chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くみpon家の建築日記 https://blog.goo.ne.jp/kumipon811/

 我が家の建替え経過を日常生活とともに記録していきます

住まいブログ / 一戸建 積水ハウス

※ランキングに参加していません

KUMIPON
フォロー
住所
加古川市
出身
兵庫県
ブログ村参加

2010/01/13

arrow_drop_down
  • 本契約

    ついに本日契約いたしました。今までの打ち合わせは展示場でしてたんだけど、これからはオフィスになります。幸いうちから10分とかからないところにあるので、便利だわ。月曜日に契約金は振り込みをしているので今日は契約事項の確認と署名捺印です。長男は午前中は園に行ってて次男を連れて行ったのですが、失敗今度からばあば見ててくれないかな・・。今日は担当のUさん、これからお世話になる営業のAさん、設計のOさんです。まずはOさんから設計業務についての説明。いろいろ難しそうなところもありましたが、わかりやすく言って下さったのでなんとかクリアー。それからUさんから契約についての説明。2センチはあろうかという契約書。重要なところをかいつまんで説明です。普段頭使わないけど、フル回転です。建築もいろいろ法律があるようで、書類もたくさん。U...本契約

  • 積水打ち合わせ 3

    木曜日にお返事をいたしました。「積水さんでお願いしようとおもってます。ただ前のプランでは正直キツイのでプラン変更や仕様の調整が必要になります。それでもよければ」と。営業のUさん「ありがとうございます~」とうれしそうでした。そして今日また打ち合わせです。今のコストダウンできそうなところをメールで送っていたのでそれを考慮しての再見積もり。63万ほどダウンですね。・電動シャッターをやめる・シューズボックスの下段をとりはずす・土間収納を開き戸ではなくて引き戸にする・エコルドカジュアルからビーフリー、ファンタスへ変更と要望を伝えていたのですが、電動シャッターはリビングの窓が2.75メートルと大きいので手動にしたら重くて大変。それでも小さい窓のは変更可能とのこと。シューズボックスの取り外しに関しては確認するとのこと。土間収...積水打ち合わせ3

  • 積水打ち合わせ 2

    今日は間取りと金額の細かい提示がありました。我が家は最初ファンタスという外壁19ミリで1メートルピッチでの設計ができるという商品で間取りを進めてましたが、したい仕様にするとどうしてもできないということで、エコルドカジュアル(シーカスが入ってない)シリーズで設計してもらいました。提示された間取り図はこちらの希望がすべてかなっているものでした。これならいいかなって思ったのですが、出された金額を見て・・・やはり金額が前回より100万ほどアップ。でもキャンペーン価格ではないものも含まれているし、いらない設備など削っていくとちょっとはダウンできるかなって思ったけど、それでもキツイなぁ。でも積水でお願いしようということは私たち夫婦の仲では決まっているし、営業さんも「おまかせ下さればできるだけの努力はします」といってくれてい...積水打ち合わせ2

  • 積水打ち合わせ 1

    我が家の担当になった営業のUさん。顔あわせは自宅まで来てくださいました。どんな家が作りたいか?予算は?間取りは?など聞かれました。うちは北向き道路なので、とにかく明るくて暖かい家!現在は南側の家にさえぎられてリビングにはあまり日が射さない状況です。外観イメージとしては、立方体の総2階。建坪は36から38くらいかな、ということはきめてました。4LDKと書斎、納戸、あと土間収納と結構贅沢な要求ですね。予算を伝えると「FUNTAS」というカタログをくださいました。2008年に発売された従来のビーフリーという商品の規格型というカテゴリになるのかな?1メートルピッチで外壁が設定でき、形しては立方体限定ということになります。エコルドは外壁33ミリですが、ファンタスは19ミリです。壁もSHウォール限定ということで、選択肢は狭...積水打ち合わせ1

  • モデルハウスめぐり

    建て替えるにあたり、まずする事はモデルハウスめぐりです。幸いなことに我が家から車で5分とかからないところに、県下最大の展示場があり、主要HMはそろっています。でもあまたあるHM。あてどなく廻っても疲れるだけ・・・、ということで何社か絞って廻る事に。私は以前からダイワハウスがいいなぁって思ってました。友達が結構そこのメーカーで建てていることもあり、親しみがあったのもあるし、お手ごろ価格だと聞いていたので。候補のひとつということで。あとはセキスイハイム、積水ハウス、ミサワホーム、ヘーベルかなぁと絞ってモデルハウスに行きました。まず最初にヘーベルハウス。ALCコンクリートの構造で60年住宅と歌っていることもあり、とにかく頑丈ということ。ついてくれた営業マンは20代半ばのイケメン営業さんでした。(あ、これは関係ないか)...モデルハウスめぐり

  • はじめまして

    こんにちは。くみponです!ダンナと子供2人(5歳、2歳の男の子)の4人家族です。現在築30年の家に住んでいるんですが、そろそろ建替えようか・・・、と去年の秋ごろからモデルハウスを廻っております。私たちの考えとしては長男が小学校入学までに建て替えるということ。メーカー選びから引越し、解体、建築経過などを記録して行きたいと思います。よろしくお願いしま~すはじめまして

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KUMIPONさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KUMIPONさん
ブログタイトル
くみpon家の建築日記
フォロー
くみpon家の建築日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用