chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
前向き 外向き 自然体 https://hiroo1969.livedoor.blog/

「いま、ここ」にスポットライトを当てる大学職員の日常を記録します。 since 2009

ひぐ
フォロー
住所
山形市
出身
山辺町
ブログ村参加

2010/01/15

arrow_drop_down
  • 最終的には体力勝負!

    「飲み会って体力消耗すっずね」に、「仕事で体力使えず」のかみさん。酔いつぶれてるトコを盗撮された…。仕事で体力を使ってないはずがない。ヒト(他人)よりも使ってる気はする。今日は、9:20− 大ボス打合せ9:30− 某行政の方と打合せ(ちょっと遅刻)11:00− 某県庁

  • “本気になっていただくための行脚”

    「早っ!」飲み会から帰宅したかみさんに言うと、「お父さんから言われる筋合いないし」午後イチの用務先昨夜は、自他称ヘビーユーザーのお店で素晴らしいメンバーでプレイフルな時を過ごしたで、今日は職場を8時に出て庄内地方へ午前中は某市で打合せ昼は、初入店のこちらで

  • 全世代型リスキリングの推進

    義母達と出かけるとのかみさんLINEに、オレの晩御飯は?と心配する54歳。我ながら小さい漢だと自己嫌悪。現在20時過ぎ、結局、どうなるか、まだわからない。今日は、先週金曜日の一大イベントの後処理から始めた。関係各位への御礼等々。週末の日曜日は久しぶりのさくらんぼ

  • 大豆種まき、ジャガイモ芽かき&フォトロゲパトラン

    “トモニ、トモト。”の1年が終わり放心してる。やんちゃだけど決めるときはビシッと決める。そんな山形南高のキャラが本当に好きだ。昨日の親善ゴルフ大会用に作製したタオル午前中はやまがたアグリアカデミーへ農作業日和今日は大豆の種まきとジャガイモの芽かき指導に熱

  • 山形南高校同窓会親善ゴルフ大会&懇親会

    スマホある、財布ある、無事帰宅してる。朝目覚め、確認した。昨夜は絶対盛り上がる飲み会だった。トモニ、トモト。-最終章-というわけで、昨日は山形南高校同窓会親善ゴルフ大会があって、ゴルフ大会自体は用事があり不参加だったが、夜の懇親会から参加。我らが38回卒(

  • 開講!やまがた共創塾

    来月55歳になるのだが、ひぐ的“賞味期限”を更新しなきゃと思ってる。知力、体力、人間力を自然体で。本日、ついに開講した午前中は、一瞬意気消沈する“出来事”があったのだが、すぐにそんな気持ちは吹っ飛び、ルーチンの昼パトランをし、昨年度末から準備してきた上記プ

  • 自組織への貢献より自己都合を優先する輩は自然体で受け流す。

    準備を整え、ジムに行こうとすると、「ちょっと!」制止するかみさん。「風呂洗えず、しゃねっぷりすんな」昨夜の晩酌仕事してて、何がゲンナリするって、自組織への貢献より自己都合を優先する輩。そんなときは自然体で受け流すことにしてる。それですまない場合は、少々、

  • 生日快乐,妻子!

    朝イチの「ラブリーちゃん誕生日おめでとう!」に、「気持ぢわれず」とかみさん。帰宅途中に寄ってきた5月22日の今日は、5時22分に目覚めた。生日快乐,妻子なわけ。仕事ではある監査を受け、プライベートではある監査を行った。気持ち良い昼パトランだったさ、お祝いしよう

  • 長〜いお付き合いのファンドレイジング

    夜パトラン後、いつもより長く湯船に浸かり、かみさんが作り置きしたおかずで独り晩酌。たまにはこんな夜も、いいね。最悪、カップラーメンも覚悟したが、作り置きはホント有り難い。ちなみにこんなメニュー👇今日もプライフルワークな1日。また、“立場をわきまえない” 場

  • 立場をわきまえない

    学生たちと競った「冬のスポーツテスト」このときの画像が校友会会報の表紙を飾った。これを見たかみさん、「立場わぎまえろず」初体験のシャトルランに燃えた🔥週明けの月曜日。今日は朝からスケジュールが満載だった。しかも、自他ともに認める今期最重要任務のスタートと

  • やまがた歴史探訪フォトロゲイニングでプレイフル!

    しっかり遊んだらいつにも増して積極的に。これが、ひぐ的家事の暗黙知。それにしても今日の “遊び” は楽しかった。パトラン山形チームの面々楽しかった“遊び”とは、初体験のフォトロゲイニング(一社)日本フォトとロゲイニング協会の定義によると、フォトロゲイニング

  • 「あなたみたいな人が大学と同窓会を繋いでくれないと」

    ひぐは山形🍶かみさんは赤湯🍷今日はそれぞれ明るいうちから飲んでる。調子に乗るなよと言い聞かせながら。厚生会館@山形大学小白川キャンパス😋走るしかないよな好天芋煮坂教育資料館(旧山形師範学校)文翔館(旧山形県庁)水が張られた田圃暑さと向かい風に耐えながらで

  • これらに規定する額にそれぞれ百分の百二十を乗じて得た額を超えない範囲内において、これらを定めることができる

    「ミスチルのペアチケット当だったんですけど」歓喜を抑えつつ、かみさんに伺いを立てると、「どーせ行ぐだいんだべ、買ってこい」今夜も逝った昨夜は、かみさんが実家で採ってきたわらびがでた〜戸沢村角川産😋今日は午前中、がんばって仕事して午後は振替休日につき、昼パ

  • 慶應義塾の提案で東大が授業料値上げ ⁉

    「日焼けしてますね、何か運動してるんですか?」今年もまた訊かれることが多くなった。「ハイ。走ったり、自転車乗ったり、山登ったりと」今夜はタケノコの煮物か😋昨夜ブログ更新できなかったのは、飲み会でなく、山形南高校同窓会実行委員会ゴルフ部会の会合⛳5月25日(土

  • 組織の壁を超えてプレイフル!

    「目ぇ合わせねようにしてんのね」バレた。家事が降ってこないよう身に着けた作戦が、かみさんにバレた。今夜は二人で晩酌風薫る5月っぽい。ちなみに自己チュウ二男の名は馨。仕事では、組織の壁を超えるプレイフルがあった。組織と言っても学内のことではない。(こっちの方

  • 国立大法人化による負の影響

    「今年はソロキャンプさんなねな」の呟きに、「毎週どーぞ!」推奨するかみさん。夕焼けがスゴイ@ひぐ書斎から久しぶりの雨は恵みの雨か(車通勤)今日から新メンバーを迎え(復帰)、一つ態勢が整った。朝イチでミーティングを行い、目標と行動の共通理解を図った。小雨決

  • 炎天下で飲むビールが美味すぎる🍻

    晩酌してる隣でかみさんが言った。「毎日毎日美味そうに飲むずね」そりゃそうだ。そのために日々生きてる。本日のハイライト👇@NDスタジアム今日もいつもように起きて、今シーズン初のかみさんダシでしっかり朝ご飯🍚午前中は、実家へ。82歳の母へプレゼント昼からはNDスタ

  • 富士山&ローソンより里山&ファミマ🏪

    友人から古着のTシャツを貰ってきたかみさん。「ヒロオっぽいがど思って」たしかにオレっぽい。気に入った。着心地も良い今日は、9:30− インペリアルスローンサトミン副店長の指導で逝くそれから、実家裏開墾地をチェック帰宅途中、コンビニ(ファミマ村木沢店)に寄った👇

  • 植木市でレッツパトラン!

    「この時季に山形に来れてラッキーです!」開口一番、打合せで東京から来学した方が言った。そりゃそうだろう、地元民でも愛おしい季節だもの。ついさっきまで👇植木市でレッツパトラン!今朝は、タケノコの味噌汁で気合が入り、仕事では来週の会議資料作りに集中できた。昼

  • 山大3Q year

    「ホレ!見でっ!オレTVさ出っだ!」「・・・・・・」完全ムシのかみさん。先日のお花見異業種交流会の様子が、昨夜、BSで全国放送されたまぁ、小さく、それも一瞬だったが。今日は定例学長記者会見があって、一発目の発表がこれだった👇山形大学は2024年、開学75周年を迎えます山

  • ガバナンス・コードで縛られる国立大学

    「シューズさ穴空いでるんだげど…」「来月大会あるんだよね…」に、「買えばいーべした!ほだな」とかみさん。👟本日は朝カレーからスタート🍛午前の会議は “御前会議”法人本部勤務も6年目。マンネリ化するようなキャラではないが、自由さは感じる。正門から西の眺めは学

  • 100年後の後輩たち

    「この曲カラオケで唄えるな」朝ドラ主題歌(米津玄師)を聴いて呟くと、「勘弁してケロず。気持ぢわれ」のかみさん。関西在住の友人のお土産このGWは好天続きで、白鷹丘陵1周ツーリング自宅裏での焼き肉学生時代の友とのテニス続いての露天風呂&懇親会と、しっかり遊べた。

  • 「少納言よ、香炉峰の雪は、如何ならむ」

    ジムから帰宅すると、「その腕見せねでけね。気持ぢわれ」お気に入りのノースリーブに何言うんだかみさん!機能的でもあるITGノースリーブGW最終日は午前中はお勉強昼は、武田そば@長谷堂中華そば(大盛り)550円😋で、午後にITGへ今日もしっかり逝ったで、GWはこれで〆よう

  • ひぐ的実家裏開墾記(2年目)

    「もう一晩泊まてったら?」「温泉行く?」どちらも断りアパートのある酒田へ帰っていった。自己チュウ二男の親離れ、完了か。。。せめてかみさんが帰ってくるまで居ればいいのに。タイヤ買うの付き合ってやったのに。@タイヤ&ホイールショプコンノ それはそうと、、、昨

  • 山形大学硬式テニス部の仲間✨

    学生時代から変わらぬ友がうれしい。「瀧田〜」かみさんの呼び方も。青春のテニスコート昨日は、午前中に愛車のメンテナンスMAZDAの魂動デザインが本当に好き昼からは山形大学硬式テニス部の仲間とテニス山形大学小白川キャンパスのコート調子はイマイチでも楽しかった〜暑か

  • 白鷹丘陵1周ライド🚵‍♂と自宅裏焼き肉🍻

    小学生時のあだ名は “ チャマ ” 。“ ひろお様 ” が由来とも言われてるが、かみさんは「ガキ大将気質が抜けていない」と。鮎貝駅@白鷹町現在、5月4日の朝。楽しかった昨日を振り返ろう。このGWはビアンカと出掛けたいと思ってた。ので、ひぐ的白鷹丘陵1周コースへ鳥上

  • 改めて、“足で稼ぐ”

    【直前備忘録】日頃は公私ともに自然体を心がけてるが、長期連休中はかみさんへの通常以上の気遣いが必要だ。明後日着るかな朝イチの交渉事で某所に出向こうと決めた。メールでも電話でもなく、出向こうと。“ 原則論 ”で応えられたら難儀だと思い、心して臨んだ。結果、首

  • 「国立大学」全体が一つのキャンパス

    先日観た映画『秋刀魚の味』で新婚の奥さんが買い物を却下した夫へ放った言葉に既視感。「何ふくれてんのよ!」5月1日は、日付合わせからスタート⌚仕事時はオメガΩそれ以外はスマートウォッチをつけてる。⌚昨日買ってきた厚揚げは、かみさんがこう料理してくれた😋今日は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひぐさん
ブログタイトル
前向き 外向き 自然体
フォロー
前向き 外向き 自然体

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用