chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジタルの究極はアナログ https://ameblo.jp/elenamarkos/

40代なのにシングル女子の自由人(^_^;) キューバ ネタを中心にアンテナに引っかかったものや事色々♪

結婚もしないで(できないで?)ふざけた人生をめっちゃ楽しく過ごしてるお気楽女の毎日、怖いもの見たさ的にちょいと覗いてみてね。反面教師としてもオススメ?(笑) キューバ大好き 自然、人、音楽…とにかくキューバが大好き! フィデル・カストロ前国家評議会議長をマジメに敬愛しておりますが、現在の政府体制を手放しで肯定してるわけじゃーありません。

エレナ・マルコス
フォロー
住所
世田谷区
出身
小金井市
ブログ村参加

2009/11/25

arrow_drop_down
  • ”竹野屋 三宝膳朝食(出雲市)”

     ちょこっと仕事と神社巡りen島根 #11  朝からとりどりのおかず 二泊目朝食です。 薬草ジュース、煮ひじき、大山鶏南蛮漬け、煮物は野焼きと昆布とゴボウと里…

  • 竹野屋 二泊目夕食〝皐月〟(出雲市)

     ちょこっと仕事と神社巡りen島根 #10  和食は器も大事なのよね 竹野屋さん二泊目の夕食です。  BGMはもちろん竹内まりや  サザエ、イサキ、石鯛皮焼き…

  • 国譲り、国引き神話の浜(出雲市)

     ちょこっと仕事と神社巡りen島根 #9  美しい 松江→出雲 黄昏時、間に合うか?  間に合った!地元で有名な夕陽スポット、稲佐の浜 弁天島昔は稲左湾のはる…

  • 美保神社(松江市)

     ちょこっと仕事と神社巡りen島根 #8  拝殿からチラッと見える本殿は国指定の重要文化財 山陽自動車道を東に進んで1時間半ほどで着きました、えびす神としての…

  • 出雲といえば割子そば(出雲市)

     ちょこっと仕事と神社巡りen島根 #7  ん?一人だけ割子そばじゃない人がいるw お昼は、日本三大蕎麦の一つである、出雲そばをいただきましょう。出雲大社宮内…

  • 出雲大社(出雲市)

     ちょこっと仕事と神社巡りen島根 #6  並んで拝んでるうさぎちゃん 言わずと知れた出雲大社です。この日は限られた人しか入れない御本殿で斎行される~天皇陛下…

  • 竹野屋 三宝膳朝食(出雲市)

     ちょこっと仕事と神社巡りen島根 #5  ホッとする和朝食 竹野屋さんの朝食をいただきます。 すずめの間   緑色のは出雲の薬草ジュース、ゴボウ・長芋など出…

  • 竹野屋 夕食〝皐月〟

     ちょこっと仕事と神社巡りen島根 #4  和食は目でも美味しい  仕事関係ご夫妻が合流して5人で夕食をいただきます。   食前酢自家製苺酢 ずわい蟹自家製の…

  • 明治10年創業の有名旅館(出雲市)

     ちょこっと仕事と神社巡りen島根 #3  畳部屋は落ち着く~ お泊りは、出雲の老舗旅館、竹野屋さん。竹内まりやさんのご実家ですね。  外観からステキ  ロビ…

  • 小さくてレトロな駅(出雲市)

     神社巡りen島根 #2  ステンドグラス風窓がイイ感じ 夕方、出雲空港に到着しました。   お迎えの車でお宿を目指します。 夕陽がキレイ  一畑電車大社線 …

  • JALさくらラウンジ南ウィング(羽田空港)

     神社巡りen島根 #1  ほぼビジネスマン PCメールのやりとりをしなければならなくて、羽田空港にめっちゃ早く到着。落ち着いて作業ができるところといえばやは…

  • フォーミュラE 2024 TOKYO 表彰式

     Formula E Tokyo(2024年3月)#6  マセラティ、NISSAN、アンドレッティ 表彰式を見るためにササっとファンビレッジへ移動。『+』チケ…

  • フォーミュラE 2024 TOKYO レース

     Formula E Tokyo(2024年3月)#5  大渋滞! フリー走行(2回目)、予選グループA・B、予選デュエル準々決勝・準決勝・決勝までほぼぶっ通…

  • フォーミュラE 2024 TOKYO リチャージシーティングエリア

     Formula E Tokyo(2024年3月)#4  高級和食お弁当 『+』チケット特典リチャージシーティングエリアへのアクセス 混んでるファンビレッジ内…

  • フォーミュラE 2024 TOKYO スタンドエリア

     Formula E Tokyo(2024年3月)#3  ドライバーのデカいのぼりが風にヒラヒラ~ 東5ホール出口から外に出て、スタンドエリアへ 広~い 青海…

  • フォーミュラE 2024 TOKYO ファンビレッジ

     Formula E Tokyo(2024年3月)#2  ジェネレーション3マシン 入場してすぐにAllianz Fan Villageゾーン ファンビレッジ…

  • フォーミュラE 2024 TOKYO

     Formula E Tokyo(2024年3月)#1  遂に念願の東京大会! ワタシにとってメキシコ、香港、そして3カ国目となるFormula E。Seas…

  • ラニくんと帰国

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #25  『空』をイメージしたラニくん ラスベガス移動組をおいて、お先に帰国いたします~ 窓から覗く巨大ウミガメ  ラニ…

  • ”超有名イタリアンレストランでディナー(ホノルル)”

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #24  ウニのタリアテッレ 渡布のたびに必ず来るイタリアンレストラン、アランチーノ・アット・ザ・カハラ   缶の中はキ…

  • カハラ・ホテルのプライベートビーチ(ホノルル)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #23  誰もいな~い 今回もやってきました、超有名カハラ・ホテル。 豪華シャンデリア   ビーチに出てみます。    …

  • ”ワイキキ水族館(ホノルル)”

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #22  仲良く並んで泳ぐシードラゴン 2018年にも行ったワイキキ水族館。コロナ禍で2020年から休園していたのが20…

  • ニューアメリカン料理レストラン(ホノルル)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #21  ハンバーガーとポテトフレンチフライポテト!大好き! 時間的になかなかあいてるお店がないということでアメリカン料…

  • ハワイの鶏をハワイの塩で焼く焼き鳥店(ホノルル)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #20  鶏も野菜も美味しい ハワイシアターの近くにある焼き鳥屋さんへ  キャベツ シャキシャキ!     コーンめっち…

  • アメリカンからメキシカン・レストランに変わってた!(ハレイワ)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #19  ポピュラーなメキシカンプレート 波しぶきを見た後、ハレイワタウンセンターに移動 2018年の時と外観は同じ…で…

  • ただひたすら波を眺める(ププケア)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #18  夕日にはまだ早い ハレイワから更に海沿いを北東に進んで、Pupukea(ププケア)まで まだ陽が沈むまでにはだ…

  • ビーチフロントのシーフードレストラン(ハレイワ)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #17  魚介より菜っ葉率高し 少し遠出してノースショアへ お昼ごはんはbeach houseというド!ストレートな店名…

  • ジャパニーズ芸能人御用達の寿司店(ホノルル)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #16  軍艦巻きシリーズ 日本の著名人が必ずといっていいほど行く寿司店、柳寿司。店内混んでて大人気です。コロナ前は日本…

  • ハワイで一番人気の中華レストラン(ホノルル)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #15  ワゴンで運ばれてくる飲茶たち 出雲大社前の川の向こうでお昼ごはん 華埠文化廣場(チャイナタウン カルチュラル …

  • ”出雲大社ハワイ分院(ホノルル)”

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #14  海外じゃないみたい 今回もやって参りました、出雲大社ハワイ分院。御祈祷お願いして、お守り買って…写真も前回とほ…

  • ジャパニーズ鍋専門店(ホノルル)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #13  定番スープとピリ辛スープ アラモアナ・ショッピング・センターからほど近い、お鍋専門店へ日本食率高しw 外観入り…

  • 魚を見て選べる地中海料理レストラン(ホノルル)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #12  タンジネスクラブ いつものメンバー6人が集まって社長しゃんのお誕生会をシーフードレストランで。 予約は夜だけど…

  • 香港デザート(ホノルル)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #11  色合いがスゴイ アラモアナ・センターで一休み。 香港スタイルのデザートカフェ、マンゴー・マンゴー・デザート前に…

  • 謹賀新年 2025

    新年明けましておめでとうございます 本年ものらりくらりのBlogを続けていく予定でございます。よかったらお付き合いくださいませ。 黄金のへびこが仲間入り郵便局…

  • 和食ならなんでもござれ!の日本料理店(ホノルル)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #10  すき焼き組のほうからイイ匂いが~ 社長夫妻のお知り合いさんを誘って、その方おすすめの日本料理屋へ ハイボールド…

  • ”ビーチサイドのレストランバー(ホノルル)”

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #9  いかにもワイハー せっかくハワイ来たからトロピカルカクテル飲みたいヒルトンハワイアンビレッジ敷地内から動かずに・…

  • ”和食処初花(ホノルル)”

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #8  天ぷらうどん こちらも渡布のたびに行く和食屋さん。だいたいお昼どきに行くことが多いです。この日は昼営業時間ギリギ…

  • ”日本居酒屋(ホノルル)”

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #7  運営会社が焼き鳥屋さんだそうで・・・ 渡布のたびに必ず行く日本居酒屋、ちばけん。いつもどこか行った帰りに寄るから…

  • ハワイ初の電車、Skylineに乗ってみた

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #6  虹をあしらったさわやか白ボディ 2023年6月末に運行開始したばかりのハワイ初の電車、スカイラインにどうしても乗…

  • パフォーマンスが楽しい鉄板焼き(ホノルル)

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #5  スタッフさん手作りのお誕生会オブジェ 創業者ロッキー青木さんがお亡くなりになってからもしばらくはBenihana…

  • ”楽天カード アラモアナラウンジ”

      4年ぶりのハワイ(2024年1月) #4 4年前に行ったときはオープン直前で記念品だけもらった楽天カード アラモアナラウンジ。その後コロナで閉鎖したりなん…

  • ”ペントハウス・ラウンジ(グランド・ワイキキアン)”

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #3  海の夕日っていいよね 35階ペントハウスラウンジで何かちょっとつまみましょう。 ヨーグルトと、フルーツいっぱい!…

  • ”グランド・ワイキキアンbyヒルトン・グランド・バケーションズ”

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #2  リビングから海~! 宿泊はいつも通り、コンドミニアムペントハウス。今回は最初から角部屋。3ベッドルームでみんな一…

  • 初めての空飛ぶウミガメ

     4年ぶりのハワイ(2024年1月) #1 コロナ前に行って、それ以来の久しぶりのハワイ。仕事なので遊びの情報はほぼないですw自分用メモでしかない感じですが、…

  • 買って乗って食べての最終日

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #35  ドスエキスとソパでメヒコとの別れを惜しむ コロナで4年ぶりとなってしまった久々のメヒコもあっという間に…

  • どこでもパステス(パチューカ)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #34  しっとり感高め バスターミナル、電車駅、空港などに必ず出店しているパステス屋さん。パチューカ中央バスタ…

  • 2023/9/18 CFパチューカ vs Cサントス・ラグナ

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #33 またまた無駄遣いw 試合前に毎回恒例の、トゥソマニア プラサ本店へ。まずはここに来ないと始まらない。 一…

  • メイン通り沿いのホテル(パチューカ)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #32  台形の部屋なのよね… パチューカで色々なお安めホテルに泊まってみたシリーズ10件目です。場所は、中央バ…

  • 独立記念日週間のパチューカ・セントロ

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #31  プラサ・インデペンデンシアにも観光モニュメントが出来た! メキシコシティからパチューカへ。バスターミナ…

  • 2023/9/17 IWRG アレナ・ナウカルパン

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #30  ライオンブラザーズのコスチュームは動きにくそうなスーツ系 アレナ・ナウカルパンの独立記念日大会です。 …

  • 地味な町の独立記念日祭り[2](ナウカルパン)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #29  ポーズきめてくれたフルーツ売りのオニーチャン 連日で地味な町へ。今滞在中、二度目のナウカルパンです。 …

  • 2023/9/16 AULL アレナ・ロペス・マテオス

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #28  トラウマズのマスクのフサがカッコイイ メキシコ独立記念日で土曜日、各地でルチャの独立記念日大会が開催さ…

  • 地味な町の独立記念日祭り(トラルネパントラ)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #27  メヒコの移動遊園地は信用できぬw 観覧車もある意味恐怖 トレン・スブルバノに乗ってトラルネパントラ駅へ…

  • トレン・スブルバノ(メヒコ州)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #26  メヒコにしては珍しく駅がキレイ ブエナビスタ駅からトレン・スブルバノに乗ってお出掛け。この時はまだ短距…

  • 独立記念日前夜祭(CDMX)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #25  外国人なので控えめにちびっこ国旗でお祝いw Independencia de México=メキシコ独…

  • 独立記念日だからポソレ(CDMX)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #24 ポソレ・ロホ 独立記念日前日ですから!チレエンノガダかポソレを食べなければ!! CDMX内でちょこちょこ…

  • 新国際空港 AIFA(メヒコ州)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #23  午後の国際空港なのに人がいない!! メキシブス1号線と空港線を端から端までひたすら乗り続けて、Term…

  • メキシブス1号線&空港線(メヒコ州)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #22 女性専用車のROSA Mexibús Linea 1(メキシブス1号線)に乗ってちょっと遠出。1号線はメ…

  • あやしく青~いシーフード料理店(CDMX)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #21 エビちゃんいっぱい メトロ ゲレーロ駅付近を歩きながら青い光に引き込まれ、夜ごはんはここで。シーフード店…

  • メキシカブレ2号線(メヒコ州)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #20  うわー 向こうめっちゃ高い カブレブス1号線の終点まで行ってまたIndios Verdes(インディオ…

  • 高評価食堂の定食(CDMX)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #19  薔薇柄のテーブルクロスがなんとも言えんww カブレブス Cuautepec(クアウテペク)駅を降りて、…

  • クアウテペク セントロ(CDMX)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #18  のどかな田舎町 Cablebús Línea 1(カブレブス1号線)に乗って、終点Cuautepec(…

  • カブレブス1号線(CDMX)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #17  ブルーのゴンドラが空を舞う ここ8年でメキシコシティ近郊で次々と運行を開始しているゴンドラリフト(ロー…

  • 専用レーンバスRUTA(プエブラ)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #16 プエブラの公共交通機関、専用レーンバスのRUTA(ルータ)3号線が運航開始してから5年経ちました。 それ…

  • ソカロの独立記念日イルミ(プエブラ)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #15  光るマリアッチ アレナ・プエブラのお楽しみ帰りに、夜のソカロへメキシコシティとまた違った雰囲気で独立記…

  • 2023/9/11 CMLL アレナ・プエブラ

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #14  アンヘルがボラ様にマイク! 月曜の夜はお決まりのアレナ・プエブラ。ここも4年ぶりになるわけだけど…タキ…

  • 州内11店舗に増えたタコスレストラン(プエブラ)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #13  サバレタ店同様、店内にメトロ車両 2019年3月にはプエブラ州内に3店舗が同年11月には5店舗に増えて…

  • セブンイレブン(プエブラ)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #12 メヒコのコンビニに必ずあって日本のコンビニにないものそれはガラフォン(左にある水タンク) メキシコのコン…

  • コロニアルなパティオでくつろげるホテル(プエブラ)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #11  自然光も入る落ち着いた室内 プエブラで安カワホテルに泊まってみたシリーズ15軒目。リピートしたホテルも…

  • ソカロの独立記念日イルミ(CDMX)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #10 アステカカレンダー メキシコ独立記念日(独立宣言日)週間になりました!ということで、ソカロのイルミネーシ…

  • 2023/9/10 IWRG アレナ・ナウカルパン

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #9  獅子組 対 オカマちゃん組 2日続けての夜のお楽しみ。おなじみのアレナ・ナウカルパン、IWRGのホーム大…

  • オバチャンのソフトクリーム(ナウカルパン)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #8 チョコチョコしいソフト ナウカルパン・セントロをダラダラ歩いてます。   靴屋のド真ん中でわんこ爆睡店ヨコ…

  • めちゃ並んでるローストチキン店(ナウカルパン)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #7  お客さんずーっと途切れず並んでる! またちょこっと遠出小腹が減ったので何か少し食べたいかな…セントロをブ…

  • 2023/9/9 Invasion Indy アレナ・ネサ

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #6 ブラソスの後ろから椅子持って狙うメシカ ちょぴっと遠出して、Nezahualcóyotl(ネツァワルコヨト…

  • 定例ホビー市でお目当てGet!(CDMX)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #5 この奥がめっちゃ広い!! イダルゴ駅前の、Centro Cultural José Martí(セントロ・…

  • 教会前庭園のミニフィギュア市(CDMX)

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #4  中にはレアものが隠れてたり?? 土曜の朝、お天気も良いので少しお散歩 Parroquia de San …

  • 謹賀新年 2024

    新年明けましておめでとうございます 一昨年に引き続き昨年もBlogほぼほったらかし状態でしたが・・・年末になって4年ぶりのMexico備忘録をのろのろ始めまし…

  • CMLL90周年記念施設

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #3  入口入るとすぐにベルトと国旗を持つミスティコ 金曜大会を観戦後、クアウテモク市協力の元、CMLL90周年…

  • 2023/9/8 CMLL アレナ・メヒコ

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #2 大盛り上がりの金曜アレナメヒコ 金曜日にメヒコ到着ということで・・・王道アレナメヒコへ テントタコス屋も懐…

  • 初っ端からハラハラもんのメヒコ行き

     4年ぶりだよメキシコ紀行(2023年9月) #1 メヒコ着いたらまずはこれらを買わなきゃ始まらない 年2度行ってたメヒコだけど・・・2019年11月を最後に…

  • 謹賀新年 2023

     ¡Feliz año nuevo!Este año te de muchas cosas buenas, como tu te las mereces. 新…

  • #2023年のおみくじの結果は…

    きゃっほーい         

  • さようなら2022年

    今年もお世話になりました。春から突然生活が180度変わりました。限界ギリギリでなんとか過ごしています。そうこうしているうちに2022年も最終日となりました。皆…

  • ANA 八丈島→羽田

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #29 Boeing 737-800 乗り物大好きなので、飛行機を見るためだけに八丈島空港に行ったりしてました…

  • トイレが展望台(大賀郷)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #28  最終日、八丈小島さんさよ~なら~ 午後の飛行機なので、午前中に展望台へ毎日海ばっかりで飽きてきてたけ…

  • 本格中華と島の素材を使った創作料理の店(大賀郷)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #27  豪快な豚のすね肉 視察最終日の夜は、八丈島では希少な本格中華料理店、英凛へ恵比寿の有名中華料理店のシ…

  • 名前を呼ばれ自ら搾乳されに行く賢い牛たち(三根)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #26  おでこにハートマーク ホテル リードパークリゾートのお部屋から牛さんが見える 普段は広い敷地内で自由…

  • 夕方の荒波(三根)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #25  波しぶきがどんどん大きくなってきた ワタシの大好きな体験ものにお付き合いいただいたので、次は視察副団…

  • 椎茸狩り体験(中之郷)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #24  三つ子ちゃん BBQ農園レストラン男メシ食堂に行ったとき、絶対やりたい!と思ってた椎茸狩り体験採れた…

  • サイドメニューが豊富なラーメン店(三根)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #23  なぜラーメンに餃子ってこんなに合うんかな ラーメン食べたいということで連れてきてもらいました、蓮華。…

  • 八丈島郷土料理店(三根)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #22  素朴なお料理がホッとする 八丈島の郷土料理を振る舞うお店、梁山泊。実はこの日休業日だったんだけど、島…

  • 八丈島のきょん!!(大賀郷)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #21  カワイイんじゃない? 八丈島のきょんで、懐かしいと思っちゃった人死刑っ!ってポーズしちゃった人こまわ…

  • 台風前の荒波と漁港(三根)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #20  船いっぱい ひたすら海が見たい派の視察副団長にお付き合いして、垂戸湾でまたまた海台風前でかなりの荒波…

  • 島内唯一!新東京百景に選ばれている絶景スポット(三根)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #19  八丈一周道路に龍さんいらっしゃった 八丈島で新東京百景に選ばれている唯一の絶景スポット、登龍峠展望台…

  • パワースポットのポットホール(末吉)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #18 水の音に癒され~ 2016年、八丈町の天然記念物に認定されたパワースポット、ポットホールへ ひたすら車…

  • 玉石垣と復活に向け進み始めた施設(大賀郷)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #17  形の揃った丸~い石が規則的に積み上げられた玉石垣 優婆夷宝明神社から玉石垣の上に丈夫な木を植えて暴風…

  • 島で唯一の神社庁管轄の神社(大賀郷)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #16 とても古~い感じのご社殿 優婆夷宝明神社(うばいほうめいじんじゃ)でご祈祷を宮司さんはこちらに常時いら…

  • カフェでミックスソフトクリーム(大賀郷)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #15 まだまだ続くよ明日葉 ストレスなくほんわか過ごしているジャージー牛たちを飼育しているゆーゆー牧場直営店…

  • 緑色麺の明日葉うどん(大賀郷)

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #14  またまた明日葉 お昼は、地元民に人気のうどん店、名代一休庵へ 外観  入って右にお座敷、左に椅子席が…

  • 謹賀新年 2022

     3日間ただひたすら一人で食べ続けてた  明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします 訳あって急きょぼっち年越しとなった2021~20…

  • リードパークリゾート朝食ビュッフェ

    🚢️超大型台風直前の八丈島(2021年9月) #13  洋の中に一品だけ和ものが・・・ 二つ目の宿泊ホテル、リードパークリゾート八丈島朝食はビュッフェスタイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エレナ・マルコスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エレナ・マルコスさん
ブログタイトル
デジタルの究極はアナログ
フォロー
デジタルの究極はアナログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用