chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし https://blog.goo.ne.jp/nasu_highland_04

終の住処と決めていた那須の雑木林から、この度、11年ぶりに、街に戻ってきました。

ニュータウンの暮らしが、始まりました

hitomi
フォロー
住所
印西市
出身
富山県
ブログ村参加

2009/10/28

arrow_drop_down
  • 花で賑わいを

    ベランダの花ジュリアン12月中旬に買ってきた苗ですが、鮮やかさが、衰えません先日の雪にもめげず寒風にも耐えてでもいつまでも咲いてるものじゃないだろうと少し衰えが目立った花を除けたらその下に新しい蕾が、育っていたもっと光をと古い花を摘んでやり、それを周りに散らしたら賑やかなこと数日前イオンの花屋さんで買ってきたミニヒヤシンスが、勢いよく花を増やしてる仏壇の菊の花を買うついでに求めた桜の1枝暖かいリビングに飾ったから程なく開花するのでは昨日焼いたパン、最近は、この素朴なパンにはまっていますブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村花で賑わいを

  • 蕗の薹が、出てました

    今年初の山菜、蕗の薹です早いですね、びっくりです朝の散歩で、通り掛かったいつもの場所まさかと思って見たら、草むらの中にお馴染みの緑の頭がのぞいていました凍ってて固くて冷たかったけど少し戴いてきて晩酌のアテに天ぷらにしました苦味がたまらない大人の味です民家の窓に、猫ちゃん発見虫でもいるのか、高い窓いっぱいに背伸びしたり捻ったりまるでダンスしてるような猫に遭遇チャンスだとばかりにカメラを向けたら気づかれちゃって虫を追うのをやめてじっと睨まれました昨日焼いたパンです大きく膨らみました今朝食べましたが、好評でしたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村蕗の薹が、出てました

  • 昨日誕生日でした

    昨日、1月22日74歳の誕生日を迎えました後期高齢者と称されるようになるまで、あと1年です「思えば、遠くへ来たもんんだ」今、どこまで来てるんだろうか?とりあえず、歩けるジムにも通えてるこれを持続することそして、できれば、無理のない程度で新しいことに挑戦することそれは、さておき、誕生日は、普段と違うおいしいものを食べる日でもありました昨年末にモールの抽選で5000円当たりました抽選が大当たりこれを使って外食をと考えていましたが今年もまた外食できる環境が、整いませんでしたで、テイクアウトにしました食べたかったのは、シチリア風ライスコロッケ久しぶりにその大きさにびっくりシーザーサラダ温野菜バター風味ピザプロシュート魚介のフリッターどれも美味しかったピザの箱の手書きのコメントも、嬉しかった予約するときに誕生日だって言っ...昨日誕生日でした

  • もう梅が

    今朝の十余一公園池に氷は、張っておらずカルガモたちが、スイスイと泳いでいました池に注ぐ水路の一部は、凍ってる部分もありましたが紅梅がもう咲いているのには、びっくりしましたこのところの寒波で、遅れてるんじゃないかと思っていました一昨日住宅街を散歩した時には、庭に見事なロウバイが、咲いていました春は、もうそこまで来てるのかなブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村もう梅が

  • 今年初めての満月

    昨夜は、満月新年になって初めての満月だそうですいつもと変わらぬ月のようですが、そう言われると、何かありがたい感じもして夕方の散歩は、空を仰いで歩きましたちょこっと顔を出した賑やかな飲食店街の上に駅前のイルミネーションと競い合ってる?そして帰宅したベランダからブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村今年初めての満月

  • 初めてのオンライン診療(の付き添い)

    今日は、ツレアイの初めてのオンライン診療に付き添いました昨年暮れ、市の大腸がん検診で便に鮮血反応が出て、精密検査を受けました検査の過程で小さなポリープを切除し、その生検の結果を聞くための診察でしたAI苦手のツレアイが、嫌がるのを説得してオンライン診療を選択結果、大正解でした医院が遠方でしかもコロナ陽性者が激増している地域にありアブナカッタ!初めてのことで、アプリが、うまく働いてくれるかちょっと心配でしたが予約時間前にアプリを開いて待機してると医院から連絡が入り指示に従って画面にタッチするとiPhoneの画面に医院の担当者が、出て必要事項を確認その後医師に代わってポリープは、良性のものだったことしかし放置すれば癌化する可能性もあり切除できてよかったと説明があり市の保健センターには、医院から既に回答を郵送しておきま...初めてのオンライン診療(の付き添い)

  • 上お得意様ご招待

    家具屋さんからの「大創業祭特別ご招待会」のご案内が届いた15、16日2日間限定の5%引きと景品の引換券が、同封二人とも最近、用途は、違うけどマイ椅子を探しているので出かけてみました二人とも目当てのものは、見つからなかったのですが、玄関マット、グラスやカップなど小物を少し買い込み景品のバッグをもらい、店内のカフェでランチしてきました少し遠かったけど暖かかったので自転車で出かけましたいい運動になりました今朝の野鳥は、ジョウビタキ相変わらずシメやツグミの姿は、見かけませんがジョウビタキは、よくいますちょっと前に焼いたロールパン昨年末に抽選に当たった商品券5000円が、届きました今月は、私の誕生月でもあるしこれを足して、豪華に外食と思っていましたが、オミクロン株の感染が、すごい勢いで増加してるのでまた、今年も、うちご飯...上お得意様ご招待

  • 雨の日も散歩に

    朝、ドアを開けて外へ出ると雨でした雨ですが、寒さは、ほどほど慣れてきたのでしょうかこの数日は、雪も降って寒さがこたえました大ちゃんが、いなくなってからも1日も欠かさず朝夕の散歩は、続けています大ちゃんのお友達犬に会える楽しみもあるし時々野良ちゃんとも会えるし何より健康を支える大きな柱ですし最近散歩のお供をしてるのが、この帽子(最新作)ツレアイに編んだのですが、私の方が、似合ってると返されました丸顔にとんがり帽子で釣り合いが、取れてるそうです雨の日も散歩に

  • 降り積もった雪

    今朝駐車場を見下ろしたら車で通勤してる人は、今日は、電車かな滑らないようにとビクビクしながら今朝も歩きましたが緑道に降り積もった雪は、まるで那須のよう昨夜は、日が暮れてからも児童公園では、雪遊びする親子連れで賑わっていましたよ突然の大雪でしたが、ジムから帰った昼頃には、日向は、融けていましたただ、建物の日影は、カチカチで、しばらく気をつけて歩かなければブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村降り積もった雪

  • 大雪警報発令されました

    昼過ぎに降り始めた頃は雪が降ってきたほんの少しだけれど私の胸の中に積もりそうな雪だったなんて古い歌を口ずさんでいたのに気がついたらこんなになってました花たちも震えています流石に子供たちは、元気いっぱい先ほど市に大雪警報が発令されましたこれから散歩ウェリントンブーツのお出ましかなブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村大雪警報発令されました

  • ZUMBAプライベートレッスン

    ジムのスタジオレッスン年末、お正月と参加者の少ない日が、続いてたけど今日は、スタジオにインストラクターと私の二人きりこんなの初めてでしたが、まあまあ楽しめました年末からキャンペーンで入口にこんな車が停車しています昨日から久しぶりに編み始めた帽子、出来上がりました減らし目が、適当だったせいか、ちょっと歪ですが、軽くて暖かいですブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村ZUMBAプライベートレッスン

  • 2022年初めてのパン

    昨日は、今年初めてジムで筋トレそして今日は、パンを焼きました冷蔵庫には、蒲鉾やハムなど正月用に用意したものが、まだ、残っていますが、やっぱり普段の食事の方が、体調にも良いようですブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村2022年初めてのパン

  • 2022年のノート

    去年使ったのが左の赤で、今年は、白最近、何だか色は、白が、気になる白が、色と言えるかは、微妙いっぱい書けるスペースが、あるのに、去年は、ほとんど書き込みがない覚書程度、あとは、大事な領収書を挟んだりして無いと困るけど、十分活用が、できていない今年は、何でもいいから書いて、後で読んでも面白いくらいに活用しようかな取り敢えず、1ページ書き込んでみたら、ブログの記事より面白いブログだと、やっぱりいろいろ配慮してしまうのでしょうか新年を、これからの生活の変化へのきっかけにしていこうかなと思うブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村2022年のノート

  • 2022年元旦

    あけましておめでとうございます朝一番で近くの宗像神社へ初詣に行ってきました早朝なのにたくさん人がいてびっくりしましたみんな初日の出を待っているので私たちも加わって待ちましたやがて日が、登って来てざわめきが、目を開けていられない程の眩しさに感動その後、神社にお参りコロナ対策で参道には、テープが、貼ってありました今年は、大ちゃんが、亡くなって間もないお正月ですがささやかなおせちを並べた元旦の食卓壁にも日の出と正月の花今年もよろしくお願いいたしますブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村2022年元旦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hitomiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hitomiさん
ブログタイトル
雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし
フォロー
雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用