映画(洋画・邦画)・俳優・女優・監督・映画音楽などを取り上げています。 1970年代〜リアルタイムで映画を劇場で鑑賞。ジャンルは、社会派ドラマ・サスペンス・ミュージカル・ヒューマンドラマなど。
1969年から劇場で映画を鑑賞。①ストーリーテリング(脚本)の面白さ②俳優(個性派・脇役など)の演技③音楽④あっと驚く結末映画(どんでん返し)などが好み。
1件〜100件
映画「21ブリッジ」(原題:21 Bridges、2019)を見る。
「21ブリッジ」(原題:21 Bridges、2019)を見る。ニューヨーク市警察(NYPD)が舞台のポリス・アクション・スリラー映画。 NYにしろLAに…
映画「ポセイドン」(2006)を再見。名作「ポセイドン・アドベンチャー」のリメイク
「ポセイドン」(原題:Poseidon、2006)を再見。1972年の「ポセイドン・アドベンチャー」のリメイク。監督は「Uボート」のウォルフガング・ペータ…
「追悼上映 ジャン=ルイ・トランティニャン」(7月1日~Bunkamuraル・シネマ)
Bunkamuraル・シネマでは、6月17日、フランスを代表する名優ジャン=ルイ・トランティニャンが91歳で逝去したことを受け、急遽7月1日(金)から「追…
映画「KATE/ケイト」(原題:Kate, 2021)を見る。「レオン」+「キル・ビル」÷2。
「ケイト」(原題:Kate, 2021)を見る。監督は「スノーホワイト/氷の王国」のセドリック・ニコラス=トロイアン。出演は、メアリー・エリザベス・ウィン…
「チャーリーズ・エンジェル」(2019)を見る。テレビシリーズに始まり、キャメロン・ディアスのシリーズなどを経て、新生「チャーリーズ・エンジェル」として蘇…
映画「マン・フロム・トロント」(2022)を見る(Netflix、劇場未公開)。
「マン・フロム・トロント」(2022)を見る(Netflix、劇場未公開)。主演はケヴィン・ハートとウディ・ハレルソン。当初、ジェイソン・ステイサムが演じ…
映画「ダブル・ジョパディー」(原題:Double Geopardy,1999)を見る。
「ダブル・ジョパディー」(原題:Double Geopardy,1999)を見る。タイトルの意味は「二重処罰」で、アメリカ合衆国憲法修正第5条に定められた…
映画「キートンの化物屋敷」(原題:The Haunted House, 1921)を見る。
「キートンの化物屋敷」(原題:The Haunted House, 1921)を見る。サイレント映画で、銀行強盗に間違われた銀行員が化け物屋敷に逃げ込んだこ…
映画「ファーストラヴ」(2021)を見る。直木賞受賞作。北川景子主演。
「ファーストラヴ」(2021)を見る。原作は「ナラタージュ」などで知られ、第159回直木賞を受賞した島本理生の同名小説。監督は「イニシエーション・ラブ」「…
【予告編】「ブレット・トレイン」(ブラッド・ピット主演)原作・伊坂幸太郎(「マリアビートル」)。
「ブレット・トレイン」(原題:Bullet Train, 2022) は伊坂幸太郎の⼤ベストセラー⼩説「マリアビートル」を、ブラッド・ピット主演で映画化(…
ドラマ「梨泰院クラス」(全16話)を見る。壮大かつ痛快復讐劇。
話題の韓国ドラマ「梨泰院クラス」(全16話)を見る。梨泰院は“りたいいん”でなく“イテウォン”と読む。ソウルにある繁華街の地名。”決して“(笑)韓流ファン…
最近、友人がNetflixに加入し、とりあえずの「おすすめ映画・ドラマは?」と聞かれたので、この2年くらいで、Netflixで面白かった映画やドラマをざっ…
【訃報】仏俳優ジャン=ルイ・トランティニャン(「男と女」「Z」「暗殺の森」)死去。91歳。
遺作となった「男と女 人生最良の日々」(2019) フランスの俳優ジャン=ルイ・トランティニャンが、6月17日(現地時間)、老衰のため死去。91歳だっ…
【映画祭】「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」3年ぶりスクリーン上映(オンライン配信も)。
19回目を迎える今年の「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」は、3年ぶりにスクリーン上映が復活する。さらにオンライン配信もあわせた、ハイブリット形式で開催さ…
「悪女(わる)」最終回「10th STAGE ガラスの天井(女性の管理職5割計画)」は、会社「オウミ」の全社員を前にした峰岸(江口のりこ)の週刊誌報道に対…
映画「シン・ウルトラマン」(2022)を見る(ドルビーシネマ)。
「シン・ウルトラマン」(2022)を見る。MOVIXさいたまの「ドルビーシネマ」(追加料金500円)でみる。1966年に放送された特撮テレビドラマ「ウルトラ…
映画「ラプラスの魔女」(2018)を見る。原作は東野圭吾のベストセラー小説。
「ラプラスの魔女」(2018)を見る。原作は東野圭吾のベストセラー小説。監督は「十三人の刺客」「土竜の唄」の三池崇史。出演は、櫻井翔、広瀬すず、福士蒼汰、…
映画「ラプラスの魔女」(2018)を見る。原作は東野圭吾のベストセラー小説。
「ラプラスの魔女」(2018)を見る。原作は東野圭吾のベストセラー小説。監督は「十三人の刺客」「土竜の唄」の三池崇史。出演は、櫻井翔、広瀬すず、福士蒼汰、…
映画「レインメーカー」(原題:The Rainmaker、1997)を見る。コッポラ監督。
「レインメーカー」(原題:The Rainmaker、1997)を見る。監督・脚本は「ゴッドファーザー」「地獄の黙示録」のフランシス・フォード・コッポラ。…
映画「ザ・ファーム 法律事務所」(原題:The Firm、1993)を見る。
「ザ・ファーム 法律事務所」(原題:The Firm、1993)がトム・クルーズ未見作品だったので見た。法廷・裁判ものかと思ったら全く違い、法律事務所の不…
【オフ会】ランチ会・映画鑑賞会・ドロン・ファンクラブ(飲み)会は楽し。
きのうは、ドロン祭参加メンバー、ブログ友などが集まり3部構成の一日だった。第1部「ランチ会」(8名:美女4名、美男4名。何か言いましたか。笑)第2部「映画鑑賞…
映画「トップガン マーヴェリック」をIMAXでみる(TOHOシネマズ日比谷)。
大ヒット公開中の「トップガン マーヴェリック」を最高画質と言われるIMAXでみた(TOHOシネマズ日比谷)。IMAXは初体験かもしれない。この映画に全エネル…
【おにぎり】恵比寿の「おにぎり維新」の「生姜昆布おにぎり」は絶品。
たかがおにぎりと馬鹿にしがちだが、本格派のおにぎりは味が違った。恵比寿駅近くの「おにぎり維新」という三角地帯にある奥行きのない細い建物の1階にあるが、きょう…
「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」(2021)を見る。1年前に劇場公開され、現在Netflix で配信開始。南勝久の人気コミックを岡田准一主演で実写映画化し…
映画「INTERCEPTOR/インターセプター」 (2022)を見る(Netflixオリジナル)
「INTERCEPTOR/インターセプター」 (2022)を見る。Netflixオリジナル映画で、ロシアの核ミサイルを太平洋上で迎撃するタイムリミットまで…
【お気に入りフランス映画】「投票」結果⑥最終「トップ10」は…
【お気に入りフランス映画】「投票」結果の「トップ10」です。 1位は「太陽がいっぱい」の圧勝劇でした。7年前の投票でも1位。15人中、9人が投票しました。不動…
【お気に入りフランス映画】「投票」結果⑤「投票内容とコメント」。
【お気に入りフランス映画】「投票」結果もいよいよ残りは「トップ10」となりました。その前に、いつものように?参加者(15人)の投票内容とコメントです(投票順。…
【お気に入りフランス映画】「投票」結果の11位~24位までです。併せて1-3位の予想をした内容も。複数人(2人・3人)が投票した作品もぼちぼちと…。「望郷」「…
【お気に入りフランス映画】「投票」結果が続きます。4-6点です。「個人教授」「雨の訪問者」「髪結いの亭主」などが登場。 「アメリ」は映像美、「悪魔のような女」…
【お気に入りフランス映画】「投票」の2-3点は次のような作品となりました。八点鐘さんのフランス映画らしい作品や異色作などの単独製品が並びます。ジーナさんは、ユ…
【お気に入りフランス映画】「投票」の結果を順次お知らせします。今回は15人が参加。88作品が登場しました。参加していただきました皆さん、ありがとうございます…
映画「レミニセンス」(2021)を見る。ヒュー・ジャックマン、レベッカ・ファーガソン主演。
「レミニセンス」(原題:Reminiscence、2021)を見る。SFサスペンススリラー映画。リサ・ジョイが監督・脚本を務めて長編監督デビュー。出演は…
【テレビCMいろいろ】凸版印刷(大泉洋&成田凌)AGC(広瀬すず)など。
「すべてを突破する。TOPPA!!! TOPPAN」というブランドコピーは、凸版印刷が実現しているさまざまな領域での課題解決力を、より多くの方々に知ってほ…
【NHKBSPドラマ】「定年オヤジ改造計画」郷ひろみが26年ぶり主演。
歌手の郷ひろみ(66)がNHKBSプレミアムのドラマ「定年オヤジ改造計画」(7月25日、後9・00)に主演することが31日、分かった。ドラマで主演を務めるのは…
映画「LION/ライオン〜25年目のただいま〜」(原題: Lion、2016)を見る。
「LION/ライオン〜25年目のただいま〜」(原題: Lion、2016)を見る(NHKBSプレミアム)。オーストラリア・アメリカ合衆国・イギリス合作映画…
【カンヌ映画祭】パルムドールは「トライアングル・オブ・サッドネス(原題)」。是枝監督は2冠
第75回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門の最高賞(パルムドール)は「トライアングル・オブ・サッドネス」(原題:Triangle of Sadness)が…
【女優の頭文字】”ダブル・イニシャル” AA・BB・CC・DD・EE~。
ブリジット・バルドー(BB)の「月夜の宝石」という映画のDVDが、四丁目限定品で送られてきたDVD の中にあった。 BBの映画はそれほど多くは見ていない気も…
映画「ストレイ・ドッグ」(原題:Destroyer、2018)を見る。N.キッドマンがイメチェン
「ストレイ・ドッグ」(原題:Destroyer、2018)を見る。監督は「イーオン・フラックス」の日系女性監督のカリン・クサマ。主演はニコール・キッドマン…
映画「ジョー・ブラックをよろしく」(原題:Meet Joe Black、1998)をみる。
「ジョー・ブラックをよろしく」(原題:Meet Joe Black、1998)をみる。1934年の映画「明日なき抱擁」のリメイク。第19回ゴールデン・ラズ…
【ローカルな話題】fpかかりつけ開業医が「日本医師会」会長に?。
きょうは、ローカルな話題。埼玉県のローカルの外科医院の院長かと思ったら、とんでもないニュースが飛び込んできたのだ。松本皮膚科形成外科医院の松本吉郎院長が、日本…
【将棋】藤井五冠が「叡王」初防衛。タイトル戦13連勝で羽生善治九段と並ぶ歴代2位に
藤井聡太五冠は24日、「叡王戦」五番勝負第3局で、挑戦者の出口若武六段に勝利し、叡王のタイトル初防衛を果たした。千葉県柏市で行われていた第3局は藤井五冠の…
映画「モンタナの目撃者」(原題:Those Who Wish Me Dead、2021)を見る。
「モンタナの目撃者」(原題:Those Who Wish Me Dead、2021)を見る。アンジェリーナ・ジョリー主演。アンジーが、森林消防隊員として、…
【チューナーレステレビ】アパホテルなど採用?NHK 受信料不要。
ドン・キホーテが何年か前に「チューナーレステレビ」を販売開始したと聞いたときに、おぉ、これはいけるなと思った。チューナーが内蔵されていないテレビというのは、…
【イベント】「昭和レトロな世界展」(東武百貨店60周年企画)に立ち寄る。
関東には西武百貨店と東武百貨店という老舗の百貨店がある。どちらも鉄道グループ会社で、西武は、プロ野球やプリンス系ホテルなどがあって知名度があるが、東武百貨…
【カンヌ国際映画祭】トム・クルーズが「名誉パルムドール」。コンペに是枝監督も出品。
今月18日から開催中のカンヌ国際映画祭でトム・クルーズが「名誉パルムドール」をサプライズで贈られた。初日の5月18日にはアウト・オブ・コンペティション部門…
【訃報】作曲家・ヴァンゲリス(「ブレードランナー」「炎のランナー」)死去。79歳。
電子音楽の先駆者で、映画「炎のランナー」や「ブレードランナー」の音楽を手掛け、ギリシャ人として唯一の米アカデミー賞作曲賞を受賞したヴァンゲリスが死去した。…
映画「峠 最後のサムライ」(2020)が6月17日公開へ。原作:司馬遼太郎「峠」。
「峠 最後のサムライ」(2020)が、3度の公開の遅れの末に6月17日に公開される。司馬遼太郎のベストセラー小説「峠」を「雨あがる」の名匠・小泉堯史が映像…
映画「ゲーム」(原題:The Game, 1997)を再見。
「セブン」「ファイト・クラブ」などの鬼才、デヴィッド・フィンチャー監督の1998年に公開されたのが「ゲーム」(原題:The Game, 1997)。ラスト…
「あれは3年前~♪」2019年公開の「翔んで埼玉」は興収37億6000万円の大ヒットを記録。2021年8月に続編の製作が発表され「翔んで埼玉」に出演した…
ドキュメンタリー「知られざるマリリン・モンロー: 残されたテープ」(2022)を見る。
「知られざるマリリン・モンロー: 残されたテープ」(原題:THE MYSTERY OF MARILYN MONROE: THE UNHEARD TAPES…
映画「チャイナタウン」(原題:Chinatown, 1974)を見る(再見)。
「チャイナタウン」(原題:Chinatown, 1974)を見る(再見)。監督はロマン・ポランスキー。水源開発スキャンダルをプロットに組み入れた異色のフ…
映画「パシフィック・リム」(原題:Pacific Rim、2013) を見る。
「パシフィック・リム」(原題:Pacific Rim、2013) は、ギレルモ・デル・トロ監督のSF怪獣映画。デル・トロ監督はのちに「シェイプ・オブ・ウォ…
Netflixオリジナルドラマ「ある告発の解剖」(全6話、2022)を見る。
Netflixオリジナルドラマ「ある告発の解剖」(原題:Anatomy of a Scandal、全6話、2022)を見る。1話40分前後というのが見やす…
【オードリー・ヘプバーン】生誕93年記念・胸像が設置(故郷ブリュッセル)。
映画「ローマの休日」や「ティファニーで朝食を」などで知られる俳優の故オードリー・ヘプバーンが5月4日で生誕93年を迎えたのを記念し、生まれ故郷ブリュッセル…
【ドラマに登場する「食」】「ピザ」(Netflixドラマ「ビリオンズ」シーズン2)。
「HOMELAND」で知られるダミアン・ルイスと「シンデレラマン」でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたポール・ジアマッティという演技派の二人が共演す…
【アイスクリーム対決】「ローマの休日」ジェラート vs「ワインの休日」白くま。
「ローマの休日」に登場するスペイン階段でアン王女(オードリー・ヘプバーン)がほおばっていたのがジェラート。ローマ発の老舗ジェラート・ショップ「Giolit…
映画「奥様は、取り扱い注意」(2020)を見る。綾瀬はるか、西島秀俊のコンビ。
映画「奥様は、取り扱い注意」(2020)を見る。テレビの連ドラ(2017)を見ていたが、その続編となる劇場版で、公開は9か月遅れて昨年の3月に劇場公開され…
【同じ映画を見た回数】3回以上繰り返し見た映画は…?(2回は数えきれないので省略)
映画は一度だけ見て初めて見た感動をなくしたくないという映画。面白くて、繰り返し見たくなる映画。辛くて2度は見られない映画。映画もいろいろ。人生いろいろ🎵 …
映画「フランス式十戒」(1962)を見る。アラン・ドロンなどオールスターキャスト。
「フランス式十戒」(原題:Le Diable Et Les Dix Commandements、1962)は「望郷」「舞踏会の手帖」など数々の名作を世に送り…
【ダジャレ、おやじギャグ】といえばデーブ・スペクター(「007」のスペクターでなく。笑)。
ダジャレ、おやじギャグといえばデーブ・スペクターと相場が決まっている。先日、テレビを見ていたら、ある特集番組があった。その時に、デーブが・・・。「裏通りは…
「マスカレード・ナイト」(2021)は前作「マスカレード・ホテル」に続く第2弾。「マスカレード」は仮面舞踏会のこと。舞台となるのはまたしても「ホテル・コルテ…
【春の叙勲】女優・桃井かおり、作曲家・池辺晉一郎など4,034人がじゅしょう。
政府は、今年の「春の叙勲」の受章者を発表し、俳優の桃井かおり(71)や、作曲家の池辺晋一郎(78)ら4034人が受章した。桃井かおりは 「うれし恥ず…
ドラマ「働かざる者たち」(全6話、2020)の第1話、2話を見る。
ドラマ「働かざる者たち」(全6話、2020)の第1話と2話を見る。老舗の毎産新聞社を舞台に、入社7年目のシステム部社員が勤労意欲の無い同僚に翻弄されること…
「蜜蜂と遠雷」(2019)を見る。見逃していたが見たかった映画。監督は「愚行録」の石川慶監督。ピアノのコンクールに出場するピアニストたちを追った音楽ドラマ…
【訃報】フランスの俳優兼プロデューサー、ジャック・ぺラン(「ニュー・シネマ・パラダイス」)死去。
ジャック・ぺランフランスの俳優兼プロデューサーのジャック・ペランが4月21日(現地時間)にパリで死去したと、AFPが報じた。80歳だった。1957年、映画デ…
映画「東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B」(2022)の予告編が公開。
1912年の第5回ストックホルム大会以来、撮り続けられているオリンピック公式映画。今回、監督に選ばれたのは、世界的にも評価の高い河瀬直美。 河瀬直美が総…
フランス映画「エール!」(2014)を見る。アカデミー賞「CODA あいのうた」のオリジナル。
フランス映画「エール!」(2014)を見る。フランスで驚異的なヒットを記録。奇跡の歌声と称賛された歌手ルアンヌ・エメラのスクリーンデビュー作でセザール賞、ル…
【ドラマ】【悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~】(第1話)を見る。
【悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~】(第1話 1st STAGE 備品管理課)を見る。かつての痛快なドラマ(「花咲舞が黙ってない」「地…
【頭の体操】気分転換に「セリフ遊び」。デスクトップパソコン届く。
気分転換に空いているところに「言葉」をいれる遊び。正解はないですが、気の利いたセリフがあれば大歓迎です。 (1)名作「カサブランカ」のセリフを言ってみたかった…
映画「ラブ、ウェディング、リピート」(原題: Love Wedding Repeat、2020)
「ラブ、ウェディング、リピート」(原題: Love Wedding Repeat、2020)を見る。「ラブ・アクチュアリー」を彷彿とさせるイギリスのドタバタ・…
映画「ファイナル・デッドブリッジ」(原題:Final Destination 5、2011)。
「ファイナル・デッドブリッジ」(原題:Final Destination 5、2011)を見る。原題のとおり「ファイナル・デスティネーション」シリーズの5…
映画「グッバイ、リチャード!」(2018)を見ル。ジョニー・デップ主演。
「グッバイ、リチャード!」( 原題:Richard Says Goodbye、別題:The Professor, 2018、日本公開2020)を見る。ぶっ…
映画「人数の町」(2020)を見る。ディストピア(暗黒世界)ミステリー。
「人数の町」(2020)を見る。監督は荒木伸二で長編初映画。主演は中村倫也。簡単な作業と引き換えに衣食住が保証され、享楽に耽ることもでき、出入りも自由だが…
映画「三島由紀夫vs東大全共闘〜50年目の真実〜」(2020)を見る。ドキュメンタリー。
「三島由紀夫vs東大全共闘〜50年目の真実〜」(2020)を見る。1969年(昭和44年)5月13日に東京大学駒場キャンパス900番教室(現・講堂)で行わ…
ドラマ「ビリオンズ」(シーズン1、全12話)を見る。「司法 vs ヘッジファンド」の攻防。
「ビリオンズ」(シーズン1、全12話)を見る。「司法 vs ヘッジファンド」の重厚なドラマで、汚い手を使って儲けたビリオネア(億万長者)を、吊るし上げよう…
映画「チャイナ・シンドローム」(原題:The China Syndrome、1979)を見る。
「チャイナ・シンドローム」(原題:The China Syndrome、1979)を見る。アカデミー賞で主演男優賞(ジャック・レモン)、主演女優賞(ジェー…
映画「PASSION」(2008)を見る。濱口竜介監督(「ドライブ・マイ・カー」)作品。
「PASSION」(2008)を見る。「ドライブ・マイ・カー」で賞レースを席巻した映画作家・濱口竜介が東京藝術大学大学院の終了作品として2008年に監督し…
米ドラマ「ビリオンズ」(原題:Billions、2016、シーズン1)(全12話)5話まで見る。
「ビリオンズ」(原題:Billions、2016)「シーズン1」(全12話)を見始め、5話まで一気に見た(1話60分)。シーズン5まであり、まだ先は長い。…
映画「アイデンティティー」(原題:Identity, 2003)を見る。驚愕のラスト。
「アイデンティティー」(原題:Identity, 2003)を見る。予備知識なしで見たので、ラストの展開には驚かされた。主演はジョン・キューザック。豪雨の…
2日ほど前にノートパソコンが全く動かなくなり、フリーズ。悪戦苦闘していました。買い替えも止むなしと思っていましたが、パソコンのトラブルなどの対処法をネット…
★米俳優ブルース・ウィリス(「ダイ・ハード」「シックス・センス」)、失語症で俳優を引退。
「ダイ・ハード」シリーズなどのアクション映画で知られる米俳優ブルース・ウィリス(67)が、失語症と診断され、俳優業を引退することになった。家族が30日、発…
映画「ドライブ・マイ・カー」(2021)を再見。多面的面白さ。
「ドライブ・マイ・カー」(2021)を再見した。先日の「アカデミー賞」で「国際長編映画賞」を受賞(日本映画では「おくりびと」以来13年ぶりの快挙)。この映…
【展覧会】「日本の映画館」が「国立映画アーカイブ」で4月12日(火)から7月17日(日)まで開催
展覧会「日本の映画館」が「国立映画アーカイブ」展示室で4月12日(火)から7月17日(日)まで開催される。東京浅草に日本初の映画常設館が誕生してから120年…
映画「偶然と想像」(3話オムニバス、2021)を見る。濱口竜介監督。
「偶然と想像」(2021)を高崎映画祭授賞式会場の高崎芸術劇場で見た。監督は「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介。第71回ベルリン国際映画祭で審査員グランプ…
【訃報】映画監督・青山真治(「共喰い」「EUREKA(ユリイカ)」、死去。57歳。
ロカルノ国際映画祭で2冠を獲得した「共喰い」(2013)や「東京公園」(2011)「EUREKA(ユリイカ)」(2001)などを手がけ、海外でも高い評価を…
【アカデミー賞ノミネート作品】「私の帰る場所」(2021)(短編ドキュメンタリー映画賞)を見る。
第94回「アカデミー賞」短編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた「私の帰る場所」(原題:Lead Me Home、2021)見る(Netflix配信)…
映画「女囚701号/さそり」(1972)を再見。シリーズ第1作。
「女囚701号/さそり」(1972)を劇場で初見以来、数十年ぶりに再見した。東映製作で、梶芽衣子の人気を決定づけた「女囚さそり」シリーズの第1作目。梶の歌う…
【ウクライナ支援の輪】映画「ひまわり」(50周年HDレストア版)の劇場上映&自主上映会の開催。
ウクライナ情勢を受け、1970年公開の名作イタリア映画「ひまわり」(50周年HDレストア版)の劇場上映&自主上映会の開催が全国に急拡大している。「ひまわり」…
映画「映画という文化 -レンズ越しの景色-」(原題:Voir、2021)を見る。
「映画という文化 -レンズ越しの景色-」(原題:Voir、2021)を見る。Netflixとタッグを組んでドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」「マイ…
映画「アス」(原題:Us、2019)を見る。サプライズ・スリラー。
「アス」(原題:Us、2019)を見た。あの面白さ炸裂の衝撃映画「ゲット・アウト」でアカデミー賞脚本賞を受賞したジョーダン・ピールが監督・脚本・製作を手掛…
映画「グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜」(2020)を見る。
「グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜」(2020)を見る。監督は「八日目の蝉」「ソロモンの偽証」などの成島出(いずる)。主演は大泉洋と小池栄子。太宰治の…
【訃報】日本のミュージカルの草分け俳優・宝田明(「ゴジラ」界のレジェンド)急逝。87歳。
「ダンス・ウィズ・ミー」(2019)「ゴジラ」界のレジェンド死すというニュースが飛び込んできた。「ゴジラ」シリーズなど多くの東宝特撮映画に出演…
映画「ミート・ザ・ペアレンツ3」(原題: Little Fockers、2010)を見る。
「ミート・ザ・ペアレンツ3」(原題: Little Fockers、2010、劇場未公開)を見る。シリーズ完結編に当たる第3作。監督はポール・ワイツ。主演…
映画「ミート・ザ・ペアレンツ2」(原題:Meet the Fockers, 2005)を見る。
「ミート・ザ・ペアレンツ2」(原題: Meet the Fockers, 2005)を見る。監督・製作はジェイ・ローチ、主演はロバート・デ・ニーロ、ベン・…
映画「ミート・ザ・ペアレンツ」(原題: Meet the Parents,2000)を見る。
「ミート・ザ・ペアレンツ」(原題: Meet the Parents,2000)を見る。名優ロバート・デ・ニーロとコメディ俳優ベン・スティラーがタッグを組ん…
【訃報】俳優ウイリアム・ハート(「蜘蛛女のキス」「白いドレスの女」)死去。71歳。
「蜘蛛女のキス」 「蜘蛛女のキス」でアカデミー賞主演男優賞を受賞した俳優のウィリアム・ハートが、現地時間の3月13日に亡くなった。71歳だった(3月20…
【英国アカデミー賞(BAFTA)】「ドライブ・マイ・カー」が「非英語作品賞」受賞。
英国アカデミー賞(BAFTA)の第75回授賞式が行われ、「非英語作品賞」を濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が受賞した。濱口監督は監督賞と脚色賞にもノ…
映画「ディアボロス/悪魔の扉」(原題:The Devil's Advocate、1997)を見る
「ディアボロス/悪魔の扉」(原題:The Devil's Advocate、1997)を見る。大都会ニューヨークを舞台に、悪魔が法曹界の黒幕となり若き弁護士…
映画「ようこそ映画音響の世界へ」(2020)を見る。映画音響の世界に迫るドキュメンタリー。
「ようこそ映画音響の世界へ」(原題:MAKING WAVES: THE ART OF CINEMATIC SOUND、2020)を見る。ハリウッドの映画…
第45回「日本アカデミー賞」の授賞式がきょう午後、開催される。司会を務めるのは、羽鳥慎一と、前回44回に映画「MOTHER マザー」で最優秀主演女優賞を受…
「ブログリーダー」を活用して、fpdさんをフォローしませんか?