5/28までの休校が6/14まで延長になった台湾。小6の娘は6/16が卒業式。卒業式は全てオンラインになりそうですが、最悪このままお友達と会わず卒業の可能性大…
ご近所海外台湾。 台湾の南部台南市でもうすぐ中学生になる娘を育てながら、夫の歯科クリニックの経営をお手伝いしています。
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、yaya-mammyさんをフォローしませんか?
5/28までの休校が6/14まで延長になった台湾。小6の娘は6/16が卒業式。卒業式は全てオンラインになりそうですが、最悪このままお友達と会わず卒業の可能性大…
今も変わらず台北での感染者が多い台湾ですが、だんだん南部にも感染者が今日公開された台南の感染者の行動履歴普段行く所がCostcoに関しては同じ日の午前中に行っ…
休校になってから、毎朝担任の先生から今日する課題が送られてきます。学校によって違うのですが、娘のクラスはオンライン授業していない状態です。朝8時半までに朝の体…
午後急に発表があり明日から5/28まで台湾全域の学校を休校に。オンライン授業へ塾なども含まれ、家庭教師もお休みにしました。先生からのLineでたくさんの宿題を…
台北の学校がオンライン授業に変更になったことで、共働きの家庭では夫婦が交互に休暇をとるか、南部にいる祖父母の家に子供を預ける人がいるそう… とあるニュース番組…
今日の午後娘がカップケーキを作りたいというのでスーパーへ買い出し。台南はまだ大丈夫だと思っていたのに…みなさん、買い占めてます昨日からどこに行っても實聯制と言…
夫と一緒にアストラゼネカワクチン接種して来ました。まずは同意書や問診票、注意事項のプリントを渡されました。自費と公費で分かれていて、医師の問診後問題なければワ…
台湾政府の対応はいつも速く感心です。最近追加された休暇。その名もワクチン接種休暇。接種後の副作用が出る人もいるという事で設けられた休暇。接種日から2日間申請可…
1ヶ月後に卒業式を迎える娘。今日卒業式についてのアンケート調査が配布されました。夜学校の中庭のような広場で、保護者1名の参加(欠点は屋外で夜なので蚊が多い)夜…
今日の発表で国内感染者が16人出たそうです。(このうちとあるライオンズクラブから10人?)この数字。台湾の人からにしてみれば多いのですしかも感染経路が未明。(…
5月は何かと仕事が忙しい時期の私ですが、先日エクセルで作業中パソコン画面が真っ黒にまただーーー数年前からたまに起きる現象。そしてしばらくするとこの画面結局強制…
娘と近所のカフェへ。ここはセルフ式のカフェです。ケーキの種類が圧倒的に多いです。ランチがまだだったのでピザとサラダをオーダー。量がすごいピザは美味しかったけれ…
国内感染者が出始めた台湾。現在台湾では医師の家族(住民票が一緒)まで公費でアストラゼネカのワクチンが打てるようになっています。実はクリニックでは2月末にワクチ…
懐かしすぎるもうこの先いつ行けるかも分からないし、今となっては行っておいて本当に良かったです娘ももうすぐ中学生。これから長いお休みは取れなくなるし、全てが大人…
今日クラスLINEで修学旅行のしおりが送られて来ました修学旅行来週です。2泊3日で台東まで。持ち物リストを見ると、「カップラーメン」がどうやら1泊目の夜にカッ…
今台湾の中部と南部地方は深刻な水不足です雨?最後に降ったのはいつ?という感じ。去年は台風もなかったしマンションのプールも使用停止。ガソリンスタンドの洗車コーナ…
水曜日の朝、娘が入学する中学の説明会がありました。娘が入る国際英語科は設立されたばかりで、第一期生になります。私達が1番最初に聞いていた説明から大幅に変更があ…
今日は朝から肩が重く身体の調子が悪かったので、夕方お友達を誘って岩盤浴へ!!岩盤浴は夫だけ行ったことがあり、お友達とも1度行こう!という話しが出て、行ってなか…
今日頼んでいたフルーツの宅配が届きました何が届くか見ないでオーダー。パパイヤ、ぶどう、りんご、グアバ、バナナが入っていました。バナナは初めて見る大きさ。すっご…
ただいま台湾も無印良品期間で10%オフ中です日本からの輸入品になるわけで、台湾で無印はお値段的には高い部類今日は買おうか迷っていた物を買っちゃいましたよ先ずは…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。