トロントで驚いたこと、不思議に思ったこと、考えたことをメモっています。
ふと気がついたカナダのことをメモっています。写真入りフォト・ブログの予定でいます。
今日、カナダの全交通事故の0.3%はムースが関係しているという看板をみました。本当?!
上原選手がブルージェイズ行きを拒否したというのが大きく報じられています。 ダルビッシュ選手も来なかったし、(あちらは金銭額の多寡の問題だった訳ですが)意外とジェイズ日本人選手と相性がわるいんですかねぇ。 いずれにしても、たしかにこのところジェイズの成績はパッとしないという話もあ...
今日のお昼に食べました。こちら、おいしかったです。 King沿い、tiffのLightbox ビルの近く、CNタワーを望むロケーションです。 ソースやケチャップまで手作りなのが売りだそうです。 ふと、こちらの独立系のバーガー店って、けっこう日本のラーメン屋みたいな立場なのかなぁと...
来週Tim Hortons のコーヒーのカップサイズがかわるそうです。 これまでのSmall サイズは Extra Small、medium は Small になるのだとか。いままでのカップサイズの呼称は日本のそれと感覚的にはちかい感じでしたが、名前で想像するより一回り大きいサイ...
2次元の女の子が運転する車?日本語で考えるとなんだかちょっとおかしみを感じます。
最近、日本食づいています。こちらイートンセンターの新しいフードコートにできたラーメン屋さん。メニューにはパッタイもあったり、すべてが日本食というわけでもないですが、ラーメンやうどん、日本風カレーも提供しています。 今回は・・・ 先日いったときはWeb版 のメニューと店頭メニュー...
新しいプラスチック製の100ドル札が昨年秋に発行されました。 この裏の部分、極端に画質を落としたのでわかりにくいですが、医学の発展・イノベーションというテーマのようです。女性研究者と薬が図案化されています。そして、この薬、ラベルはインシュリンです。 そう、インシュリンは ...
トロントの町中にはいたるところにスケートリンクがあります。必ずしもスケート靴のレンタルは提供されていませんが、自分の靴で利用するなら無料がほとんどです。しかも多くのリンクは、トロント市などが監視員を配置し、一日一回くらい製氷作業もしていて快適です。 そんな製氷作業は製氷車がつかわ...
ダンダス通りに新しい居酒屋ができていました。昨日オープンなんだとか。メニューも暫定メニューっぽい感じでした。 トロントでは Izakaya というお店がこの数年で何軒もオープンしていますが、外国人の考える独創的な美しい盛りつけの和食があったり、威勢のいいかけ声があったり、炭火...
イートンセンターはシアーズのカード処理の機械。 以前は大変な年代もの でしたが、久しぶりにでかけたら最新式の機械になっていました。 こうした小さなところをはじめ、トロントの街はどこもかしこも工事をしています。今現在もどんどん変貌している街という印象が強いです。 しばらく前に日...
雪も降りましたが、全体には天気にめぐまれている三ヶ日ですが、一方この数日冷えこんできています。 市庁舎のカウントダウン・イベントも撤収中です。
市役所前のNathan Phillip Squareです。 カウントダウンイベントの準備がすすんでいます。
しばらく(トロント基準では)暖かい天気がつづき、トロントでは雪がありません。けれど、トロントから北、ヒューロン湖はジョージアン・ベイ周辺では、雪がすこしづつつもっているそうです。 こちらオンタリオ州では有名なBlue Mountain Resortのスキー場は、人工降雪機を稼働さ...
トロントの風物詩?こども病院のイルミネーション。 もうクリスマスですねぇ。。。
(写真と事件は関係ありません) さいきん懸賞金付きで犯人捜しをしている銀行強盗のことがニュースでとりあげられていました。 ちなみに犯人は防犯カメラに顔から手口までいろいろとられています。 防犯カメラにうつった犯人は40くらいのおじさんなのですが、銀行のカウンターをひょいと乗り越...
もう年末です。十大ニュースなんて感じの時期になりました。 なんだかとてもたくさんのニュースがありましたが、日本の地震とツナミは大きな事件でしたよね。そんな十大ニュース的なビデオをみつけました。 さて、このグーグルのプロモーション、眺めているだけで今年、本当にたくさんのできご...
あたたかい(トロント基準でですが)日々がつづくトロントです。日中に気温10度くらいの日も多くすごしやすい12月です。 ここしばらく雪もふりそうにありません。 ところで、クリスマスにトロントのダウンタウンで3年連続で積雪がないのは20年ぶりだとか。ニュースで話題になっています。 ...
ここ数日、トロントでもダルビッシュ選手の行方が話題になっています。そして、なんと今日の新聞は・・・ こちらトロントのフリーペーパーですが、一面に大きくダルビッシュです!!ただ、ポスティング制度の交渉権についてトロント・ブルージェイズがテキサス・レンジャースに破れたというニュースで...
トロントの代表的な地ビールのひとつ アムステルダム が新商品をだしていました。 25周年記念ビールだとか。実は夏くらいに、すでに発売になっていたようです。 特設ページもできてます。 http://www.416urbanwheat.com/ 416というとやっぱりトロントの電話番...
今日はサンタパレードでした。12月は寒すぎるので、カナダの都市にはサンタは一ヶ月前にやってきます。 ことしのトロントでは、ミセスサンタ初登場、リアルタイムにサンタさんの位置情報の提供( iPhone / iPadのみ ではありましたが・・・)など話題がいろいろでした。 腰について...
トロントのクリスマスツリー。昨日点灯イベントがありました。 いよいよ冬本番です。 http://www.wintermagic.ca/illuminite
まだまだ雪はふらないトロントです・・・が。 道行く車で、ごくごくたまにこんな雪がつもっているのをみかけるようになりました。 どこから来られたんでしょうねぇ。
大型ワイナリーのMagnotta。LCBOと戦ったとか、さまざまな伝説を聞くお店です。(といっても比較的あたらしいワイナリーですが。)先日、初めてお店に行きました。 ワインのもとになるブドウジュースがお店のはじまりだったんだと聞いてさらにびっくり。ブドウジュース買い付けにきたおじ...
日本で始まったという、こちらのサービスぶったまげました。 - - -カレログ - - - 電池残量も記録っていうところが気が(?!)利いています。 自分で自分の携帯にいれるのも意外とおもしろいかも・・・ 無料ならいいんですけどねぇ。
「ブログリーダー」を活用して、フロクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。