chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • 大量11社優待新設変更廃止等

    今日の日経平均株価は106円安の27327円と米株安等で3日ぶりに反落でした。東京ソワール等がストップ高り一方でM&ACP等はストップ安でしたそれと大量11社から優待変更廃止等の発表がありましたハリマ化成はビーフカレーの記念優待ですハリマ化成飯野海運は優待内容等の発表です飯野海運京都銀行はオンラインショップ買い物等優待新設で取得には約120万円必要です京都銀行ベガは優待内容発表ですベガワオワールドはTOBで優待廃止です...

  • 寒さに嬉しい困ったNo1優待到着と予感的中の5社優待廃止変更

    今日の日経平均株価は50円高の27433円と米株高等で小幅続伸でした。日本M&Aはストップ安で約23%下げ全市場値下がり率ランキング1位でしたさて、最近寒い日が続いてる中で、寒さに嬉しい優待が届きました鉄人化計画で選択した銀座直久のラーメンギフトセット(4食分,味噌,醤油)です。昨年は味噌,塩,醤油で6食分でしたので2食分減です創業大正13年と創業100年以上の店の生ラーメンセットで、生めんのため煮る時間は1分と短く、ラーメ...

  • 残念なかっぱ寿司の無料メニュー廃止

    かっぱ寿司で優待ランチですかっぱ寿司の12月前年比は売上108.2%来客数103.5%でした回転すしでは迷惑動画が問題になっていて、スシローとくら寿司だけでおさまるのか心配です今日も一貫55円メニューで、いろいろ食べられて良かったですただ先月からガリとマヨネーズがタブレットメニューでの注文方式(無料)になりましたが、マヨネーズがメニューから消えて廃止になっていて残念でした。マヨネーズはいろいろ使えて便利でしたが無料...

  • 大混雑のかごの屋優待ランチ

    かごの屋で優待ランチです車と大差ないため15分かけ自転車往復です11:30前に行ったのですが、大混雑で満席近く私の二組後のお客さんは待つことになったようで、12:00近くでない11:30での大混雑は驚きました。店員さんに聞いたら最近はお客さん増えてきてるとのことで、コロナ影響が減ってきたのかもしれませんすきやき定食上撰牛(1705円)にしましたすき焼き定食は国産牛だと2695円になりますが、肉も薄く切ってあるため、上撰牛(輸...

  • 予想的中の【確定申告】の配当金還付増加と7社優待廃止等

    今日の日経平均株価は19円高の27382円と小幅反発でしたミナト等はストッブ高でしたさて、今日は所得税の印字申告用紙は昨日届いたため土日作成も考えましたが、来週だと混むかなと思い確定申告書を昨夜作成して今日提出しました。窓口に並んでいる人はいなくて、提出時の待ち時間なしは初めてで、すいているかもという予想が的中して良かったです1/24書いたように配当金還付申告今回で終了です来年からは申告すると還付額より住民...

  • すっきりした4優待株売却と優待廃止

    今日の日経平均株価は32円安の27362円と利益確定売り等で5日ぶりに小反落でしたさて、今日は優待株4銘柄を売却しました4~5年前に買った銘柄ですが、なかなか指値に届かないため見切り売りです。ブックオフ益出しなので3銘柄損切しました昨年から売却したかったため、すっきりしましたブックオフ1239円(買値708円),城南進研397円(買値460円)東海東京380円(買値541円),レオパレス321円(買値535円)ブックオフは優待使わなくなったた...

  • 早かった優待カタログ代替品到着と優待新設

    今日の日経平均株価は95円高の27395円と先物買戻等で4日続伸でしたさて、ベネッセで選択したカタログ(ハーモニックプレミエ・サージュ)で選択したみゆき堂のおせんべいが注文できず、再注文となったため選んだ金澤兼六製菓のパウンドケーキ詰合せが届きました(S)先週書いた通り電話注文は早かったですプレーンとメープルの2種類て初めて食べるため楽しみですそれとサイバーからアベマPクーポン優待新設発表が有りで取得には12万円...

  • うらやましい230万円配当達成・残念確定申告と意味不明な優待変更

    今日の日経平均株価は393円高の27299円と米ハイテク株高等で3日続伸でしたさて年間配当230万円の公務員投資家の記事がありましたので見られてない方は参考までに(日経マネー3月号)私の配当は60万円前後のため本当にうらやましいです230万円配当それと確定申告用紙を税務署まで取りに行きました今年から申告書がAとBの区分なくなり一本化します配当の確定申告は最後の年になると思い残念です今年の配当から、所得税を総合課税住民税...

  • お気に入りの選択優待品到着

    今日の日経平均株価は352円高の26906円と米株高等で続伸でした。クリエイト等はストッブ高でしたさて、田谷の優待券使用しないため、商品交換として選択したシャンプー(りんごエキス入り)が届きました(Y)。青りんごの香りがお気に入りです。優待券は2200円で店舗価格は1760円のため店舗近いかたは店舗購入のほうがお得です☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 知らなかった磯丸水産優待ランチメニュー

    磯丸水産で優待ランチです焼魚定食は決めてましたが、いつもの厚切り甘塩鮭定食(989円)でなく初めてのホッケ焼き定食にしてみました(989円)定食はサラダと味噌汁とデザート付くのと、ごはん大盛りが無料のため海鮮丼よりお得です厚切り甘塩鮭定食の欠点は厚切りのためか焼時間がかかることで注文してからテーブルにくるまで20分以上かかることもあるため、ホッケにしてみたら、ホッケは調理済み冷凍なのか電子レンジ加熱後にバーナ...

  • 驚きのレジ待ちだったステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

    ステーキ宮で優待ランチです今月から優待消化のため月2回ステーキ宮になります10月値上げ以降は9月以前より混んでない感じが続いてましたが満席に近くて混んでいました宮ロースランチ140g(1790円)にしました宮ロースカット125gより厚みがありお肉を食べたなという感じがしますスープバーは大好きなクラムチャウダーを3杯もいただきましたいつものように割引クーポン2種類使用し精算しようとしたらクーポンの種類入力がわからないの...

  • 謎のカタログ優待選択結果と2社優待変更等

    今日の日経平均株価は148円高の26553円とアジア株高等で反発でしたさて、ベネッセの優待で選択したハーモニックカタログ優待でみゆき堂のおせんべい詰合せを選択したら商品変更のお願いハガキが届きました「メーガー事情により、品切れ・製造中止の場合は新モデルまたは代替品を送付することもあり、状況により別商品の選択もあります」と書いてあめため、今回は新モデルや代替品もないということになります みゆき堂のHPには何も書...

  • 裏ワザ的中の優待到着と3社優待新設変更

    今日の日経平均株価は385円安の26405円と米株安等で3日ぶりに反落でしたさて、日本管財のカタログ優待Bで選択した優待品が届きました(S)食品は配達日を郵便投函日から21日目以降を指定できます1/8投函のため1/29以降の配達日指定でしたが、早く欲しいため配達日欄を無記入にしてみました以前にも何回かありましたが、今回も指定するより10日ほど早く届きました。配達日指定しないほうが早く届くという裏ワザ的中です選択したのは鹿...

  • 驚きのカタログ優待選択品到着と優待変更

    今日の日経平均株価は652円高の26791円と日銀政策維持決定等で大幅続伸でしたさて、エクセディのカタログ選択した紅鮭と秋鮭が届きましたカタログギフトは届くのに2週間前後かかることが多いですが1週間もたたずに届いたため少し驚きましたそれと日本駐車場開発から優待の電子チケット化変更の発表がありました日本駐車場☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 本当に残念な高額カタログ優待選択品到着と優待追加

    今日の日経平均株価は316円高の26138円と円安等で3日ぶりに反発でしたさて、VTのカタログ優待で選択品が届きました(Y)カタログ優待は申込から10~14日に届くことが多いですが今回はなぜか申込後4日で到着しました優待カタログは2500~3000円が多いですがVTは高額の5千円カタログ優待です選択したのは電気ケトルでコンパクトで蓋も脱着式で手入れしやすく使いやすいです。昨年も同じ品物を選択して気に入ったため、壊れた時の在庫用...

  • 残念な厚さNo3ダブルカタログ優待到着と3社優待新設拡充等

    今日の日経平均株価は297円安の25822円と円高等で続落でした。ヨシムラフードは約15%上げ全市場値上がり率ランキング9位でしたさて、ベネッセのカタログで選択のカタログ優待2冊(2名義)が届きました。12/9以前の申込は昨年中に届いていたようですカタログ(ハーモニックのプレミエ・サージュ)の厚さは薄くなったままの242ページで、アドバンスクリエイト(ハーモニックのフリージア)とほぼ同じ内容で約995品目からの選択ですカタログ...

  • 優待専用車買い替えと満足のステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

    13年も乗ったホンダライフを買い替えのため、ダイハツまでミライースを取りに行きました千葉在住時は年間2000~3000Km走行してましたが、都内に引越してからは徒歩圏に何でもあるため年間1000Km以下しか走行してませんコロナ以降は山や温泉に行ってないことや近場は渋滞ひどいため自転車や電車にして車運転するのは片道5Km以上の優待ランチに行く時が90%以上占めているため、車はほぼ優待専用車になっていますただ、走行距離4万Km...

  • 驚きの期間限定ビッグメニュー優待ランチ

    テンポス優待券でステーキのあさくまの優待ランチです。昨年値上げして1500円以下メニューがなくなり、来客数に影響あったかはわかりませんが、期間限定・数量限定・平日限定で1000円以下メニューが復活開始されたため、昨日行ってみました。期間限定のためいつまで続けるかは不明です。ただ2年前と同じメニューの復活で2年前は数か月でなくなりましたなお、1000円以下は食べ放題のサラダバーはついてません(サラダバーはサラダ,スー...

  • 豪華な海産物優待到着と3社嬉しい優待変更等

    今日の日経平均株価は330円安の26119円と円高等で6日ぶりに反落でした。トランザクション等はストッブ高でしたさて、ラックランドの「ご当地こわけ」の2500円分優待券2枚で選択した長崎五島の優待品が届きました(K)ぶりの照焼き・西京漬け・みりん干の生3切れ調理済品4切れの合計7切れの入った漬け魚セット4900円分ですぶりは美味しいので食べるのが楽しみですスーパーで買うぶりとは違うおいしい豪華なぶりですラックランドの6,12月...

  • 2社太っ腹で心配な優待変更等

    今日の日経平均株価は3円高の26449円と小幅に5日続伸でしたそれと2社から優待変更の発表が有りましたアズ企画設計は年間優待回数とポイント制からクオカードへの優待変更です。取得には14万円必要で年間6000円クオカードのため100株枠は太っ腹の3倍以上の優待拡充で4%以上の高利回りですなお500株以上は優待改悪になっているため株主平等の原則に反する優待変更になり、優待改悪多い不動産株で無配のため今後の改悪が心配ですアズ...

  • 桐谷さん愛用で有名な優待選択品到着

    今日の日経平均株価は270円高の26446円と米株高等で4日続伸でした。さて、桐谷さん愛用のシャツで有名な山喜から優待選択品が届きました(S) カジュアルシャツ起毛(2500円分,送料無料)です今回は400株の2500円優待券だけで精算です☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 4社想定内の優待廃止新設変更等

    今日の日経平均株価は201円高の26175円と3日続伸でしたそれと4社から優待新設変更廃止等の発表がありました東京個別指導学院は優待廃止です学習塾関係はコロナ影響あり優待廃止も想定内ですが5%近い配当の高配当銘柄です東京個別指導学院ヘルスケアMは優待概要発表ですヘルスケアMソフトクリエイトは1:2株式分割後の100株に優待枠追加等の優待拡充です。分割優待拡充のため明日の株価に注目ですソフトクリエイトデータアプリはポイ...

  • 有名な株価アノマリー

    株価の十二支アノマリー(経験則)は毎年1/1に書いてますが月別や季節別の有名な物を参考までに1月効果 1月は株高になりやすい節分天井,彼岸底 2月上旬に高値つけ3月下旬に安値をつける4月は買われやすい 機関投資家・外国人投資家の買い戻しセル・イン・メイ(5月に売れ) 5月に売り9月に戻ってくるのを忘れるな9月~10月の株安 9月は一番株価落ち込みやすく10月は2番目ハロウィーン効果 10月末に買い翌年4月...

  • 3つ違ったマクドナルド

    マクドナルド優待券でマック持ち帰りです12月の売上は115.2%,客数は102.7%でした1/16からの値上げで来客数影響あるか注目です店内は飲食客1人だけで行列なくすいてましたが、モバイルオーダーや宅配増で行列だけでは売上増減は分からなくなっていますいつもと違ったのは、お待ち番号と呼出し番号のモニター表示に番号表示が何もなく、店員さん4人も手持無沙汰で4人で話をしていました。モニター表示なしは初めてです期間限定サムラ...

  • 優待勝負の自転車修理

    自転車の前輪のブレーキワイヤーが切れましたワイヤーカパーも傷ついてますどうしようかと思い、修理費を確認してみましたあさひの優待券3000円が残っているため、あさひに聞いたらワイヤー(後輪用)が600円で修理費2000円で約2800円でしたただワイヤーはカバーなしで長さあるため、自分で前輪用に切断する必要があるとのこと 近くの自転車屋に聞いたら前輪ワイヤー800円(アウターのカバー付き)で修理費1400円で2200円とのこと一方...

  • 注目の証券会社手数料無料化と優待内容

    今日の日経平均株価は153円高の25973円と円安等で続伸でしたさて、SBIHDが昨年11月に国内株式のオンライン売買手数料について「来年度上半期に無料化を図る」との方針を示してましたので今年前半にSBI証券の手数料が無料化になるかもしれません 他の証券会社の手数料低減対応がどうなるかとつぶれる証券会社がでてくるか注目ですそれとヨンドシーから優待内容発表がありましたヨント゜シー☆いろいろな優待情報はこちらで...

  • 2023年株主優待人気ランキングTOP50と優待概要

    今日の日経平均株価は103円高の25820円と米株高反発でしたタメニーは25%上げ全市場値上がり率ランキング1位でしたさて、2023年株主優待人気ランキングTOP50(NET-IR)が公表されているので見られていない方は参考までに総合,家族,女性,長期のジャンル別ランキングです株主優待人気ランキングそれとケネディレジから優待概要発表がありましたケネディレジ☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 桐谷さんが選ぶ22年のびっくり&がっかり優待10

    今日の日経平均株価は377円安の25716円と米株安等で反落でしたさて、桐谷さんが選ぶ22年のびっくり&がっかり優待10の記事(日経マネー2月号)が公表されたので見られてない方は参考まで桐谷さんの22年のびっくり&がっかり優待10☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 予想外のかっぱ寿司優待ランチ

    かっぱ寿司で家族で優待ランチです入店時はすいてましたが、帰るときは10組以上40分待ちと混んでいました今日も一貫55円メニューにして、いろいろ食べられ良かったですなお、久しぶりにネギトロ軍艦を頼んだら以前の記憶よりボリューム感あって予想外だったのは良かったです☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • いつもと違う優待うどん

    毎年1/2のランチは丸亀製麺に行ってましたが、今年は日伝の株主優待のうどんがあるため、いつもと違い優待外食でなく自宅で優待うどんを食べることにしました香川の石丸製麵と半生麺です釜揚げうどんにして食べましたが、本当においしくて良かったです個人的には丸亀製麺よりおいしいと思いましたゆで時間が10~15分と長めと時間かかるのが欠点ですが、おいしいためしかたがないと思いました☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほ...

  • 謹賀新年 優待おせちと七福神

    新年あけましておめでとうございます。気ままなブログですが今年もよろしくお願いします。優待廃止は今年も増え続けるる感じがしますが、今年も良い優待取得ができることを祈っています。卯年の相場格言は「跳ねる」で過去6回の卯年相場は4勝2敗と比較的良いようです 元旦は優待取得のコロワイドおせちをおいしくいただきました約30種類入っていて金箔もかかって少し豪華な感じですアワビ等も入っていて良かったですが、昨年から...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用