chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代からの自分らしい生き方-SNSで夢を実現! https://ameblo.jp/forties/

50代からもっと輝くパワフルエイジングを応援しています! 五感で楽しむ酒器あそび主催/ネットショップ酒器屋店長 数秘&タロット鑑定/趣味は食べ歩きと神社巡り

ショコラ
フォロー
住所
港区
出身
西区
ブログ村参加

2010/01/08

arrow_drop_down
  • 東京3大どら焼きコンプリート!

    東京3大どら焼きといえば、「うさぎや」「亀十」「黒松本舗 草月」ですが、昨日、草月さんに行って、めでたく3つコンプリートしました!  「黒松本舗 草月」さんは…

  • おひとりさま「かき氷」@果実と氷岩澤

    かき氷は、一人で行く人いるかな?「おひとりさま」つけなくてもいいかな? 麻布十番に広島のかき氷屋さんが進出してきましたので、行ってきました! /果実を楽しむホ…

  • ホテルニューグランドでおひとりさまアフタヌーンティー

    最近は「おひとりさま」がすっかり市民権を得ていて、”おひとりさま歓迎のアフタヌーンティー”も登場しました。 ならばと向かったのは、横浜のホテルニューグランド。…

  • 【バースデー北海道旅Day2】洞爺湖温泉街から登別へ

    バースデー北海道旅2日目ホテルをチェックアウトして、洞爺湖温泉街へ。 ホテルのあたりは雪景色だったのに、山を降りるとまだ秋です。  山の上にホテルが見えます!…

  • 【バースデー北海道旅Day1-2】洞爺湖のホテル

    この時期の北海道は、紅葉も終わり、夏場のアクティビティもほぼ終了。ひっそり冬の訪れを待っているようで、人も少なめ。 サミットの舞台にもなり、憧れのリゾートホテ…

  • 【バースデー北海道旅Day1-1】支笏湖→洞爺湖

    バースデー北海道旅。支笏湖→三階滝(カフェ)とまわって、洞爺湖のホテルへ。  まずは空港近くのラーメン屋さんで豚骨ラーメン!     支笏湖のそばに降りられる…

  • 東麻布・鮨こん藤

    東麻布の「鮨こん藤」さん。 ちょっと敷居が高かったのですが、土曜日限定のランチコース(13,200円)があるということで、伺いました! 茶碗蒸し、八寸、にぎり…

  • ”お気に入りに人生”ってなんだろう?

    この3ヶ月は、毎日自分の”お気に入りに人生”ってなんだろうって、考えていました。60歳も過ぎると、なんとなく先が見通せてしまって、そうそう現実離れした人生は描…

  • 人生は短い!と美味しいタイ料理のバイキングを食べながら思った。

    昨日は○年続いている仲間内での読書会でした。場所は、新丸ビルのタイ料理屋さんで、お料理を楽しみながら。  バイキングは90分制なので、とりあえず食べてから、カ…

  • 今年初のカキフライ!

    久しぶりのエドヤさん。 麻布十番にあったときは、月に1回はいっていたけど、10月1日の解禁日にカキフライを食べに行ってたけど。 白金に移転して、予約必須になり…

  • 【鎌倉観音旅】「水月観音」と「月と松」②

    東慶寺を後に向かったのは、鎌倉・材木座の閑静な住宅街にある「月と松」さん。昭和6年に建てられた日本家屋が、素敵な日本酒と手打ち蕎麦のお店になっています。  名…

  • 【鎌倉観音旅】「水月観音」と「月と松」①

    湘南のお友達が主催する『吉祥湘南開運会』で、北鎌倉の東慶寺へ「水月観音」様をお参りに行きました。   水月観音(すいげつかんのん)とは、観音菩薩が水辺の岩上に…

  • 久しぶりの鎌倉八幡宮

    久しぶりに秋の鶴岡八幡宮を訪ねました。 中学時代3年間歩いた段葛。小町通りのお店は様変わりしています。 日本人より外国人の方が多いかな?お店もそちら向けにシフ…

  • 【奈良旅Day2】吉野へ

    奈良旅2日目。オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井の朝。  定番のモーニング    そしていざ吉野!と思ったら、同行者のズボンに大きな亀裂が!!今回の旅はトラブル…

  • 【奈良旅Day1】大神神社とオーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井のディナー

    11:30羽田発伊丹行きの飛行機が2時間遅れて、奈良でのスケジュールは大幅にリスケ。 「あんな大きな物体が空を飛ぶのだから、そりゃ、時には遅れるよね」と自らを…

  • 「レネ稲村ケ崎」のレンチシェフが作るセイボリー多めのアフタヌーンティー

    鎌倉の「レネ稲村ケ崎」で、フレンチシェフが作るセイボリー多めのアフタヌーンティーをいただいてきました。小高い山の中にある築90年超の洋館をリノベーションしたレ…

  • 上海蟹ナイト

    京都から早めに帰って向かったのは、小田急線の祖師ヶ谷大蔵。ウルトラマンの街なんですね。   お目当ては「上海蟹づくしコース」@欣喜   初めて香港で上海蟹を食…

  • 【京都観音旅Day2−3】御寺 泉涌寺

    京都観音旅2日目。六波羅蜜寺を後にして、一旦京都駅へ。 R東海ツアーズの「EX旅先予約・EX旅パック」で予約したチケットの引き換えをしなければならないのです。…

  • 【京都観音旅Day2−2】六波羅蜜寺で12年に一度の国宝秘仏 十一面観世音菩薩 御開帳

    京都観音旅2日目。まずは「補陀洛山 六波羅蜜寺」へ!醍醐天皇第二皇子光勝空也上人により開創されたお寺です。 西国三十三所第17番札所観音霊場都七福神の一・巳成…

  • 【京都観音旅Day2−1】喫茶もんぶらんのコロッケトーストモーニング

    京都2日目の朝は「喫茶もんぶらん」のコロッケトーストモーニングから。  【京都観音旅Day2】8:00 喫茶もんぶらんでコロッケトーストモーニング450円ht…

  • 【京都観音旅Day1−6】NAKED meets 二条城 2024 秋の豊穣祭

    京都観音旅1日目ラストは、二条城本丸御殿公開記念事業「二条城まつり2024」開催中の二条城へ。 18時からの「NAKED meets 二条城 2024 秋の豊…

  • 【京都観音旅Day1−5】奈良春日大社の分霊を祀る大原野神社

    京都観音旅1日目。願徳寺→勝持寺と巡って、タクシーで大原野神社へ。 大原野神社は、「京春日」とも呼ばれ、延暦3年(784年)桓武帝の長岡京遷都の際、都の守り神…

  • 【京都観音旅Day1−4】花の寺・勝持寺

    京都観音旅1日目。 宝菩提院願徳寺で国宝の如意輪観音さまとお別れし、歩いて3分ほどの勝持寺へ。  勝持寺(しょうじじ)は大原野神社の別当寺で、天台宗のお寺です…

  • 【京都観音旅Day1−3】宝菩提院願徳寺の国宝・如意輪観音像

    今回の旅は、京都の西に向かいます。京都駅からタクシーで願徳寺へ。 こちらには、あまり知られていない国宝の如意輪観音様がいらっしゃいます。 「国宝」とは、日本の…

  • 【京都観音旅Day1−2】HOTEL THE MITSUI KYOTOの京丹波栗アフタヌーンティ

    14:30からのアフタヌーンティーをいただくためには、ランチもディナーも控えなければならない。 京都で、そんな2つの楽しみを犠牲にしてまで行った「HOTEL …

  • 【京都観音旅Day1】小川珈琲のモーニング

     【京都観音旅Day1】9:00に京都駅構内の小川珈琲でモーニングhttps://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/260217…

  • やりたいことが多すぎる。

    9月から、WBSという朝活のグループに参加しています。  毎朝6:15からzoomで集まるのだけど、早起きが苦手な私がなんとか2ヶ月続いています。  でも相変…

  • 藤本式ジャーナルがいいらしい

    毎日自分の気持ちを書き出す「ジャーナル」がいいらしいと聞いて、UP&UPさんのYouTubeで、藤本卓也さんが喋っているのを調べてみました。  ジャーナルとい…

  • 【読書記録】夢を現実にするたった一つの技術@『生きのびるための事務』

      本日の本 生きのびるための事務 (SHURO)Amazon(アマゾン)   面白い本を読みました。作家、建築家、画家、音楽家などマルチな才能を発揮している…

  • おついたち参りと生姜のっけ丼

    さあ今日から11月。 11月1日11:11のスクショを撮っていらっしゃる方が多く、今月は何かと「いい〇〇の日」」が続きますね。  おついたち参りはいつもの芝大…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショコラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショコラさん
ブログタイトル
50代からの自分らしい生き方-SNSで夢を実現!
フォロー
50代からの自分らしい生き方-SNSで夢を実現!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用