今年も開催します♡ あなたの熱い想い・温かい気持ちが青森から地域に全国に世界にたくさんの人に伝わりますように!!AOMORI HAPPY ACTIVE W…
美味しいご飯が元気とハッピーを作る。野菜ソムリエnagisa cafeオーナーなぎさのナギサライフ♪
青森県八戸市で、小料理渚、nagisa cafeを経営しながら、八戸を拠点に野菜ソムリエとして活動。 健康の原点は、ココロと身体。ココロも身体も美味しいご飯で元気になれる♪ 野菜ソムリエの他にも、メンタルセラピスト、食養指導士の資格を持ち、ココロと身体の充電活動として、市民団体の活動もしています。 http://nagisacafe.web.fc2.com/
十和田⇆八戸往復生活♡ 石窯新メニューや、レストラン開発、商品開発とバタバタな毎日 新しいことは、うまくいかないことも沢山あるけど得るものが多いから、成…
桜が満開だから🌸和菓子食べながらお散歩しよーってことで柏餅✨柏餅は、味噌派。皆さんは、何派?
裸足族に嬉しい季節がやってきましたー。 アーシング って言葉を知る前から 動物みたいに、本能で裸足でデジタルデトックスしてる感じです。 やっぱり自然に…
ここんとこ食べたあれこれメモ。 さあ!春だよ🌸みんな青森を美味しく楽しもうー!! 五所川原金山焼きのピザ この前まで、研修に入ってとってもお世話…
昨日から、石窯職人見習い。大好きな金山焼きで窯の手入れの仕方、火おこし生地作り(ピザね🍕)などなど職人さんたちから勉強させてもらってます✌️やっぱり火が好き…
桜がー!!八戸もー!!咲いたねー!!!朝からおにぎり食べながら、ロングドライブ!!今日から研修で新しいスキル身につけてきます🔥✨そろそろ、裸足が気持ちいいき…
娘から、作ったものがちょこちょこ送られてくるんですが 学生時代の私よりかなりしっかり料理していると思います。。 今日も電話が来たと思ったら あー。ママの…
ご無沙汰投稿〜。 息子くんが入学式でした🌸✨ スラムダンクの見過ぎで、学ランに憧れる小1✨🌸✨ 今日から俺は! も好きだし、って事で 卒業式…
ビール好きクラフトビール好き青森が好きな、皆様に朗報です 明日、2022.4.1 奥入瀬ブルワリー、リスタート株式会社 A-WORLDが引き継いで奥入瀬の道…
そろそろ、もうお出かけしようじゃないか♡年中、ザ、青森を満喫できる星野リゾート青森屋さんの人気スポットみちのく祭りやリニューアル先行お披露目会にご招待頂きお邪…
「ブログリーダー」を活用して、なぎさ☆なおこさんをフォローしませんか?
今年も開催します♡ あなたの熱い想い・温かい気持ちが青森から地域に全国に世界にたくさんの人に伝わりますように!!AOMORI HAPPY ACTIVE W…
エコで防災でも役にたつ、料理教室募集です。時短&エコな料理レパートリーが一気に5品増えちゃいますよー♡ 大人向けのレッスン、久々なのでとっても楽しみです。 …
日本一ということは、世界一!! ジェンガみたいな圧巻の倉庫は、りんごの木箱 プラスチックの箱もあるけど、やっぱり色づきの良さや耐久性で根強い人気。 りん…
青森県六戸町で開催する「こそだてカフェろくのへ」の講師を務めます。六戸の食材を使った赤ちゃんから大人まで楽しめる料理を作り、離乳食のポイントや、おすすめするレ…
今日は新任式で、息子もドキドキしてるみたい。彼の日記も2冊目になりました。(我が家で個人的に書いてる出来事日記)今年度も、色んな記録を重ねていこうね♡みなさま…
最近、誰かと自分の夢のこと言葉に出して話したことはありますか?夢を語れる大人が増えると自然と夢を語れるこどもたちも増える。それぞれの夢が、未来と地域を創造する…
日本各地の美味しいを全国へ、世界へ!をテーマに、外国人向け料理教室のパイオニアとして多様なプログラムを提供している”TSUKIJI COOKING”とのコラボ…
母親としての役目がひと段落。第一章が終わった気持ちです。娘が卒業式を迎えました↑(卒業式には行けなかったので写真は成人式の時の写真だけど)娘が4歳の時に起業し…
1週間のうちに全員誕生日が納まってしまう我が家の3人。お陰様で無事また年齢と歴史を刻むことができました。👩45 👸21 👩🦲8 早いなぁ…2人ともこの前産ん…
美味しい‼︎で地域を元気にしたい♡お世話になっている 最高の食材を使って訪日外国人向けの料理教室や、チームビルディングを行っている「築地クッキング」 とのコラ…
2、3月はイベント盛りだくさん。コロナも明けてイベントや各地での出張が増えてきました。 青森りんご大好き、アンジェリック大好きな方へ朗報です‼︎🍎2月6日(火…
HAPPY ACTIVE WOMAN PROJECT✖︎ ママの夢サミットin青森✨ 2023年3月に立ち上げて、すでに沢山の仲間や繋がり…コミュニティ…
今年もスタートします‼︎全国からこの時期 りんご送ってー!!選んでー!! …と連絡連絡いただくので、農家さんとあれやこれやと相談したりわがまま言って、4年前…
おいしい新米🍙✨みなさんどうやって食べてますか?青森県民は魚卵が大好きで消費量は全国一といわれています。あっつままさすずご→美味しい津軽弁の魔法言葉ではなくあ…
なぎさなおこと行く〜食のまち八戸vol.1 「ヤマセ」(冷たい北東からの風)がもたらす厳しい気候と豊かな海の恵みが、青森県八戸地方の独特な食文化を育んできたと…
少し遅めの夏休みを息子と満喫してきました‼︎(ちょうど運動会の代休だったのです) 仙台、山形、秋田、岩手。。。と2泊3日で駆け足の旅。車移動なので、…
大好きな青森で♡ 忙しい毎日を忘れて心と体を休め、大自然の中でリフレッシュしませんか?自然豊かな十和田湖で、神社参拝や、十和田湖クルーズ、ヨガや瞑想の時間と旬…
1週間のうちに、十和田、弘前、八戸、青森…の高校生や 大学生達と地域課題解決のワークをしたり一緒に街づくりの企画をしたり。 それぞれの年代が、得意や好きな事…
魚介に合うワインとして、JF青森漁連から認定を受けた「ドメーヌ・タリケ」そのワインと魚介に合うレシピとして、青森ホタテを使った「青森りんごとホタテのカルパッチ…
VOL.4 ねぶたは青森の魂だ編 今回の旅では、「青森ねぶた」を堪能するさまざまな場所に行きました。3日目の宿「星野リゾート青森屋」では、「みちのく祭や」とし…
日本一ということは、世界一!! ジェンガみたいな圧巻の倉庫は、りんごの木箱 プラスチックの箱もあるけど、やっぱり色づきの良さや耐久性で根強い人気。 りん…
青森県六戸町で開催する「こそだてカフェろくのへ」の講師を務めます。六戸の食材を使った赤ちゃんから大人まで楽しめる料理を作り、離乳食のポイントや、おすすめするレ…
今日は新任式で、息子もドキドキしてるみたい。彼の日記も2冊目になりました。(我が家で個人的に書いてる出来事日記)今年度も、色んな記録を重ねていこうね♡みなさま…
最近、誰かと自分の夢のこと言葉に出して話したことはありますか?夢を語れる大人が増えると自然と夢を語れるこどもたちも増える。それぞれの夢が、未来と地域を創造する…
日本各地の美味しいを全国へ、世界へ!をテーマに、外国人向け料理教室のパイオニアとして多様なプログラムを提供している”TSUKIJI COOKING”とのコラボ…
母親としての役目がひと段落。第一章が終わった気持ちです。娘が卒業式を迎えました↑(卒業式には行けなかったので写真は成人式の時の写真だけど)娘が4歳の時に起業し…
1週間のうちに全員誕生日が納まってしまう我が家の3人。お陰様で無事また年齢と歴史を刻むことができました。👩45 👸21 👩🦲8 早いなぁ…2人ともこの前産ん…
美味しい‼︎で地域を元気にしたい♡お世話になっている 最高の食材を使って訪日外国人向けの料理教室や、チームビルディングを行っている「築地クッキング」 とのコラ…
2、3月はイベント盛りだくさん。コロナも明けてイベントや各地での出張が増えてきました。 青森りんご大好き、アンジェリック大好きな方へ朗報です‼︎🍎2月6日(火…
HAPPY ACTIVE WOMAN PROJECT✖︎ ママの夢サミットin青森✨ 2023年3月に立ち上げて、すでに沢山の仲間や繋がり…コミュニティ…