人工透析に頼るようになる前から続いている日記系ブログ。 人工透析/Iga腎症/離人感/健康/ 他
糖尿病がありましたが、40kg以上の減量に成功し、現在は寛解しています。 7月3日に原因不明の卒倒をして以来離人感を抱くようになりました。 ネガティブな性格ですが、前向きに頑張って生きて行こうと思っています。
ごめんなさい。『いきなり何だ』って感じだろうけど。ちょっと精神の調子が余り芳しくなく。特に何があったというワケでもないんですよ。ただ、何となく。文章を書くのは楽しいものの、その文章を書く為にココロの中を覗く行為がしんどい感じ。ちょっと続くかもしれません。
昨日の一件以来、何だかバタバタしてしまって。根が神経質なせいでしょう、イレギュラーな出来事と申しますか、予定が狂うと色々な調子まで狂うタチです(^_^;;生活の中に於いて、別にドーデモイイようなことまで時間を(無意識に)決めてしまっているトコロがあるもので。入
とりあえずパソコンは直りました(+_+)どうやら裏で動いていた『Windows10』のアップデートが何らかの悪さをしていた模様。一方、先にパソコンが落ちた際に書いている途中だったブログ記事のパックアップ……これはlivedoorブログ側で記録されているものなので恐らくパソコン
ブログの記事を書いていたらパソコンが何の前触れもなく落ちました。けっこう頑張って書いたのに(:_;)しかもパソコンは起動さえしてくれません。仕事にもならん(>_<)頑張って直すよ。(ただちに新しいパソコンを買う経済力はない(笑))とりあえず、そんな感じで。自力で直
結論から申し上げますと、意外と変わったお酒って売ってない(笑)それこそ如何にもご贈答用!みたいな風格を漂わせる、高級そうなブランデーやウィスキーの取り扱いはなくはないものの、俺が飲んでみたいのはそういうのではなく、それぞれの国の一般の方々が、特にスペシャ
第一の副業で表に出ております。今日はこの休憩時間を使い、買い物をしたいとも思っているのでした。お酒の(笑)以前にもブログで書いたでしょうか、ウチの近隣で簡単に手に入るようなお酒はあらかた飲み尽くしてしまい……くれぐれも「全てのお酒を買い占めて飲み干した」
今日は第一の副業で表に出ております。ありがたいことに、ご予約外のお客さんがあったりもし、休憩時間が取れず、今は移動中です。この移動の間に記事を書いてしまいたい(笑)Twitterのタイムラインを眺めておりますと、どうやら雪の降っている地域が(太平洋側にも)あるら
普段は使わない神経を使ったせいか、ちょっと疲れてしまいました(+_+)ともあれ交渉自体は上手く進んだので良かったです。結果的に久し振りで古い仲間とのお話もできましたし。今日は…1月25日。もう書いてもドーシヨーモナイことで、皆さんも良~くご承知のことでしょうから
第二の副業の方で珍しく交渉事を仰せ付かり、今日は自宅の電話の前から離れられません。なかなか厄介な交渉で、例えば大きく話し合う内容が①から⑤まであるとしましょうか。(その時点で項目が多い)コチラとしてはアタマの中で①~⑤の流れはあるものの、例えば①に関する
この頃、ネット上の出来事に端を発したニュースというのも多くなっているような気が致します。いわゆるSNSに於ける"炎上"や、動画投稿サイトにアップされた一般の方の撮影された動画が大変な話題を呼んだり。もちろん、ほのぼのとした楽しいニュースもあれば、或いは誰かの人
先般の記事…。結論から申し上げれば大したことではありませんでした(^_^;;ちょっと面白い出来事だったので記事にしたい気持ちもある一方、いささか生々しいというか、他ならぬ親戚の身に起きたこと故、伏せておいた方が良いでしょう。それに就きましては、申し訳ありません
俺が通わせて頂いている血液透析の施設では、血液透析中の携帯電話の使用が許可されているものの、さすがに音が出るのはマズいので、当然のことながら透析中はマナーモードにしてある。そのままマナーモードの解除を忘れてしまうことも度々で、目覚めたついでに時間を確認す
iPhoneにはマイフォトストリームと呼ばれる機能があり、…ああ、もう説明が面倒くさいわ。。要するに、iPhoneで撮った写真は自動的にパソコンの方へも無線で送られているようになっているんです。どうもソレが度々おかしくなり、撮った写真が上手くPCに送れません。もう正直
今日も第一の副業で表に出ています。11時50分から入ったお昼の休憩も、残り僅か。その間、記事を書いたり消したり。どうしよう。書けない。そんなに意識をしているつもりもないのだけれど、昨日のことが尾を引いているのかも。それぐらい例のアノことは、俺にとっての……何
失礼な呼び方に聞こえてしまうかもしれませんが、俺が日本語オバケと称する方々がいらっしゃいます。これはあくまで主観に過ぎないのだけれど、俺から見てすごい日本語を使うなぁ言葉の使い方が巧みだなぁと思ってしまう方々のことです。そういった方々が組み立てた文章に触
前の記事の後で、ブログの投稿日時(これは自由に操作可能)を2059年1月17日にした記事を投稿して、件の物語の続き的な記事を書く"お遊び"をしようと思ったのだけれど、良く考えたらlivedoorブログは設定したブログの投稿日時順に記事が並ぶ仕様となっている為、本当に2059年
1月17日。深夜2時前。寒さのせいか、目覚めてしまった。お布団の中とあっても冷え冷えとし、なかなか再びの眠気が到来しない。色々な技術も進んでいるのだろうから、人の眠りをプログラミングする技術、みたいなものができれば良いのに。脳やら神経やらにチップを埋め込んで
だいぶブログに対する気構えを以前とは変えているのですが、皆さんお気付きでしょうか。その為か、Twitterの方のつぶやきの数まで最近は減ってしまいまして(笑)基本的に、このブログとTwitterは一連のものというか、二つで一つの相互補完的なものと自分としてはとらえてい
最近、またお酒を嗜むようになったということは以前にも書きました。何せ、……その後の血液透析に影響が出ないよう……シングルからダブルの間、だいたい50mlしか一晩に飲まないようにしておりますから、自然と度数の高い(アルコールが強い)お酒ばかりになりがちです(^_^;
何となく気になって、新しく始まった木曜22時(フジテレビ系列)のドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』を録画して視聴。竹内結子さん主演。タイトル通り、主人公(竹内結子さん演じる氷見(ヒミ))はスキャンダルを専門に扱う弁護士とのことだったが、劇中に大した法律
こんにちは。今日も頑張ってお仕事しています。今朝、仕事の打ち合わせということで、第一の副業のパートナーと会ったのですが、打ち合わせの場は喫茶店で、彼女が珍しくコーラを飲んでいたんですね。(俺はとにかく量をとりたくなかったので、最も量が少ないと思われるエス
第一の副業で表にいる。とても寒い。おまけに雨まで降って来た。調べていないから正確なことは分からないものの、あるいは今年へ入って初めての雨ではなかろうか。東京では。冬は街の色が違う。街路樹の葉も落ち、目立った花もないせいだろうか。冬の東京は何となく灰色だ。
最近では非常に珍しい今日3本目の記事だよ(笑)金曜日の血液透析を受けております。(この施設では血液透析中の携帯電話使用が許可されています)基本的に血液透析中は眠って過ごすのだけれど、何だか今日は回診(確実に起こされる)のタイミングやら何やら色々と悪くて。『
新聞を取りに行くついで、表へ出てみる。空気がきんと鋭く冴えていた。大きく鼻から息を吸い込むと、鼻腔の奥が痛んだ。今年の大寒(寒さの最も厳しくなる頃)はいつだったっけ。テレビの天気予報で、「(今日の)東京はぽかぽか陽気になる」と言っている。本当かな。血液透
とはいえ。やはり何か色々なことが気になって、煩悶している自分がいたりして。もうブログランキングサイトは抜けてしまおうかな。皆さんがどうやってこのブログを発見されたのか、リンク元をたどってみると、やはりブログランキングサイト経由でお越しになった方も多くいら
いよいよブログに対するモチベーションの維持が困難になって参りました。うーん。まぁ、基本的にブログ自体を閉じるつもりはないので、ここらで大きく方向性を変えてみようかな、と。Twitterで書けば済むような極端な短文を自分の中で許したりね(笑)ちょっと、色々模索した
趣味で下手な小説を書いていたりもするのですが、新しいアイデアがあり、何となく時期を考え、ちょうど今年へ入ると同時に新作を書き始めました。"もの"を作る作業なら何でもそうだとは思うのだけれど、やはり書き始めの頃は自分でも面白く、空いた時間を見付けては、調子良
早くも今年へ入ってから、もう一週間以上の時が流れました。昨年は親戚に不幸があった為もあるのですが、まだ今年へ入って誰ともお話してないなぁなんて。(前述の理由から、新年の親戚巡りも最小限に控えていた)もちろん、血液透析関係やお仕事関係は別として、普通の雑談
1月7日。月曜日。早くも松の内も明ける頃で、そろそろ本文中に日付や曜日を入れるサービスも不要でしょうか。相変わらず…うん。時が経つのは速いと書くのはやめよう。(書いちゃったけど)時の流れるスピードは同じで、ただ俺がノンベンダラリと時を浪費しているだけだ。も
1月6日。日曜日。今日も第一の副業で表に出ております。昨日の記事では呪(シュ)の話を致しました。呪とはモノやココロを縛るものであり、身近な例では人の名すら一種の呪であると…。社会心理学や何かの実験でもないけれど、小学校の頃、周囲で変な遊びが流行ったことがあ
少し(だいぶ?)古い作品となりますが、夢枕獏さんの小説を原作とした『陰陽師』(オンミョウジ)という映画がありました。その中で、陰陽師である安倍晴明(演:野村萬斎さん)さんが、劇中で一種の狂言回し的役割も果たしている源博雅(演:伊藤英明)さんに「呪(劇中で
1月4日。金曜日になりました。年末年始に関して、血液透析を受けさせて頂いている施設が曜日を問わず1月1日にお休みを取るということで、(俺の場合は)月水金曜日にある血液透析のリズムが変則的なものとなり、30日(日曜日)血液透析日31日(月曜日)血液透析お休み 1日
1月3日。木曜日。どうもマンネリから脱却するイトグチが見出だせず。年始早々、こりゃマズい印象です。このままだと今年の早い段階でブログの更新が途絶えるかもしれません。何なんでしょうね。この妙な気負いと苦手意識は。スランプ…とは、ちょっと、違う。単純なブログに
1月2日。水曜日。本年始めましての血液透析を受けさせて頂ける日となりました。だいたい、血液透析というと、週に三回が基本と思われます。月水金曜日に受けている組と、火木土曜日に受ける組。他にも、それぞれの施設(病院)によって、午前で受ける組、午後に受ける組、夜
1月1日。元日。火曜日です。新年から早速、第一の副業で表に出ております。今年は元日からの営業を見合わせる大手小売店の数々もあるとの報道を耳に致しましたし、そのせいか、ちょっと街の雰囲気が静謐です。こういうのも、俺みたいな古い人間にとっては、如何にもお正月ら
「ブログリーダー」を活用して、nannyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。