先日、札幌に赴いた際「らあめん新」にて味噌ラーメンを食す。味噌の濃厚なコクと中縮れ麺がたまらないうまさだった。
買い物を済ませ、スターバックス コーヒー イオンモール高崎 1階店さんで一服。抹茶クリームフラペチーノと季節限定のストロベリードーナツがとても美味であった。さ…
どうしても家庭的なものが食べたくなり、中標津町にある「炉ばた あいぼりー」さんでおにぎりと味噌汁、サバの塩焼きにポテトサラダを注文。期待通りの味でとても癒やさ…
どうしても二郎インスパイア系ラーメンを食べたくなり、以前から気になっていた「らーめん 明日は我がme」さんを訪問。豚ラーメン野菜マシマシニンニクマシマシ背アブ…
どうしても二郎インスパイア系ラーメンを食べたくなり、以前から気になっていた「らーめん 明日は我がme」さんを訪問。豚ラーメン野菜マシマシニンニクマシマシ背アブ…
平日の昼間にニンニクをブチ込んだ二郎系ラーメンを食す。#二郎系 #二郎インスパイア系 #二郎インスパイア #二郎系インスパイア #二郎系ラーメン #ラーメン天…
昔ながらの中華そばと手巻き寿司で有名な「伊勢屋 坂下店」さんで中華そば大盛りと手巻き寿司を注文。油膜が張ったそばは最後まで熱々のまま食べることができ、手巻き寿…
最近読んだ本の数々。どれも素晴らしい内容だった。 View this post on Instagram A post s…
以前、前橋市の「アパッチ」に行った際、ソース唐揚げランチを注文。かなり量が多く、これは学生ないし若者向けの店だなと思ったことを思い出す。#アパッチ #唐揚げ …
以前、前橋市の「アパッチ」に行った際、ソース唐揚げランチを注文。かなり量が多く、これは学生ないし若者向けの店だなと思ったことを思い出す。#アパッチ #唐揚げ …
一蘭に初めて行ったのは23歳のときだったが、それから17年後に「一蘭 前橋インター店」さんで一蘭のラーメンを食す。当時お世話になった人のことを思い出しながらラ…
一蘭に初めて行ったのは23歳のときだったが、それから17年後に「一蘭 前橋インター店」さんで一蘭のラーメンを食す。当時お世話になった人のことを思い出しながらラ…
3年前、中標津町に行く前に立ち寄った中華料理店が閉店していた。残念だ。#閉店 #閉店のお知らせ #閉店情報 #食堂起龍 #起龍 View thi…
3年前、中標津町に行く前に立ち寄った中華料理店が閉店していた。残念だ。#閉店 #閉店のお知らせ #閉店情報 #食堂起龍 #起龍
白糠町で開かれた第31回カミングパラダイスに行って来た。会場は晴天で人だかりも多く、とても賑わっていた。#白糠 #白糠町 #カミングパラダイス #カミパラ #…
白糠町で開かれた第31回カミングパラダイスに行って来た。会場は晴天で人だかりも多く、とても賑わっていた。#白糠 #白糠町 #カミングパラダイス #カミパラ #…
第38回釧路矯正展に行って来たよ!#矯正展 #矯正展2023 #釧路矯正展 #capic #刑務所作業製品 #刑務所作業製品展示即売会 #キャピック …
「ブログリーダー」を活用して、有坂汀さんをフォローしませんか?
先日、札幌に赴いた際「らあめん新」にて味噌ラーメンを食す。味噌の濃厚なコクと中縮れ麺がたまらないうまさだった。
6月の読書メーター読んだ本の数:15読んだページ数:3354ナイス数:238ソーシャルメディア論・改訂版 つながりを再設計するの感想執筆陣は僕と同年代か少し上…
札幌に行った際、「らーめん吉山商店」さんにて「焙煎ごまみそ特上ほほ肉炙りチャーシュー麺」を注文。濃厚な旨味が口いっぱいに広がった。
用事を済ませてミスドで休憩。
この日は そばの気分だったので、ブランチに「ごまそば·天ぷら·酒処 遊鶴 アピア店」さんで「もりそばと鶏親子天丼セット」をいただく。ボリュームたっぷりでとても…
多くの名作を残し、北原白秋、西條八十とともに、童謡界の三大詩人と謳われた野口雨情の歌碑を探訪。こういう隠れた名所もあったのかと驚いた。
札幌ステラプレイスの三省堂書店に行った際、「ブックス&カフェ 札幌ステラプレイス店」で水出しアイスコーヒーをいただく、次に訪れたときには読書をしながらコーヒー…
ふと涼みたくなったので『スターバックス コーヒー 札幌美園店』さんに立ち寄る。注文したのは抹茶クリームフラペチーノとドーナツ2種。客層はみな「意識高い系」の人…
この日の朝食は「吉野家 環状通美園店」でねぎ玉牛丼特盛。朝定食にしようかとも思ったが、安定路線の此方を選択させていただいた。
札幌での朝食は「VIE DE FRANCE アピア店」さんでアイスコーヒーとパンを数種類。ここで食事をするのは学生時代からの夢であった。
札幌に行った際「春一家 三代目 麺宿」さんにて「えびらーめんかき揚げタイプ」を注文。エビの出汁がよく出ていてとても美味しかった。
先週、投稿に500件を超えるリアクションをいただきました!みなさん、応援ありがとうございます!🎉よっしゃよっしゃ。
以前から気になっていた「めん処 剛味家(たけみや)」さんへ。醤油ラーメンを注文。チャーハンもセットで頼もうかと思ったが、健康上の理由でやめておいた。味は典型的…
5月の読書メーター読んだ本の数:20読んだページ数:5637ナイス数:352フラグメント―尾崎豊1965‐1992の感想本書は、1992年4月25日に、26歳…
札幌に所用があっていった際『伝説のすた丼屋 札幌駅前店』さんですた丼と豚汁サラダ(キャベツ)セットをいただく。20代前半に多摩地区をこれを食べてトラックを転が…
以前から居味のあったBJJことブラジリアン柔術の道場見学で『Over Limit 札幌』さんを訪問。僕が見たのは基礎中心のクラスだったが、高度な技術体系を感じ…
札幌市街地のさしん。
札幌に滞在中はコインランドリー「Laundry Sun place HIRAGISHI」に世話になっていた。ただし、最初は使い勝手が分からず、1台余計に回して…
20代前半の頃、深夜の肉体労働を終えてもらった日雇いのお金でここ三角山五衛門ラーメンの醤油ラーメンを食べていた。今回は醤油チャーシュー麺。変わらずうまかった。
縦看板によると、ここを譲渡するときは建物を壊して更地にするというので、次に来たときはこの2棟の廃墟はなくなっているかもしれない。
やっと食ってやったぜ、山岡家の特製味噌ラーメンメガ盛りをな! View this post on Instagram A …
久しぶりに立ち寄った「そば処 麺小町」さんでざる蕎麦メガ盛りとかしわ抜き。味は普通だった。#麺小町 #蕎麦屋 #ざる蕎麦 #メガ盛り #かしわぬき #かしわぬ…
旭川震撼させる内田梨瑚警察官と懇ろの仲 できることならこの事件の裁判員裁判を見届けたいものである。 #短歌 #たてがき #tankas #jtanka #旭…
View this post on Instagram A post shared by 有坂 汀 (@arisakam…
デリヘルを 呼ぶのもできぬ 俺の部屋 布団寝転び 床を見つめてあまりに疲れ果ててて部屋の掃除もできやしねぇ! #短歌 #たてがき #tanka #jtanka…
『麺屋 壱福』さんにて特製つけ麺の特盛あつもりを注文。大変美味しかったが、次からつけ麺を注文するときには冷盛りで頼むことにしよう。#麺屋壱福 #麺屋 #壱福 …
旨い飯 高い酒に いい女 それら全ては スマホの中にまるで悪夢のように―。浜田省吾の名曲『Money』を参考にしました。 #短歌 #たてがき #tanka #…
以前から気になっていた「定食BAR ニュー銀の目.」さんへ。自家製みそザンギを注文。次回は定食をいただいてみたい。#定食barニュー銀の目 #ニュー銀の目 #…
釧路でまさかこれが見れるとは思ってもみなかった!#標津 #標津町 #標津漁協 #標津港 View this post on Instagram …
この日は唐揚げの気分だったので「弁当惣菜わやだ」さんでザンギ弁当。現店舗では2024年6月8日で営業を終了し、新たな店舗で営業を再開する。 Vi…
ナポリタンが最近のマイブームなので、スパカツで有名な「レストラン泉屋 総本店」さんに行って海老ナポリタンを注文。チーズをたっぷりかけて食べたら大満足だった。#…
久しぶりにラーメン大将でネギ味噌ラーメン大盛り。味から想像するに、店主は何処かのラーメンショップで修行していたとみている。#ラーメン大将 #ネギ味噌ラーメン …
米と水 ただそれだけで 生きている 布団に落ちた 抜け毛を拾い最近の給料日前はいつもこういう感じでしのいでいる。 #短歌 #たてがき #tanka #jtan…
城山東家にて、もりそばとかしわぬき。これを写真に収めると一種の様式美さえある。もちろん、美味しかったです。#城山東家 #東家 #蕎麦 #もりそば #もりそば大…
廃疾を 抱えて生きる この辛さ 嘆いたところで どうにもならずみなさん、お酒は控えて、節制した生活に努め、生活習慣病には気をつけましょうね。 #短歌 #短歌ク…
先日、所用を済ませ「東家 睦分店」さんでかしわ種込みそばを注文。美味しかったが親かしわはもう少し硬いほうが自分の好みであった。#東家 #東家睦店 #蕎麦ランチ…
あっさりしたラーメンが食べたくなったので「ラーメン専門店 銀水」さんへ。醤油チャーシューワンタンメンを注文。優勝させてもらった。 View t…
View this post on Instagram A post shared by 有坂 汀 (@arisakam…