chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポスター&インテリアブログ http://blog.livedoor.jp/the_art_blog/

個性あるポスターで、日常空間に潤いを

ポスター&インテリアブログは、アートポスター情報満載のおしゃれなライフスタイルサイトを目指しています

art-poster
フォロー
住所
江東区
出身
緑区
ブログ村参加

2009/11/18

arrow_drop_down
  • ナルシスの変貌- サルバドール・ダリ 1937年

    ナルシスの変貌は、ダリの代表作の一つで1937年の作品です。ダリがシュルレアリズム運動から離脱するのは翌1938年のことですが、だまし絵的な技法が使われた本作品は、ダリが本質的にとシュルレアリズム運動とは相いれない画家であったことが見て取れます。シュルレアリズム

  • 茹でた隠元豆のある柔らかい構造(内乱の予感) - サルバドール・ダリ 1936年

    茹でた隠元豆のある柔らかい構造(Soft Construction with Boiled Beans)は、別名である「内乱の予感」のタイトル通り、本作品が発表された1936年に勃発したスペイン内戦を予言したものとして名高い作品です。スペイン内戦では、国際世論が反フランコ勢力に与する中、ダリは

  • 記憶の固執(柔らかい時計) - サルバドール・ダリ 1931年

     記憶の固執(Persistance de la memoire)は、スペインの画家サルバドール・ダリの油絵で、1931年に製作された彼の代表作のひとつです。ダリは1929年にシュルレアリズム運動に参加して、38年に除名になっていますから、この作品はシュルレアリズム運動の中心人物として表舞

  • All Postersの到着日数、流れ

    海外セレブのポスターを見るにはここをクリック引き続きAll postersで注文した場合の流れを解説していきます。(注文確定までの流れは前回の記事へ)注文を確定すると、登録メールアドレスに日本語で確認のメールが来ます。メール記載のリンクからは、注文の処理状況も確認する

  • All Posters.comで壁掛けポスターを買おう

    世界最大級のポスター販売サイトAll Posters.comは、50万点以上の品ぞろえを誇っており、他の追随を許しません。例えば、ふと思い立って名画やシネマのポスターを探しても、かなりの確率で商品が発見できるのがこのサイトです。出来合いの没個性なポスターと異なり、あなたの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、art-posterさんをフォローしませんか?

ハンドル名
art-posterさん
ブログタイトル
ポスター&インテリアブログ
フォロー
ポスター&インテリアブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用