プロフィールPROFILE
フリーペーパー「メリーランド」の変酋長CHAです。 会津若松から編集部をすごい山奥に移したのですが、なんとか暮らしています。そしてなによりも田舎暮らしの楽しさに日々驚いています。そんな日々の暮らしぶりをお伝えしています。
315回 / 316日(平均7.0回/週)
ブログ村参加:2009/11/21
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,686サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
オヤジ日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,051サイト |
お茶目オヤジ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 261サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 66,634サイト |
古民家暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 185サイト |
地域生活(街) 東北ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,296サイト |
喜多方情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 33サイト |
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 64,676位 | 65,732位 | 65,891位 | 79,823位 | 80,102位 | 80,243位 | 80,127位 | 980,686サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
オヤジ日記ブログ | 765位 | 771位 | 788位 | 865位 | 857位 | 857位 | 845位 | 11,051サイト |
お茶目オヤジ | 11位 | 11位 | 14位 | 16位 | 14位 | 15位 | 15位 | 261サイト |
ライフスタイルブログ | 5,393位 | 5,492位 | 5,516位 | 6,341位 | 6,313位 | 6,312位 | 6,315位 | 66,634サイト |
古民家暮らし | 30位 | 30位 | 32位 | 40位 | 39位 | 40位 | 38位 | 185サイト |
地域生活(街) 東北ブログ | 462位 | 472位 | 477位 | 601位 | 612位 | 604位 | 606位 | 6,296サイト |
喜多方情報 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 33サイト |
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,686サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
オヤジ日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,051サイト |
お茶目オヤジ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 261サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 66,634サイト |
古民家暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 185サイト |
地域生活(街) 東北ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,296サイト |
喜多方情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 33サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、CHAさんの読者になりませんか?
1件〜30件
テレビドラマ「俺の話は長い」ですが、なかなかに面白いのでパクってみただけです。昨日の「死ぬなよ」は、頑張って生きているみなさんへエールを贈ってみたのですが、かなりインパクトのある短い話ではなかったかと思っています。早朝というか深夜の午前3時
死ぬなよ。
友人がマフィンを焼いて持って来てくれました。もうそれだけで涙が出るほど嬉しいです。食欲の戻った私の胃袋が嬉しい悲鳴をあげました。
先日の全快宣言のまま快調です。なかでも三度目の脳梗塞の後遺症の一つ、馬鹿舌が治ったことが嬉しいですね。味がわからなくなった舌で不味く感じていたのですが、それが元に戻って美味しい食事が出来たんですよ。もう最高です。昨夜は、塩鮭、納豆、白菜の漬
会津若松市に誕生したゴスペルグループが2001年に会津風雅堂で大きなコンサートを開催しました。民間主催としては破格の入場者に溢れ、打ち上げ費用などすべて参加者自己負担としてギリギリまで捻出したことから収益金は200万円を超えていました。そし
そう。寒くなると温かい汁物が欲しくなりますよね。なぬっ違う。シルモン=シルバー・モンスター 高齢者がわけのわからないことを言って世間を煩わせることのようです。先日ご高齢のクレーマーが何万回と電話していたのがニュースになっていましたが、高齢者
みなさまご心配をおかけいたしました。やっと元の状態に戻ってまいりました。長くなりますがこの悪夢の一週間を公開いたします。12月1日(日) 午前中にもの凄い腰痛に襲われ七転八倒し、寝ても立ってもいられないなか何とか教えてもらった指圧の心は母心
一昨日の三食完食から昨日もなんとか三食をいただきました。朝は、白パン1枚、パセリとトマトのサラダ、ウィンナー1本、ヨーグルト、白湯。昼は、前日の残りソーメンをまた煮麺にして丼半分。夜は、野菜スープをカップに一杯。食事だけでもかかるエネルギー
昨日の午前中に友人のSNSに美味しそうな芋汁が載っているのを見つけ思わずジュルルーとなりました。これは食欲復活のサインかと別の食べ物の写真を見たら、やはり食べたくなるのです。ラッキーと思い、この食欲に期待して昼食にそうめんを茹でてみました。
熱も下がったけれど食欲はまったく無し。昨日は食パン半分とヨーグルト、夕飯に焼きナスに田楽味噌をつけたら食べられそうと思ったら油で揚げる匂いに拒絶反応。冷えてからなんとか食べました。今朝は汗をかいた下着やパジャマが大量なので頑張ってお洗濯。そ
昨日はダブルからトリプルになって大変な一日でした。でも今朝は小康状態でなんとかなっています。体力気力ともに最低レベルなので今日はここまで。毎日連載だと書かないと「何が起きた」とご心配してくださる方々が不安になるといけないので👯
夜の森にガオーッ! じゃなくて、会津弁で身体が弱っていてフラフラするような状態を言います。一昨日からは腰痛が消えても微熱が続いてもうダルダルです。昨日は夕飯になにか食べないと拙いなと思い梅おかゆを作りました。ちょっとだけ食べたのですが、それ
昨日の午前中に腰が痛くなって立っても座っても横になっても激痛が走ります。教えてもらった指圧をやるにも仰向けになれないのです。どうにかして指圧をしてたらちょっと良くなりました。ふーっ。安静にしていたのですが、夕方になって熱が出てきました。しば
いよいよ師走でごんす。今朝もかなりの冷え込みですが昨日の雪も溶けていてまずまずの初冬の感じです。こんな時はあの一句を思い出します。朝起きて磐梯山を眺むれば朝の寒さに〇〇〇縮まる「眺むれば」と言うんですからかなり古い歌を伝承してきたのでしょう
今朝は初積雪がありました。歌ってしまったのはこれ。♪雪よ岩よ我らが宿り 俺たちゃ街には住めないからにダークダックスで有名な(SHOWAな人だけ?)雪山賛歌ですが、この山男たちはどこに住んでいたのかな。多分9番の歌詞にあるように「山よさよなら
冷えると思ったら雪が舞っていました。でも積もりそうになく今は太陽が顔を出しています。世の労働者諸君は「働き方改革」とかでいろいろとご苦労なされているようですが、働きたくても仕事がない高齢者には「働けない方改革」が必要だと思ってこんなタイトル
毎日欠かさず見ている倉本聰脚本の「やすらぎの刻・道」で不可解なピー音が入りました。「見とるテレビのいいとこで、(ピー)腹が立つ!」 なにやら番組で流せないような禁止語が飛び出したようです。勝手な解釈ですがここには「広告入って」が入
この前のプチトマトがフォークで刺しにくいという話の続きです。今朝はちょっと考えてプチトマトを半分に切って盛りつけてみました。すると切った断面が刺しやすくてこれはいいです。ちょっと一手間加えればこんなに良いとは。料理とはこんなことの積み重ねな
イイフロの日に生まれたのに大の風呂嫌いのPiPiが13歳になりました。今まで12歳だったのに阿呆爺は13歳と間違えて言ってました。すんまそんです。11月26日に生まれて二カ月後にもらい受け、私のアパートでは飼えないのでH野さんのご厚意で二カ
炎鵬が勝ち越しを決めた大相撲九州場所も終わりました。休場が多く若手の活躍が少なくて寂しい場所でしたが、元横綱若乃花・花田虎上さんの解説が良くて喜んでいます。技の解説はもちろん、語りだけでなくイスから立ち上がってのアクション解説などもあり、素
庭の庇が傾いて雪囲いになりました。これから春まで野鳥の森の借景はお預けです。ちょっと寂しいのですが、真っ白な風景が心を癒やして……くれるかーっ。純白というのは決してへそ曲がり爺には似合わない言葉だす。あの白い悪魔
これは会津の名品「身知らず柿」です。渋い柿を焼酎にさわして甘くなったものをいただきます。昨日、甥が山都の知人からいただいてきたもので感謝していただきました。タイに輸出したのを自慢にしているようですが、そんな富裕層のためだけでなく近くの人たち
今朝は霜が下りて真っ白な地表になりました。いよいよですね。昨日の日中は陽射しもありほっこりしていました。縁側に座りウクレレを弾くのも今年最後かと思い観客無しの独演会です。いや、一人というか一匹は聴いてくれていたかと思いますが、演奏途中なのに
私の嫌いなものにこのビッグマウス=大口を叩く=があります。ボクシングの世界チャンピオンを決める前の二人のシーンなどでよく見ます。王者も謙虚に控えめだったのがこの国の美学ですが、あれはいつからこの国に入ってきたんでしょうね。相手を罵倒などせず
寒くなりましたね。今にも白いものが落ちてきそうな会津です。寒いと布団を出るのが億劫になります。でもヒーターのスイッチを入れるには布団を出なければなりません。そうだ、布団から出ないでスイッチを入れるのだ。というわけでベッドサイドには1m弱の竹
もうすぐ雪の季節ですが、今年はこの助成を受けられそうなので大助かりです。高齢者など除雪ができない家の除雪を近くの除雪機を持っていて時間がある方たちが協力するという仕組みで、除雪費用のうち2/3は喜多方市が負担し、残りの1/3を各家が持つそう
会津若松では磐梯山に三度雪が降ると街にも雪が降ると言われています。今年はもう二度積雪があったので次回は街も白くなることでしょう。スノータイヤの交換は済ませましたか。遠方へ行く時など途中の峠道はかなり危険です。早めのタイヤ交換をしましょう。マ
ネットでカレーうどんを見ていたらこんなレシピが出てきたので早速真似してみました。ざるうどんの付け汁ですが、私の好物の卵、納豆、サバ缶が入っていて美味しそうだったので作ってみたのです。食レポとしては食欲のない夏のメニューとしてはいいかも知れま
昨日は診療所へ定期検診に出かけました。ちょうど入り口で私より高齢の二人のご婦人と会いました。すると先に行っていた一人が「おじんちゃ、スリッパ出しといたがら」と言うのです。私は後に高齢男性がいるのかと思って振り返りましたが誰もいません。まさか
昨日目覚めて時計を見たら7:08でした。起きて朝の自主散歩をさせようとPiPiを呼びました。しかしソファの上から一歩も動かずにポカンとしています。仕方なく着替えしようかと思ったら、ありゃりゃパジャマでなく普段着のままです。なんか変だなぁと思