chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デリカテッセン紅玉ブログ https://blog.goo.ne.jp/kougyoku_deli/

秋田県横手市十文字の地産地消デリカテッセン紅玉。手作り惣菜やスィーツが自慢。カフェテリアでお食事も。

「食と農のまち」秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア紅玉。地域の野菜を活かした手づくりお惣菜をお楽しみいただけます。 ブログではお総菜やスイーツのことはもちろん、イベントやスタッフなど楽しい情報をご紹介いたします。

kougyoku_deli
フォロー
住所
横手市
出身
秋田県
ブログ村参加

2009/12/19

arrow_drop_down
  • 決算でした

    こんばんは!秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。本日、弊社有限会社たかえんは、第33期の決算を迎えました。今期は、大潟村での事業開始に向けた第一歩として、村の六次産業施設である旧潟工房を借り受けたものの、人材の採用難や追加の設備投資が必要であるなどでまだ本格稼働にはほど遠い状況です。また、度重なる原材料やエネルギー価格の高騰は重くボディブローのように効いています。そんな中、明日からいよいよ「野の花シフォン」が自社事業に加わることになりました。また今年4月、若い人材が一名入社し、元気よく勤務してくれており、日々成長している様子に励まされております。反省も多く、どうやってやったら良いのかを悩むこともたくさんあります...決算でした

  • カタマルシェに参加してきました

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。本日は大潟村にて「カタマルシェ」開催がされました。全社員、早朝より出社して商品の製造にあたり、早めに現地入りして準備を進めることが出来ました。当店のブース近くには知り合いの方々の出展も多く、和気藹々とした雰囲気の中でイベントスタート。多くの方々にお立ち寄り頂き、楽しい時間の中でお買い物頂けたように思います。とりわけ村内のお客様には「いつから大潟村の事業を始めるの?」とか「事業開始を楽しみにしている」とのお声がけを頂戴して、関心を寄せて頂いていることを実感するとともに、とてもありがたく思いました。家内である紅店長も地元の方々と旧交を温め、大潟村の持つ大らかさに随分と...カタマルシェに参加してきました

  • 明日はカタマルシェ

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。いよいよ明日、大潟村にて「カタマルシェ」開催されます。毎年参加しているカタマルシェですが、「地球と人の未来を考え、やさしいモノづくりをする人たちを応援したい」という想いのもとで開催されるマルシェイベントです。私たちは1回目の開催から参加させて頂いており、毎回楽しみにしております。今回私たちはお弁当、アップルパイやソーセージパイといった焼菓子、そしてラザニアやハーブチキン、様々なサラダなどお惣菜をお持ちする予定です。是非多くの方にお越しいただければと思っております。当日は会場でお会いしましょう!▲カジュアル面談のご案内▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼https...明日はカタマルシェ

  • 野の花シフォン、事業承継します

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。昨日は雨の降る中、一路大潟村へ車を走らせました。秋田道を走ったのですが時折激しく雨が降る中、大潟村へ到着しました。この日は大潟村で作られている「野の花シフォン」の事業譲渡契約を締結する日。昨年の夏から秋田県事業承継・引き継ぎ支援センターのサポートを頂きながら準備を進め、いよいよこの日を迎えました。創業から4半世紀近い事業を引き継ぐということもあって、私たちにとってはまだまだ力不足のことも多いのですが、紅店長の実家ということで暫くは伴走してくれることになりました。野の花シフォン立ち上げの際は私もお手伝いをしました。少しづつお客様の口コミを広がり、今日まで続けてくるこ...野の花シフォン、事業承継します

  • 夏のインターン募集中

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日はお弁当のご注文が多く、社員一同早朝から出社しておつくりしました。連日たくさんのお弁当をご予約頂いており、またお客様から喜びの声を頂いておりますこと感謝感激です。仕事には様々なやりがいがあると思いますが、やはりお客様の笑顔を見ることやお声を賜ることは、私たちにとってかけがえのないやりがいとなっていることを感じております。一方で「仕事」が持つ意味が段々と変化してきている様に感じます。どう効率的にお金を得られるのか、いかに勝ち組になるのかということを競う様になってきました。加えて言えば、評論家やアドバイザーにはなりたいけれど、提供したり生産したりするといった実体経...夏のインターン募集中

  • 皆瀬牛のシチュー

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。昨日、皆瀬牛のすね肉が入りましたので、じっくり煮込んだビーフシチューを作りました。大きな寸胴の中で玉ねぎをざっと炒めてから、皆瀬牛のお肉を入れて玉ねぎが透明になるまで炒めます。その後、冷凍しておいている完熟トマトや自家製スープストック、ハーブなどを投入してじっくり煮込んでいきます。今日になると本来噛みごたえのあるお肉もトロトロとなり、味わいも深みを増しました。「皆瀬牛のビーフシチュー」はいつもレギュラーでお出し出来るものでもなく、ぴったりなお肉が入ったときだけのメニュー。今週分はありそうですので、ぜひこの機会にお試し下さい。▲カジュアル面談のご案内▼紅玉LINE公...皆瀬牛のシチュー

  • 男鹿からバイ貝到着

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日は久々の雨。少し涼しい感じもして、長袖を着て行こうか迷うほどでした。秋田県北部から団体様がお越し下さいまして、店内でお食事をご予約頂いていたのですが、楽しみにしていたさくらんぼのもぎ取りが今年はどこも受け入れていないということで大変残念そうでした。今年はさくらんぼの作柄が大変悪くて、出荷も苦労しています。さくらんぼが秋田の初夏を代表する果物だとすると、秋田の初夏の海産物と言えば「バイ貝」。潟上市天王の漁業関係者からたくさんのバイ貝が届きました。生きた状態で直送されてきたバイ貝は結構身がたっぷりしていて大きいです。生きた状態で届いたものを早速泥を吐かせ、何度か洗...男鹿からバイ貝到着

  • カジュアル面談でお客様がお越し下さいました

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。昨日は遠方からお客様が来てくれました。Wantedlyに掲載している社員募集をご覧頂いたのを知り、カジュアル面談をご提案したところわざわざご来秋してくださったのでした。お昼頃、颯爽と車でお越し下さったお客様に食事をお召し上がり頂いた後、私たちは仕事のことや我が社のこれからのヴィジョン、そして自社を取り巻く環境など様々なことを話しながら、互いの理解を深めていきました。そして、ちょうどデリバリーなどにもご帯同頂き、近在で最近オープンした宿泊施設「盆宿U」を訪問。永沢碧さんがやっているワークショップなどを拝見しました。そして最近強く関心を持たれているお漬物文化をより深く...カジュアル面談でお客様がお越し下さいました

  • 佐藤錦の出荷始まる

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。本日よりさくらんぼの出荷を開始しております。出荷に先立って、生産者のもとへ行ってまいりました。午前5時半、横手市増田の亀田地区にある「ひららぎ果樹園」さんへ伺うと佐藤錦の収穫中。平良木さん親子と収穫のお手伝いバイトの皆さんは脚立に立ちながら手際よく捥いでいきます。既にお伝えしたように、今年のさくらんぼは大変な不作で、私たちも平良木さんも随分と心配しておりますが、それを吹き飛ばす様に皆さん手際よくどんどん収穫を進めています。高所作業でずっと腕を上げっぱなしですが、タフな作業でも休みなく進めています。ビニールハウスの中ということもあって、爽やかな早朝とは言え、皆さん汗...佐藤錦の出荷始まる

  • さくらんぼ受付終了

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日は店休日を頂戴しましたが、デリバリーのご注文が大変多く県内各地を走り回りました。市内はもとより大仙市、にかほ市など色々な場所にお届けするのは、新たな土地柄を知り、また出会いもあって面白いものです。休憩で道の駅の直売などに立ち寄ると、思いもかけない地域の産物を見かけたりして楽しいものです。私たちの地元の道の駅も大変素晴らしく、特色のある品揃えと親しみある接客が顧客の支持を得ています。今時期の特産といえばやはり果物。特にさくらんぼがシーズンインしておりますが、想定を大きく越える不作です。私たちが扱うさくらんぼも本日全ての商品が終売となりました。生産者たちの協力でで...さくらんぼ受付終了

  • さくらんぼギフト、一部終売

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日は多くのご来店を賜り、本当に有難うございました。また、お届けのお弁当も大変多く、配達に走り回った1日でした。心より感謝申し上げます。さて、いよいよ地元では「十文字さくらんぼまつり」が開催され、様々な地域から多くの方が訪れている様です。しかしながら今年はあまり作柄が良くなく、さくらんぼ狩りも行うかどうかははっきりしない様です。また、さくらんぼギフトの受注も早々に終了したところが多く、地元スーパーや直売所など、軒並みさくらんぼギフトを終売している様です。当店もギリギリまで受け付けておりましたが、この度、一旦終売とさせて頂くことに致しました。収穫の上で余力がありそう...さくらんぼギフト、一部終売

  • 大学・高校生向けインターンのお知らせ

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日もたくさんのお弁当をご用命頂きまして有難うございます。また、ご来店のお客様も特にテイクアウトされる方も多くて、お昼過ぎにはほとんど売り切れてしまい、慌てて作り足しをさせて頂きました。本当にありがたいことです。今日は本当に暑い1日でした。カラッと暑いのではなく、蒸し蒸しした暑さでしたね。梅雨入りを実感した1日でした。さて、夏本番も秒読みの雰囲気の中で、私たちはインターンや職場見学の受け入れを進めております。例年、大学生や高校生などからご応募を頂いておりますが、学生の皆さんにとってはもちろんのこと、私たちにとっても大変貴重な時間となっております。自社の就職につなが...大学・高校生向けインターンのお知らせ

  • 野菜の五目煮作りに挑戦

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『さんご』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。本日もご来店いただきありがとうございました。秋田県内も梅雨入りしましたね。夕方は雨が降り、じめじめと汗ばんできました。先日、店長から「野菜の五目煮」の作り方を教わりました。新入社員のゆうさんと一緒に野菜の切り方から学びます。▲南瓜を切るゆうさん野菜は食べやすい大きさにカットしていきます。食材によっては「面取り」が必要だと教わりました。▲下ごしらえした野菜とだし全ての食材の準備ができたら、だしで煮ていきます。今回は、たけのこも一緒に煮ていきます。季節の食材が入ると、更に食欲がわいてきますね。煮えたらすぐに冷まし、出汁の味をギュギュっとしみこませます。▲「野菜の五目煮」完成※...野菜の五目煮作りに挑戦

  • レクリエーション用の特製お弁当を

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日も本当にたくさんのお弁当をご用命頂きまして、お届けに走り回りました。私は山間の道を走ってお届けに向かったのですが、途中でカモシカが飛び出してきたり、アナグマ(マミ?)が道の真ん中をトテトテと歩いていたりと大変野趣にとんだ道中となりました。先日の熊との遭遇以来、デリバリーがサファリツアーの様に感じます。今日は近隣の施設からリクリエーションイベントに使われるお弁当をご注文頂き、社員皆が朝早くから出社しておつくりしました。事前に試食もご用意して打ち合わせを重ね、今回お弁当の製造となりましたが、先様も大変ご期待下さり、本当に創造的な仕事になったと感じております。季節を...レクリエーション用の特製お弁当を

  • 魚の麹漬け焼き弁当

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日はお届けの多い1日でした。秋田市へのお届けを二往復したのですが午後からは雨が降りました。出羽グリーンロードを走ったのですが、途中で熊が道路を横断したのにはびっくりしました。今日のお届けは県内のあるクリニックから院内でお召し上がりになるお弁当ということで「魚の麹漬け焼き弁当」をご用命頂きお届けしました。「魚の麹漬け焼き弁当」は、たまにどんなお魚が入るんですかというお問合せを頂くのですが、男鹿から旬のお魚を送って頂くので、魚の品種については何とも言えないところがあります。今回は身厚な鯵とソイの麹漬けとなりました。日本海の荒波に揉まれた魚は、筋肉質でブリブリ。それを...魚の麹漬け焼き弁当

  • さくらんぼ、不作のお知らせ

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。昨日から、初夏の走りというべきさくらんぼの出荷を開始致しました。もちろん、佐藤錦などはまだこれからなのですが、早生である紅さやかを主に業務向けとして出荷致しました。紅さやかはアメリカンチェリーのような赤黒い実の色に特徴があります。ただ味自体は日本のさくらんぼで、あくまでもあっさりとした味わいです。今年は全体に小粒で、収量もあまり芳しくないようです。さくらんぼはあまり実の付き具合が良くなく、不作が見込まれております。先日、道の駅十文字に行ったらなかなかショッキングな看板がありました。今年のさくらんぼは例年にないほどの不作であるという告知です。当店でもさくらんぼギフト...さくらんぼ、不作のお知らせ

  • 沼山大根のきんぴら

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『さんご』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日は新入社員の「ゆう」さんと仕込みをしていました。お互いに確認しながら、分担して週末の営業に向けて準備を進めます。私は沼山だいこんのきんぴら作りを担当しました。沼山だいこんは秋田の伝統野菜で特産品としても注目されています。「あきた伝統野菜」では昭和30年代以前から県内で栽培されていたものなど、他2つの条件をクリアした野菜が選ばれています。現在は39品目があきた伝統野菜として選定されており「沼山だいこん」もその一つです。当店ではその沼山だいこんを炒めて、きんぴらにしています。▲調味前の沼山だいこん。緑色の部分が特徴です。▲人参と合わせて完成。仕上げに入れるごま油とラー油が...沼山大根のきんぴら

  • hug.さんのりんご

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日も夏日。エアコンを効かせないとちょっと息苦しいくらいでしたね。スタッフもすっかり半袖に衣替えしました。季節の変わり目には何か気分を一新させたくなるもの。当店でもエプロンや帽子、トートバックなどをご覧になるお客様も増えてきました。紅店長は先日お出かけしたときに素敵なアクセサリーを見つけてきました。当店でも取り扱いのある「紅の夢」というりんごをモチーフにしたもので、秋田県内で活躍されているhug.さんという作家さんの作品。当店の店内にもその作品を飾らせて頂いておりますが、皆さんは見つけることができますでしょうか。是非夏らしい装いで、暑さを乗り切る元気を持ちたいもの...hug.さんのりんご

  • きゅうりと干し椎茸の酢の物

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日も気温が高くなり、初夏を実感する1日でした。いつもの様に朝のウォーキングをしましたが、日差しの強さを一際感じる日でした。水田からの照り返しが力強く、でも水田の水面を渡る風が心地よい今時分が最も快適な気候かもしれません。季節が春から夏に移っていくのを実感するのは、やはり旬の食べ物が変化していくこと。最近美味しいと記憶に残っているのは、自宅でまだ小さいきゅうりをキリッと冷やした上で麹味噌をつけて食べたこと。ビールが進んだばかりか、日本酒も数杯飲んでしまいました。そんな季節のはしりであるきゅうりを当店では酢の物にします。「きゅうりと干し椎茸の酢の物」はさっぱりとして...きゅうりと干し椎茸の酢の物

  • 夏の短期バイト募集

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。日に日に熱くなり、少し初夏を思わせる気候です。ふとカレンダーを見てみると2週間足らずで夏至ですね。今年の夏が酷暑と呼ばれるような、大変な暑さにならないことを祈っています。夏といえば、お盆や大曲の花火など様々な催し物が多いのですが、例年その期間は大勢のアルバイトにお手伝い頂いております。毎回バイトに参加してくれる学生も多く、満足頂いていると思っているのですが、今年は卒業する学生が多くいて、新たに繁忙期のアルバイトを募集しております。今回のアルバイトは以下の通りです。勤務期間:①8月10~14日(5日間)②8月28~30日(3日間)シフト例・ 9時00分~15時00分...夏の短期バイト募集

  • 八角御膳をお届けに

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日はご法事を営まれるお客様からご予約頂いた御膳をお届けしました。法事には折詰会席膳をお使い頂くことが多いのですが、お身内での集まりということでお酒も入るし、ご飯は自分たちで準備をするということで、おかずのみのお膳にしたいというご希望でした。お選びになったのは「八角御膳やたか」。皆瀬牛のステーキや男鹿産スズキのこうじ焼きなどを盛り込んだ御膳です。最近はおかずのみのご要望も多く、選択肢として「九重御膳千秋」も用意しております。私自身も今年の秋に身内の七回忌を迎えるにあたり、参加者にどんなおもてなしをするか考えております。もちろん親族だけの集まりですが、せっかく遠方か...八角御膳をお届けに

  • 店内が華やかになりました

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『さんご』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日は店休日でした。明日からの営業日に備えて仕込みや店内の清掃など、おもてなしの準備をしました。いつもお世話になっている八百屋さんがお花の販売をしていたので早速購入しました。新入社員のゆうさんと一緒に選びました。お店に飾るお花は、オレンジが鮮明な紅花、ピンクのアルストロメリア、青いデルフィニウムに決定。店長のアドバイスを受けながら花瓶にいけます。バランスよく生けるのが難しいです。完成しました。組み合わせや配置によって表情が変わるので面白いです。お料理の盛り付けの美しさなどにも共通する部分があるのかなと感じました。これからの季節、カラフルなお花が楽しめると思うので生け方も勉...店内が華やかになりました

  • 先輩と学ぶということ

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『ゆう』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。社会人になって、あっという間に数か月が過ぎました。今日は職場の先輩と一緒に、岩瀬大輔さんの「社会人一年目の教科書」を読みながら勉強する時間がありました。一人で黙々と読むのとは違い、一緒に読むことで同じものから感じる互いの意見・考え方の違いも知ることができ、とても有意義な時間でした。「教科書を読んで``いいこと書いているな‘’で終わらせないで、毎日の仕事にどう活かすかが大事」「頼まれたことは、必ずやりきる」「50点で構わないから早く出す」「つまらない仕事はない」この3つの原則は、まさに日々の仕事の基本であり、自分自身が成長する為の道しるべになると感じました。この本での教えを胸...先輩と学ぶということ

  • 田沼先生とのご縁

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日はお取引をさせて頂いている「株式会社ローズメイ」様よりお客様をお招きしてのお食事をご予約頂き、お席をご用意させて頂きました。ローズメイの原田社長がお連れしたのは料理研究家の村上祥子先生たちお三方。御一行の中に、やはり料理研究家で「噛むかむクッキング」を提唱する田沼敦子先生がいらっしゃいました。田沼先生は、歯科医であり、よく噛むことが健康や明晰さを生み出す根源であるという考えを広めている方です。そして様々な美味しい食品を紹介しつつ、ご自身で「マジックタルトタタン」というタルトタタンをお作りして販売しておられます。当店がタルトタタンを通信販売で販売を開始したきっか...田沼先生とのご縁

  • ハンバーグ、人気です

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『さんご』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。本日もご来店いただきありがとうございます。日中は気温が上がってきて、夏が近づいているようです。私は半袖で過ごしています。本日はお弁当の中でも人気の「十豚のハンバーグ弁当」についてご紹介します。横手のブランド豚「十豚(じゅっとん)」で作った大きなハンバーグが主役のお弁当です。ソースはトマトソースと、キノコソースの2種類です。最近はトマトソースが人気です。今日も朝からハンバーグを焼いて煮込んでいました。▲トマトソースで煮込みます。いつでも安定供給できるよう、当店ではハンバーグを真空パックして加熱処理に冷凍ストックしております。お客様の中には、冷凍のままのハンバーグを購入された...ハンバーグ、人気です

  • 食育月間の新聞広告

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日は快晴で、初夏を思わせるような日差しでした。朝早めに少し離れた先までお届けに走りましたが、とても気持ちの良いドライブになりました。沿岸部なので海を望みながら走らせると潮風を感じました。日本は、秋田は、海の幸、山の幸に恵まれた土地柄だと思います。そしてまた歴史に根ざした食文化が多様です。この食の豊かさを次の世代にも繋いでいくことの大切さが最近見直されています。特に教育機関などで、若い世代が「食」に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践できる人間を育てること」を「食育」として取り組んでいます。私たちもそのような「食育」の考え方と取り組みに共感してお...食育月間の新聞広告

  • 大鶏排を揚げました

    こんばんは。秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日は朝方、寒い雨降りでしたが、午後から次第に青空が広がり、良い天気になりました。配達で走る途中、夕日が水田に反射して本当に綺麗でした。昨日のメンチカツは予想以上の売れ行きで、ご用意したものを完売しました。本当にありがとうございました。今日も何か揚げ物を作りたいということで、「大鶏排(ダージーパイ)」を揚げました。「大鶏排」は台湾で人気のストリートフードで、毎年夏に来る台湾からのインターンシップを迎えたときに、何か台湾のお料理をお店で出したいと思い、作り始めました。もっとも、タピオカ粉や五香粉など独特の食材を使う上に、鶏肉をどんどん叩いて薄く伸ばすのがなかなかの力...大鶏排を揚げました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kougyoku_deliさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kougyoku_deliさん
ブログタイトル
デリカテッセン紅玉ブログ
フォロー
デリカテッセン紅玉ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用