生徒さんがご自宅で作られた作品をご持参くださいました。ジャジャーン!モラ刺繍で作られた龍の作品にカルトナージュで額を作られました。なかなかの大きさなんです...
2022年6月のレッスンスケジュールのご案内です。2(木) 10(金) 11(土) 13:30〜 残席117(金) 18(土) ...
こんなプレートを作りました。うずまきです。トレイというよりはプレート。うずまき技法(勝手に命名)が楽しいです。見た目はオーバル、中身はまんまるタイプも。そ...
レッスン作品 壁掛けデザインフレームミラー モダンでシックでウォームな、カッコいいけどやさしい、そんなテイストに仕上がりましたー☆72個ある角をひとつひと...
宅急便の時間指定してるとソワソワしませんか?アトリエで1人で待機してるときは広い面にボンド塗ったりとかトイレ行ったりとかつい控えちゃう。2時間くらい。つら...
4月のマンスリーメニューキューブ型ティッシュボックス・フラップスタイルネーミングが長いわりにはいつもと見た目は変わりませんけどね。構造がだいぶ違います。F...
今日の神戸は午後から雨。なんか寒いし。もう4月後半なのになんなん、もう。レッスン作品 Advanced のファイルボックス中に合わせたイエローがなんとも楽...
5月のマンスリーメニュー スマホ・タブレットスタンドアトリエサンプルを母にあげてしまったので新しく作りましたよ。写真では茶色く見えるけどこれは サファリ我...
ガーリーテプラ収納ボックスのオーダーをいただきました。このときのをご覧になって同じパターンのリクエストでした。赤もいいね〜。下段にはカートリッジやハサミを...
レッスン作品のご紹介。Fabriko Advanced のオーバルボックス と つめかけスタイルの箱同じ生徒さんの作品です。丸いものと四角いもの、同じ生地...
4月のマンスリーメニュー フラップ式キューブ型ティッシュボックスレッスン作品のご紹介。マンスリークラブというものがあるわけではないのですがマンスリーレッス...
ふくさのオーダー作品です。久しぶりなのにたまたま同じ生地でのオーダーが続きました♡ピンクのダマスク生地。Fabrikoではド定番でしたが在庫はあと1個分に...
以前オジョーに作ったピッってするタイプのカード用パスケースがなんやかんやと使い勝手が良かったらしく気づけば1年以上使っててさすがにクタクタだったので新調し...
今日はお知らせです。Fabriko®︎のアトリエレッスンの入門メニューFabriko®︎ Basic の通信講座を始めます☆Canvaがんばったカルトナー...
最近自分用に作ったもの。ちょっとしたペンケースくらいのサイズ。私にしては清楚な路線です。使ったのは起毛カラー無地のネイビー綿を入れてビーズをズブっと埋め込...
3月のマンスリーメニュー デザインフレームミラー のレッスン作品。ご自宅仕上げのお写真をお送りくださいました。サンプルと同じイエローをベースにご持参のリバ...
はじめましてのビジターさま。1dayレッスンで メガネケース を作られました。これはSサイズ。刺繍柄をデデンと主役に持ってきました。カルトナージュは初めて...
お久しぶりの生徒さんが壁掛けミラーを作られました。こちらはシンプルバージョンのミラーですが以前ご購入いただいたこの文字柄の生地(完売)がいい感じの存在感で...
オンラインショップのお客様が完成写真を送ってくださいました☆Fabriko オリジナルキット、ほぼコンプリートでございます♡キットとレシピだけでこの完成度...
今日の神戸は寒かったです。ダウン着ててもぜんぜん後悔しないくらい。春っぽい服で出かけようとするオジョー19歳に「もっと着とかないと寒いよ!」と勧めるも「耐...
2022年5月のレッスンスケジュールのご案内です。6(金) 7(土) 17(火) 18(水) 21(土) 26(木) ...
「ブログリーダー」を活用して、Fabrikoさんをフォローしませんか?
生徒さんがご自宅で作られた作品をご持参くださいました。ジャジャーン!モラ刺繍で作られた龍の作品にカルトナージュで額を作られました。なかなかの大きさなんです...
2025年8月のレッスンスケジュールのご案内です。7(木) 15(金) 16(土) 19(火) 23(土) 30(土) ...
〜 はじめに 〜自分仕様にカスタマイズして作ることができるカルトナージュは暮らしの中で感じる小さな「不便」を「便利」に変えてくれます。さらに好みのデザイン...
お久しぶりの生徒さんがお越しくださいました。5年ぶり♡東京からお越しなのですが5年前のコロナ禍の始まりとともに移動がしにくくなり昨年は私がお休みしていたこ...
レッスンで生徒さんのオリジナル作品が完成しました。小ぶりな丸箱。ミシン柄の刺繍は生徒さんが刺されたもの。写真にモアレ入っちゃってごめんなさい内側も楽しく仕...
レッスン作品『お重トレイ』マンスリーメニューでお作りいただきました。まぁただの四角くて平たい箱なんですけどね、できるだけシンプルにすっきりと仕上がるように...
レッスン作品『壁掛けアーチー・ミラー』ごく普通の四角い鏡もフレームにデザインを加えるだけで存在感が際立ってきます。選ばれた生地はナチュラルテイストのベース...
レッスン作品・Basic 2作品目の『カトラリーケース』ボタニカル・サンドに深いグレーを合わせてシックでおしゃれな配色になりました。この箱は Fabrik...
レッスン作品『アーチー』普通の四角い箱もアーチで装飾することによってメインの生地の柄が引き立ちます。ブレードやリボンとはまた違った装飾の形。全体をピンクト...
こんな箱を作りました。フツーっぽく見えるけどはじめて作るカタチ。クマちゃんモチーフもはじめて。蝶番でつながっているふたを開けるとはい、クマちゃん。ちょっと...
レッスン作品『かどまる君』できるだけ直角に寄せた丸い角がこの作品のポイント。そんなに直角にしたかったら直角にすれば?と言いたくなるけど角の丸みにこだわって...
2025年7月のレッスンスケジュールのご案内です。4(金) 5(土) 10(木) 12(土) 16(水) 26(土) ...
生徒さんの作品をご紹介。4月のマンスリーメニューの『アーチー』お振替で今月作られました。日本でもお好きな方の多い鳥さん柄。繊細な筆致の柄をアーチのデザイン...
こんにちは。今日はレッスンに関するお知らせです。2025年7月よりアトリエレッスンの形態を少し変更します。=== 概要 ===1. ご経験者のビジターさま...
ベテラン生徒さんが新作を作られました。筒型ボックスのキットをアレンジして切子風のデザインを加えました。(風だからね、ふう)写真ではわかりにくいけどこの生地...
広島でカルトナージュのお教室をされているJemmitielworks 先生がレッスンにお越しくださいました。インスタやオンラインショップでのやりとりはあっ...
レッスン作品・Advanced 2作品目『蝶番スタイルの箱』ふたに綿を入れてふっくらいい感じに仕上がっております。ブラウンの起毛生地とミントチョコカラーの...
暑くなりましたね。今日の神戸は真夏のよう、だったみたいです。昼間外出てないから知らんのだけど。久しぶりにドーム型ティッシュボックスを作りました。自宅用です...
すこし前に自宅用に作った箱。奥行き38cmくらいでまぁまぁ大きい。自宅用だからと気が緩んで生地を適当にカットしたら長さが足りなくてつぎ足ししたりスキバルを...
新しいカタチの箱を作りました。四角くてよくある感じだけど。それにしてもこの生地かわいいな。横から見るとこんな感じ。目指したのは『どうやって開けるん?』な箱...
こんにちは。元気にしています!しばらくお休みいただいておりますが本日より4日間限定でオンラインショップをオープンいたします。発送は4/27以降の見込みです...
お久しぶりです。気づいたら1ヶ月近く経っていました。元気にしています。ご予約いただいていた生徒さんにはお伝えしていましたが諸事情により4月のレッスンはすべ...
寒いよね?結構寒いよね?近所の小学生たち短パンだけどオトナは寒いよね?毎日何着たらいいのか悩ましいです。今月のマンスリーメニュー『A4ファイル』のレッスン...
お久しぶりの生徒さんシリーズ♡プチハートのトレイを作られました。ブルーの生地はご持参の。カフェオレ色の生地はアトリエの。シックなんだけどウォーミー♡2年ぶ...
お久しぶりの方シリーズが続きます。とくにこの日は全員お久しぶり。その中でも1番間の空いていない生徒さんの作品です。ちなみに1年ぶり。Advanced のメ...
今月のマンスリーメニュー『A4ファイル・2024』この生徒さんもお久しぶり。近所のママ友でもあるのでしばしばやり取りはあるのですが未消化のチケットあるよ〜...
終わったぜ。終わったぜ。確定申告終わったぜ。裏金問題で腹立つから今年はもうボイコットしようかと思ってたけどまぁ、そういうわけにもいかないのでね。善良な市民...
ちょっとお久しぶりです。ちょっと体調崩したりちょっと忙しかったりで気づいたらもう3月9日。レミオロメンの日や。ってオジョーに言ったら「こなぁ〜♪」って歌い...
2024年4月のレッスンスケジュールのご案内です。6(土) 16(火) 19(金) 20(土) 24(水) 25(木) ...
角が丸くなってる箱を作りました『かどまる君』ですときどき見かけるこのカタチ作ってみたかったんだよね〜こだわったのは角の丸みが大きくならないこと「だったら直...
世の中は3連休なんですね。受験シーズンもこれからが追い込み。受験生たち、ベストな体調で力を発揮できますように。私は連休明けの人間ドックに向けて体調整えます...
すごく寒くはないけどイマイチなお天気が続く神戸。油断すると体調崩しそうです。睡眠大事だからって寝過ぎてもよくないのかな?用がない日は10時間くらい寝ちゃう...
たぶん今日から近所のウグイスたちの鳴き方特訓が始まったみたいで複数で熱心に練習している声がかわいいの♡姿は見えないんだけどね。来月のマンスリーメニューの『...
今日も暖かいなと思ってはいたのだけどなんとなくいつものペラッペラのダウンを着てお散歩に出たらもう、暑いくらいでね。中に着ていたのは、パジャマではないけど、...
神戸はちょっと暖かい日が続いています。え、冬終わるん?今月のマンスリーメニュー『札束ケース・スリムライト』写真じゃなかなか伝わらないけどこれまでのものより...
確定申告、今年は気が進まないけどとりあえず準備だけでもしておくか、と思ってPC立ち上げたけどまずはレシート類の整理に追われてなかなかPC作業に辿り着けない...
今日はバレンタインデーですね♡特に何するわけでもないけどオジョーの作ったお菓子のおこぼれをもらい私はハートの作品たちを並べました。今日はそんなハート作品の...
Fabriko®︎オリジナルキットはご購入いただいたみなさまにご自由に楽しんでいただきたいとの想いからこれまではライセンス制度や細かいルールを設けておりま...
レッスン作品 Advanced 2作品目の『蝶番スタイルの箱』つめかけスタイルとあわせてAdvanced でぜひ覚えておきたいふたの作り方のひとつ。そして...
レッスン作品ではないのだけれど生徒さんがキットを使ってご自分で作られた作品をご持参くださいました。『ふくさ』このかわいいハサミ柄の生地はサジューのものだそ...