明けましておめでとうございます。 二つのブログをやっているため、もう一つのほうばかり更新してすっかりご無沙汰してしまいました。 一昨年から受験生の受け入れをス…
生徒は8人。極小の算数塾を開いています。 日々の独り言を綴ります。
さっき説明したでしょ、何でわからないの、と絶対に言わない塾、そんな個人指導塾を自宅でやるのがずっと前からの夢でした。
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 20,211位 | 20,577位 | 20,556位 | 20,232位 | 20,468位 | 20,313位 | 20,158位 | 1,040,077サイト |
INポイント | 0 | 2 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 14/週 |
OUTポイント | 0 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 14/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 170位 | 169位 | 166位 | 159位 | 165位 | 161位 | 161位 | 9,138サイト |
中学受験(塾) | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 80サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 57,861位 | 59,955位 | 62,663位 | 60,375位 | 52,462位 | 52,219位 | 52,028位 | 1,040,077サイト |
INポイント | 0 | 2 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 14/週 |
OUTポイント | 0 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 14/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 523位 | 521位 | 575位 | 529位 | 484位 | 479位 | 490位 | 9,138サイト |
中学受験(塾) | 7位 | 8位 | 8位 | 8位 | 7位 | 7位 | 6位 | 80サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,077サイト |
INポイント | 0 | 2 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 14/週 |
OUTポイント | 0 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 14/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,138サイト |
中学受験(塾) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 80サイト |
明けましておめでとうございます。 二つのブログをやっているため、もう一つのほうばかり更新してすっかりご無沙汰してしまいました。 一昨年から受験生の受け入れをス…
保護者ご自身が中学受験の内容にかかわっていない場合や、中学受験未経験の場合、以下のような本心が拭い去れないようです。①受験とは言っても、小学生が勉強する内容な…
昔のブログを再掲載します。 知人Aさんのお子さんは46歳です。(2024年現在)先日、その子が中学受験に臨もうとしていた時期のことを話してくれました。 35年…
先日「学習相談」に申し込みたいと言う方からご連絡を頂きました。 ご本人の許可を得て、詳細には触れず、概要を掲載します。 内容3年生の終わりから某塾に入り、現在…
お母様(小3女児母)はフルタイム勤務の傍ら、来たるべく中学受験に備えて毎朝継続して、九九、計算、音読、漢字などを15分ほどやっています。 お母様の心配事。もっ…
長い目で見た場合、自学自習の習慣は、学力を培うことに繋がるし、人格形成にプラスになるし、良いことづくめです。 ところが中学受験に関しては、このやり方では日の目…
私の塾は、個人宅で行っていることと、一対一であることで、問い合わせをくださる皆さんはとてもお気遣いくださいます。 そんな中で、あれ?この人はどうしちゃったんだ…
「この学校を受けるために今まで頑張ってきた」のお子さんは、たとえ偏差値が20以上離れていても、どうしても受験したければやってみましょう。 それは、万に一つ受か…
個人経営の皆様は、どのようにしていらっしゃるのでしょうか。 いまから20年以上前ですから、スマホはありません。(そのころようやくケータイが一般化されてきました…
15年前の話です。 当時小学校低学年女子の母と面談したときの話です。 私学ですが、ほぼ全員が受験する小学校に在籍しています。娘の性格は臆病で慎重。すぐに打ち解…
もう10年近く前の話です。 小3のお子さんを連れて面談にいらっしゃいました。数学習(かずがくしゅう)を希望されましたので、早速始めると、かなり短期間で(記憶で…
5年ほど前に目にしたブログです。男性が経営している、一クラスだけ(七人程度)の小規模塾先生が書いたものでした。 「分からない点があれば、授業後にいくらでも質問…
最近、医学部に合格したというご連絡をいただきました。 今年受かったのではなく、昨年合格しているので、来月から大学2年生になる元生徒さんです。 久々に私のブログ…
具体的な受験校を決定する時期になりました。 (東京在住なら)1月校はどこにするか。2月1日は?2日は?組むスケジュールが勝敗を左右する一大事になります。 現状…
具体的な受験校を決定する時期になりました。 (東京在住なら)1月校はどこにするか。2月1日は?2日は?組むスケジュールが勝敗を左右する一大事になります。 現状…
現小4ご相談母 クラスの友だちに誘われて、小3の冬休みから近所の中堅塾に通い始めた。 新4年生は8名で、一クラス編成だが、5年生6年生は各20名ほどは在籍して…
新型コロナウィルスの影響で、とうとう当塾でもzoom授業に切り替えることになりました。 一対一なので、密集ではないし、感染対策をきちんとすればよいかと最後まで…
この内容は、塾の先生方(男性)に向けてのものです。 先日生徒保護者と面談を行ったときの内容です。この生徒(当塾の高学年)は、言えば誰でも知っている大手塾に通っ…
以下のご相談がありました。 幼稚園年長児。塾の5枚の計算宿題プリントを、何時間もかけて嫌々やっている。いつもファミレスで、食事後にご褒美スイーツで釣りながら終…
9月に入り、受験生はいよいよ終盤戦を迎えました。 大規模クラス編成のあの塾も、下位に固定している生徒は他の方法に切り替えるため、夏前から退塾者が増加します。 …
「ブログリーダー」を活用して、算数塾さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
明けましておめでとうございます。 二つのブログをやっているため、もう一つのほうばかり更新してすっかりご無沙汰してしまいました。 一昨年から受験生の受け入れをス…
保護者ご自身が中学受験の内容にかかわっていない場合や、中学受験未経験の場合、以下のような本心が拭い去れないようです。①受験とは言っても、小学生が勉強する内容な…
昔のブログを再掲載します。 知人Aさんのお子さんは46歳です。(2024年現在)先日、その子が中学受験に臨もうとしていた時期のことを話してくれました。 35年…
先日「学習相談」に申し込みたいと言う方からご連絡を頂きました。 ご本人の許可を得て、詳細には触れず、概要を掲載します。 内容3年生の終わりから某塾に入り、現在…
お母様(小3女児母)はフルタイム勤務の傍ら、来たるべく中学受験に備えて毎朝継続して、九九、計算、音読、漢字などを15分ほどやっています。 お母様の心配事。もっ…
長い目で見た場合、自学自習の習慣は、学力を培うことに繋がるし、人格形成にプラスになるし、良いことづくめです。 ところが中学受験に関しては、このやり方では日の目…
私の塾は、個人宅で行っていることと、一対一であることで、問い合わせをくださる皆さんはとてもお気遣いくださいます。 そんな中で、あれ?この人はどうしちゃったんだ…
「この学校を受けるために今まで頑張ってきた」のお子さんは、たとえ偏差値が20以上離れていても、どうしても受験したければやってみましょう。 それは、万に一つ受か…
個人経営の皆様は、どのようにしていらっしゃるのでしょうか。 いまから20年以上前ですから、スマホはありません。(そのころようやくケータイが一般化されてきました…
15年前の話です。 当時小学校低学年女子の母と面談したときの話です。 私学ですが、ほぼ全員が受験する小学校に在籍しています。娘の性格は臆病で慎重。すぐに打ち解…
もう10年近く前の話です。 小3のお子さんを連れて面談にいらっしゃいました。数学習(かずがくしゅう)を希望されましたので、早速始めると、かなり短期間で(記憶で…
5年ほど前に目にしたブログです。男性が経営している、一クラスだけ(七人程度)の小規模塾先生が書いたものでした。 「分からない点があれば、授業後にいくらでも質問…
最近、医学部に合格したというご連絡をいただきました。 今年受かったのではなく、昨年合格しているので、来月から大学2年生になる元生徒さんです。 久々に私のブログ…
具体的な受験校を決定する時期になりました。 (東京在住なら)1月校はどこにするか。2月1日は?2日は?組むスケジュールが勝敗を左右する一大事になります。 現状…
具体的な受験校を決定する時期になりました。 (東京在住なら)1月校はどこにするか。2月1日は?2日は?組むスケジュールが勝敗を左右する一大事になります。 現状…
現小4ご相談母 クラスの友だちに誘われて、小3の冬休みから近所の中堅塾に通い始めた。 新4年生は8名で、一クラス編成だが、5年生6年生は各20名ほどは在籍して…
新型コロナウィルスの影響で、とうとう当塾でもzoom授業に切り替えることになりました。 一対一なので、密集ではないし、感染対策をきちんとすればよいかと最後まで…
この内容は、塾の先生方(男性)に向けてのものです。 先日生徒保護者と面談を行ったときの内容です。この生徒(当塾の高学年)は、言えば誰でも知っている大手塾に通っ…
以下のご相談がありました。 幼稚園年長児。塾の5枚の計算宿題プリントを、何時間もかけて嫌々やっている。いつもファミレスで、食事後にご褒美スイーツで釣りながら終…
9月に入り、受験生はいよいよ終盤戦を迎えました。 大規模クラス編成のあの塾も、下位に固定している生徒は他の方法に切り替えるため、夏前から退塾者が増加します。 …
先日「学習相談」に申し込みたいと言う方からご連絡を頂きました。 ご本人の許可を得て、詳細には触れず、概要を掲載します。 内容3年生の終わりから某塾に入り、現在…
お母様(小3女児母)はフルタイム勤務の傍ら、来たるべく中学受験に備えて毎朝継続して、九九、計算、音読、漢字などを15分ほどやっています。 お母様の心配事。もっ…