chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BMW2002 E21 E30 https://plaza.rakuten.co.jp/tiexp/

BMW2002 E21 E30 古い車やバイク、自転車などの、回想録? です。

趣味の洋楽、オーディオ、ギターなどの話題も加えて…。

tiexperience
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田県
ブログ村参加

2009/11/06

arrow_drop_down
  • 春の章

    土曜日です。 飲んだ次の日は、怠い…(苦笑) うちの桜も散ったようです。 ワラビが生えてきてます。 敷地にワラビって凄くない(爆) 山に行かなくていい(笑) まっ、いつも放って置いてジャングルの

  • 気分はGW~~(笑)

    日曜日の夕方、新潟の娘が帰省。駅に迎えに行きます。 そのままファミレス(爆) 赤身+肩ロース=320グラム(笑) いいのか? N田(苦笑)。 4連チャンでカロリー完全オーバーです。。

  • E21 ターボ?

    ネットで発見した画像 ふむふむ…。 おー、このデフカバー(笑) DINAN? 6気筒のターボ。 シュニッツアーでもあった

  • なかなか良いお店でした~(笑)

    仕事帰りに工場へ置いて来ました。 借りた代車は、そっくりなこいつ(笑) 今ある代車これだけだって こいつ、63Tの後継の16T。 あんなに手を入れているN田のキャリイより、ドノーマルなのに走

  • 軽トラ車検です

    本日、うるさい軽トラで出勤(爆) 踏まないで駐車スペースに駐めました(笑) 25日で車検切れです。仕事帰りに工場へ置いて帰ります。 2022年に送られてきていた段ボール2つ。 今回の車検のタイミング

  • すかっと晴れないなぁ~~

    昨日、高校の同級生の葬儀に行って来ました。 一昨日の夜にTから教えてもらったのですが、知らせに驚いたのもありますが、同い年の急な死去に何だかな!といろいろ考えるところがありました…。 Tからその電話

  • こんなこともあるんですねー。

    先日の上京時です。 折角の東京なのに、コンサート以外ノープラン(笑) 見て、寝て、起きて、帰って来ました~~(苦笑)。 モノレール、第2ターミナルに着く頃には車両に1人になりました(苦笑) 新しく

  • E30AT 写真撮影

    E30AT 後期モデル 2024年11月に車検が切れました。 乗ったのは2年。 ほぼオリジナル ←多分(笑)。 純正ってこのマフラーだっだっけ?と思いますが、まあー、オリジナルでしょ。 バッテリー

  • エリック・クラプトン ライブ アット 武道館 2025

    月曜日会社を休み、エリック・クラプトンのコンサートへ(笑)。 チケット取れないと思ってたら、取れたんです!(笑) その他の日はとっくにソウルド・アウトしてしばらく経っていたのですが、5日目の折り返しのこ

  • お江戸へ

    今日は、お江戸へ。空港はちょい肌寒いけど、お江戸モードでTシャツに上着を羽織ったスタイル(笑)。タイツからステテコに変更しました(爆) お昼の飛行機はガラガラ(苦笑) お江戸はいい天気で

  • バイク マスターシリンダー交換

    日曜日は、前日の土曜日と打って変わって朝から雨です。 前日の夜からです。花見行って良かった~(笑) ACシュニッツアーホイールから外したセンターキャップ。 もどきに付けました(爆) 付けても、何

  • E30MT 花見ドライブ(笑)

    E30ATを小屋の奥から出して、 写真撮影(笑) 02を車庫から小屋に移動させます。 この後、ミケ小屋に侵入。隠れて出てきません(笑) 750il も移動。 E30MT をその後に置いて…。

  • 750il リレー

    日曜日の寒風山。750ilを、調子を見に連れ出した!! 片バンクになりながら(多分)、踏んでも回転が上がってこない状態で走らせたせいもありますが、 男鹿往復100キロちょいで、これはないよなぁ~~~(苦笑

  • 2002前期(最初期)ミラー 細工(笑)

    使用したのは1ミリ幅のU字型のエッジモールト呼ばれる商品。 ただし立ち上がりが5ミリで、このままミラーに入れて見たらものすごく野暮ったい!(笑) オリジナルのカガミ面の長さを測り、2ミリくらいカッ

  • 02 エンジンコンバート

    02に何を載せてんでしょ?(驚) V型かよ(笑) 定番 02のシングルキャブからツインキャブの変更。 2002tiがありますから、それを模倣する形で。 ウェーバーが使われますね。 アルピナA1キ

  • 750il タワーバー インプレッション(苦笑)

    小屋の西側 枯れ枝とツル系を剪定ばさみで切りました。 遅い春です(笑)。 芽吹いてきました。 今日は少し750il を走らせてきます。 タワーバーを付けて先日乗ったところでは、例のハンドルにくるブレが

  • 2002前期ミラー

    土曜日 杭を買って来て補修した四つ目垣、翌日の日曜日の強風で半日で再び崩壊…(爆) 竹が割れているのに加え、釘が短い(苦笑) 昨日(水曜日)、帰宅後着替えもせずにそのまま作業。穴を掘り直して一応

  • E21 エンジンコンバート

    ハルトゲのフロントスポイラーの付いたE21。 シックですね~~。 内装もレカロの本革?で仕上げられています。革の伸び具合、シワの入り方から本革でしょ(笑)。 シックですね~~。 で、こ

  • E36も買うところだったんだよなぁ~~(苦笑)

    E21に、これは何と言うエンジン?(苦笑) E36の6気筒M52Bにも思えますが、E36のM3のエンジンではなさそうです?(笑) 外国では許されるエンジンスワップ! 02にS14を積んだ個体もたまに見受けられますが、

  • E21 某所の318i

    ウマに上がったまま、何ヵ月経った?(苦笑) ガソリンタンクは一度降ろして、中を洗ってます。 初爆はあったものの、ここではできる作業に限界があり、運び出すことにしたものの、 一年が経過してしまった!

  • NAロードスター 納車

    昨日の夕方、冬の間預かっていたNAロードスターを届けることになりました(笑)。 まずは750のカバーを外し、移動させます。 ミケは、近くで構って~~モード(笑) 構っていられません!! 前日にカー

  • E30MT キーレスエントリー修理

    古くは750ilの納車時もそうだったし、NAロードスターもそう、キーレスを付けてもらったけど肝心のキー操作で施錠解錠ができない…(汗)。E30MTももしやと思って確認したら、こいつもでした!!! どう考えても施工

  • アルピナ エンブレム (資料)スバル マツダ コラボレーション

    再生カーボンパーツの共同開発プロジェクト、両メーカーがコラボしているって記事を見ました。 マツダとスバルってところが、素晴らしい(笑) アルピナのエンブレム。 古いタイプ、これ欲しい(笑)

  • 終わってたー(苦笑) って話(笑)

    今日、お向かいのお宅にこんなのが停まってました(笑) 今日は3ヶ月おきの検査で病院へ…。 いろいろ相談してきました(笑) 待っている間、オークションのチェック。 750ilのセレクタースイッチ

  • BMWアートカー

    何ということでしょう。 美し過ぎる~~(笑)

  • 750il ホイールコーティング 日曜日 雨?(苦笑)

    日曜日朝イチです。6時半 ミニのカバーを外し、移動させます。こっからです(笑)。 昨日やり残した、ここ! ものの20分程度です(笑) 昨日やった黒の部分のムラを修正しました。 完成です(

  • シャッター塗装 1週間後の土曜日

    今週は連日雨でした。4日ぶりで晴れました! 今日こそシャッター塗り終えます(苦笑) 寒い…。 取り掛かる前に、軽トラからマスクを取ろうしたところ、ミケに侵入を許してしまった(苦笑) まあ

  • オレンジ色の通販サイト

    中国製?(笑) 皆まで言うな! バッタもん?(笑) 棚なんですがね、気が遠くなりそうな部品点数(苦笑) 遠い道のりでも、いつかはたどり着く(笑) 23時でした~~(苦笑) ミケは、手伝

  • 750il ニューホイール+タイヤ

    先々週の話です。 我慢できず、昨年晩秋に購入した「もどき」にディレッザの新品をはめました! 持ち帰って車庫にしまおうとしたところ、バランスが取られていませんでした。N田の言葉が足りなかったようです…。

  • ラムネフロート

    4月になったのに、寒いですね。霜が下りてました(苦笑)。 ミケも寒いようで、避難しています。 この日は、起こさずに出勤しました。チュールを食べ損ねたね(笑) 昨年、当地に進出したお店ら

  • 2002MT

    先々週の土曜日に運んで以来、まったく手が付かないで、10日経ったな!! 放って置かれるの、好きじゃないんだよな! なら、やれるタイミングで運んでくれよ。

  • なんか、そんな気になってきた!(苦笑)

    昨日の帰りです。 ちょい調べものをして、午後までまったく何も考えていなかったのに、、 本人よりも周りがね! 心配りに感謝いたします。(笑) まっ、明日からも同じように勤務しますけど…(爆)。

  • 年度末(笑)

    月曜日です。 3月31日、年度終わりですねぇ~~。 戸袋部、最後シンナーを多めにして塗料を伸ばしたところムラになってます。塗膜が薄い…(苦笑)。 それにしても、ローラーって刷毛より全然楽ですね~。もっと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tiexperienceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tiexperienceさん
ブログタイトル
BMW2002 E21 E30
フォロー
BMW2002 E21 E30

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用