chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホテルでご飯

    そろそろ日も落ちる。 ホテルに帰りましょ。 遠鉄でいろいろ楽しいもの買って、ホテルのお部屋で晩ご飯。 デザートは、弁天島のホテルで買った 弁天島プリン。 イチジクたっぷり

  • 舞阪宿脇本陣

    駅の近くに観光案内所あって、びっくり。 お魚捕る用のボートよね。 教えてもらった、 舞阪宿脇本陣。 本陣だけに宿泊できないときの、リザーブが脇本陣。 旧東海道で残ってるの

  • 弁天神社

    新居駅に戻って、 また電車。 オレンジのカバーかかってるのが、プライオリティーシート。 やって来たのは、弁天島。 天女が降りてきた弁天島。 いなくなっちゃった天女のこと思

  • 古民家カフェでランチ

    古民家カフェ発見。 すっごく当たり。 どれもおいしかった。 静岡茶くずもち 2個 駿河の塩くずもち 2個 価格:3,420円(税込、送料無料) (2024/8/26時点)楽天で購入 #浜松 #カフェ

  • まちづくり交流館

    カフェの向いが、まちづくり交流館。 昔は、芸者の置屋さん。 今は、1階が市民ギャラリー。 1枚の折り紙使った、たくさんの鶴。 階段上がると、 畳のお部屋。 長火鉢と

  • 一推しバーム

    浜松のお土産で一押し。 治一郎のバームクーヘン。 しっとりふんわり、いっぱい食べられちゃう♪ 治一郎のバウムクーヘン 5個 価格:2,498円(税込、送料別) (2024/8/17時点)楽天で購入

  • 素敵なカップのカフェ

    かわいいカフェで休憩。 素敵なカップでおいしいコーヒーいただいて、 お店の中探検したら、おいしそうなもの発見して、 ほんとはお持ち帰り用のお菓子もお席でいただいた。 茶遊里

  • 旅籠に泊まる

    お店の向いは、旅篭紀伊国屋資料館。 紀州藩の御用宿。 昭和30年代まで、250年も旅館続けてたらしいわよ。 お庭には、 水琴窟もある。 足洗って、わらじ脱いだら、 お風

  • 歯が折れそうなおやつ

    いい香りに惹かれて、お店に入って、 あと引き煎餅ゲット。 最初はすっごく固いけど、お口の中でやわらかくなって、 生姜の味とか、ごまの味とか、ほんのり香る。 桜えびかるせん 85

  • セキュリティーチェック無事通過

    松の緑が鮮やか。 チェック厳しかったのが、江戸に入る鉄砲と、 江戸から出ていく女性。 江戸に住んでる大名の家族が、逃げるのブロックするため。 超ジロジロ見られてる。 無事

  • 関所で足止め

    今日もいいお天気です。 浜松の駅から東海道線乗って、 浜名湖の上通って、 新居町の駅。 二代歌川広重の五拾三次名所図会阿ら井。 見えてきたのは、新居関所史料館。 16

  • TAKANOでパフェ

    桃のパフェとか、マンゴーのパフェとか、季節のパフェもあったけど、いろんなフルーツ入ったパフェにしちゃった。 新宿高野 ゼリー 価格:6,966円(税込、送料無料) (2024/8/16時点)楽天で購入

  • 浜松の駅チカホテル

    ホテルでお茶できなかったから、コメダ珈琲。 子どものころ以来のブーツ型のカップ。 ソフトクリームたっぷりのクリームソーダに満足。 おっきい夕日。 ホテルにチェックイン。 窓の

  • 藤田の猫

    藤田の、透明なお姉さんたち。 ネコちゃんといっしょ。 自画像もネコちゃんといっしょ。 グッズ化してほしい。 藤田嗣治 茶色のネコ リトグラフ 価格:286,000円(税込、送料無

  • さっそっく浜松土産

    浜名湖の周り通って、 学生のときランチしたことあるホテル。 ロイヤルホテルって名前だったと思うけど、 グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパっていう、ご大層な名前に変わってた。

  • バラ入りの椅子

    この椅子、日曜美術館で紹介してた、倉俣史朗のミス・ブランチ。 アイディア形にするって大変な作業。 座り心地はいいのかな? 【2024.9以降出荷|出荷時期未定】 倉俣史朗 FLOWER VASE

  • さっそく浜松餃子

    着いたばっかりだけど、 浜松餃子。 見た目もかわいい。 炒飯もおいし。 浜松餃子の有名店 石松餃子 60個 価格:3,970円(税込、送料無料) (2024/8/8時点)楽天で購入 #浜松

  • パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション

    久しぶりに近代美術館に行きました。 3つの街の美術館の似たテーマの作品、セットで見せてくれるっていう展覧会。 美の巨人で見た、萬鉄五郎の裸体美人がお目当てだったけど、 彼女、夏休み中

  • ホテルも家康推し

    浜松の駅。 植木の家康くん。 噴水が涼しい。 スーツケース置きに、1回ホテル。 ホテルも、家康推しね。 松潤推しともいう。 抹茶バウムクーヘン くず餅 3種5個

  • 手作り水餃子

    いつも売り切れの水餃子あった~ 炒飯と水餃子、友だちとシェア。 ぷりっぷり♪ 台湾水餃子 3種類 各12個 計36個 価格:3,980円(税込、送料無料) (2024/8/8時点)楽天で購入 #ランチ

  • パンで朝ご飯

    ホテルの近くのパン屋さん。 お客さんたくさんいるから入ってみたら、クリームパンちょうど焼きたて。 シェフの帽子の形のパンだって。 クリームすっごくいっぱい入ってた。 両国らしいアンパン。

  • スカイツリーと朝日

    カーテンの隙間から入る光で目が覚めた。 雲がいい感じ。 今日も暑くなるのかな。 こうやって見ると、ほんとに関東って平ら。 そういえば、国技館もすぐそこで、 金色のアサヒビ

  • ジェラートとパスタ

    東武のイタリア展行ってきました。 ピスタチオとレモンのジェラート食べて、 パスタ買いました。 それで、トロフィエ使って、冷たいパスタ作ってみましたよ。 レモンシャーベット

  • パンで朝ご飯

    ホテルの近くのパン屋さん。 お客さんたくさんいるから入ってみたら、クリームパンちょうど焼きたて。 シェフの帽子の形のパンだって。 クリームすっごくいっぱい入ってた。 両国らしいアンパン。

  • ポケモンとコラボ

    これは、もしやモンスターボールでは。 ピカチュウって言われたら、見えなくもないかも。 ポケモンとコラボのライティング。 ポケモン詳しくないけど、グリーンはニャローテ、 紫と赤

  • 花火と雷の共演

    今日の花火、赤とか緑とか、ちょっと鮮やかすぎる。 カラフルなのもいいけど、 シンプルな色でも、こんなにきれい。 花火はもちろんきれいだけど、 バックの雷も、またすごくって、

  • お部屋で花火

    テレビでオリンピック見ながら、 窓から、隅田川の花火。 花火は、手のひらサイズって聞いてたけど、 スカイツリーと一緒に見えれば、 ちょっとくらい小さくたって許せちゃう。

  • スカイツリービューのお部屋

    お部屋に入ったら、目のまえスカイツリーで、大騒ぎ。 夕焼けも見える。 スカイツリー見えるお部屋確約ってプランだけど、こんなに間近に見えるなんて。 バスルーム。 備え付けのシャン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ciamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ciamiさん
ブログタイトル
日本語教師のひとりごと
フォロー
日本語教師のひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用