しばらくブログをお休みしていました。この期間いろいろな事が起こっていてブログを書く気力がありませんでした4月に1週間多くお休みがある関係で今日から台南は新学期…
ご近所海外台湾。 台湾の南部台南市でもうすぐ中学生になる娘を育てながら、夫の歯科クリニックの経営をお手伝いしています。
しばらくブログをお休みしていました。この期間いろいろな事が起こっていてブログを書く気力がありませんでした4月に1週間多くお休みがある関係で今日から台南は新学期…
明日は新入生のオリエンテーション!いよいよ娘の高校生活始まります新しい学校、新しいお友達心機一転どんな高校生活を送るんだろうそして早起き生活が始まります起きれ…
ただいま一時帰国中です。実は6月中旬にNumber_iのライブでも一時帰国していて、今回はキスマイのライブでまた来ました(今年の娘のライブ当選率かなり)さすが…
4泊5日のシンガポール旅行から昨日娘が帰ってきました!今回の旅行は卒業旅行。最初の目的地はタイでしたが、子供達だけでの旅行だったので、治安の良いシンガポールな…
海外在住のみなさん、もうすぐ子供たちが夏休み突入ですね!(もう既に夏休みの学校もありますね)みなさん日本への一時帰国のお買い物の際の免税手続きしていますか?最…
無事昨日で高校受験終了しました娘は入学する高校が1ヶ月前に決まっていたので、週末の高校受験はかなりリラックスした状態で受験。そして、違う中学に通う少し疎遠にな…
今日は明日の高校受験に向けて授業は半日。午後15:00-17:00に受験生はそれぞれの会場に下見に行きます。娘の友達2人連れて試験会場へ。それぞれの教室と座席…
4月に行ったキャンプは寝心地最悪。エアーマットのエアー漏れほぼ地べたに寝ている状態でした『身軽で行くキャンプが理想』明後日から4連休の台湾。久しぶりにキャンプ…
昨日久しぶりに娘の幼稚園時代のママ友グループのライン通知が最後のライン通知から約1年半。実はこのグループとは別にもうひとつあるのを知っている私。そちらでは定期…
今週末が台湾の高校の受験日。台湾の中3生は今最後の追い込み頑張っている頃だと思います。がんばれー我が家の子は、一足先に国際コースの合格通知をいただいたので、週…
我が家のダイソン掃除機v12のレーザーが急に光らなくなりました『ダイソンV12めちゃくちゃいい!』買っちゃいましたよダイソンの掃除機。めちゃくちゃいいですお値…
最近日中に外を歩くのが辛くなって来た台南。現在の気温30℃です最近はかき氷ばかり食べてます。今日は木瓜牛奶冰(パパイヤミルク)雪花冰といって氷自体に味がついて…
もうすぐ中学卒業の娘。5/18、19と高校受験があり、それさえ終わればもうほぼ自由の身まぁいろいろ計画していて、なんとなんとなんと!!6月のNumber_iの…
台湾の台南ではマスクしてる人としていない人半々ぐらいです。最近私も外出する際はほぼしていないですが、職場(クリニック)では、まだ政府から義務付けられているの…
高校の受験票貰いました。初めて台湾の高校受験票を見ました今年は5/18、19が試験日です。通う中学によって試験会場が指定されています。右側には試験日程表が印刷…
今また揺れてます実は昨日の夕方から地震が続いている台湾。夜中も「あっ揺れてる」って目が覚めること数回。地震がくると一目散に寝室の浴室に逃げ込む猫今朝起きると浴…
この間お友達と映画見に行ってきました。「青春18×2 君へと続く道」映画『青春18×2 君へと続く道』公式サイト映画『青春18×2 君へと続く道』公式サイト。…
数日前少し暑かった台南収納部屋の整理をする為エアコンをオンなんかエアコンつけてるのに、蒸し暑いエアコンをみると、風がでないで電源ランプが点滅してる何事!?そう…
連休も終わりキャンプから帰ってきました。今回は北上して南庄という所へ。 今回は身軽に行きたかったので、とにかく荷物を減らしていきました。屋根付きの場所を予約。…
ご存じの方もいると思いますが、今朝台湾で結構大きな地震がありました。実は夜中にもアラートが鳴り、その時はアラートで起こされたけれど全然揺れも感じず。 そんなこ…
明後日から4連休の台湾。久しぶりにキャンプに行く予定です。最近は1泊だけだとキツイので4連休じゃないと行く気が…初キャンプは娘が幼稚園の時。その娘ももう中3。…
日本ではもう受験シーズンも終わり、4月から通う高校も決まっている時期かなと思います。今年の台湾は5/18,5/19に高校受験=會考のテストがあります。 ご存じ…
旧正月休みは日本へ一時帰国していました今回は京都-名古屋-大阪への旅行でした。がなんと!娘がキスマイのFCに入って初めて応募したライブチチケットが見事に当選。…
娘は先週の金曜日に前期が終わり、ただいま冬休み中です。明日からは、学校で神戸、岡山、広島、島根旅行へ。(希望者のみ)昨年も参加しましたが、高校生と大学生との交…
最近寒くなってきた台南。この時期になると必ずしていることがあります。それは、動物愛護センターへ毛布やタオルの寄付です。毎回送り先は違う所にしています。だいたい…
最近いつもお世話になっているペットホテルの旧正月休みの予約が開始しました。告知とともに予約を申し込み。申し込みの際に振り込みの通帳アカウントなどを確認してて、…
台湾では今日の11時にYOASOBIのライブチケットが販売開始。30分前からログインして待機してたけれど、5分前にページの再読込みした途端まさかのエラーもしや…
今朝自宅に公立中学校から電話が。今学期から諸事情により公立の中学校に在籍している娘。(でも実際にはここの学校には通っていません...)電話に内容はというと、P…
4連休最終日のランチは台南安平にある飲茶へ。飲茶ってもともとちょっと賑やかな店内というイメージがありますが、ちょっとどころかうるさすぎでした食事途中に大家族が…
もうすぐ中秋節です。この時季の台湾の果物と言えば、文旦です!台南では麻豆の文旦が有名ですが、ネットで面白いギフトセットを見つけたので、今年の中秋節の送りものは…
先週末2泊3日で旅行へ!いつもなら我が家の三毛猫姉妹をホテルに預けるのですが、今回はお家でお留守番させることに。実は先々週末に1泊家を空けたのですが、カリカリ…
長らくブログの更新をお休みしてました2ヶ月ある夏休みもあと1週間ちょっとで終わり。今年の夏休みはいろいろありまして…義父の容態が急に悪化し、他界。義実家の問題…
無事引っ越し完了しました!とは言ってもまだ段ボールの荷ほどき全部終わっていません 引っ越しにともない居留証の住所変更と番号を変更しに移民署まで行きました。 旧…
実は最近、いろいろな理由から引っ越すことに。とは言っても今のマンションから目と鼻の先のマンションへ。10年住んだ今の家は物が溢れかえってます 10年前の引っ越…
先日、義父から義父の車を処分するように言われました。やっとやっと車を運転しないでくれる(と言うより今の健康状態では運転できませんが) 高齢の上に事故を起こした…
今日は夫と眼鏡を作りに行ってきました。最近パソコンやスマホの字が見えづらく老眼の歳になってしまったようです 行ったのは完全予約制のZEISSのレンズを使用する…
少し前から猫砂に血尿発見まずは様子見。どっちの子か先ずは見つけ出さないと!以下血尿の写真あり苦手な方は飛ばしてくださいちょうど夫の目の前でお手洗いをしてくれま…
台湾もマスク解禁となり、道行く人のマスク率が少しずつ減ってきています。タイトル通り週末の台南は観光客で混んでます。先々週の土曜日お友達と遊びに行っていた娘。普…
実は義父は転んで3か月間家で寝たきり生活をしていました。(ここでも頑固な義父とひと悶着あり) もちろん手術後ひとりで住むことなどできないので、入院が決まってす…
義父の入院中ほとんどお世話になるのは看護師です。担当医師に会えるのは朝の巡回時のみで、仕事をしている私たち夫婦がお会いしたのは1回のみでした しかも義父も医師…
義父の入院中、保険適用の3人部屋には結局2日間しかいなかったのですが、お隣の付き添いの方がいつも私たちの会話を盗み聞き 狭い部屋でカーテン1枚で仕切られている…
最近義実家や家のことでバタバタしていてブログ少しお休みしていました3月は義父の緊急入院手術老人ホーム入居と義実家の事でいろいろ走り回ってました。緊急入院に至る…
台湾でも現在卵がなかなか買えなくて価格も高騰してます。この2週間いつも行くスーパーでは、卵入荷していないのか卵の棚はいつも空です家にある卵を大事に使いながらた…
前回の続きです。『理不尽なセールストーク①』最近家具を見に行く機会があり何軒か回ったのですが、昨日行った2店舗で買う気が失せた出来事が 猫を飼っているので、…
最近家具を見に行く機会があり何軒か回ったのですが、昨日行った2店舗で買う気が失せた出来事が 猫を飼っているので、猫が引っ掻いても大丈夫なソファーと今後張り替…
娘の台湾のパスポートを申請しに高雄へ。最近パスポート申請しに行く人が多いとニュースで報道してたので、朝1に申請しに行こうという事で、娘の登校時間に合わせて家を…
パスポートの有効期限が1年未満になったので、証明写真を撮りに行った娘。毎回何枚か撮った写真の良いところだけ切り取って合成してくれます今回は前髪、目、目のクマな…
昨日無事に日本の修学旅行から帰ってきた娘。親元を離れての旅行は小学校1年生の時のサマーキャンプ以来です。帰ってきてからの話しを聞くと、意外と行動力があるなと普…
12月に受けたN2無事合格今回は残念ながら満点にならず惜しかったけれど…このまま順調に夏もN1合格してくれたら日本語検定は卒業です
いつも一時帰国する時は東京のと同じホテルに宿泊しています。駅近でとても便利なホテルで、お値段的にもお財布に優しいホテルでも今回4年ぶりに感じたサービスの低下。…
無事日本に一時帰国し、また台湾に戻ってきました。久しぶりの日本良かったですでも殆ど夫と娘の行きたい所を回っていたため、自分の時間はゼロでした。今回は家族優先に…
コロナ感染者が台湾同様日本でも増えているそうですね今までは台湾の空港で保険をかけてから一時帰国や海外旅行に行っていたのですが、3年半ぶりの一時帰国。以前と情勢…
新幹線の予約は1ヶ月前からできるということで、まずはえきねっと登録。住所や電話は国内のしか登録できないので、連絡先は姉夫婦の家に。そしてクレカ登録で問題発生海…
昨日の台南は雨と風がすごかったです。どこからかパリーンと割れる音が。ベランダに出てみると、夫が灰皿の代わりに使っていたNarumi のお碗が風で床に落ちて割れ…
日本一時帰国の準備④Visit Japan Webのアカウント登録‐後編
さて、前回の続きです。国際結婚の子供がぶつかる壁‐問題とは? 二重国籍問題 両親それぞれの国の国籍です。娘の場合は台湾と日本の国籍を所持しています。 台湾か…
日本一時帰国準備④Visit Japan Webのアカウント登録
今まで入国時の検疫で実施されていた手続きMySOSが11/1からVisit Japan Webへ移行されたそうです。(MySOSでワクチン接種証明書を登録済み…
台湾のワクチン接種証明はここから申請できます。 外国人を選んで、グリーンの保険証からのログイン 居留証番号、保険証番号を記入 ブルーの接種証明を選択し、生年…
今までは娘があまりディズニーに興味がなかったのですが、今回は従姉妹もちょうど東京に帰るということで一緒に行きたい!ということで、早速ディズニーチケットについて…
日本一時帰国の準備①ジャパンレールパス前準備編の続きです。 問い合わせた旅行会社はKKday,KLook,可樂旅遊の3つです。 KKdayスマホアプリからの…
今回の一時帰国は銀山温泉と蔵王、仙台へ足を伸ばしてみる予定です。以前帰国した時はジャパンレールパスは外国人の短期滞在の夫のみの使用でしたが、よくよく調べると2…
台湾に住んでかなり経ち、中国語も困らない。クリニックのお役所関係も、契約事項の書類も問題無し。(書くのは苦手ですが)私のインスタにコメントを残してくれた台湾の…
来週急にハロウィン仮装大会を開催すると木曜日知らされた娘達。出来るだけ手作りということで、今日我が家にお友達が集まって作戦会議。ということで、私は寝室へ退散夫…
最近の台南は18時には陽が落ち、外はもう真っ暗です。だんだん冬に近づいて来たなと感じます今日の夜は車で成功大学の辺りをぶらぶら。この成功大学の辺りは自転車通学…
先週突然予約していたフライトのキャンセルメールがネット予約だったのですが、ネット上変更は不可能とのことで、すぐさまカスタマーセンターへ電話。繋がらない何回もリ…
昨日台湾政府が10/13以降、海外から帰国した際の隔離をなしにするという発表を! 待ってました~ 最後に海外に行ったのが2020年1月のカナダ。カナダから帰…
新学年に上がって1週間で全国模試がありました。娘のクラスは知らされたのがテスト2、3日前夏休み中は英語漬けで、一般教科は数学の家庭教師のみ。(普通科の子達は夏…
昨日学校で健康診断を受けてきた娘。身長が168cm。もうこの辺りで止まってくれるとありがたい。本人もこれ以上は伸びたくないようです。 この間欲しい洋服があった…
昨日から始まったジャニーズのアクスタ発売に家族全員で応戦もう、スマホ、パソコン、パッドを使って応戦するもこの場面ばかり会員登録のメールにやっっとありつけたと思…
新学年新学期が始まって約1週間。新学期から台湾の教育部で高校生の登校時間を変更することが決定しました。(日本の文部科学省にあたるのかな?) 今までは7時半前に…
台湾では生まれて、出生届を出すと身分証番号が貰えます。この番号は一生ついて回る物で保険証などもこの番号が記載されます。今までは身分証カードを作成していなかった…
今日は日本語検定のオンライン発表日。N3満点合格です受かるのは分かっていたので、満点💯取れるかどうかが気がかりだった娘。N5を受けたお友達も合格したみたいで…
又記事を取り上げてくれて、どうもありがとうございます『面接辞退したのに履歴書を又送ってくる人』最近新しく入った子(Bさん)が旦那さんがお店を開くとかで今月いっ…
最近新しく入った子(Bさん)が旦那さんがお店を開くとかで今月いっぱいで退職したいとのことこの子の前任(Aさん)は同棲していた彼から別れを告げられて、住む所が無…
アメトピに掲載されたそうです 陽性反応の写真ないのに誤解を与えないか心配です『慎重すぎる学校の対応』ただいまサマースクール中の娘。月曜日の夜お友達の妹が塾でコ…
ただいまサマースクール中の娘。月曜日の夜お友達の妹が塾でコロナ感染したと発覚月曜日にお友達は学校に来ていて少し咳があったそう。火曜日の昨日お友達は念のためお休…
昨日学校からHPVワクチン接種のお知らせを貰ってきました。最近日本でも推奨されるようになってきましたね。どうしよか悩みます台湾では今まで公費で接種できるのは2…
昨日の台南市の発表ではコロナ感染者数は1880人。一時期のピーク時に比べれば感染する人が減ってきています。 でも、なぜか周囲で感染した人が増えています クリニ…
昨年は参加したくないと辞退した娘ですが、今年はお友達もでき、早速準備に取り掛かっています。 コンテストは8/27,8/28。旅行の予定が入っていたので、旅行前…
先週末買った娘のTシャツ。(メーカーは伏せておきます)着る前に一度洗濯機で水洗い。干そうと思ったら...ポロポロ何か落ちてくるもしや....色落ち?でもここま…
オンライン授業も残りあと2日半の娘。来週から登校予定ですオンライン授業だと私もいつもより1時間長く寝れ、娘に至っては朝の自習が始まる前(7:30)ギリギリまで…
今日台南市長の会見で来週から又1週間オンライン授業に娘の学校は他よりも長く5/23-6/1まで。確かに最近クラスの子の保護者の方が感染したり、スクールバス、ク…
昨日の政府の発表と同時に入店時の各店専用のQRコードを廃止し、代わりに台湾社交距離というアプリをダウンロードするように推奨しています。 このアプリ私は既に…
昨日着信履歴に知らない番号から3回電話がかかってきました。基本知らない番号は出ない私。Whoscallというアプリを入れているので、知らない番号でもだいたいど…
清明節の連休が明け、感染者が一気に増えている台湾です。想定内です台南も徐々に増えつつ、娘のお友達の学校は感染者が2人でたので10日間の休校でオンライン授業だそ…
コメダ珈琲で久しぶりにクリームソーダを注文。台湾ではメロンソーダなかなかありません。ストローを挿した途端、ソーダが溢れる溢れる急いでソーダを飲んだけれど溢れて…
明日から4連休に入る台湾。ここ数日コロナ感染者が増加中スクールバス下校予定だった娘から電話。「教科書持って帰らないとダメだから迎えにきて〜」基本台湾は置き勉。…
先週末は定期テストが終わったばかりに娘と友達を連れて高雄のSKMParkへ。 最近リニューアルしてテナントも大幅に入れ替わり、アウトレットに近い感じになってい…
とにかく物が多い我が家。片付けても片付けて物がある娘も大きくなったのでおもちゃや絵本など、絶賛断捨離中です捨てるのももったいないのでフリマへ!価格さえ高くなけ…
去年の夏頃から急に日本語の小説を読むのが好きになった娘。本当は去年の7月に受けるはずの日本語検定が12月に延期になり、高雄まで受けに行ってきましたハーフのお友…
夫と韓国式サウナに行ってきました!前回はお友達と行ったので夫は今回初実は最近台南ではたくさん韓国式サウナがオープン。前回は女性専用の部屋に入ったけれど、今回は…
今日郵送で中1前期の成績が書留で送られてきました保護者が確実に子供の成績を知るために郵送なのかな?娘的には納得していない科目があり。やっぱり小学校の時とは違っ…
最近お店に入った時にQRコードを読み取って1922に送信しない人が増えてきました。スマホがない人は手書きで氏名と連絡先を残す決まりです。でもここで嘘の情報を書…
日付が変わってしまいましたが、春節休みも終わり今日(金曜日)から学校が始まりました久しぶりの早起き。母子ともに辛いそして台南のとある高校でオミクロンの感染者が…
連休中は新竹や台北に行った我が家。春節の台北はいつもよりガラガラで車も全然混んでなくて快適結局MRTも1回乗っただけでほとんど車移動。明日から平常運転で仕事が…
娘は1週間の冬期講習を終えて、家族全員明日から9連休の春節休みに突入旅行に行くので、今日我が家の三毛猫姉妹は猫ホテルへ。今夜の様子一応旅行に行く前に義父と夕食…
もうすぐ9連休が始まる台湾。休み中医師やスタッフがどこに行くか分からないので、抗原検査キットを購入。休み明けは検査をして、問題が無いことを確認してから仕事に来…
先日、娘の個人面談があり成績表を頂きました。国際コースの成績表はABCDで+−評価。高校生の中で頑張っている中で成績は良い方との事。でも本当だったらもっと良か…
昨日から台湾ではワクチン接種電子証明の運用を開始しました。8大場所と言われる娯楽施設に入るときに、必ず接種証明を提示しないといけなくなったそうです。8大場所と…
今日で前期終了の娘。テスト最終日です。明日から旧正月休みです そして、今日が最後で転校するお友達が数人いるらしいです。台湾では子供が学校に合わない又は親が学校…
娘が楽しみにして待っている荷物が未だ届きません この国際交換局から発送でずっと止まってますコロナ禍のせいで飛行機の便数が減って遅れているんだろうけれど、前回は…
「ブログリーダー」を活用して、yaya-mammyさんをフォローしませんか?
しばらくブログをお休みしていました。この期間いろいろな事が起こっていてブログを書く気力がありませんでした4月に1週間多くお休みがある関係で今日から台南は新学期…
明日は新入生のオリエンテーション!いよいよ娘の高校生活始まります新しい学校、新しいお友達心機一転どんな高校生活を送るんだろうそして早起き生活が始まります起きれ…
ただいま一時帰国中です。実は6月中旬にNumber_iのライブでも一時帰国していて、今回はキスマイのライブでまた来ました(今年の娘のライブ当選率かなり)さすが…
4泊5日のシンガポール旅行から昨日娘が帰ってきました!今回の旅行は卒業旅行。最初の目的地はタイでしたが、子供達だけでの旅行だったので、治安の良いシンガポールな…
海外在住のみなさん、もうすぐ子供たちが夏休み突入ですね!(もう既に夏休みの学校もありますね)みなさん日本への一時帰国のお買い物の際の免税手続きしていますか?最…
無事昨日で高校受験終了しました娘は入学する高校が1ヶ月前に決まっていたので、週末の高校受験はかなりリラックスした状態で受験。そして、違う中学に通う少し疎遠にな…
今日は明日の高校受験に向けて授業は半日。午後15:00-17:00に受験生はそれぞれの会場に下見に行きます。娘の友達2人連れて試験会場へ。それぞれの教室と座席…
4月に行ったキャンプは寝心地最悪。エアーマットのエアー漏れほぼ地べたに寝ている状態でした『身軽で行くキャンプが理想』明後日から4連休の台湾。久しぶりにキャンプ…
昨日久しぶりに娘の幼稚園時代のママ友グループのライン通知が最後のライン通知から約1年半。実はこのグループとは別にもうひとつあるのを知っている私。そちらでは定期…
今週末が台湾の高校の受験日。台湾の中3生は今最後の追い込み頑張っている頃だと思います。がんばれー我が家の子は、一足先に国際コースの合格通知をいただいたので、週…
我が家のダイソン掃除機v12のレーザーが急に光らなくなりました『ダイソンV12めちゃくちゃいい!』買っちゃいましたよダイソンの掃除機。めちゃくちゃいいですお値…
最近日中に外を歩くのが辛くなって来た台南。現在の気温30℃です最近はかき氷ばかり食べてます。今日は木瓜牛奶冰(パパイヤミルク)雪花冰といって氷自体に味がついて…
もうすぐ中学卒業の娘。5/18、19と高校受験があり、それさえ終わればもうほぼ自由の身まぁいろいろ計画していて、なんとなんとなんと!!6月のNumber_iの…
台湾の台南ではマスクしてる人としていない人半々ぐらいです。最近私も外出する際はほぼしていないですが、職場(クリニック)では、まだ政府から義務付けられているの…
高校の受験票貰いました。初めて台湾の高校受験票を見ました今年は5/18、19が試験日です。通う中学によって試験会場が指定されています。右側には試験日程表が印刷…
今また揺れてます実は昨日の夕方から地震が続いている台湾。夜中も「あっ揺れてる」って目が覚めること数回。地震がくると一目散に寝室の浴室に逃げ込む猫今朝起きると浴…
この間お友達と映画見に行ってきました。「青春18×2 君へと続く道」映画『青春18×2 君へと続く道』公式サイト映画『青春18×2 君へと続く道』公式サイト。…
数日前少し暑かった台南収納部屋の整理をする為エアコンをオンなんかエアコンつけてるのに、蒸し暑いエアコンをみると、風がでないで電源ランプが点滅してる何事!?そう…
連休も終わりキャンプから帰ってきました。今回は北上して南庄という所へ。 今回は身軽に行きたかったので、とにかく荷物を減らしていきました。屋根付きの場所を予約。…
ご存じの方もいると思いますが、今朝台湾で結構大きな地震がありました。実は夜中にもアラートが鳴り、その時はアラートで起こされたけれど全然揺れも感じず。 そんなこ…
今日は明日の高校受験に向けて授業は半日。午後15:00-17:00に受験生はそれぞれの会場に下見に行きます。娘の友達2人連れて試験会場へ。それぞれの教室と座席…
4月に行ったキャンプは寝心地最悪。エアーマットのエアー漏れほぼ地べたに寝ている状態でした『身軽で行くキャンプが理想』明後日から4連休の台湾。久しぶりにキャンプ…
昨日久しぶりに娘の幼稚園時代のママ友グループのライン通知が最後のライン通知から約1年半。実はこのグループとは別にもうひとつあるのを知っている私。そちらでは定期…
今週末が台湾の高校の受験日。台湾の中3生は今最後の追い込み頑張っている頃だと思います。がんばれー我が家の子は、一足先に国際コースの合格通知をいただいたので、週…
我が家のダイソン掃除機v12のレーザーが急に光らなくなりました『ダイソンV12めちゃくちゃいい!』買っちゃいましたよダイソンの掃除機。めちゃくちゃいいですお値…
最近日中に外を歩くのが辛くなって来た台南。現在の気温30℃です最近はかき氷ばかり食べてます。今日は木瓜牛奶冰(パパイヤミルク)雪花冰といって氷自体に味がついて…
もうすぐ中学卒業の娘。5/18、19と高校受験があり、それさえ終わればもうほぼ自由の身まぁいろいろ計画していて、なんとなんとなんと!!6月のNumber_iの…
台湾の台南ではマスクしてる人としていない人半々ぐらいです。最近私も外出する際はほぼしていないですが、職場(クリニック)では、まだ政府から義務付けられているの…
高校の受験票貰いました。初めて台湾の高校受験票を見ました今年は5/18、19が試験日です。通う中学によって試験会場が指定されています。右側には試験日程表が印刷…
今また揺れてます実は昨日の夕方から地震が続いている台湾。夜中も「あっ揺れてる」って目が覚めること数回。地震がくると一目散に寝室の浴室に逃げ込む猫今朝起きると浴…
この間お友達と映画見に行ってきました。「青春18×2 君へと続く道」映画『青春18×2 君へと続く道』公式サイト映画『青春18×2 君へと続く道』公式サイト。…
数日前少し暑かった台南収納部屋の整理をする為エアコンをオンなんかエアコンつけてるのに、蒸し暑いエアコンをみると、風がでないで電源ランプが点滅してる何事!?そう…
連休も終わりキャンプから帰ってきました。今回は北上して南庄という所へ。 今回は身軽に行きたかったので、とにかく荷物を減らしていきました。屋根付きの場所を予約。…
ご存じの方もいると思いますが、今朝台湾で結構大きな地震がありました。実は夜中にもアラートが鳴り、その時はアラートで起こされたけれど全然揺れも感じず。 そんなこ…
明後日から4連休の台湾。久しぶりにキャンプに行く予定です。最近は1泊だけだとキツイので4連休じゃないと行く気が…初キャンプは娘が幼稚園の時。その娘ももう中3。…
日本ではもう受験シーズンも終わり、4月から通う高校も決まっている時期かなと思います。今年の台湾は5/18,5/19に高校受験=會考のテストがあります。 ご存じ…
旧正月休みは日本へ一時帰国していました今回は京都-名古屋-大阪への旅行でした。がなんと!娘がキスマイのFCに入って初めて応募したライブチチケットが見事に当選。…
娘は先週の金曜日に前期が終わり、ただいま冬休み中です。明日からは、学校で神戸、岡山、広島、島根旅行へ。(希望者のみ)昨年も参加しましたが、高校生と大学生との交…
最近寒くなってきた台南。この時期になると必ずしていることがあります。それは、動物愛護センターへ毛布やタオルの寄付です。毎回送り先は違う所にしています。だいたい…