「隅田川とうろう流し」が開催されるのは8月13日。当日、いそいそと浴衣を着て出かけました。ここはやはり浴衣だろうと、ひさしぶりに「なんちゃって有松」を取り出しました。これは、京都の弘法市で購入したもの。「有松」という触れ込みでしたが、本当かは証明しようがないので「なんちゃって」をつけています(^-^;迷ったのが、半襟や旅を着用するか否か。川沿いのイベントということで「正当浴衣」として裸足に半襟なしに使用かと思ったのですが、この日は川沿い散策も予定されているとのこと。であれば、素足に下駄は厳しいかも…ということで、足袋だけ着用しました。しかし慣れない浴衣の着付け。やっと、気つけ出来たと思ったら、帯の下に伊逹締めを占めていないことに気づき、やり直し。そうすると今度はなかなかうまく締められず…。3度もやり直す羽目に。...隅田川とうろう流しに行ってきました
「ブログリーダー」を活用して、はつきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。