旬。寒~い日が続いています。むつみブログもイラストの作品が続きましたが、今回もイラストです!今週goさんが描いた新作!色とりどりのカワイイ葉...
2021年、最初のUPです。みなさんいかがお過ごしでしょう。…って、1月ももうなかば。「賀正」って感じでもないのですが。そのうえ始まった途端に「緊急事態宣...
2020年も、むつみは今日が最後の開所。こんなに大変な年になるとは1年前には考えもしませんでしたが、おかげさまでナントかカンとかやれました。イベントが軒並...
天気予報では今日から寒くなると言ってましたが、ホントに寒いです。昨日と同じエアコンの温度設定とは思えない…。昼から当初の人も「さむいよ~」。さて、昨日から...
師走です。早いですね。今年はイベントも次々なくなり、いつもはたくさんのお客さんとの出会いのチャンスの「むつみ祭」や「くみんの広場」のなくなり、ホントにさび...
11月も半ばを過ぎましたが、晴れて暖かい日が多くて助かります。毎年10月に1泊旅行に出かけていますが、今年はそれも出来ず。なんとかひと月遅れではありますが...
11月に入ってます。立冬も過ぎ、暦の上では冬ですね。このたび新規オープンされたオンライン販売のサイト、その名も「再入荷未定ショップ」。写真は「再入荷未定シ...
もう10月も後半。すっかり秋も深まって来ましたね。店頭にはあったかなマフラーがいろいろ並びました。色合いも様々。手触りはふんわり。気持ちまですっぽりやわら...
10月になりました。日中はまだ汗ばむようですが、朝晩は冷え込むようになりました。そろそろ手織りももこもこふかふかの糸が増えてきました。むつみのあったかPr...
朝晩がだいぶ涼しくなりました。今年はとりわけ夏の暑さがこたえた様な気がします。そのせいか、涼しさにはすぐ慣れますね^^昨日、nisiさんにショップの看板を...
今日で8月も終わり。まぁ、お彼岸までは暑い日もまだまだあるのでしょうね…。さて、ONLINE SHOPのSALE第2弾!今回はさらっとバブーシュなども加わ...
暦はとっくに秋ですが、まだまだ暑い毎日です。さて、ONLINE SHOP限定ですが、夏の終わりのSALE始まってます。第1弾はコチラ。先週末から。そして引...
8月になった途端暑いですね~暑すぎて、他に言葉が出ません!さて、むつみは明後日から夏休み。休み前にはたいてい下請けのお仕事が集中するのですが、それも早々に...
今年はホントに...何だかんだで7月も終わりですよ。ブログ更新しかねてる間に...。そして、梅雨も明けないまま...。イベントなどがスッカリなくなってしま...
7月になりました。今日はまるで台風みたいないや~な天気。さて、今日からスーパーなどのプラスチック製レジ袋が有料となりました。そこで、毎日のお買い物にはお気...
梅雨ですね。ひんやりしたり、ムシムシしたり、晴れればカ~ッと暑くて…調節がむずかしい季節。そんな今の“おうち時間”に最適なのがむつみのバブーシュ。肌ざわり...
6月になりました。先週からお休みしていたメンバーも少しずつ来始めて、作業もやっていますし、お店もやっています。先週、nisiさんに看板を描いてもらって季節...
グッと暑くなりました。気が付けば5月も終わりです。少しずつ、世の中が動き始めました。小さく小さく開いていたむつみも来週から半分くらいもとどおりに。そんな中...
今週は、雨の日ばかり。「まさか、梅雨のはしり⁈」…なんてことはないですよね。でも、先週なんかはすっかり夏の陽射し。そう、この時期は紫外線が強くなるので、巣...
五月も半ば。「暑いですね~」のあいさつも増えてきました。先週咲きはじめたむつみのバラが今週はこんなにしっかりと咲き誇っています。コロナの自粛も、一部地域は...
GWも終わり、今日はまあまあいい日和。むつみの鉢植えのバラがかわいらしく咲いています。思わず気持ちがほっこり。むつみはあいかわらず、ちょこっとだけですがや...
「ブログリーダー」を活用して、むつみさんをフォローしませんか?
こんにちは♪今年のむつみ祭り、ご来場ありがとうございました今年は雨も降らず、気温もそこまで上がることなく、心地よい気候の中開催することができました。同日に...
こんにちは♪今年もむつみ祭りの開催日が近づいてきましたのでお知らせいたします。今年は6月1日日曜日に、、11時~13時にて開催予定ですまた、地域のイベント...
段々と寒さも和らぎ、日中は日がさして暖かい日が増えました♪むつみでは今年もお花見をすることができました。近所の公園にシートを持って行き、普段顔を合わせる機...
こんにちは♪今日は作業、作品を通じて人と人とがつながったエピソードをお話します。下請け作業や個人に合った作業がない時期に、ハギレを使った簡易コースターを利...
明けましておめでとうございます早いものでもう年明けから二週目に、、皆様お体は変わりないでしょうか?むつみでは年末年始にかけて体調を崩される方が多く世間の流...
むつみ工房より冬季休暇のお知らせです。今年は12月28日より1月5日までお休みとなりました。期間内はショップやお問い合わせもお休みとなります。今年も大変お...
こんにちは♪むつみ工房では、週に2回、十号通り公園の花壇へ水やりを行っています。この公園では、他事業所と共同で、緑化推進事業としてお花の手入れが作業になっ...
こんにちは。本日紹介する織は、配色のくっきりした丁寧な織です♪規則正しく横糸が繰り返されていて、模様がきれいにでていますね。明るい部分に暗い部分に、どこを...
今回は前回の日帰り旅行の続きになります♪昼食を食べたあとは、再びバスにのり、ぶどう狩りの会場までいきました。こちらの会場では、駐車場からBBQコーナー、物...
こんにちは♪今日はむつみ工房の、自主製品販売の機会のお知らせです毎年恒例の、「渋谷区くみんの広場フェス」が今年も開催されます♪むつみは今年今年も自主製品を...
こんにちは♪今年も無事に日帰り旅行へ行ってまいりました。今年は山梨県へぶどう狩りへ、、、当日は雨天の予報でしたが、、、バスに乗ってしばらく、雨の方は控えめ...
こんにちは♪本日はいつもの織布の紹介ではなく、、、ておりの準備作業の紹介です今回は縦糸のおさ通しをしている風景を紹介します♪こちらは成形した縦糸を一本一本...
こんにちは♪今回紹介する織地は、以前にも何度も紹介している作者の織になりますテイストが似た作品がおおく、過去の記事を読まれている方には特徴がわかりやすいか...
こんにちは♪本日紹介する織地は、4枚ヘルドの織り機をつかって織り上げた大作になっています踏み込むペダルのいちによって織りあがる模様も変わり、細かな配慮と技...
こんにちは♪本日紹介する織地は白と水色の縦糸に、細かな色の変化がきれいな布になります縦糸の優しい、薄く落ち着いた色合いに、横糸が細かく変わりきれいなアクセ...
こんにちは、本日はむつみ工房の夏季休暇のお知らせになります。今年は8月9日~15日までお休みをいただきます♪その間、お問い合わせ、ショップの営業もお休みと...
こんにちは♪今日紹介する織りは、さっぱりとした色合いで、様々な横糸が使われた楽しい織りです爽やかな色合いの経糸に、いろいろな横糸が使われていますね♪よく見...
こんにちは♪今日はむつみ工房の造形作業風景を紹介します。造形の時間では、クレヨン、色鉛筆、絵の具、アクリルガッシュ、ペン、マーカー、、、色々な画材を使い色...
こんにちは♪暑い日が続き、外に出るのも大変な時期ですね、、むつみ工房では作業として、今年も除草作業の仕事がありました!熱中症対策をし、水分も持ち、軍手を付...
こんにちは♪本日は店舗に並んでいる一部商品を紹介します♪主に手織り、その縫製作品を写真とともにたのしんでいただければ、、、まず、店舗の入口、天候の良い日に...
こんにちは♪暑い日が続き、外に出るのも大変な時期ですね、、むつみ工房では作業として、今年も除草作業の仕事がありました!熱中症対策をし、水分も持ち、軍手を付...
こんにちは♪本日は店舗に並んでいる一部商品を紹介します♪主に手織り、その縫製作品を写真とともにたのしんでいただければ、、、まず、店舗の入口、天候の良い日に...
こんにちは♪本日紹介する織りは、落ち着いた色合いのボーダー柄になります緑、黒、むらさきの縦糸に、、交互に違う色の横糸が織り込まれ、きれいなボーダー柄になっ...
こんにちは♪本日紹介する織りは、、、青、水色や緑をベースとした、落ち着いた雰囲気の織りになります。きれいに分かれた、落ち着いた色の経糸と、等間隔で織られた...
本日は店舗にある、造形製品の一部を写真とともに紹介します♪むつみでは日々の作業を通して、造形作業を行い、利用者さんがデザインしたものを製品として販売してい...
こんにちは♪本日紹介する織りは、様々な結び糸が使われた、明るくもカラフル、見ていて楽しい織りになりますさっそく、、経糸は白、ピンク、赤を使い、横糸には様々...
こんにちは♪本日はむつみでの軽作業や手織りの風景を少し紹介します本日の軽作業は紙の四つ折りや製品の検品、検針、傍らでは手織りを進めています。利用者さんによ...
こんにちは♪本日紹介する布は、シンプル、かつ丁寧に色が合わせられた、素敵な布になります紫、青、黒、白、、きれいに揃っていて丁寧な作品ですねどの部分をとって...
こんにちは♪本日紹介する織地はこちらですこちらの手織りは、普段落ち着いた色の経糸を使う方が、今回は、と青や紫などの鮮やかな経糸で織った布になります♪得意の...
こんにちは♪本日紹介する織布はこれからの季節にピッタリのサラッとした布になります早速、、、こちらは主に麻糸を使って織られていて、軽く、さっぱりとした織りに...
こんにちは♪今日は、先日シブヤお隣サンデーと同時開催を行ったむつみ祭りについての記事になります今年も無事に開催ができました!!また、大道芸の脚長さんこと「...
こんにちは♪本日紹介する布はこちら!遠目でも見てとれる、ずっしりとした織りですね実際に手に取ると、やはり重さがあり、頑丈な布となっていました。使われている...
こんにちは♪本日紹介する織りはこちら、、黒と青、白を中心としたさっくりとした織りですこちらの織りは横糸を入れたあとに、おさを軽く抑え、あっさりとしながらも...
こんにちは♪本日は今年度のむつみ祭りのお知らせをします去年は雨の中スタートし、、途中から雨もやみ、日差しの中での開催となりました♪今年もいい気候の中での...
こんにちは♪今回は午後の時間にお散歩をかねて利用者さんと十号の家に行きましたこちらは笹塚の10号商店街、八百屋さん跡地にできました地域福祉の拠点の1つ、、...
こんにちは♪早いものでもう桜も咲き、あっという間に葉桜となり、気温は初夏に、、年々、気候が過ぎるのが早くなっているような感じがします。それだけ日々が充実し...
こんにちは♪本日紹介する織りはこちらです細かい交差織りが丁寧な柄に仕上がっていますね♪作者さんのおすすめポイントは紫の部分だそうです近づいてみると、、細か...
こんにちは♪本日紹介する織り布は、、、なんと、幅が48センチもある特大ておりです!とっても広い幅に、迫力とボリューミーさを感じますね大きくとも細かく見ると...
こんにちは♪本日紹介する布は、、さらっと、奥が透き通って見えるほど軽く織られたこちらになります♪横糸に細い糸が使われており、、また、優しい力加減で織られて...
こんにちは。本日紹介する布は、、白、青、緑、、などのさわやかな色の織りです♪密度のある、ズシッとした重量感のある織りですね爽やかな色が作品になっても映えそ...