金丸夢斗は昨年のドラフトの超目玉、我がジャイアンツも獲得に動いた投手・・プロの洗礼を浴びてなかなか辿り着けなかったプロ初勝利を、とうとうウチが献上しちゃうのか…
今日からベルーナドームへ乗り込んでライオンズとの3連戦・・松井稼頭央監督の休養に伴い、渡辺久信GMが監督代行兼任となった訳だが、このチームどんだけ主力選手をリ…
今日の試合、先発の高橋礼が思った通り(?)古巣相手に打ち込まれて0−5になってしまった時点で、「今日はもうアカンわ、まぁあのホークス相手に3タテ食らわなかった…
延長12回、4時間29分の死闘の末、ジャイアンツがサヨナラ勝ち!決めたのは吉川尚輝!!・・しかしだねぇ、勝ったからいいものの、相変わらずの塩っぱい試合だったよ…
今日から交流戦開幕、王貞治デーと銘打って行われた試合でしたが・・まぁホークスファンには王会長に捧げる勝利になりましたね(苦笑)。まぁあのえげつないホークス打線…
9回一死まで敗色濃厚の展開から見事な逆転勝利で甲子園で2年ぶりにカード勝ち越しを決めました♪やっと岡本様が打ってくれましたよ。これを待ってたの、打った瞬間・・…
昨日の戸郷のノーノーから一夜明け、まぁもう思った通りというか・・結局我がジャイアンツは投手陣頼み、先発が先に失点してしまうと、勝つ確率がガクンと落ちるわな。赤…
戸郷翔征ノーヒットノーラン達成!ホントにお見事でした!!もうそれ以外の事について触れてしまったら、戸郷の快挙にケチをつけるみたいだから、今日はもう何も言いませ…
堀田賢慎にとっては、実にもったいない悔いの残るマウンドになってしまったね。6回ツーアウトまでは申し分のない見事なピッチングだったのに、そこからあっという間に崩…
まぁ今日のところは負けなかったことをヨシとするしかないね。立岡宗一郎選手、支配下復帰お帰りなさい。大ケガを乗り越えて、まだまだチームの戦力として力を貸して欲し…
いやはやしかし、もはやどうやったらこのチームはマツダで勝てるんか?って話になっちゃうよね。せっかく坂本が福本豊さんに並ぶタイムリー二塁打を口火に3点先制したの…
最後はあと一歩のところまで相手守護神・栗林を追い詰めたんだけどねぇ。まぁこれが「鬼門」と呼ばれる球場での試合展開なのかなぁってところですわな。赤星も内容は悪く…
それにしてもだね、我がジャイアンツはいつまでマツダスタジアムを「鬼門」と言い続けるつもりなのかね。打ち合いになれば打ち負けるし、今日みたいに先発投手の我慢比べ…
昨日に続いて北陸シリーズ連勝!!福井でも見事な快勝でした♪ それにしても堀田賢慎は成長の跡がうかがえるピッチングだったね。ランナー出しても急に制球が乱れること…
ジャイアンツが北陸シリーズを開催するのは、創立者・正力松太郎が富山県の生まれという事だからそうだ。実は私はまだ北陸方面を旅した事はないのだが、日本海側の海の幸…
1日で首位陥落・・まぁそれはどうでもいい。岡本に一発は出た・・でも、それだけじゃ勝てん。坂本がようやくヒット打って川上哲治さんに並んだ・・でも、それだけじゃ勝…
昨日の試合でスワローズに連勝、我がジャイアンツが昨年一度もなかった単独首位に立ちました♪・・まぁそれはいいんです。今首位にいることよりも、143試合終わって首…
前回マダックス(拙注:100球以下で完投)でヤラれたヤフーレを撃破・・とはいかなかったものの、吉川尚輝と、あの「セ界のコバヤシ」の2本のホームランを守りきって…
昨日触れた、阿部監督からキラーパスを受けた堀田賢慎の先発マウンド、彼は見事に期待に応えてくれました♪彼のマウンドでの立ち振る舞い方も、だいぶ落ち着きを見せるよ…
今日は山﨑伊織のプロ2度目の完封勝利!これに尽きますよ。立ち上がりいきなり四球はどうなんだろうと思ったけど、それ以降はピンチは背負っても相手の主軸にまともなバ…
GW最後の試合、明日から会社行かなきゃ・・のナイターでこの体たらくはテンションだだ下がりですわな。 ピッチャーは頑張ってる・・んだけど、やっぱり先頭打者の四…
今日はこどもの日・・昨日は所用でこちらには行けませんでしたが、今日は中1日で東京ドーム参戦。今日は流石に子供たちの姿が多かったですね。ただ「親子でオンユアマー…
最後は劇的に吉川尚輝のサヨナラヒットでトラに連勝!!昨年だったら、普通に0-1であっさり試合終了してましたよね。それがトラの鉄壁のリリーフを打ち崩しての逆転サ…
GW後半4連休の初日、私も東京ドームへ。今日はいわゆるひとつの長嶋茂雄デー・・「我が巨人軍は永久に不滅です」の引退セレモニーから今年でちょうど50年、私はまだ…
いやぁ、スワローズに3タテ食らうとは正直思わんかったね。昨年は下位に沈んだとはいえ、やっぱりあの打線は脅威だよね。試合内容的には今日は完敗っすよ。赤星が立ち上…
「ブログリーダー」を活用して、修三郎さんをフォローしませんか?
金丸夢斗は昨年のドラフトの超目玉、我がジャイアンツも獲得に動いた投手・・プロの洗礼を浴びてなかなか辿り着けなかったプロ初勝利を、とうとうウチが献上しちゃうのか…
今週は後ろを司るマルティネスと大勢に揃って黒星がつくという、自分たちの野球が根底から覆されかねない結果になってしまった。だからといって、「大勢何やってんだ!」…
相手をゼロに抑えれば負けることはない。でも、相手から1点も取れないのならば勝つことはない。 負けないことは大事、でもやっぱり勝負は勝たないとつまらない。「皆一…
今のジャイアンツは、こういう勝ち方しかない・・まぁ勝ちゃいいんよ(笑)。何より山﨑伊織の8回126球の熱投が報われたのはホントに良かったよ。森下暢仁との「エー…
まぁこうなりますよねぇ・・という感想しかない。先発ピッチャーは裏ローテでしかも今日は谷間、そんな中で横川凱はよく頑張ったよ。初回に幸先よく第95代四番打者増田…
なんかせっかくの好ゲームがとっても後味の悪い結末になってしまったね。でもこの試合、ホントに好ゲームだったのか?こちらにとってあまりにも流れが悪すぎたもんね。エ…
今日は先発ピッチャーとしての西舘勇陽と才木浩人の格の違いを見た気がした。ピンチを背負った時にギアを1段上げて相手を抑えるられるか・・申し訳ないが西舘の敗因はそ…
このたびはおかげ様でベイに3連戦スイープ達成させていただきました・・謙虚にいきます。決して当たり前にやった訳ではありません。3試合とも紙一重の勝負にこちらがわ…
昨日も安定のグリフィンでベイに連勝!!打線も前回完封負けを喫したバウアーを攻略・・バウアーは素晴らしいピッチャーに違いないんだけど、「俺は登板間隔を詰めて投げ…
リーグ戦再開初戦、何とか勝ててよかったよ(笑)。相変わらず山﨑伊織への援護点はたったの1点、まぁ1点あれば十分とは言わないけれども、どんな形であれ先に1点取れ…
他チームより2日遅れて交流戦全日程終了、結果は・・6勝11敗1分けの11位という惨憺たる成績に終わってしまった。だいたい交流戦の時期ってさぁ、そこまでのリーグ…
ちょっと戸郷翔征はなぁ・・カード頭に投げると、その後のチームの士気に響く結果になっちゃうし、かといって日曜日に投げさせると観る側にどんよりとした週末を送らせち…
今日は2週間ぶりに現地観戦・・自分的に6月7日以来の東京ドーム。今週になって梅雨入りしたのはどこへやら、連日暑い日が続いてますけど、こういう時にドーム球場は快…
昨日の試合ほど、小林誠司の存在意義を見せつけられた試合は無かったように思う。これがプロ野球選手として、プロのキャッチャーとして息長く生きていける秘訣なんじゃな…
まぁ最後の最後で大城卓三の意地の一発が出て辛うじてノーヒットノーランは阻止したけど、情けない試合をしてくれたもんだよ。相手の北山亘基はお見事でしたね。今日は完…
まぁどうにか連敗ストップ・・今日もホームベースが遠い試合展開だったけど、贅沢言っちゃいけない。勝てば何でもいい。西舘勇陽が東京ドーム初勝利!・・先制点は取られ…
今年の交流戦で最下位を行く我がジャイアンツ・・いやもうなるべくして最下位に沈んでるわな。スターティングメンバーの人選はハッキリ迷走しちゃってるし、先発ピッチャ…
オリックス戦はこれで昨年から6連敗、今日は先発の戸郷翔征が試合を壊したのが全て、以上!・・いや、もう少しだけ。今年の戸郷は先週も触れたけど、そんなに劇的には良…
いつものように投手陣が踏ん張るも最後は中川皓太が力尽きてサヨナラ押し出し四球・・まぁもうこういう試合展開になったら最後こうなるのは必然だわな。相変わらず宮城大…
満塁のチャンスを生かしきった方が勝ち、生かしきれなかった方が負けた、それだけ。それにしても、昨年の交流戦もオリックスの投手に2人もプロ初勝利を献上したが、この…
5連勝!!!!!今季マツダ初勝利で単独首位浮上!!今日の相手はマツダでは無双状態の難攻不落の森下暢仁、そうそうチャンスはないと思って観てたけど・・やっぱりチャ…
神宮での東京シリーズはジャイアンツが3連戦スイープ、これでチームは4連勝!!!!この3連戦はある意味お天気との戦いでもあったね。一昨日と今日は茹だるような暑さ…
今日も昨日に続いて神宮球場へ。しかし、今日の東京地方は大気の状態が不安定なのか、ゲリラ豪雨並みの激しい雷雨に見舞われてしまいました。・・という訳で、試合開始が…
今日は今年初の神宮球場へ・・この球場、ヤクルト戦のチケット価格がダイナミックプライシング方式になったものですから、早目に計画を立てて早目にチケットを購入しない…
井上温大が見事な地元凱旋の素晴らしいピッチングで今日は快勝!!地元の地方球場で先発のマウンドに立てるっていうのは、本当に一生に一度あるかないかの事。ましてやこ…
まぁ今日のところは山﨑伊織が力投空しくドラゴンズの投手陣に投げ負けた事は認めざるを得ませんな。ホントに福永に被弾したあの1球だけだったろうよ。ここまで地方球場…
何とか首位カープにカード勝ち越し!・・試合終了直後の阿部監督の表情が、痺れるような試合展開を物語ってますわな(笑)。今日から中川・大勢の両リリーフ投手が戦線復…
昨日の丸様の見事なサヨナラホームランから一夜明け、二匹目のドジョウを戴きに(?)←、東京ドームへ参戦いたしました。・・の前に、今週オープンした黄色いビルのフー…
サヨナラ負けした次の日は見事なサヨナラ勝ち!!・・てか、昨日の丸様はまさに「神ってる」でしたね(笑)。今年の打線に関しては文句の付けどころはたくさんあれども、…
まぁ一時は劣勢を盛り返して追いついたんだけどね。延長戦になったらホームが圧倒的に有利だから、ケラーが宮﨑にサヨナラホームランを打たれたのはもうしょうがないよ。…
最後は一打サヨナラ負けの絶体絶命のピンチだったけど、バルドナードがどうにか振り切ってくれたね。山﨑伊織は宮﨑にタイムリーは打たれちゃったけど、あの回以外は相手…
今日の試合はある意味ジャイアンツにとっては崖っぷちに立たされた試合だったと思う。更には先発予定の菅野が腰痛で回避、急遽又木が緊急先発というドタバタぶり、相手先…
とにかく打線がね・・「ピッチャーが0点に抑えれば一生負けないけど、バッターが0点のままでは一生勝てない」わかっちゃいるけど、なんだよね。昨年よりもチーム力が落…
今日からリーグ戦再開・・今年のセ・リーグは混戦だ。正直、どのチームにも優勝のチャンスがあると思うし、それは裏を返せばどのチームにも最下位に沈む危険を孕んでいる…
一泊二日のエスコン遠征を引き揚げて、今日の試合は自宅でまったり観戦しておりました(笑)。う〜ん、今日のところは勝ちたかったんだけどねぇ。まぁ相手のあることだし…
今日は早朝に羽田を出発・・2015年以来、7年ぶりに新千歳空港へ。午前中は白老方面を観光そして、(今日はデーゲームだと思ってたら実はナイターだった・・というの…
投打が上手く噛み合って連敗ストップ、エスコンフィールド初の公式戦を勝利で飾りました♪戸郷が134球で完投勝利!1人で投げ切った事の意味は大きいよ。やっぱり先発…
6連敗・・オリに続いて楽天にも3タテ食らってしまった我がジャイアンツ(涙)。まぁ今カードは初戦で勝てる試合を落としてから、狂った歯車を立て直せなかった結果です…
最後はもうあと一本だったんだけどなぁ・・という訳で、今日の敗戦をもって、我がジャイアンツの交流戦優勝の可能性が消滅いたしました(涙)。堀田賢慎が立ち上がりで、…
いやぁちょっと勝ち運にすら見放された今日の試合だよ(涙)。でもやっぱりイーグルスが交流戦首位を快走しているのはダテじゃなかったね。下位打線&丸の3本のホームラ…