3歳と2歳の息子たちの育児まっさい中。イライラから笑顔へ。出産、育児、料理や石鹸生活について♪
昨日は、こどものおやつに「にんじんケーキ」を作りました。 どうせ作るなら、ちょっとでも栄養があるように… という心理が働いてしまうのは、母親ならではでしょうか。嶺 今回も、COOKPADのレシピにお世話になりました。 …
よく絵本をネットで調べているときに、(かわいいなぁ)と気になっていた 絵本のマスコット(ぬいぐるみ)たち。 これを機に!? 絵本から出てきたようなかわいいマスコットたちを 集めてみました。 出産祝いやお誕生日のプレゼントに、 絵本だけだと、ちょっと物足りないなぁ というときに、一緒に…
これは、単なる個人のミーハー的選び方なのですが(笑) ◆ 愛子さま、悠仁さまのご愛読絵本を参考に選ぶ 皇室ご用達の絵本は、個人的に「よく吟味されていて信頼がおける」と いうイメージがあります。なので、テレビで紹介されると、結構記憶に 残ることが多いです。 愛子さまのご愛読絵本は、
パナソニック ホームベーカリー SD-BM103<br />バリバリ特価 17,100円 (税込)ポイント2倍!
我が家では、毎日お世話になっているパナソニックのホームベーカリー。 パナソニック ホームベーカリーは、
絵本ってたくさんあるけど、どれを選んだらいいの? から始まった我が家の絵本選び。 試行錯誤の末にようやく定番化してきた我が家の絵本の選び方です。 ◆ 自分が子どもの頃に読んだ(好きだった)絵本を選ぶ (どんな本を選んだらいいんだろう?)と、本…
絵本ってたくさんあるけど、どれを選んだらいいの? から始まった我が家の絵本選び。 試行錯誤の末にようやく定番化してきた我が家の絵本の選び方です。 ◆ 挿絵のきれいな絵本を選ぶ 「写真」でもなく、文字だけの「小説」でもない絵本。 色彩のきれいな、美しい絵本というのは、子どもも…
絵本ってたくさんあるけど、どれを選んだらいいの? から始まった我が家の絵本選び。 試行錯誤の末にようやく定番化してきた我が家の絵本の選び方です。 ◆長年にわたって出版され続けている絵本を選ぶ 現在、日本では毎年1,000冊以上の新刊絵本が刊行されて…
「ブログリーダー」を活用して、年子ママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。