今日の午後娘がカップケーキを作りたいというのでスーパーへ買い出し。台南はまだ大丈夫だと思っていたのに…みなさん、買い占めてます昨日からどこに行っても實聯制と言…
ご近所海外台湾。 台湾の南部台南市でもうすぐ中学生になる娘を育てながら、夫の歯科クリニックの経営をお手伝いしています。
娘は1週間の冬期講習を終えて、家族全員明日から9連休の春節休みに突入旅行に行くので、今日我が家の三毛猫姉妹は猫ホテルへ。今夜の様子一応旅行に行く前に義父と夕食…
もうすぐ9連休が始まる台湾。休み中医師やスタッフがどこに行くか分からないので、抗原検査キットを購入。休み明けは検査をして、問題が無いことを確認してから仕事に来…
先日、娘の個人面談があり成績表を頂きました。国際コースの成績表はABCDで+−評価。高校生の中で頑張っている中で成績は良い方との事。でも本当だったらもっと良か…
昨日から台湾ではワクチン接種電子証明の運用を開始しました。8大場所と言われる娯楽施設に入るときに、必ず接種証明を提示しないといけなくなったそうです。8大場所と…
今日で前期終了の娘。テスト最終日です。明日から旧正月休みです そして、今日が最後で転校するお友達が数人いるらしいです。台湾では子供が学校に合わない又は親が学校…
娘が楽しみにして待っている荷物が未だ届きません この国際交換局から発送でずっと止まってますコロナ禍のせいで飛行機の便数が減って遅れているんだろうけれど、前回は…
今から娘の中学に夜弁を届けに行ってきます明日は学校でお弁当を頼む日なので、今学期は今日で最後うちから学校まで車で15分。まあそんなに遠くはないけれど、スクール…
先日とうとう台湾国内でのオミクロン感染者が確認されました空港内の清掃の方から拡大しています。最近旧正月を台湾でおくる一時帰国者が増えており、それに伴い帰国者の…
12/31から3連休の台湾。明日から又学校、仕事が始まり早起き生活に戻ります。今年は大人しく台南で過ごしてます。元旦はゴルフ打ちっぱなしへ!私も教わって打って…
「ブログリーダー」を活用して、yaya-mammyさんをフォローしませんか?
今日の午後娘がカップケーキを作りたいというのでスーパーへ買い出し。台南はまだ大丈夫だと思っていたのに…みなさん、買い占めてます昨日からどこに行っても實聯制と言…
夫と一緒にアストラゼネカワクチン接種して来ました。まずは同意書や問診票、注意事項のプリントを渡されました。自費と公費で分かれていて、医師の問診後問題なければワ…
台湾政府の対応はいつも速く感心です。最近追加された休暇。その名もワクチン接種休暇。接種後の副作用が出る人もいるという事で設けられた休暇。接種日から2日間申請可…
1ヶ月後に卒業式を迎える娘。今日卒業式についてのアンケート調査が配布されました。夜学校の中庭のような広場で、保護者1名の参加(欠点は屋外で夜なので蚊が多い)夜…
今日の発表で国内感染者が16人出たそうです。(このうちとあるライオンズクラブから10人?)この数字。台湾の人からにしてみれば多いのですしかも感染経路が未明。(…
5月は何かと仕事が忙しい時期の私ですが、先日エクセルで作業中パソコン画面が真っ黒にまただーーー数年前からたまに起きる現象。そしてしばらくするとこの画面結局強制…
娘と近所のカフェへ。ここはセルフ式のカフェです。ケーキの種類が圧倒的に多いです。ランチがまだだったのでピザとサラダをオーダー。量がすごいピザは美味しかったけれ…
国内感染者が出始めた台湾。現在台湾では医師の家族(住民票が一緒)まで公費でアストラゼネカのワクチンが打てるようになっています。実はクリニックでは2月末にワクチ…
懐かしすぎるもうこの先いつ行けるかも分からないし、今となっては行っておいて本当に良かったです娘ももうすぐ中学生。これから長いお休みは取れなくなるし、全てが大人…
今日クラスLINEで修学旅行のしおりが送られて来ました修学旅行来週です。2泊3日で台東まで。持ち物リストを見ると、「カップラーメン」がどうやら1泊目の夜にカッ…
今台湾の中部と南部地方は深刻な水不足です雨?最後に降ったのはいつ?という感じ。去年は台風もなかったしマンションのプールも使用停止。ガソリンスタンドの洗車コーナ…
水曜日の朝、娘が入学する中学の説明会がありました。娘が入る国際英語科は設立されたばかりで、第一期生になります。私達が1番最初に聞いていた説明から大幅に変更があ…
今日は朝から肩が重く身体の調子が悪かったので、夕方お友達を誘って岩盤浴へ!!岩盤浴は夫だけ行ったことがあり、お友達とも1度行こう!という話しが出て、行ってなか…
今日頼んでいたフルーツの宅配が届きました何が届くか見ないでオーダー。パパイヤ、ぶどう、りんご、グアバ、バナナが入っていました。バナナは初めて見る大きさ。すっご…
ただいま台湾も無印良品期間で10%オフ中です日本からの輸入品になるわけで、台湾で無印はお値段的には高い部類今日は買おうか迷っていた物を買っちゃいましたよ先ずは…
実は別ブログで台湾の現地校の中学校受験シリーズをアップしていました!無事に進学先も決まり、別ブログを閉鎖。記事をこのメインブログに移動してきました! 台南の中…
中学校の申請が終了しました!近いうちにここのブログ記事をメインのブログの方にお引っ越ししたいと思っております。とってもローカルな情報でしたが、フォローしてくだ…
最近日本では台湾産パイナップルを食べよう!という記事を多く目にします。とってもありがたいです台湾のパイナップルは本当にジューシーで美味しいですでも実はできれば…
6月で小学校を卒業する娘。クリニックには塾のチラシ。スマホに塾の勧誘のメッセージ。家電にはオンライン通信の勧誘。どこで個人情報が流失しているんだろう?小学校?…
台湾は月曜日から学校始まりました冬休みはダラダラ過ごしていたので、朝起こすの大変ですギリギリまで寝て、学校に朝食持って行って食べてます…日本だとあり得ないんだ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。