3月31日 配当落ちもなんのその。実質プラス。 28000円目前 視界良好 にほんブログ村クリック!!!
3月30日 配当再投資の威力配当落ちを埋められるか?? さて、受け渡しベースで新年度入り。ファンド買いにも期待である。 視界良好チャート良好出発進行!! …
3月29日3月配当取り 権利付き売買最終日いかに 明日の配当落ち後注目 山口代表 「解散じゃありませんね?」岸田首相 「統一地方選挙です」このやり取りの真意は…
3月26日統一地方選挙 27日文化庁、京都市に移転 28日黒田総裁講演 30日2月完全失業率2月有効求人倍率3月中国PMI 1日こども家庭庁発足公的年金増額改…
来週(3月27~31日)は、米国で28日に1月の米連邦住宅金融庁(FHFA)住宅価格指数や3月の消費者信頼感指数、29日に2月の全米不動産業者協会(NAR)仮…
3月24日 東京の桜はほぼ満開しかし雨・・・。 さて、彼岸明け。 日経平均株価は5MAが若干上向きだが25MAを多くぶち抜く勢いはなし。膠着状態。 来週の配当…
FOMC 0.25% 利上げで米国株下げたけど、日本株買い場に見える
3月23日FOMC0.25%利上げで、米株下げたけど、日本株買い場のような気がするのは私だけか。 彼岸底の様相。日経225先物日足は25MAでたたかれたけど5…
3月19日岸田首相がインド訪問に出発 20日日銀会合の主な意見JT、加熱式たばこ値下げ 21日FOMC(22日まで)WBC 日本戦 準決勝 22日公示地価2月…
来週(3月20~24日)は米国の金融政策に関心が集まる。米連邦準備理事会(FRB)は21~22日にかけて米連邦公開市場委員会(FOMC)を開催。結果は日本時間…
3月17日WBC 侍ジャパン勝利!! ECB 0.5%利上げクレディスイス 7兆円調達リーマンショックみたいになると煽ってるヤカラが多いけど、リーマンショック…
今度はクレディ・スイス。次はどこだ??麦わら帽子は冬に買え!!
3月16日今度はクレディスイス。次はどこだ。金融不安ドミノは人間の不安心理の中でも最強クラスである。預けてあるお金が無くなるかもしれないと。これはパニックを生…
3月15日シリコンバレーバンクの経営破綻で市場は混乱だが、ここで止まるか連鎖するのかは不透明。FRBも利上げで頭を悩ます。 さて、2020年の3月と少し似た動…
13日マスク個人判断中国全人代閉幕米韓合同軍事演習 14日米CPI 15日日銀会合議事要旨2月訪日外国人客数2月米PPI米小売売上高 16日韓国大統領来日1月…
来週(3月13~17日)は米国で経済指標の発表が相次ぐ。14日に2月の消費者物価指数(CPI)、15日に2月の生産者物価指数(PPI)と小売売上高、3月の米N…
3月10日 侍ジャパン勝利!!! 本日SQ黒田氏最後の日銀会合お疲れさまでした。 日経PER13.6倍空売り比率38.8%少し買われすぎか にほんブロ…
3月9日 日本株強し。NY下げても全く関係ない。 日本株独歩高もちろん外国人が動いているはずだ。なぜか? 本日日経19面が解説している。当ブログでも何度も書い…
3月7日 満月 日本株強し久々の3σバンドウォーク 今晩パウエル議長議会証言週末SQ&黒田総裁最後の日銀会合 にほんブログ村クリック!!!
3月5日全人代開幕 6日IAEA理事会 7日FRB議長議会証言2月末中国外貨準備高1~2月中国貿易統計 8日2月貸出・預金動向2月景気ウォッチャー調査1月景気…
3月3日 ひな祭り米長期金利は高いけど、株高。アトランタ連銀総裁が0.25%の利上げに賛成だと発言。あれ?0.5%じゃないの?という驚きで株買いなのだろうか。…
3月1日 3月スタート昨日は月末アノマリー?27500円攻防。 特に昨日は2月買われた銘柄が売られ、売られた銘柄が買われるというリバランス。 熊本にTSMC…
「ブログリーダー」を活用して、マルメンライトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。