chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cuisine de tous les jours http://cuisine-de-tous-les-jour.blogspot.com/

シンプル系料理。ゆるベジ系料理。地方銘菓。たまに台所用品。まれにフランス&英国っぽいもの。

いつかは日本家屋に住んでみたいと思っている。旅&家庭科好き。

relaxmax
フォロー
住所
東京都
出身
アメリカ
ブログ村参加

2009/12/24

arrow_drop_down
  • エチオピアのカレー

    Season of curry Ethiopia curry Bのカレーの季節がやってきた、と まずはエチオピア。 ハウスの入り口を変えてみた。

  • 茹で海老のトマト詰め

    Tomato stuffed with shrimp Tomate farcie aux crevettes 現地で食べた事がないので、 本場の味が不明ながら、 ベルギーでポピュラーなトマトに海老を詰めた一品。 茹でてカットした海老と角切りキュウリを マヨネーズ、レモン汁、胡椒で...

  • 深川伊勢屋のスイーツポテト

    Sweet potato from Fukagawa Iseya Patate douce de Fukagawa Iseya Kさんのお土産、 深川伊勢屋のスイートポテト。 ラム酒がきいているように感じるのはミリンから? とっても美味しくていくつでも食べられるから 賞味期限3日...

  • バクラヴァ

    Baklava from Musashiseki Baklava ムーミンのお土産シリーズ、記念すべき、 その10は、とっても珍しい フォトジェニックなバクラヴァ(バクラバ)。 とってもキュートなこのバクラヴァ、 武蔵関のシリア菓子店のものとのこと。 ナッツが聞いててとっても美味。

  • スペインツナ缶

    Canned red tuna from Spain Conserve de thon rouge d'Espagne ムーミンのお土産シリーズその9は スペイン土産のツナ。 al tinto overaは、赤いなんとか、、、 らしいがスペイン語がわからず、、、。 ちょっとお醤油...

  • オランダのチーズ

    Cheese from Holland Fenugreek ムーミンのお土産シリーズその8は オランダ土産のチーズ。 ようやく日の目をみたY邸からもらってきた チーズ専用ナイフとコーディネイト。 ハーブの香りがおいしいチーズと思ったら Fenugreekは薬草の一種なんだって。 ...

  • 自宅でランチ会

    Gathering lunch at home Déjeuner de rassemblement à la maison 超久しぶりのお客さんは、MさんとKさん。 我が家の定番、 セロリのピーナッツバターのせ と 醤油漬けクリームチーズ。 水切り豆腐と枝豆&そら豆の 塩・ごま油...

  • ソラさんに差し入れ

    Dog treats Friandises pour chiens ドライバーさんより いただいたソラさんの素敵なおやつ。 はじめて見る形状に 最初はオレのものとわからずポカーン。 クンクンしてみると・・・。 これはもしや食べ物では? 正解! 一気ぐいせず、自慢してるソラさん。 ...

  • 福砂屋の手作り最中

    Monaka from Fukusaya Gâteau japonais Fukusaya 撮影チームにいただいた福砂屋のお菓子。 中身は手作り最中。 ソラさんも頑張りました。 でもやっぱり本番に弱かったねー。

  • 千疋屋のジェリー

    Senbikiya Jelly Gelée Senbikiya C-boさんからいただいた 千疋屋のジェリー。 結構、深い容器に入ってて、 自宅のスプーンじゃ底まで届かず…と思ったら 専用スプーンがついていました。

  • 今年のブルーベリー

    Blueberry 2023 Myrtille cette année 今年もブルーベリーが豊作な予感。 芝生もいい感じ。 そらさんに似てるなー、右のコ。 うっとりしてる、 涙の再会を果たしたクロマツさん。 最初、あやしいがってなかなか出てこなかった クロマツさん。 が、なにがあ...

  • ワンプレートランチとビール

    One plat lunch and beer Bocca coffee + eat ランチのために田舎道をてくてく歩き、 よーく冷えたビールでカンパイ。 ワンプレートランチ&ビールで2000円弱で、 大満足。 よく晴れた日だったせいか 映画「バグダッドカフェ」を思い出す。 若い...

  • ドリップコーヒー

    Drip coffee Café goutte à goutte 「2000円以上お買い上げいただいた方へ粗品」、 ともらったドリップコーヒー。 でお買い物したのは、超軽量55㎝・72gの 折り畳み傘3300円なり(税抜き)。 ここまで軽くなるのねー、と感心。 帰り際、ガウディと...

  • スペイン風オムレツ

    Spanish omelet Tortilla 直径16センチのスキレットで焼く スペイン風オムレツは、 ニンニク・玉ねぎみじん切りをたっぷりの オリーブ油で揚げ焼きし、 よーく蒸した小型メークイン1コを小さめにカットし 投入して塩・胡椒し、油をさらに足して、 とき卵3コを加えて...

  • ニュージーランド&イタリアワイン

    New Zealand & Italian wine Vin néo-zélandais et italien 最近のブームはちょこっとだけ贅沢なワイン。 ニュージーランドのソーヴィニヨンブランと イタリアのもの。 New冷蔵庫でよーく冷やしていただきます。 いつまでもしてるサラ...

  • New冷蔵庫

    New fridge Nouveau frigo アイスはとけかかるし、 ワインは冷えないし…、と とうとう寿命となった冷蔵庫さんに さよならして新しいものにチェンジ。 廊下を通る・通らないで冷や汗…、 どうにか無事にイン。 最近のモデルは横幅でなく 縦に長くして容量アップをはか...

  • 空港のミニッツメイド

    Minutes Maid Du jus d'orange のどがカラカラ状態で着いた空港にて ミニッツメイド購入、4.04USDd(≒565円)。 日本ならスタンドでスムージーを買えるねー。

  • カップ入りテイクアウト

    Cup in Hot Bar Plats à emporter avec gobelet 通い続けたWhole Foodsにて Hot Barのスープコーナーにあった 大中小のカップにお惣菜を詰めてる方を発見。 そっかー、グラム売りだから(この小サイズで4.44USD≒621円)...

  • Whole Foodsのブリトーで朝ごはん

    Breakfast burrito from Whole Foods Petit déjeuner mexicain 悪化する蕁麻疹はさておき、 朝ごはんの買い出しにWhole Foodsへ。 サラダ類は充実ながらHotコーナーは スクランブルエッグやソーセージ以外はガラガラ、、...

  • シカゴ2日目もWhole Foods

    Whole Foods Hot Bar Boîte à emporter 外気温とイベント会場内の気温差が激しためかの 蕁麻疹再発につき、そうそうにホテルへ。 超遅いランチに行ったSaigon Sistersは (コロナ前はやっていたはずなのに)土曜日はクローズに、、、 ガーン、...

  • シカゴ初日のノンアル・ワイン

    Dealcoholized New Zealand Sauvignon Blanc Apéro du premier jour à Chicago 2019年以来のシカゴ初日の夜は 外が明るいのでうっかりし、 行きつけヴェトナミーズがすでに18:00で閉店してて、 しかたなくWh...

  • 学士会館でランチ

    Lunch at Latin Déjeuner au Latin 学士会館のフレンチレストランでランチ。 シーフードと雑穀のサラダ with オーストリアのリースリング。 1杯1300円は詐欺だろう…というウスさ。 メインはチキンのバルサミコ酢ソース。 デザートは抹茶のパンナコッ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、relaxmaxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
relaxmaxさん
ブログタイトル
cuisine de tous les jours
フォロー
cuisine de tous les jours

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用