chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • ステーキ宮(コロワイド)優待ランチの年末年始メニュー裏ワザ

    さて、今日は家族でステーキ宮で優待ランチです年末なのに結構混んでいました昨年同様12/29~1/4までランチメニュー休止で終日ディナーメニュー対応となっていますランチメューはスープバーとライスが実質無料で600円くらいお得なため、ディナーメニューは同じ物食べても600円高くなります600円高くなるのが嫌な場合のメニュー選択の裏ワザがありハンバーグカレーとローストビーフDONはライスあるのが前提のためか、価格はランチメ...

  • 桐谷さん元日テレビ登場

    今日の日経平均株価は83銭の26094円とわずかながら3日ぶりに反発でしたさて桐谷さんが、月曜から夜ふかし元日SP(1/1の21:00~日テレ)に登場予定です。桐谷さんはどうしても行きたいという人生最後の海外旅行等ですがシンガポールで自転車爆走とは何なのか楽しみです桐谷さん予告☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 端株優待人気ベスト5と優待廃止

    今日の日経平均株価は246円安の26093円と米株安等で続落でしたさて、SBI証券に端株優待人気ベスト5が掲載されてましたので参考までに端株優待ベスト51位 オリックス(株主カード)2位 東京日産コンピュータシステム(500円クオカペイ)3位 日本電産(入館リーフ)4位 上新電機(5000円買物券)5位 クラレ(カレンダー)それとイーギャランティから優待廃止発表がありました毎年取得していた優待のため残念ですイーギャランティ☆いろい...

  • 寂しい12月優待取得結果

    今日の日経平均株価は107円安の26340円と米ハイテク株安等で3日ぶりに反落でしたさて、12月優待取得は16銘柄29個になりました昨年同様に、すかいらーく等の人気銘柄のクロス取得できず優待廃止等もあり昨年の20銘柄33個から減り寂しい取得結果です4年前は45個の取得でしたので激減ですが、現物は優待廃止等で減り、クロスは瞬間株主対策やクロスする方の増加等でクロスが厳しくなり減っていて人気銘柄は11月にクロスしないと確実取...

  • 驚きのコロワイドおせちと久しぶりの高額クオカード到着と2社優待変更等

    今日の日経平均株価は42円高の26447円と米株価指数先物高等で続伸でした。瑞光は15%以上上げ東京スタンダート値上がり率ランキング1位で優待新設の人気はすごいですさて、コロワイド優待で注文した「おせち」粋12000円が届きました12:00前にヤマト運輸の自転車で到着でした昨年までの店舗注文と違いネット注文だったため到着日指定ができず12/27という早い到着で冷凍庫スペース確保が大変です 驚いたのは賞味期限が1月でなく12/31と...

  • 選択優待品連続到着と4社すごい優待新設変更等と12月優待クロス(No2)

    今日の日経平均株価は170円高の26405円と押し目買い等で反発でしたさて、USMは繁盛店ラーメンセットが届きました(Y)2名義分のため先日のお米に続いての連続到着ですたぶん年内最後の優待到着になると思います喜多方,仙台,北海道,博多のラーメンセットですそれと4社から優待新設等の発表がありましたコクヨは1000円増額の優待変更ですコクヨGMOFHは優待内容発表ですGMOFH瑞光は2000円クオカード優待新設で取得には約万円強必要です...

  • ひどかった最後の優待ランチ

    優待廃止のペッパーフードの優待券が2000円分あるためいきなりステーキで最後の優待ランチですワイルドコンボ(ステーキとハンバーグ)を持ち帰りにしました いつもは問題ないワイルドステーキ150gがスジが多く硬くて食べられず半分くらい残しました。こんなにひどいステーキは初めてですが、肉質落としたのでしょうか。 ハンバークもあるメニューだったので良かったです優待がなくなったことに加え、年々肉の硬さのバラツキ多くな...

  • かっぱ寿司優待ランチの無料注文メニュー

    かっぱ寿司で優待ランチですかっぱ寿司の11月前年比は売上101.2%来客数100%でした寒いので自転車でなく車で行ったら、自転車は30分なのに40分もかかってしまいました席案内でテーブル席希望の場合はどちらでもよいでなくテーブル指定しないとカウンターになりますとの案内があったため何かがあったのでしょう今日も一貫55円メニューで9月からの追加30商品中心ににして、いろいろ食べられて良かったですただテーブルからガリ容器が...

  • 12月優待クロス(No1)と優待案内と3社瞬間株主対策優待変更等

    今日の日経平均株価は272円安の26235円と米株安等で反落でしたそれと12月優待1回目のクロスをしました日興でマクドナルド(400株),アウトソーシング,ライオン,大塚ヒューリックの5銘柄です。 マクドナルドをクロスできたのは本当にラッキーでしたが、昨年に比べマクドナルド等の人気銘柄は在庫切れでクロスは厳しい感じです。1ケ月以上前にクロスする方が増えているのだと思いますが個人的にはクロスは無理はしないつもりでいますさ...

  • 寂しいけど早い選択優待品到着と4社優待変更廃止等

    今日の日経平均株価は120円高の26507円と買戻し等で6日ぶりに反発でしたさて、TOKAIから選択した寂しい500円クオカードが届きましたなおハガキでなくWEB申込は本当に1週間以内と早く届きますそれと4社から優待変更廃止等の発表がありましたアサヒ衛陶は新設発表の訂正ですアサヒ衛陶カヤックは優待内容発表ですカヤック海帆は優待利用店舗拡大です海帆リリカラは優待廃止ですリリカラ☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ...

  • お得度No1優待5個到着と3社優待新設等

    今日の日経平均株価は180円安の26387円と円高等で5日続落でしたさて、ヒラキから2000円分の選択優待品5個が届きました(K)リュックとステンレスポトルと靴下と洗浄クリーナーとスポンジの計5品です5個の2000円分と少額ですが、リュックだけでも2000円くらいが普通のため、個人的にはお得度No1と思っていますボトルは保温能力が64℃以上(6時間後)と高いため買ってみましたが548円という低価格には驚きましたまた、送料も無料とお得で...

  • 長期優遇倍増超の高額優待券到着と特別優待

    今日の日経平均株価は669円安の26568円と日銀の緩和修正等で大幅に4日続落でした。カーリットは9%強上げ全市場値上がり率ランキング5位でしたさて、まんだらけから高額5000円優待券が届きました1年未満は2000円ですが1年以上保有で倍以上の5000円になりますそれとウェルスから3月に特別優待実施発表がありましたウェルスM☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 外食優待必須の優待到着と5社瞬間株主対策優待変更等

    今日の日経平均株価は289円安の27237円と米株安等で3日続落でしたさて、地主から選択した3000円分のジェフグルメカードが届きましたWEBサイトでは1000商品以上から選択できるのですが、やはりジェフグルメカードになりました3000円分届く優待銘柄は少ないので、ありがたいですジェフグルメカードは使用期限がないうえに、お釣りがでるため、外食優待券と併用で現金支出不要となるため優待外食には必須の優待です。地主は年間6000円...

  • お得で早い磯丸水産優待ランチ

    磯丸水産で優待ランチです最近は厚切り甘塩鮭定食が続いていましたが、お腹空いてて少しでも早く食べたいため、久しぶりにミックスフライ定食(989円)にしました焼き魚は15~20分かかりますがフライは早く10分以内ででてきますなお、海鮮丼はもっと早く出てきますアジフライとイカフライとエビフライのセットで、アジフライ定食よりボリュームは少なめですが3種類のフライのためアジフライに比べると違う味が食べられるのは良いです...

  • 少し心配なステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

    ステーキ宮で優待ランチです10月の値上げ以降は9月以前と比べると混んでない感じが続いていて少し心配ですハンバーグ&ハーフチキンランチ(1090円)にソーセージ(240円)をトッピングです久しぶりにランチチョコアイス(130円)を追加しましたコロワイド優待ポイントで精算しました☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 2社高利回り90%等優待到着と優待変更

    今日の日経平均株価は524円安の27527円と米株安等で続落でした。DMソリューションズ等はストッブ高でしたさて2社から優待が届きました東京日産コンピュータシステムは500円クオカペイです端株優待のため550円で買うと優待利回り90%の高利回り優待です昔からカレンダー等優待で端株保有しててクオカード優待に変更後にクオカペイに変わったため売却したので最後の優待です文教堂は優待券です。300円クオカペイも選択できますクオカ...

  • 驚きの高価買取優待と値上げ優待ランチと4社優待廃止等

    今日の日経平均株価は104円安の28051円と米株安等で3日ぶりに反落しでした。ニッソウ等はストッブ高でしたさて、いつもは秋葉原近辺のチケット店に行ってますが今日は新橋のチケット店に行ってみましたよくテレビのインタビューで映る駅前SL広場の機関車です新橋の駅前ビルはたくさんのチケット店が入っていますスポーツジム,カラオケ,レジャー関係の買取価格はコロナ暴落後に比べると良くなってますが、コロナ前までは回復してな...

  • 桐谷さんが選ぶNISAで買いたい優待ベスト10と3社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は201円高の28156円と米株高等で続伸でしたさて、桐谷さんが選ぶNISAで買いたい優待ベスト10の記事(日経マネー1月号)が公表されたので見られてない方は参考まで桐谷さんが選ぶNISAで買いたい優待ベスト10それと3社から優待新設変更等の発表がありましたハビネス&Dは優待内容発表ですハピネス&D四国化成工業は基準日変更と100株優待枠追加等の優待拡充です四国化成工業ニッソウはポイント優待制新設で取得には約8...

  • 3社桐谷さん愛用優待券や8千円優待券等到着と優待変更

    今日の日経平均株価は112円高の27954円と米株高等で反発でした。トミタ等はストッブ高でしたさて、3社から優待が届きました山喜は2500円分優待券で、桐谷さんの着てるシャツで有名な桐谷さん愛用優待券です2500円の優待券とオーダーシャツ割引券です(400株)優待券は現金追加なしでも買物できますが、オーダーシャツ割引券は現金追加必要ですヤマダは優待券8000円分(500円券が10+6枚2名義分)です城南進研は寂しい500円クオカードで...

  • 寂しい選択優待品到着と5社優待新設瞬間株主対策変更等

    今日の日経平均株価は58円安の27842円と米株安等で反落でしたさて、USMからコシヒカリ寂しい2Kgが届きました(Y)お米,カレー,ラーメン,梅干し,うどん5品目からの選択制で1名義はお米,1名義はラーメンを申し込みましたが、お米が先に届きました。なお毎回米が先に届きますそれと5社から優待新設変更等の発表がありました日新製糖は自社製品とクオカの記念優待です日新製糖明和地所はポイント優待新設で取得には約38万円必要です明和...

  • マクドナルド減益と珍しいダブル初ミス優待ランチ

    マクドナルド優待券でマック持ち帰りです11月の売上は113.3%,客数は101.4%でした混んではいませんでしたが、モバイルオーダーや宅配増で行列だけでは売上増減は分からなくなっています2022年12月期は増益想が一転して減益となる見通しで持帰り・宅配需要増対応の投資負担が重くなってるとのこと更なる値上げ検討もあるだろうが、マクドナルドの大株主である米マクドナルドの株式売却により増えたのが個人株主で、食事券がもらえる優...

  • 不思議だったかごの屋優待ランチ

    かごの屋で優待ランチです車と大差ないため15分かけ自転車往復ですすきやき定食上撰牛(1705円)にしましたすき焼き定食は国産牛だと2695円になりますが、肉も薄く切ってあるため、上撰牛(輸入牛)でも柔らかくておいしくて十分です。しめの「うどん」もついてますなお、前回ついていた山椒の容器がなくなっていたのが不思議でしたが、単に忘れただけか前回が間違えだったのかは不明ですなお、ご飯とすき焼きタレ(割り下)のお代わりはで...

  • 桐谷さん愛用優待券到着と優待変更

    今日の日経平均株価は326円高の27901円と米株高等で3日ぶりに反発でした。シルバーライフはストッブ高でしたさて、桐谷さん愛用のルネサンスから優待券2枚が届きましたセントラルS(2人利用/枚)と違い、1人利用/枚なのが桐谷さんの愛用理由とのことですそれとクロスプラスからクーポン券一本化等の優待変更発表がありましたクロスプラス☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 間違いない選択優待品到着と2社優待新設等

    今日の日経平均株価は111円安の27574円と米ハイテク株安等で続落でしたさて、アイコムの近鉄百貨店グルメギフトカタログ(3000円相当)で選択した漬け魚切り身詰合せが届きました(K)秋鮭,真鱈,しまほっけの漬け魚の切り身の粕漬け,味噌漬け西京漬けです別名義の牛丼の具は佐川でしたが今日はヤマトでしたので同じ近鉄百貨店でも品目により宅配業者は違うようです小樽の会社製造品で前回も美味しかっため間違いありませんそれと2社か...

  • 3社大量優待券100枚やカタログ優待等到着と優待内容

    今日の日経平均株価は199円安の27686円と米株安等で3日ぶりに反落でしたさて、3社から優待が届きましたトリドールは優待券10,000円分(100株+200株)で100円券のため大量100枚です100株3000円分と200株4000円分と長期優遇で3000円が加算されて3冊となってますまた外食系で100円券/枚というのは珍しく、優待券が何枚綴りか表示がないのも珍しいです封筒は100株分がブルー,200株分がグリーンとなっているのは発送ミス防止のためでしょ...

  • 3社最強ダブルカタログ優待等到着と優待内容

    今日の日経平均株価は65円高の27885円と円安等で続伸でしたさて、3社から優待が届きました日本管財はカタログ優待(2名義)ですカタログは26ページ・約56品目で普通です。今回は3年保有の3000円分と3年未満保有の2000円分のダブルカタログです左が3000円分で右が2000円分です、カタログ優待は年1回が多いなかで、年2回いただけるという回数では最強のカタログ優待です。毎回のカタログ商品入替えが少なめなのが少し残念ですテンアライ...

  • 大量7社端株優待・大変な隠れ優待等いろいろ到着と4社抽選優待

    今日の日経平均株価は42円高の27820円と小幅反発でしたさて、7社から優待がいろいろ届きました上新電機は優待券5000円ですが1株(1900円)保有の隠れ優待ですので、利回り250%以上ですセントラルスポーツは優待券6枚(200株分)ですセントラルは1枚で2名まで使用できるため、ルネサンスと違ってお得ですが、桐谷さんは2人用を1人で使うのは損した気分になるため好きではないとのことです丸紅は隠れ優待のギャラリー招待券です年3回優待...

  • 少し困った丸亀製麺優待券消化終了

    丸亀製麺で優待ランチです丸亀製麺の10月前年比は売上109.3%来客104.6%と好調です1月期限優待券が600円残ってるため、釜揚げを大にするか天ぷら追加するか考えました結局は釜揚げうどん大(290円→420円)とかしわ天(170円)で590円で優待券消化終了です釜揚げはいつも並みで大は初めてでしたが、大は並の約1.5倍量のため桶も大きいため、お盆の乗せると天ぷらのお皿が盆に乗り切らず、はみ出て不安定なのは少し困りました☆いろいろな...

  • 残念なお気に入り優待ランチ終了

    すかいらーく優待カードで「とんから亭」で優待ランチですすかいらーく10月前年比は売上119.4%(前々年98.5)客数110.2%でしたとんから亭はいつも結構混んでいますが、今日は駐車場も店内もすいていて驚きました店内でメニューみて納得しました実質500円以下のメニューのソースカツ丼539円(税込)がなくなり鶏の唐揚げ3個定食539円(税込)も649円に値上げになっていて他のメニューも50~100円値上げになってました毎回もらう50円引きクー...

  • 4社優待いろいろ到着と優待内容

    今日の日経平均株価は448円安の27777円と円高等で反落でした。ユニフォームネクスト等はストッブ高でしたさて、4社から優待がいろいろ届きました理研ビタミンは自社製品です(K)スープ,わかめ.麻婆豆腐の素,だし,ドレッシングです鉄人化計画は優待券と優待案内ですラーメンセットを選択しますコメダは優待のKOMEKA(プリベイドカード1000円分)チャージの案内で1000円分は12/1にチャージとのことですTOKAIからは優待選択品案内です。...

  • 宅配事故発生の楽しみな優待到着と3社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は257円高の28226円と米株高等で5日ぶりに反発でしたさて、日本管財のカタログ優待Bで選択したセットが届きました(S)本当は昨日届く予定でしたが、呼び出しもなく不在配達通知もなしで、佐川のHPで今朝確認したら不在持ち帰りになってましたなお、昨日の配送状況は不明になっていて宅配事故です今日配送に来た方に確認したら不在通知入れ忘れはまったくないわけではないが、普通はありえないとのことでした選択...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用