chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亮の日記 http://waruko-tibibi.seesaa.net/

亮の日記・備忘録です。

日記的なブログにしたいと思っております。 好きなもの何でも紹介! あとは・・・ 実体験に基づく 『日記・備忘録』 です。 自分の想い・言葉を再確認。

RYO
フォロー
住所
函館市
出身
北海道
ブログ村参加

2009/10/31

RYOさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,370サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,471サイト
MIX三毛猫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 849サイト
MIXキジトラ猫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,352サイト
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,881サイト
戦うオヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 485サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,370サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,471サイト
MIX三毛猫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 849サイト
MIXキジトラ猫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,352サイト
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,881サイト
戦うオヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 485サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,370サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,471サイト
MIX三毛猫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 849サイト
MIXキジトラ猫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,352サイト
オヤジ日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,881サイト
戦うオヤジ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 485サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ♪♪

    ♪♪

    斉藤和義 〜やさしくなりたい〜 歌詞付き

  • 変遷

    変遷

    選ぶ という責任と選択 選ばない という責任と選択 それが更に 重要で明確に成ってくる と感じている ・・・ 歩みを止めた 古く・いつまでもその場に固執したものは いつ日にか また 其処を選択されるサイクルが来るのかもしれないが、 日々進化し、学習を重ね、前に歩み続ける 選択者からは ただ選ばれない という選択を与えられる ・・・ 更に明確な…

  • 道標

    道標

    どこかにリスクが有るから いつもそれを 意識し続ける事ができる。 それを継続するための意識ですら 普通は どんどんと薄れていくもの。 いつもどこかに 意識できる傷や荷物を持っているからこそ それが道標となる。 ・・・リスクという 道標。

  • ジブン

    ジブン

    何だかんだ言って 自分だけの為って そんなにも 一生懸命に頑張り続けられない。 案外、だれだれの為なんて 勝手に想って頑張ってみると 頑張り続けられたりする。 ・・・だから 自分というものの中に そんな大切にしたいもの達を 一緒にして どんどん大きなジブン にしてしまう。 だから いつも・・・ ジブンが一番大切。 と言い切れてしま…

  • 絆

  • コキョウ

    コキョウ

    コキョウって きっと お互いに 目が届き・助け合いもできる カタマリ。 そうあり続けるための 暗黙のルールもそれぞれにあって ・・・でも 本当は コキョウって きっと 場所ではなくて 笑顔の有るところ。 コキョウって きっと あなたのいるところ。

  • 家族という・・・

    家族という・・・

    見よう見まねで そこに近づこうとしても 実際に体験しないと わからない感覚も有る。 ・・・でも 実際にはわからないからこそ わかるコトも有る ヒトの温かさ 家族の温かさ それをしっかりと 体験すること・させること。 それが きっと どんな教科書よりも 大事なこと。

  • IT‘S

    IT‘S

    自分が 誰かに 何かを もらうという日。 自分が 誰かに 何かを 与えるという日。 ・・・ どうせ 貰うなら どうせ 与えるなら 何がいいの?

  • 手

    私の小指が 君達の小さな手では いっぱい いっぱい だった頃 その小さな手のひらに 小指を置くと 必ず にぎにぎ してくれるのが面白くて・面白くて ・・・どうか みんなの 笑顔を創る 手になりますように。 いつも そう祈りながら 一緒にお昼寝していたことを 思い出したよ。

  • そこ

    そこ

    そこは 踏んづける為にあるんだよ。 しっかりと踏んづけたり 思い切り 踏んづけたり 思いっきり そこを蹴飛ばし、踏み込めば踏み込むほどに ジャンプもできるよ ・・・でも ずっと そこ に居たいのなら 踏まずにいればいいよ。 それぞれ 自分の・自分達の そこ は しっかりと 踏んづけるものだよ。

  • JUMP

    JUMP

    ピンチはチャンス。 そこが 底だからこそ しっかりと踏み切って 今まで以上の 大きく・しっかりとしたジャンプも できるんだよ。

  • 叶 ③

    叶 ③

    冷たく・苦しく・貧しく・辛い・・・ そんな時に 普通は・・・ 自己中心的で短絡的なマイナスの思いばかりが 次から次へと 先に浮かんで来ちゃうんだ。 ・・・でもね その状況だからこそ そこから更に突き抜けて 本気で思えた プラスの想いは 結構、本物。 一生の宝物にもなる想い。 そんな 叶う想い に成るみたいなんだよ。

  • 叶 ②

    叶 ②

    ・・・もちろん その全てが叶ったわけではないよ。 でも その叶った それらを よーくみてみると 何らかの法則があるようなんだ。

  • 叶 ①

    叶 ①

    苦しいときに 願い続けていた プラスの想いって 後から振り返って考えてみると 結構 その通りに 叶っていたりしている。 ・・・ そんなときにこそ みられていたのかなあ?

  • 風船

    風船

    忙しいと 知らず知らずのうちに 小さく・狭くなっているよ。 ・・・だから たまには きちんと吐き出して たまには 笑顔も出してみて 知らず知らずのうちに しぼんでしまった風船を 元通りに膨らまそう。

ブログリーダー」を活用して、RYOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RYOさん
ブログタイトル
亮の日記
フォロー
亮の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用