平素よりご愛顧ありがとうございます。先だってご案内しました7月からの長期休業について変更が生じましたのでお知らせいたします。病院側の都合で急遽手術日が繰り上がりましたため、以下の様に休業期間につきましても前倒しにさせていただくことになりました。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。休業期間:2025年7月12日~8月下旬(予定)※minne、Creema、InFRAMEの各オンラインショップ...
スペインタイル・スペイン伝統陶絵付技法でオリジナルデザインの作品を作っています。絵付け教室や作品制作の紹介、日常のあれこれ。
陶工房Francesca(フランチェスカ)はスペインの伝統陶絵付け『スペインタイルアート』の教室と陶作品の制作販売をしている小さな工房です。作品制作の様子や講習について等々をのんびりご紹介。
こんにちは。さわやかな緑がまぶしい5月の到来です!さて、今年も工房オープンの周年企画を開催します。陶工房Francesca工房オープン15周年記念キャンペーン期間:2024年5月1日(水)~6月5日(水)20:00終了※絵付け教室は上記期間内の開講日に限ります。お陰様で当工房も15周年を迎えることができました。 日ごろのご愛顧誠にありがとうございます。 オープン15周年キャンペーンの詳細はこちら→◆をご覧くださいね。 今年は諸事情...
「ブログリーダー」を活用して、陶工房Francescaさんをフォローしませんか?
平素よりご愛顧ありがとうございます。先だってご案内しました7月からの長期休業について変更が生じましたのでお知らせいたします。病院側の都合で急遽手術日が繰り上がりましたため、以下の様に休業期間につきましても前倒しにさせていただくことになりました。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。休業期間:2025年7月12日~8月下旬(予定)※minne、Creema、InFRAMEの各オンラインショップ...
関東地方も梅雨入りしましたね。今年はなぜか我が家の紫陽花の花が少ない…去年の熱波の影響が出ているのかな?それでも清々しい色の花が一生懸命咲いているのを見ると梅雨の季節もまた楽し、と思います。さて、今年は入院予定もあるので例年よりも少し早めに”小鳥の蚊やり”の販売を開始しました。minne,Creemaともに同時発売です!期間限定・個数限定になりますが、出来上がったものから随時追加していきますよ~。小鳥の蚊やり(C...
皆様こんばんは。今日はまた暑い一日でしたね!ふとニュースサイトを見たら熱中症で救急搬送された方も少なからずだったようで、家の中でも気を抜かず、水分補給など今まで以上に気をつけねばならない季節到来ですね。そんな季節の移り変わりを実感する日々ですが、お陰様で6月5日を持ちまして工房オープン16周年記念キャンペーンが無事に終了いたしました!沢山のご利用、また暖かいお祝いのお言葉などを賜り、心よりお礼申し上げ...
皆様こんばんは。気が付けば来週はもう6月!早いですねぇ。そして工房で開催中のオープン16周年記念キャンペーンも終わりが近づいてまいりました。受講費が10%引き、通年コースのご入会費も割引になるお得なキャンペーンです。期間は6月5日までですので、もし気になる講座がある方はぜひトライしてみてくださいね。さて、今日はもう一つ工房からのお知らせとお願いです。すでにLINEのメッセージ一斉送信ではご案内させていただい...
皆様こんにちは。このところ、まるで初夏というよりもう夏?というような暑さですね。今日はまだ風があるので良いのですが、そろそろ湿気対策もしていかないとと思っています。さて、Creemaで販売中の”Jardín~庭~”のシリーズ。人気のオーバル皿(M) に新色が登場です♪さわやかな五月晴れのようなスカイブルー。同じJardínシリーズのカフェオレカップでもこのお色、とても人気があるのですよ。色を重ね、スクラッチ技法で描き出し...
ゴールデンウィークも終了し、昨日から工房も通常営業となりました。工房オープン16周年記念キャンペーンも絵付け教室は昨日より開始!早速のご受講をありがとうございます♪さて、今回絵付け教室ご受講の皆様へのミニプレゼントはこちら4in1ペン型差し替えドライバーです。何かと使う機会が多いサイズのプラスとマイナスのドライバービットが組み込まれています。緩んできたねじをちょっと締めたいなとか、逆に取り外したい時など...
木々の緑も萌黄色からさわやかな黄緑へと変わっていき、春たけなわという感じですね。さて、ホームページやLINEでもお知らせしておりますが、以下の期間は臨時休業(ゴールデンウイーク休業)とさせて頂きます。休業期間:2025年4月29日(火)~5月7日(水) ※休業期間中は、絵付け教室や受注制作をはじめ、作品発送等の作業ならびに電話・メールなどの応対もすべてお休みとさせていただきます。 ※メール等への返信は休業明けから順...
皆様こんばんは。あっという間にイースターを迎え、4月も下旬に!そして来月はいよいよ恒例の工房オープン周年企画が始まります。精一杯お楽しみいただけるように頑張りますので、ふるってご参加くださいね。☆工房オープン16周年記念キャンペーン☆開催期間:2025年5月1日(木)~6月5日(木) ※販売関連企画は最終日(6月5日)は20:00終了です。 ※絵付け教室関連企画は上記開催中の開講日時に限ります。 ※諸他の事情により期間内であ...
桜吹雪が美しい時期になりました。この後は私の好きな八重桜の季節!春のお花の楽しみが続きますね。さて、minneさんの特集にまたまた作品をピックアップしていただきました。 特集『心ほぐれる 香りのある暮らし』スペインタイルのオーナメント・アロマタイル:ティーポットGこちらの作品、今年もありがたいことに香りのモチーフの特集でご紹介いただきました。 取っ手側に紐を掛けて吊るしたり、裏面附属の吊り金具に紐を掛け...
※本記事につきましては著作権に関しての注意喚起のためブログ内で上位置に表示されるように投稿日時を随時変更しております。(当初の投稿は2019年12月27日でした。)また、2021年にも同様に当方のデザインを無断使用した作品をSNSでオリジナルデザイン作品として公開するという事案が発生しました。→またしても…著作権(知的財産権)侵害のことインターネットの普及に伴い、気軽に様々なデザインを目にし、手に入れることができるよ...
こんにちは。あっという間に3月も残りわずかとなりました。今年は寒暖の差が大きいように感じます。早くうららか、という言葉にふさわしい春の日になってくれることを願います。さて、今期制作分の新作卵たち、ようやく完成しました。 まずはminneで販売のこちらの作品から。【新作】陶のウオールデコ:エッグ003ウオールデコシリーズの卵。壁に飾れるように半立体的なスタイルの作品です。おおよそのサイズは縦11cm×横8.8cm×奥行...
皆様こんにちは。春分の日を過ぎて、今日は少し暑いくらいのいいお天気(花粉もすごい)!さて、今回も新作のご紹介です。【新作】 陶のイースターエッグ:qこちらはニワトリをあしらった卵です。心なしかニワトリさんたちもホンワカとした表情。釉薬を盛り上げるように絵付けするクエルダ・セカという技法での作品です。色釉薬のところがぷっくりつやつやとしていて、手触りも楽しい卵ですよ。トップには花模様中空構造になって...
おはようございます。雪のちらつく寒さはようやく峠を越えてくれたようですね。三寒四温。春らしい暖かさがうれしくなる季節です。さて、今回も新作のご紹介です。レトロカラーのリム皿(L):花と鳥002人気のシリーズレトロカラーのお皿のリム大皿のバージョン、新色です。縁取りが空色♪色釉薬を盛り上げるように絵付けする”クエルダ・セカ”技法で描いています。食器としてお使いいただけるように全体に透明釉薬を掛けて仕上げて...
皆様こんにちは。三月になってから雪が降るのが当たり前になってしまいましたね。今日もまだまだ寒いです。暖かい飲み物を取ってしっかり健康管理していかねば。さて、今回は新作のご紹介です。まずはJardínシリーズのカフェオレカップの新色♪カフェオレカップ 〜Jardín〜 002CPコーラルピンクで絵付けしました。小鳥と草花のデザイン。こちら側は鳥さん。別角度からとって側別角度から反対側別角度からこのコーラルのお色は発色...
おはようございます。今週は昨日の暖かさ(ちょっと暑いくらい)から打って変わっての寒さに向かうようです。天気予報では本日、明日ともに午後から雪の予報となっております。工房主は雪の日は移動が難しく(脚に不具合を抱えておりますため)、大変申し訳ございませんが例年通り荒天時(台風、降雪など)は休講や開講時間の短縮を行なわせていただきます。3月に入ったので今年は雪はほぼ降らずに終わったかなーと安心していたの...
今回は全くの個人的な(笑)記録です。例年のバレンタインデー、夫と息子にそれそれチョコレートを贈っていますが自分にもご褒美チョコレートを購入します。最近すっかりお気に入りなのがモロゾフのBeetleシリーズ。お目当てはミニカーなのですが(Beetle好き)、昨年購入したスチールコンテナ(取っ手付きの缶)が道具を入れるのにちょうどよかったので、もう一つ欲しくて今年も購入。今年は真っ赤なコンテナ!ミニカーは意外と地味...
皆様こんにちは。2月になりました!今日は節分。朝から雪になるかも?とそわそわしていたけれど、船橋は冷たい雨で済んだようでほっとしています。それにしても寒い!!さて、先日の新作ミルクピッチャーに引き続き、もう一つミルクピッチャーのご紹介です。ミルクピッチャー 〜Jardín〜 004SBこちらは、同じビスクですが、デザインをより細やかなものにしてみました。草花や鳥たちがよりにぎやかな庭のイメージで。別角度から反...
この度新京成電鉄さんのお出かけ情報誌『CiaO(チャオ)』177号に当工房が掲載されましたのでお知らせいたします。2025年1月発行のvol.177 Ⓡ新京成CiaO Ⓒ新京成電鉄株式会社”気になるあの教室をのぞいCiaOう(ちゃおう)”ということで新京成線沿線内外のお教室の一つとしてお取り上げ下さいました♪じゃじゃ~ん♪見開き二ページにわたっての情報掲載です。(一部ですがご紹介)工房の中や作品たちの写真もたくさん載せて下さって...
皆様こんにちは。今日は寒さも緩んで心地よい青空が広がっています。さて、12月の事故後のお休みを経て、少しずつそしていつもよりゆっくりペースですが作品制作も再開しております。いくつか新作が発売できたのでご紹介していきますね。ミルクピッチャー Jardín 001GG昨年から発売開始した”Jardín~庭~”のシリーズ。色を塗り重ね、引掻き(スクラッチ)で模様を手彫りしています。版画のような懐かしい絵本のような雰囲気をま...
ホームページや公式LINEアカウントではすでにお知らせしておりますが、皆様もご存じの通り、現在千葉県はインフルエンザが警報基準をはるかに超え猛威を振るっております。また、今期のインフルエンザは罹患した場合の重症化も指摘されています。つきましては大変恐縮でございますが当工房の感染予防対策に基づき、以下の期間は工房内でのマスク着用を必須とさせていただきます。 期間:2025年1月6日~インフルエンザ警報解除まで...
皆様こんにちは♪今回はうれしいお知らせ!Creemaさんの特集に作品が掲載されました~♪【今週注目の新作100選】掲載されたのはこちらの作品:カフェオレカップ ~Jardín~ 002SB前回ご紹介した新作のシリーズ”Jardín(庭)”を早速お取り上げ下さいました。嬉しいです^^ぐるっと作品を一周させた動画もやっとこさアップしたので載せますね。ただ、撮影したのが夕方近くだったこともあり、なんとなく色味が…^^;全体の絵柄の感...
皆様こんにちは。6月も三分の一が過ぎましたが梅雨はどこへやら?な関東地方です。さて、今回は久しぶりに新作のお披露目です♪☆Jardín(庭)シリーズ 古い絵本の挿絵のような、手刷りの木版画のような温かく懐かしい雰囲気をまとう作品たち。 色を塗り重ね、独自のスクラッチ(引掻き)技法で生み出される味わいのある表情をお楽しみいただければ嬉しいです。こちらのシリーズはタイルの他、カップやお皿などを展開してまいりま...
皆様こんばんは。今日はすっきり晴れて夏の日差しを感じました。お陰様で工房オープン15周年記念企画は無事終了いたしました。沢山のご利用を誠にありがとうございました。年々体力の衰え(笑)を感じる今日この頃ですが、そのぶん好きなことを仕事にできている幸せを改めて感じております。新しいことに挑戦したいという気持ちは持ちつつも、最近はむしろ制作については変わるものと変わらないもの。自分の中で大事にしていたいもの...
こんにちは。さわやかな緑がまぶしい5月の到来です!さて、今年も工房オープンの周年企画を開催します。陶工房Francesca工房オープン15周年記念キャンペーン期間:2024年5月1日(水)~6月5日(水)20:00終了※絵付け教室は上記期間内の開講日に限ります。お陰様で当工房も15周年を迎えることができました。 日ごろのご愛顧誠にありがとうございます。 オープン15周年キャンペーンの詳細はこちら→◆をご覧くださいね。 今年は諸事情...
皆様こんにちは。もうあっという間に4月も下旬。今日は暑いくらい!どうも27度を超える夏日になるとか。日差しの強さを感じるころになりましたね。さて、本日は大切なお知らせを二つ。①ゴールデンウィーク休業のお知らせ誠に勝手ながら工房は下記の期間は休業いたします。臨時休業期間:2024年4月28日~5月6日※期間中はメール・LINEの受信は可能ですが、電話への応対、絵付け教室、受注制作品の作成、発送作業等はすべてお休みとな...
この度は家族の訃報に際し、急遽お休みさせていただくことへのご理解並びに温かなお言葉をたくさん賜りましたこと、心よりお礼申し上げます。一つの大きな区切りとなりましたが、また新たな気持ちで仕事も再開いたしましたので今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さて、ブログも再開です。今回はわが工房に登場した新顔の強力な助っ人のご紹介。…と言っても人ではありません。粘土のタタラを作る機械...
下記の期間臨時休業とさせていただきます。また、5月の一部の日程を変更させていただきました。ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。臨時休業:2024年4月10日~17日...
みなさまこんにちは。さて来る3月31日日曜日はご復活の主日(イースター)です。毎年少しずつではありますが、陶のイースターエッグを作っています。粘土をこねて卵の形を作るところからなので早め早めに準備はしているのですが、今年は出遅れました(苦笑)1月にコロナにかかったことが原因で、その後の後遺症?もあり制作計画が遅れに遅れて(泣)どうにかイースター前にはできたので良しとしましょう。以下全てminneに出品しました...
皆様こんばんは。花粉症は困るけど、もう春は目の前!温かく穏やかな毎日を心待ちにしている工房主です。さて、今回は通年コース受講生様向けのお知らせです。これまでの単位2の『温度計』の課題が今年の1月から新課題『日時計風壁飾り』に変更になりました。作品例のお披露目です『日時計風壁飾り:海』見本:日時計の棒をセットしたところ同ズームアップ『日時計風壁飾り:街』見本:タイルのみ同ズームアップ『日時計風壁飾り...
皆様こんばんは。もうとっくに過ぎてしまいましたが、今年のバレンタインデー、皆様も大切な方へ贈り物をされましたか?我が家では私から夫と息子にチョコレートを毎年贈っています。そして私自身にも♪自分へのご褒美、ですね(笑)ここ数年はモロゾフのチョコを買っています。何せ入れ物が可愛かったり、大好きなフォルクスワーゲンのシリーズがあるのですよ…。私自身にとって小さいころからフォルクスワーゲン・ビートルは憧れの車...
皆様こんばんは。先月は後半からの新型コロナ感染と療養のため、長期間休業となり大変ご迷惑をおかけいたしました。本日、2月1日より営業再開いたしました。 無事陰性となってから10日近く経とうとしておりますが、未だに少しぼんやりとしてしまったり、倦怠感が強く出たりするのでこれが例の後遺症かも?元々ハイリスク群なので予想はしていたけれど…やられた―!!という感じ。結構しつこいです。それでもすこーしずつ浮上中では...
新年が明けて、早くも半月が経とうとしています。この度の能登半島の大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。お亡くなりになられた方々が安らかな眠りにつかれますようお祈りいたします。そして一日も早く救援、支援と復興の取り組みが進みますように。元旦早々からの大震災、航空機の事故など心が揺さぶられることが続いています。一日一日を平穏に過ごすことの大切さを改めて思い起こします。かくいう私自身も仕事...