人工透析に頼るようになる前から続いている日記系ブログ。 人工透析/Iga腎症/離人感/健康/ 他
糖尿病がありましたが、40kg以上の減量に成功し、現在は寛解しています。 7月3日に原因不明の卒倒をして以来離人感を抱くようになりました。 ネガティブな性格ですが、前向きに頑張って生きて行こうと思っています。
最近、色々とデジタル技術もスゴいじゃないですか。いつだったか、可愛らしい女の子の写真をネットで拝見したことがあります。ところがその女の子、現実には存在しない人物らしく。要するに、コンピューターでもって作られた、架空の映像だったワケです。それは静止画だった
新型コロナウイルス騒動、未だ出口の光すら見えておりません。(どうか「そんなん書かなくても分かるわ!」とは仰らずに。いちおう日記なので、何年も後に読み返すことを想定して書いております。ご理解ください)んー。何だろね。いつならもうちょっと何を書くか考えてから
昔に見た映画だったかドラマだったか、はたまた劇画だったのか、こんなシーンがございました。……二人の剣術の使い手がいた。二人とも幼馴染であり、同じ剣術道場に学んだライバルでもある。何かキッカケがあって、二人は親友でありながら、互いに斬り合わねばならぬ定めと
いつだったか、丁寧に生活しようみたいな記事を書いたと思います。それがどうにも精神的に参ってしまい、憂うつというか、何をするにも億劫で、仕事にしろ血液透析にしろ外へ出かける必要があるとなれば髪型を整えるなり顔を洗うなりする気は起きるのだけれど、誰とも会わず
基本的に平日は第二の副業をしておりますし、土曜や日曜には第一の副業があり、併せて今は血液透析もございますから、何もなくゆっくりと一日を過ごすことが一年を通しても近頃は滅多になく、『たまには丸一日、ぽかんとお休みがほしいなぁ』などと思うこともあったのですが
こんばんは。金曜日になったよ。昨日、ほうぼう当たって何とか仕事(第二の副業)をとってまいりました。とってはまいりましたが、これがほとんど夏のお仕事。実際の収入を得られるのは何ヶ月か先のハナシでございます。それまで乗り切れるのでしょうか。俺には仕事のことを
日付変わって昨日の晩のことになるのかな。東京都の小池都知事が記者会見を開き、「今の状況を感染爆発の重大局面」とし特に今週末は不要不急の外出を控えるよう我々都民へ呼びかけたそうです。25日の晩に会見があり、まだ現時点で26日の朝を迎えてはおりませんから、どう状
どんなに忙しくても血液透析だけは待ってくれず…。透析患者にとっては(人工透析が)非常に大切な生命維持活動であることを理解しているつもりではあるものの、特に俺の場合はおかげさまで基本的に元気なせいか、つい人工透析のありがたみを忘れがちで、ちょっと多忙になっ
こんにちは。ここしばらくブログで書いている俺の身の回りで起きているバタバタ。イイカゲン、ちゃんと解決へ向けに具体的・物理的に動き出さねばならず、それに伴い、やはりブログを今まで通り続けることが難しくなりそうです。仕事、血液透析、家事に加え、うん、例えば引
将来が不安です。(笑)いきなり重い(笑)いや、ネガティブな性分ゆえか、若い時分から将来が不安でなかったことはなかったけれど、意外にも年齢を重ねてからの将来の不安の方が生々しく、実に強大なんですね。世間ずれしていないせいか、若い頃の方が素直だし、良い意味で
第一の副業で表に出ています。やはり探しても探しても『スピリタス』が見つかりません。。基本的にと申しましょうか、いちおう『スピリタス』はあくまで飲む為のお酒なので、決して安くもなく、500ml入りで2000円近くします。同じく500ml入の「消毒用エタノール」であれば、1
自宅の近所にあるドラッグストアは薬品のみならず食料品やら雑貨やら一通りの商品をも取り扱っており、先日、ちょっと買い忘れた物があって、そのドラッグストアでも売られているだろうと開店の時間を待っていました。その日は午後から血液透析があり、透析へは食事をしてか
3月20日。金曜日になりました。今日は春分の日。お彼岸の中日(チュウニチ。「真ん中の日」の意)です。仕事こそ忙しくはないものの、生活の立て直しというか、ちょっと今ある諸々の変化に迫られており、それに伴うバタバタもあって、未だお墓参りが叶っておりません。いつも
未だ4月以降の仕事の目処が立たず。春の暖かさの到来と反比例して、フトコロはどんどん寒くなってまいります。さすがの俺にも多少の蓄えはあり、銀行へ行けば財布の厚みも多少は出るのですが、それにしたって蓄えの方が減ってしまうワケで。困りました。だいたい俺の場合、経
3月18日。水曜日。そろそろ東久留米の辺りでも桜(ソメイヨシノ)がちらほらと咲き始めました。最近はコロナコロナでどうも見ていて気が滅入る部分があり、余りテレビのニュースショーも見なくなってしまったのですが(情報は信頼のおけるニュースサイト等から入手しておりま
何日か前に当ブログを登録(?)してくださっている読者さまがいらっしゃるみたいな記事を書いたのですが、ちょっと考えたトコロ、どうなのでしょう。当ブログはいつの頃からか、血液透析のある月水金曜日は日付が変わった直後の午前0時過ぎ血液透析のなか火木土日曜日は正午
3月16日。月曜日になりました。土曜日曜と移動が多く、少し疲れちゃった。解決しなければならない諸々の厄介事も未だ先が見えず…。何もかもを今般の新型コロナウイルス騒動のせいにするワケでもないのだけれど、この騒動のせいで色々な物事の動きが悪くなっている事実はある
今日も第一の副業で表に出ております。某大型商業施設の中にいるのですが、ちょっと感じたこと。もしかして、今の若い方って電話の際「もしもし」を使わないのでしょうか?携帯電話やコードレスホンは元より、昭和の黒電話を実際に利用していた世代といたしましては、まず電
色々不安が多い時期のせいでしょうか。ここしばらく、とにかく夢見が悪くて。妙に生々しい悪夢ばかり見るのでした(+_+)謎のモンスターに追いかけ回されるとか空を飛んでいると思ったら落下するみたいな、定番(?)の悪夢ではなく、正に今自分が直面している諸問題が悪い方向
『そろそろブログを書く時間だ』みたいな感じで。書こう書こうと思うと却って書けないもので。その上、そんな気持ちで書いていると、素直に作文を楽しめなくなってしまう。だからといって、何も考えないでいるとブログを書かない日が出てきてしまいそうで、それもそれで恐ろ
小さい頃から畳敷きの和室だったり、洋間でも椅子を使わず絨毯の上に直接座って過ごすような生活を続けていた為、今でも余り椅子に座る習慣がありません。こうしてブログを書いたり仕事をしたりするのに使っているパソコンが設置してあるパソコンデスクにしても、椅子を使わ
もっと気軽に、初心に戻ったような気持ちでブログを楽しもうと思うのだけれど、その度に何故かココロが引っ張られるような具合で、また変な気構えができてしまいます。最初はとにかく文章を書くのが大好きで、それを誰かに読んでほしいたったそれだけの動機で始めたブログ。
先頃、国税庁より確定申告の期限延長が発表されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からだそうです。税金の申告と感染症も余り関係がないような気もしたのだけれど、確かに申告や相談をされる多くの方が税務署を訪れるので、致し方ないのないことと思うと同時にラ
3月9日。月曜日になりました。この土曜日曜の第一の副業もお客さんからのご予約が普段より少なく、いつだかも書いた通り、第二の副業に関しても4月から先の見通しが立っておりません。安定した収入を望めない人間としては、吐き気を催すレベルで不安です(^_^;;具体的な業種や
今日も第一の副業で表に出ております。このブログは俺の日記ですし、なるべく日常の諸々を…とは思いつつ、何をおいても今ははびこる新型コロナウイルスに意識が向いてしまいます。それぐらい、右を向いても左を見ても、テレビを点けてもラジオを聞いてもコロナコロナコロナ
今日はいちおう第一の副業で表に出ております。確かに平時より多くのキャンセルは出ているものの、それでもありがたいことに待っていてくださるお客さんがいらっしゃるので。予約時間の取りまとめも間に合わず、今日のご予約は正に櫛の歯が欠けたよう。幸か不幸か休み時間も
3月6日。金曜日になったよ。精神的なものも影響してか、何だか疲れちゃって。こういう時は免疫力みたいのも落ちるのかな。コロナじゃなくても、普通に風邪とか、インフルエンザとか、何かにやられちまいうそうで、ちょっと怖いです。何気なく書いたけれど、人間の体も面白い
絶望的な記事の後でアレなんですが…(^_^;;これでも友人がおりまして。その友人ができたキッカケと申しますのも、他ならぬこのブログなんですね。元々読者の方で、Twitterの方でもフォローしてくださったり。遠方にお住まいなので、会ったことこそないのだけれど。そんな友人
ちょっとヤバいです。お客さん相手に商売をさせていただいている第一の副業に関しては今般の新型コロナウイルス騒動でキャンセルが続発、いちおうパソコンとネット環境さえあれば仕事になる第二の副業の方も雇ってくださる企業さまや担当者の方との連絡が滞りがちで、詳しい
今やトイレットペーパーやティッシュペーパーに始まり、キッチンペーパーに至るまで、日常的に消費される紙製品全般までもが手に入りづらい状況となってしまいました。聞くトコロによると、(新型肺炎の流行により需要が高まっている)マスクと原材料が同じであるから、マス
俺が愛飲している『スピリタス』(アルコール度数96%のウォッカ。ほぼ純粋なアルコールといっても過言ではないだろう)は、そもそも扱っている店舗自体がそこまで多くなく、ましてや自宅周辺では見かけることがないものですから、第一の副業で都内(23区内)へ出たついでであ
やぁ。こんばんは。3月2日、月曜日の『かねがねがちぶ。』です。離人感のせいでテンションがおかしいよ。いつも(ブログでは)どんな文章を書いていたっけ?このスタイルの文章は、違う気がするんだよな。これはドッチカッテート日記の方のノリだ。もっと慇懃で、デスマスな
こんにちは。nannyです。普通に「ナニーさん」と呼んでいただけると嬉しいよ。nannyを英和辞書でひくと「乳母」みたいな意味が出てくると思うのだけれど、それとは全く関係のない、俺の名前(苗字)の発音に由来する愛称に過ぎません。「渡辺(ワタナベ)さん」なら「ナベさ
「ブログリーダー」を活用して、nannyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。