松屋が帯広に出来た~ってことでアプリで持ち帰りやってみました。順を追って説明しているので誰でも簡単に出来るようになってます。ご覧ください。十勝のきんちゃんYouTube動画にて配信中!気になる方はご覧くださいませ~ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
十勝、帯広が大好きで仕事辞めて引っ越して来ちゃいました(笑)お酒、十勝、帯広が大好きなおやじです
日頃の「感動」した事をブログにしています。温泉やお酒、ディナー、等、ジャンルはあまりこだわらないつもりです。ブログ初心者から少しも進歩せずの残念なおやじです。いつでも覗きに来ていただいてアドバイスなどありましたらコメントしてくださいね〜
松屋が帯広に出来た~ってことでアプリで持ち帰りやってみました。順を追って説明しているので誰でも簡単に出来るようになってます。ご覧ください。十勝のきんちゃんYouTube動画にて配信中!気になる方はご覧くださいませ~ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
今回は超久々に十勝ナンバーワンラーメン店(※当社調べ)の人気店、らぁめん「とん平」さんに行ってきました。俺がこの店を知ったのは、今から遠い昔・・・まだ600円代で食べることができたラーメンも今では990円!諸物価高騰の折、致し方ない事ですがそれでも食べ
久々にくら寿司に行ってみた。開店当初に行ったときは「イマイチ」という感想だったが1年以上経ち落ち着いた今はどうなったのか?十勝のきんちゃんYouTube動画にて配信中!気になる方はご覧くださいませ~ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
100均の「超便利商品」をご紹介します。「密閉袋」100円(税抜き)で2枚入り!このコスパの良さは無敵ですYouTube動画にしております。気になる方はご覧ください。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
2日間限定の「マグロ尽くし」を楽しんできた興味のある方は十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルをご覧くださいちなみにチャンコ長さんでは期間外でも大変おいしくてリーズナブルなセットがございますので是非ご利用ください。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
家族で道の駅おとふけに行ってきました。目的は・・・「十勝のきんちゃん」YouTube動画にアップしております。お暇な方はご覧ください。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
前回下見で「山のばあちゃんちキャンプ場」をご紹介した。この時期の十勝はかなり気温が下がるので俺の軽装備(貧乏装備)ではちょっとキツイかなぁ~と思っていたのだが・・・完璧に「ハマって」しまった・・・ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
ある方のご紹介で「圧倒的な自然を楽しめる」キャンプ場があるよぉ~って言われたのでそりゃ~見に行くっきゃない!そう思った私は車を走らせた。 この様子は「十勝のきんちゃんYouTubeチャンネル」にて配信される予定です(9月27日(金)配信予定)興味のある方は後日ご覧
タラバガニを炭火で…焼きタラバ「優勝!」オマケで雑草除去も「優勝」
ブットいタラバガニ!実はふるさと納税なのでほとんど実質無料!さて、炭火で焼いて「焼きタラバ」といきましょうかぁ~!おまけでお金かけない「雑草除去」の方法も紹介しております。この動画は十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルでご覧になれます。その他にも色々と動画
いよいよオーラス編 近所の河原でソロキャンプ ~その4 (完全版)
いよいよラスト!今度は朝焼けだぁ~!十勝は本当に素晴らしい!こんな景色、首都圏なら見るのに何時間もかけて見に行ってお金払って・・・十勝なら自宅から15分!しかも無料!十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルで色々と動画アップしておりますのでお暇な方はご覧下さい
十勝は本当に素晴らしい!だれか俺に優秀な機材をめぐんで~(●´ω`●)こんな素晴らしい景色を自宅から15分以内で・・・しかも無料で見られるなんて・・・十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルで色々と動画アップしておりますのでお暇な方はご覧下さいませ。 ↓↓↓
焼きモロコシ編 近所の河原でソロキャンプ ~その2 (完全版)
全4回のうちの~その2です。焼きモロコシ・・・『神』です!動画にしてますがちゅ~ちゅ~不快な咀嚼音が気になる方はご視聴お控えください。十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルで色々と動画アップしておりますのでお暇な方はご覧下さいませ。 ↓↓↓応援お願いしま
最近はヒグマちゃんの出没が恐ろしくて全然出来てないソロキャンプ・・・せめて動画だけでも・・・って事でお楽しみください。ちなみにこのシリーズは全4回続きます。十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルで色々と動画アップしておりますのでお暇な方はご覧下さいませ。
サバ缶の簡単味編調理動画をあげていたがネタが切れて遂にあの「ズルい」調味料を使ってしまった!これを使えばどんな料理でも美味しくしてしまう禁断の「ズルい」調味料!俺も遂にその魔物に手を出してしまった結果・・・気になる方はYouTubeにてアップしておりますのでご
バーベキューシーズンが到来しました。でも面倒なのが「火起こし」と思っている方、多いと思います。でもこのやり方なら「誰」でも「楽」で「簡単」に出来ます!是非お試し下さいませ~「十勝のきんちゃんYouTubeチャンネル」にて動画配信しておりますのでお暇な方、興味の
昼からお酒を楽しんだ後、〆飯が食いたくなっちゃうのは俺だけではないはず・・・ラーメンが一番欲するが体のことを考えると××・・・そう考えると蕎麦かうどん・・・でも面倒くさい!自然と消去法で『米』ということになるのだが・・・そんなときにお奨めなのがコレ!十勝のきんちゃ
辛い物が苦手な俺でもたま~に食べたくなる「辛ラーメン」特に寒い今どきは体が欲するのか?チョクチョク買ってくるのですが・・・食すと半分は美味しく食べられるのですがその後は少し辛さに負けて美味しく感じないんです(ToT) そんな時に「納豆」!納豆を入れるとマイル
サバ缶の記事を久々に載せたいと思います。一時期、かなり話題になった「サバ缶」中性脂肪を下げて悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やしてくれて、肝機能の改善・・・などなど・・・これ以上ないというくらい体に良い食材「サバ缶」今ではブームが去り人々
皆さん「ウィスキーフロート」というカクテルご存じですか?このカクテルはウィスキーを美味しく&楽しく&飽きずに楽しめる最高の飲み方なのですがあまり知られていないようなのでご紹介します。 又、それにピッタリのアテの作り方も紹介しておりますのでご覧下さい。「
酒好きの俺、今回はジャパニーズ・ジン「翠」を試してみました。いつもジンを飲むといったら「ビーフィーター」とか「タンカレー」などメジャーどころをBarで飲むのが普通でしたが「今、話題」となっている「翠」はどんな味なんだ?って事で飲んでみた感想を正直に言ってる
「ちょい飲みやBON」さんに行った後、ここの店にも行きました。こういう店がどんどん増えてくれる事は俺にとっては「ありがたい!」暇な方限定で動画を公開しておりますのでご覧下さい。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
寒くなってきましたね~暑かった夏はとっくの昔に過ぎ去っていったように感じます。やれることはやれるうちに!って事で以前から試してみたかった焼鳥のウンチクを試してみます。昔、若かりし日の事、焼鳥屋でバイトした時に店主のオヤジから教わったウンチク!本当にこう
8月のとある日、旧「長崎屋帯広店」の看板が白くなりました。「藤丸」に続いて「長崎屋」も・・・ある声では「イトーヨーカドー」も撤退するらしいという噂もある。寂しい街になっちゃうね~(=_=) そんな中だがテナントがかなり撤退した長崎屋の中はどうなっているのか?気に
暑いですね~こういう夏も珍しい!今年は本当に夏らしい夏です。ポジティブに考えて楽しみましょう!ふるさと納税で手に入れた仙台の厚切り牛タン!ふるさと納税なのでほぼ無料!動画にしてますので気になる方はご覧下さい。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
今回は七輪で焼鳥とか色々と焼きます。焼鳥をやるとき串の根元が焦げちゃう問題、あるあるですよね~それも簡単な一工夫で防げちゃうウンチクも説明しております。是非お試しあれ~~十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルで動画公開中!気になる方はご覧下さい。 ↓↓↓
バーベキューシーズンの到来ですね~でも皆さん、終った後の片付け、面倒だと感じていませんか?使った炭はどうするか?ギトギトの網は?灰は?様々な問題を簡単で楽に解決させる方法はコレ!実は凄く簡単なんですよ~♪ このやり方ならゴシゴシ洗うことも必要無く放って
たまには贅沢しよう!って事で家族で久々に「まつりや」へ(^_^;)そう、我家で「まつりや」は「高級」(* ̄∇ ̄*)エヘヘいつも行けるのは「スシロー」さんでしたがたまには良いでしょ!って事で行ったのですが「あれっ?」以前来た時・・・こんなんだったっけ?家族全員が「あれっ
桜の季節はあっという間に過ぎていきますね~パッと咲いてサッと散る・・・この短さが良いのかもしれません。桜を見に緑ヶ丘公園をブラブラしに行ったのですがやっぱり思いついちゃったのが・・・YouTubeにて動画公開中~♪ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
十勝の川情報 ~この時期でも驚きの釣果!だけど・・・(ToT)
昨日上げたブログが反映されていないとのお声があったので再アップいたします。 3月の話です。春っぽいよう気になったけどまだまだ魚の活性は良くない季節。それじゃ~下見にでも行ってくるか~って事でドライブがてら昨年の実績のある場所へ・・・でも下見だけじゃ~終らな
皆さん、ヤモリグリップという商品知ってます?あるTVで知ったのですが凄く便利な商品なんです!ダイソーさんで見つけて買ったのですが、あまりの便利さに再度買い!と思って行ってみたら「品切れ中!」その後も何度か探しに行ったのですがいつも「品切れ中!」とにかく便利
自分が何も悪いことしていないのにいきなり被害に遭う事ってありますよね~。「スシロー」さん、まさにその状況・・・あのせいでレーンに回る寿司は無くなるは、醤油やガリ、小皿など、新しいものにお取り替えしますなどの告知・・・その手間を考えると本当に厄介な事が増えてし
北海道の冬は車のバッテリーには厳しい季節です。そんな中、カミさんの車のバッテリーが逝きました(=_=) 前触れがあったので昨年の11月に知人にお願いして充電はしたのですが「これってあまりもたないかもねぇ~」と言われてたのですが今年の冬はもつだろうって過信してた
今迄、普通に楽しく生きて来れたのも今も楽しく過ごせるのも彼女と今の環境のおかげです。苦しいときも(今迄それ程無かったけど・・・)悲しいときも(これもそれ程無かったけど・・・)いつも側で彼女が見守っててくれました。 そんな彼女に感謝です。今、ちょっと厳しいなぁ
以前このブログでもお世話になっていた「八海のおやじさん」の奥さんと「かんさん」&彼女さん、「Mちゃん」が糠平温泉中村屋さんに来る!ただ・・・俺はその日仕事で夜勤('A` )皆さんが糠平に到着する頃には仕事はじめてないといけない時間て事で会えない~(TДT)で
今回も焼鳥屋記事です。帯広街中で美味しい焼鳥屋さんを見つけました~今回もYouTube動画としてお送りします。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
街に飲み行く度、気になっていた店でチャレンジしたのが2ヶ月ほど前。即、お気に入り登録!って事で本当は誰にも教えたくない焼鳥屋さんをご紹介します。 詳細はYouTubeにてご紹介しておりますのでそちらをご覧下さい。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
バーベキューシーズン到来してますね~でも・・・焼鳥焼いてたら串の根元が燃えちゃって・・・とか、炭の後処理はどうする?とか、色々と面倒な事があります。でも大丈夫!色々と知っておいて損をしないワンポイントを8つお教えします。詳しくはYouTubeチャンネルで! ↓↓
毎回健康診断の時に色々なテーマを決め実行して受けるのですが今回はヤバそう・・・前回はサバ缶とアマニ油と16時間ダイエットを順繰り順繰りで受けたのですが今回は「サバ缶のみ」!約1ヶ月半の間、毎日食べ続けただけでのチャレンジです。その間、16時間ダイエットは封印、
今シーズン初の40cm超えニジマスを釣ったのだが・・・こういう時に限って動画が撮れてないというのは釣りあるあるですよね~(ToT)「刺身で食いたい!」でも川で釣った魚は「虫」の居る可能性があって生食は危険と言われています。・キレイな川・釣ったその場ですぐに捌いてる
音更町にある珈琲豆販売店「トモズコーヒー」さんに協力していただいて試行錯誤する事約半年・・・ついに完成しました!「きんちゃんぶれんど」です!Tomo's Coffee 詳細情報はこちら https://modern19.wixsite.com/tomos-coffee-/home家で美味しいコーヒーを入れる動画
コロナの患者数、十勝は増え続けてるよね〜先日なんて一気に300人台!どうして十勝は減らないのか?それには理由があるはず・・・ これは個人的感想ですのでスルーする方はこの先、読まないことをおすすめします。 最近では高齢者の患者数もさることながら10代など若い方
2年前のあの日・・・体重が70kg台までなってしまい焦ってダイエットをしたら2ヶ月でマイナス12kgの58kgちょいに・・・あれから約1年半が過ぎ今では・・・急激なダイエットをするとリバウンドをすると言うが・・・私の場合はこんな感じでしたっていう動画です。自分に合ったダイ
まん延防止等重点措置が延期される中、そろそろ己の限界が近付いてきている・・・(ToT)「飲みに行きたい病」が発症しつつある(ノ`Д´)ノそんなある日「トライアル」さんで買い物・・・あまりの安さに驚愕!休みだしたまには昼から宅飲みするかって事で・・・
最近じゃ~当たり前のように「宅飲み」ばかり・・・でも恐ろしいものでそれにも「慣れ」て来ちゃってます。こうなると十勝の寒さも相まって「出不精」に・・・これじゃ~街中も閑散としちゃうのは当たり前ですよね~しかもマンボォ〜( p_q)エ-ン1月27日~2月20日まで・・・飲み屋さ
謹んで年頭の御祝福を申し上げますジュニアの身長がママと並びました・・・子供の成長は早いですね~昨年はブログの記事数も激減した一年でした。今年はどうなることやら・・・まあ焦らずのんびりとマイペースで続けていくとは思います。こんなブログですが今後とも「きんち
雪、降りましたが十勝はちょび〜〜っとでしたね〜このくらいだったら幸せですよね~ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
寒くなってきましたね~昨年は雪の無い年末年始だったの・・・覚えてますか?ちゃんと雪積もったのが1月7日でした。今年は昨年よりは早そうだな・・・それでも十勝住みは幸せですよね~朱鞠内の方々・・・除雪、お疲れ様です。写真・2021年1月5日のブログ「雪が無い」より ↓
今回は我が家の家庭菜園事情2021の結果発表です。今年、十勝の夏はまさに「夏らしい夏!」でした。久々ですね~こんなに暑い日が続いた夏は・・・おかげで首都圏育ちの俺も大満足の夏でした。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
緊急事態宣言が継続中ですね~この動画を撮った時にも言ってましたが案の定というか予想通りというかGWのときより一層酷い状況となってしまいました。最近ではやっと落ち着いては来ましたが・・・今後同じようにこの流れを繰り返すのでしょうか・・・ ↓↓↓応援お願い
さて、家庭菜園も育ちまくってきました。今年の夏は暑かった~それが良かったのか悪かったのか・・・検証結果は? ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
またもや十勝もコロナ患者が増えてきている。これはまさに1人ひとりのコロナに対する意識の欠如が原因と言えると思う。2度目の緊急事態宣言が解除された1ヶ月後、この動画を撮った。その時はまだ十勝もコロナ患者が減っていて一日累計でも0人の日もあり出ても1~2名とい
今回は久々にとん平さんに行ってきました。何年ぶりだろうか・・・自動食券機になる前だからかなり前だなぁ~ 以前、俺の最初に行った頃のとん平さんの値段は600円台、それが700円台に上がり、今では800円以上・・・おぉ~高級店・・・(汗)まあ、帯広自体、ラーメンの値段が異常
今年も始まりました。家庭菜園です。ステイホームにはもってこいの企画ですよね~ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
コロナワクチンの副作用、実際に打った医療関係者に聞いたら・・・
いよいよコロナワクチンの接種が本格的に始まった。十勝は大型系病院の医療従事者接種もほぼ終了しており比較的順調に接種されている感がある。 そんな中、世間で噂になってきているワクチン接種の副作用・・・こういう情報は色々と「デマ」も拡散される時代で何を信じて良い
今回は今話題となっている「フルーツサンド」を帯広ではこんなに格安で美味しく楽しめるというのを動画でご紹介しております。その動画がこちらです。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
今回もYouTube動画です。スマホの通信料金、いつも月末になるとカツカツになっちゃう方、必見!YouTube動画を少ない通信量に変える方法もご説明しております。上記が実際に測った通信量です。144Pに変えれば480Pの半分以下に落とせますよぉ~♪やり方は簡単!動画にて誰に
今年も3月に雪降りましたね~2018年3月の大雪、覚えているでしょうか?丁度ニセコに旅立とうとした日、高速道路も日勝峠も狩勝峠も通行止めになる大雪が降りました。3月って何気に降るんですよね~・・・ さて、そろそろ雪かきシーズンも終わりに近付きましたが苦になる雪か
コロナ渦で世の中大変な騒ぎとなっておりますが・・・皆様、落ち着いて見つめ直して下さい。 十勝のコロナ発生状況、皆様ご存じですか?2月に入ってからの十勝管内での発生状況はたったの4件です!帯広市内では2件です(いずれも2月18日現在) それなのに・・・怖いもんです
前回のブログで「雪が無い」と言った途端にきましたね~(爆)まあ今迄楽をさせてもらっていたので良しとしましょう。それにしてもいきなりこれだけ積もるとは・・・最初はちょろっと降って徐々に雪に慣れていった頃に雪かきが必要~っていうのが例年のパターンですが今年はい
こんな冬は経験無いなぁ~・・・ジジィだから記憶が無いだけかな? 帯広歴10年プラスかなり前に5年、計15年になるが雪が無い正月なんて記憶に無いなぁ~と思っていたら1961年以降の統計史上初らしい。しかも1cm以上の積雪が融けて積雪深が0cmで新年を迎えた例は過去に
謹んで新年のお祝いを申し上げます。 昨年は外での飲食をメインとするブログの性質上、アップを控えた一年となりました。今年もこの状況下では前年同様の頻度となりそうですが休止という判断ではございません。とりあえずマイペースで続けていきますので昨年同様、きんち
YouTubeでもアップしました。この地名、全部読めたらアナタは北海道通です!十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルでアップしております。皆さん、是非チャレンジしてみてね~ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
コロナの代3派に飲み込まれている最中、帯広街中はどうなっているのか?気になって見に行ってみると・・・ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
随分間があいてしまいました。すみません。久々の投稿です。 いつも良くしてくれる根室の知人から根室のサンマが送られてきました。毎年の事でしたが今年、サンマは高級食材なので届かないだろうなぁ~と思っていたが・・・本当にありがたいっす。 ↓↓↓応援お願いし
冬の足音が急速に近付いている十勝・・・十勝は秋が短い。だからこそ尊い。その短い秋を楽しむ為、紅葉の名所「福原山荘」に行ってきました。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
一昨年、昨年と不作続きだった家庭菜園・・・プランターで栽培しているにも関わらず土を変えてないという事が原因か?イヤ、土の実験は以前やって再利用土でもそれほど影響は出ないという結果が出ていたはず・・・まあ今年やってみて不作だったら来年からは土を変えようと思っ
今年の十勝の夏はなんだかんだ言って「夏らしさ」がありましたね~。夏好きな俺としては良い年でした。 5~7月は暑い日が少なく天気も曇りや雨だらけで「ちっとも夏っぽく無い」って感じでしたが8月入ってからが「夏~!」っていう日が多くあり、気温も良い感じに上昇しま
本来今時期は七夕や平原祭りやら花火やらでビールが最高に美味しい季節なのに今年はウイルスの影響があって祭りと評されるものが全て中止に・・・それプラス今年十勝の夏は暑い日がほとんど無い・・・って事でビールよりはウィスキーかな・・・ ↓↓↓応援お願いしま~ス
今年の夏は全然パッとしない十勝だったね~6月7月とほとんど曇りで気温も23度とかが最高気温で・・・こりゃ~このまま終るのかなぁ~なんて思っていたら今日は異常に蒸し暑い!・・・って事で・・・今年は出番無いと思っていたが・・・コイツが今年初稼働~♪ ↓↓↓応援
お久しぶりの投稿です。 皆様より「いつ再開するの?」とか「もう止めちゃったの?」とかメッセージを多数頂いております。しかも記事投稿していないにもかかわらず、毎日ブログランキングの応援クリックをして頂いている方が居るようでいまだにランキング上位に居座って
ブログ自粛中ではありますがこのシリーズは毎年やっている記事なので一応アップいたします。 始まりました「我家の家庭菜園事情!」です。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
いつも「きんちゃんの十勝大好き!」をご覧頂きありがとうございます。 最近の状況を見るとこのウイルス騒ぎは当分の間、収束を迎えるまでには時間がかかりそうです。少しの間、外出を我慢していれば収まるような状況では無いように思えてきました。その上で、今、色々な
北海道も再度緊急事態宣言が出ましたね~帯広の街中はどんな感じになっているのか気になったので見に行ってみると・・・ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
二世古酒造でマシンガントークオヤジを撃退した後に向かったのは余市にある柿崎商店さんです。ここはいつも行列をした者のみぞ味わえる新鮮な魚介類を食せる聖地であるが今年は様子が違うぞ?? ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
もう半世紀以上生きてるとアチコチと部品が壊れてくるものだ・・・それを痛感した。20代の頃の様な滑りをした後は身体がギィ~ギィ~と・・・これはダメだ・・・夕飯の頃には身体のアチコチが悲鳴を上げていた。若人たちは何事も無いような顔で楽しんでいるようだがオジさんにとって
色々と物騒なウイルスが蔓延する中、我が「ナイスアホ」どもは「初志貫徹」精神を全うした。 2018年3月、我がマルーブラチームはニセコでスキー&ボードのバスツアーを計画したが「大雪」という強敵に完敗した。(その記事はこちら)その悔しさを2年経った今でも忘れられ
この店は創業65年以上の老舗。いつまでも続けて欲しいものである。いつもは一人でBarに行く前に立ち寄り小腹を満たす店なのだが、今回は知人ら数人でお邪魔しました。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
飲み屋で知り合った「友」 こういうの何のしがらみも無いから良いんだよねぇ~仕事関係や学生時代からの知り合いでは得られない特別な何かがある・・・そういうのって大切なものです。 今回はそういう連中でチェーン店にお邪魔~山の猿やとりの介を展開しているグルー
今夜は家族3人で外食としましょ~♪ でも3人で食べるとなると料金もかさむ(汗)そんでもって美味しいものが食べたい・・・そんな時はこのお店! ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
根室の知人から又しても海の幸が届いた・・・しかも、すげ~数! ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
しょっちゅう行ってる店だが最近記事にしてなかったな・・・久々に記事にします。最近阿寒の方からきんちゃんの十勝大好きを見てこの店に来た方がいらっしゃるようでマスターがよろしく伝えてくれました。そういう出会いを大切にしたいものです。 ↓↓↓応援お願いしま~
帯広の回転寿司は数あれど、俺が一番美味しいと感じるお店はまつりやでも無く羽衣亭でも無くここ「なごやか亭」だ。今回は初めて西にある柏林台店に行ってみた。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
昨年中は家族全員、病気することもなく大きな怪我もなく楽しく幸せに過ごすことができました。今年も皆様に支えられて楽しく生きていければ良いなぁ~と思っております(*_*; ブログアップのペースは今年ものんびりとやっていく予定ですのでお暇な時、限定で見ていただけれ
首都圏に住んでいたときは飲んで朝帰りしたついでに駅前の酒屋で「角打ち」も良くやったが帯広では朝からやっているそういう店が無い・・・でも夜勤明けにはこれがしたくなるのは心情ってヤツでして、帯広でも朝から飲める店は無いか?と探すとどうしてもこういうチェーン店に
帯広の銘店「聚楽」が50年の歴史に幕を下ろす。店主がかなりご高齢と言う事で残念ではあるが致し方ないと言うべきであろう。長い間、帯広の呑兵衛達の〆を楽しませてくれた事に御礼を言いがてらオヤジ達5人で〆飯を食べに行ってきた。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
久々に昼から一人飲み~って事でやってきました「ガスト」さんです。今年の8月末かな?ドリームタウン白樺内ダイイチさんの中にオープンしたお店です。ここで「クーポン」やら平日の時間限定の「ハッピーアワー」やらをフル活用して超お得に楽しんで来ちゃいました~♪
久々にカミさんと二人で夜光杯ランチにやってきました。ちょっとビックリの事が!なんだ~今までもそうしてれば良かった~・・・お得なものを見逃してたぁ~ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
首都圏育ちの私としては北海道は海の幸も山の幸も大満足できている中、「アジ」だけは美味しいものに当たっていない。そうですよね~北海道でアジはほとんど捕れないですもんね~ でも美味しいアジの味(洒落ではありません)を知ってしまっている私にとってどうしても食
最近通販にハマってまして・・・あるページで皆さんがベタ褒めしている商品がありました。その商品の名は「あご入り鰹ふりだし」という商品。コレは試してみようって事で・・・ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
「きんちゃんの十勝大好き」ここまで来ました。2009年11月15日にスタートしたこのブログも今日で10年・・・長いようで短いようで・・・色々とありました。 スタートした当時はブログの全盛期、有名Bigブロガーも沢山いる中でのスタートだった。俺のブログなんぞ誰も見る事は無い
ちょっと前にも記事にした「宴屋ながい」さん、本日はその時食べた「宴屋膳」ではなくもう一つ気になっていたメニューを頂きに行ってきました。このメニューも味は間違えないんだろうなぁ~ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
美味しい「お米」と聞くとどうしてもコシヒカリだとかゆめぴりかだとかを想像しますよね。産地で言うと新潟や山形、最近では北海道も美味しいお米を作るようになりました。そのなかで鳥取のお米って聞いてどう思います?あまり世間では有名では無いですよね・・・しかも「
この時期、毎年恒例となりつつある根室の方からの贈り物・・・魚介類詰め合わせです。年々豪華になって行っているような気が・・・(汗) ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
今回はある通販サイトで凄く押しが強く絶賛されている商品を試してみました。その商品とは本格的【贅沢スパイシー】トマトケチャップ 5個入り250g入り5個セットで3672円(税込み)ですケチャップでこの値段!? マジか! ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
ちゃんこ屋さんて首都圏では結構ありますが帯広ではあまり見かけませんよね。ちゃんこ長という店、凄く前から気になっていたのですが今回初めて行ってみました。実は「ちゃんこ屋」ではなく「ちゃんこも食べれる」海鮮居酒屋だったのです。さて、お味は?? ↓↓↓応援
ホッと出来る場所、自宅はもちろんだが外にも1件か2件、あったら嬉しいですよね。俺のホッと出来る場所はこちらです・・・ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
前回(2019年 家庭菜園事情 ~その1)の続きです。その記事へ飛ぶ 今年、十勝の夏は良く分からない天気でしたね~5月の末に38.8度になったと思ったら6月に入り前半こそ最高気温25度超える日もあった中旬は最高気温が20度に届かない日が続き下旬にどうにか20度を超える日
ジュニアと二人でのんびりと釣りしてきました。釣れるのはカワガレイばかりでしたがそれはそれで楽しい釣りでした。釣果にジュニアも満足!帰ろうとしたときビックリの「アレ」も釣れました(謎) ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
うだるような暑い夏・・・そう、十勝は7月終わりから2週間ほど短い夏が来ました。今年の夏は夜になっても25度を下回らないという珍しい暑さでしたね~でも俺、こういうの好きなんだよなぁ~8月入ってから10日前まで夏を楽しめましたがその後は又々寒い夏に逆戻り・・・またも
ここ凄い・・・そういう店、なかなか見つけることは出来ないのですが今回は・・・こういう事があるからやめられないぶち当たり店チャレンジ・・・当りを引くときの喜びを久々に味わいました。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
「ブログリーダー」を活用して、きんちゃんさんをフォローしませんか?
松屋が帯広に出来た~ってことでアプリで持ち帰りやってみました。順を追って説明しているので誰でも簡単に出来るようになってます。ご覧ください。十勝のきんちゃんYouTube動画にて配信中!気になる方はご覧くださいませ~ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
今回は超久々に十勝ナンバーワンラーメン店(※当社調べ)の人気店、らぁめん「とん平」さんに行ってきました。俺がこの店を知ったのは、今から遠い昔・・・まだ600円代で食べることができたラーメンも今では990円!諸物価高騰の折、致し方ない事ですがそれでも食べ
久々にくら寿司に行ってみた。開店当初に行ったときは「イマイチ」という感想だったが1年以上経ち落ち着いた今はどうなったのか?十勝のきんちゃんYouTube動画にて配信中!気になる方はご覧くださいませ~ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
100均の「超便利商品」をご紹介します。「密閉袋」100円(税抜き)で2枚入り!このコスパの良さは無敵ですYouTube動画にしております。気になる方はご覧ください。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
2日間限定の「マグロ尽くし」を楽しんできた興味のある方は十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルをご覧くださいちなみにチャンコ長さんでは期間外でも大変おいしくてリーズナブルなセットがございますので是非ご利用ください。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
家族で道の駅おとふけに行ってきました。目的は・・・「十勝のきんちゃん」YouTube動画にアップしております。お暇な方はご覧ください。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
前回下見で「山のばあちゃんちキャンプ場」をご紹介した。この時期の十勝はかなり気温が下がるので俺の軽装備(貧乏装備)ではちょっとキツイかなぁ~と思っていたのだが・・・完璧に「ハマって」しまった・・・ ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓
ある方のご紹介で「圧倒的な自然を楽しめる」キャンプ場があるよぉ~って言われたのでそりゃ~見に行くっきゃない!そう思った私は車を走らせた。 この様子は「十勝のきんちゃんYouTubeチャンネル」にて配信される予定です(9月27日(金)配信予定)興味のある方は後日ご覧
ブットいタラバガニ!実はふるさと納税なのでほとんど実質無料!さて、炭火で焼いて「焼きタラバ」といきましょうかぁ~!おまけでお金かけない「雑草除去」の方法も紹介しております。この動画は十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルでご覧になれます。その他にも色々と動画
いよいよラスト!今度は朝焼けだぁ~!十勝は本当に素晴らしい!こんな景色、首都圏なら見るのに何時間もかけて見に行ってお金払って・・・十勝なら自宅から15分!しかも無料!十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルで色々と動画アップしておりますのでお暇な方はご覧下さい
十勝は本当に素晴らしい!だれか俺に優秀な機材をめぐんで~(●´ω`●)こんな素晴らしい景色を自宅から15分以内で・・・しかも無料で見られるなんて・・・十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルで色々と動画アップしておりますのでお暇な方はご覧下さいませ。 ↓↓↓
全4回のうちの~その2です。焼きモロコシ・・・『神』です!動画にしてますがちゅ~ちゅ~不快な咀嚼音が気になる方はご視聴お控えください。十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルで色々と動画アップしておりますのでお暇な方はご覧下さいませ。 ↓↓↓応援お願いしま
最近はヒグマちゃんの出没が恐ろしくて全然出来てないソロキャンプ・・・せめて動画だけでも・・・って事でお楽しみください。ちなみにこのシリーズは全4回続きます。十勝のきんちゃんYouTubeチャンネルで色々と動画アップしておりますのでお暇な方はご覧下さいませ。
サバ缶の簡単味編調理動画をあげていたがネタが切れて遂にあの「ズルい」調味料を使ってしまった!これを使えばどんな料理でも美味しくしてしまう禁断の「ズルい」調味料!俺も遂にその魔物に手を出してしまった結果・・・気になる方はYouTubeにてアップしておりますのでご
バーベキューシーズンが到来しました。でも面倒なのが「火起こし」と思っている方、多いと思います。でもこのやり方なら「誰」でも「楽」で「簡単」に出来ます!是非お試し下さいませ~「十勝のきんちゃんYouTubeチャンネル」にて動画配信しておりますのでお暇な方、興味の
昼からお酒を楽しんだ後、〆飯が食いたくなっちゃうのは俺だけではないはず・・・ラーメンが一番欲するが体のことを考えると××・・・そう考えると蕎麦かうどん・・・でも面倒くさい!自然と消去法で『米』ということになるのだが・・・そんなときにお奨めなのがコレ!十勝のきんちゃ
辛い物が苦手な俺でもたま~に食べたくなる「辛ラーメン」特に寒い今どきは体が欲するのか?チョクチョク買ってくるのですが・・・食すと半分は美味しく食べられるのですがその後は少し辛さに負けて美味しく感じないんです(ToT) そんな時に「納豆」!納豆を入れるとマイル
サバ缶の記事を久々に載せたいと思います。一時期、かなり話題になった「サバ缶」中性脂肪を下げて悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やしてくれて、肝機能の改善・・・などなど・・・これ以上ないというくらい体に良い食材「サバ缶」今ではブームが去り人々
皆さん「ウィスキーフロート」というカクテルご存じですか?このカクテルはウィスキーを美味しく&楽しく&飽きずに楽しめる最高の飲み方なのですがあまり知られていないようなのでご紹介します。 又、それにピッタリのアテの作り方も紹介しておりますのでご覧下さい。「
酒好きの俺、今回はジャパニーズ・ジン「翠」を試してみました。いつもジンを飲むといったら「ビーフィーター」とか「タンカレー」などメジャーどころをBarで飲むのが普通でしたが「今、話題」となっている「翠」はどんな味なんだ?って事で飲んでみた感想を正直に言ってる
昼からお酒を楽しんだ後、〆飯が食いたくなっちゃうのは俺だけではないはず・・・ラーメンが一番欲するが体のことを考えると××・・・そう考えると蕎麦かうどん・・・でも面倒くさい!自然と消去法で『米』ということになるのだが・・・そんなときにお奨めなのがコレ!十勝のきんちゃ
辛い物が苦手な俺でもたま~に食べたくなる「辛ラーメン」特に寒い今どきは体が欲するのか?チョクチョク買ってくるのですが・・・食すと半分は美味しく食べられるのですがその後は少し辛さに負けて美味しく感じないんです(ToT) そんな時に「納豆」!納豆を入れるとマイル
サバ缶の記事を久々に載せたいと思います。一時期、かなり話題になった「サバ缶」中性脂肪を下げて悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やしてくれて、肝機能の改善・・・などなど・・・これ以上ないというくらい体に良い食材「サバ缶」今ではブームが去り人々
皆さん「ウィスキーフロート」というカクテルご存じですか?このカクテルはウィスキーを美味しく&楽しく&飽きずに楽しめる最高の飲み方なのですがあまり知られていないようなのでご紹介します。 又、それにピッタリのアテの作り方も紹介しておりますのでご覧下さい。「
酒好きの俺、今回はジャパニーズ・ジン「翠」を試してみました。いつもジンを飲むといったら「ビーフィーター」とか「タンカレー」などメジャーどころをBarで飲むのが普通でしたが「今、話題」となっている「翠」はどんな味なんだ?って事で飲んでみた感想を正直に言ってる
「ちょい飲みやBON」さんに行った後、ここの店にも行きました。こういう店がどんどん増えてくれる事は俺にとっては「ありがたい!」暇な方限定で動画を公開しておりますのでご覧下さい。 ↓↓↓応援お願いしま~ス↓↓↓