本日「はてなブログ」に引っ越しました本日より「はてなブログ」「水彩画と手作りパン」に投稿します↑ポチッと押していただくと「はてなブログ」に飛びます今後ともよろしくお願いたしますGooブログ終了に伴い「はてなブログ」に引っ越しました
終の住処と決めていた那須の雑木林から、この度、11年ぶりに、街に戻ってきました。
ニュータウンの暮らしが、始まりました
今日は、水彩画教室でした課題は、とても雰囲気のある谷川の風景なんですが苦手なマスキングインクをどっさり使ってて教室では、下書きとマスキングインク入れで、終わってしまいました後は、家で仕上げます今月は、5月の振替で月初と月末の2回教室が、あったので7月の教室は、1週間後1週間で描き上げねばなりませんそれは、そうといつも授業の終わりに生徒の描いて来た絵の講評があるのですが今月私の出した絵は、先日描いた林の小径先生のお直しが、入りました一応お褒めは、いただいたのですが、こうして影をつけるとなるほど、引き締まる昨日新型コロナワクチン、1回目を接種したツレアイ心配した副反応は、殆ど見られず「高齢だから効かなかったんじゃないの」なんて心配も一応軽い痛みは、あるようです私は、今週末の予約女性だし年齢も下だしどうなるか?気にな...絵のお直し&ツレアイの新型コロナワクチン
暑いと思ったら肌寒かったりで何を着ていいのか難しい時期ブラウスを2着縫ってみました麻100%で、きれいなブルーに一目惚れして買った生地で薄手の綿100%写真では、グレーに見えますが、これも薄いブルーですこの時期に活躍しそうブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村さわやかな七分袖のブラウス
蒸し暑いので、パンがよく膨らみます最近、大ちゃんの主食が、パンに偏っているので毎日焼いています今朝も人気のない場所でリードを開放離した方が、歩きますブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村今日のパン
今朝も、途中リードを離してちょっと遠ざかったら必死に追いかけて、走りましたよリードつけて歩くとチンタラ歩調なのにねオオマツヨイグサの花が、咲いていましたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村リード無し
散歩の途中の野菜無人直売所今朝は、500円で、こんなに朝どれで、新鮮この上ない昨日焼いたブレッチェン先日焼いた時塩を入れ忘れて、何ともまの抜けた味にそれを大ちゃんすごく気に入って食べてくれましたで、本当は、もっとおいしいんだよと挽回焼き立てをあげたら、食べてくれました「塩が、入ってるのは、美味しくないよ」って言われたらどうしようと思ったけどよかったブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村無人野菜直売所&パン
必要に迫られて、最近手作りスリッパを製作必要というのは、スリッパのそばで寝てるお方の落とし物を踏んでスリッパが、汚れるて困ってることこのスリッパは、簡単に選択できて、履き心地も良い爪先が塞がったデザインのを作って履いていたがツレアイも困っているようなので制作ツレアイは、爪先開きを所望チェックのが、最新作上の方は、足先が、出っ張るというので空き部分に改善を施してだいぶ良くなったこれから雨の日が多いし洗い替えに、もう一足くらい必要かな?ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村手作りスリッパ
なぜだか気の毒な名前の花ですワルナスビ那須では、よく見かけました久しぶりに通った道で見つけました今朝の大ちゃんは、元気でした人通りのない道だったので、リードを外してやったらトコトコついて来ました先に行かれるのは、不安なのかな?今朝のヴェランダ菜園ですモロヘイヤ、もうすぐ食べられそうオクラは、まだかなイチジクは、今年は、いっぱい実をつけていますが果たして?ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村ワルナスビという花
今朝の収穫です二十日大根もやっと何とかいい格好に成長してくれました嬉しくて根っこまで食べましたトマト、今朝の収穫は、これ1個1日に平均すると3個くらいかな青い実は、すずなりなんですがブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村朝取れ野菜
昨日ジムから帰ってきたらこの姿爆睡中でした色々とありますが、心配してもキリがないこのひと時が、大切お尻と肉球が、チャームポイント去年撮った風景前からいいなと思ってて昨日、やっと一枚かいて見ました結縁寺の近所の林の中の道ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村寝姿
昨夜の雨のせいでみずみずしい紫陽花こんなビビッドな色は、珍しい新型コロナワクチンの接種周りでは、もう打ちましたと言ってる人が多いうちは、近所の医院で予約はとれているツレアイは、6月末、私は、7月中旬私の7月中旬は、もう少し早くならないかと市の集団接種の予約にトライしたけど早い日程は、空きがなかったダメもとで今日もう一度トライしたら7月初めに1名の空きがあり、即申し込んだ2回目も7月中に予約できて、二人とも何とか7月末までに完了出来そうブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村新型コロナワクチン
水彩画教室6月の課題ですこういうの苦手です苦労しました相変わらずの写真からのスケッチいつになったらスケッチ旅行に行けるかな?ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村見沼自然公園
昨日夕方の散歩傘が、開いてました夕暮れの空は、青空でしたがブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村開いてた
先日朝の散歩で覗いた結婚式場の傘のデコレーションアンブレラスカイプロジェクトなる催しで、昨日の金曜日から一般開放されていたので、入ってみましたまだ来場者なしで、写真だけ撮らせてもらいました犬の散歩コースの街路樹として植えられているヤマモモの実が熟し始めています食べられるということなので片手いっぱいくらいいただいてジャムにしてみましたほんの一口けっこう酸味があってジャムに最適かなブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村アンブレラスカイプロジェクト
朝のお散歩コースにある結婚式場大ちゃんも、「何だ?」って顔で覗き見ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村6月の結婚式場
昨日までは、時々肌寒さを感じて長袖を羽織ることが、あったが今日は、全くそんな気にならないそうだ、パンを焼こう食パン2本あっという間に膨らんで、午前中に焼き上がるここしばらく朝食のパンは、買って来て済ませていたがやっぱり自家製パンは、香りが違うし弾力もしっかりしてるブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村夏だパンを焼こう
春に閉店したスーパーの建物、工事が、始まりました解体されるようです跡地は、何になるのでしょう気になりますもう一つ気になっていることここにいた親子猫が、閉店後、塀で囲われて以来見かけなくなりましたどこかへ引っ越して元気に暮らしてたらいいのですがブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村近所の閉店したスーパー
今朝も元気に散歩顔笑ってる?距離も少しずつ伸びて、今朝は、久しぶりに猫のいる公園まで脚を伸ばしたけ猫は、留守でしたさて、朝食は?近くのスーパーのプライベートブランドのカステラは、拒否文明堂のは、どうした?って偉そうにクリームたっぷりのマリトッツオもお呼びじゃない昨夜は食べて残った茹でジャガもノー茹でたてじゃなきゃって?で、これは、食べた昨日私が焼いたミルクパンまあまあ選択は、確かみたい最近いちごが、よくなるアブラムシだらけなので処分したが1鉢だけアブラムシついてなかったので、残しておいたパセリも元気刻んで塩むすびに混ぜるのが、好きブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村相変わらずの好き嫌い
「ブログリーダー」を活用して、hitomiさんをフォローしませんか?
本日「はてなブログ」に引っ越しました本日より「はてなブログ」「水彩画と手作りパン」に投稿します↑ポチッと押していただくと「はてなブログ」に飛びます今後ともよろしくお願いたしますGooブログ終了に伴い「はてなブログ」に引っ越しました
昨日午後左目の白内障手術今朝、保護の眼帯を取って、両眼開眼先にやった、右目は、直後の検査で裸眼で0.8今日の左目は、裸眼で、1.0これからだんだんもっとよく見えるようになるでしょうとのこと今は、遠くに焦点が、あっているが、今後は、近くも見えやすくなるだろうとのこと1ヶ月後にみえかたが、安定したところで新しいメガネを作ることになりますGooブログの引越し、やっと始めましたGooの引越し用データを作成現在それをはてなブログにインポート中はてなブログは、昔Gooブログの前にしばらく使っていたことがあるのでアカウントが、ありそこにインポートしています進行状況は、現在20パーセントくらいはてなブログの方では、インポート済みの記事は、もう見られるようになっています完了したら、URLなどお知らせします今後ともよろしくお...両眼のレンズが、入りました
昨日、右目の白内障手術成功裡に終わりました。今日診察を受けて、眼帯を外してもらい入浴もOKになりました。洗顔洗髪は、明日からです明後日に左目をやります。しばらくは、感染症予防のため保護メガネを着用しますブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村白内障手術
翌日は、雨那須塩原温泉バスターミナルまで宿の方に送ってもらい路線バスで西那須野駅宇都宮線で黒磯駅へお花などを駅前のスーパーで買い整えてタクシーでお墓へ雨は、止まず雨の中での1年ぶりのお墓参りいつもは、墓石などを拭き掃除してゆっくりお参りするのに慌ただしいことこの上ない近いうちにもう一度来ようと約して待たせていたタクシーで黒磯に戻った黒磯駅前馴染みの蕎麦屋で昼食天ぷら蕎麦、天ぷらが美味しかった路線バスで、那須湯本へ湯本バス停で降り送迎バスでホテルへ去年は、5月の中旬に来たホテルこのホテルは、那須に住んでいる時も泊まったことがある当時は、那須ビューホテルという名でフレンチも美味しかった今は、別のホテルグループになり、名前も変わっているが施設もレストランも往時のままのような気がする標高800メートルの高地にあり...秘湯の宿元泉館と那須湯本の旅後編
白内障の手術をすることになった手術そのものは、超簡単10分前後で終わるが、しばらくは、日常生活に多少の制限がある旅行などは構わないと医者は言うが術前の1週間は、特に予定もないのでちょっと行きたかったところに出かけることになったまずは、先日行った湯西川温泉からさらに数駅行った駅で降りて路線バス、宿の迎えのバス乗り継いで浅草から4時間余り秘境の宿元泉館温泉が、いいと聞いている先日の湯西川温泉は、泉質が、いまいちでここで挽回したいとの思いもあったさらに、近頃保護猫が、いる宿としても知られているそうで期待感倍増し宿の送迎車は、曲がりくねった急坂の山道を15分登っていく到着した宿は、意外と大きくきれいな建物チェックインをしていると出迎えの猫が、お出迎えエレベーターが、大好きなジャックという名の猫が部屋まで着いてきて...秘湯の宿元泉館と那須湯本の旅
いい季節になったせいか、猫たちも機嫌がいい餌場に行く途中に棲家のあるミケは、行く途中で合流私たちの後をついてくる最近食欲旺盛なのは、一番チビのミーミケとゴンタは、並んで食べるお皿が、見えないほど大きなゴンタの頭昨夜は、初めての薬膳料理麻婆豆腐を作りました香辛料もレシピ通り揃えましたただ、鍋は、フライパンレシピの本では、炒め物ができる土鍋を使っている次回は、土鍋ではないけど炒め物ができるストウブを使ってみようかなブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村猫たちの近況と薬膳料理
今朝の散歩は、十余一公園へ八重桜が、満開でした十余一公園の池に降りていく道です写真に切り取ると山路の途中かとも今朝は、緑が、鮮やかでした帰り道街路樹の下の草むらに今頃咲くスミレを探す見つけました!NHKのドラマ「しあわせは、食べて寝て待て」を毎週見ていますドラマの中で膠原病になった主人公が、食事で健康を取り戻していくのが、薬膳料理ですツレアイの肌トラブル、温泉も効くようですが食事も効果が、あるのではと思い先日本屋さんで、薬膳の本とカレーの本を買ってきましたアサリとキャベツのカレー作ってみました香辛料は、カレー粉だけで小麦粉も使わず簡単にできましたとてもおいしかったですちょっとハードルの高い薬膳料理も頑張って作ってみようと思っています今日のパンは、山食パン全粒粉入りですブログランキングに参加しています。よか...朝の散歩道他
去年買ったイチジクの苗木に新芽が出ました。今年の夏実をつけるか?楽しみです😊苗木の下には、大葉の赤ちゃんもえんどう豆小さいけどおいしいですイチジクが眠りから覚めた
青空は、続かずパッとしない天気が、続きますがそんな中、花や若葉が美しい勿体無いな中庭の紅葉の若葉我が家のエントランスの欅の若葉近くの公園のポツンと咲く若い桜同じ公園の枝垂れ桜枝ぶりから見ると妖艶ですが、植えられたのは、若い桜と同じ頃かなこの公園ができたのは、私たちが、引っ越してきたのと同時にでした花粉症で目の痒みがひどくその影響かと思っていた目のしょぼしょぼ感今日眼科で診てもらったら白内障の影響だと言われた来週詳しい検査をしますが手術することになりそう効き眼の左目は、いいが、右目がひどくてその分左目に負担が、かかっているそうです(昔からどっちか片方が、視力が悪かった、多分左目)だから、右目のショボショボ感の方が、酷かったんだ年相応ということらしいが、ショックです花曇り若葉萌えのこの頃
日曜日は、何とか晴れたので公園の桜を見に行きましたネモフィラも咲いていましたその後は、冬に逆戻り本降りの雨が続いています衣服もすっかり冬に逆戻りベランダの花畑チューリップ一番右のが、模様が入っているよう葉牡丹に花芽がどうなるのか楽しみですバナナが、熟れすぎてしまったのでケーキを焼きましたがちょっと焼きすぎたようですでもおいしです明後日からは、晴れるようですブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村冷たい雨の4月
昨日は、ツレアイとは、別行動で都心へ私は、友人と一年ぶりの再会ホテルでランチちょうどブラジルの大統領が来日中で友人が、車で出入りした時は、物々しい厳戒態勢が、敷かれていたらしい私が、入った時は、ブラジルの国旗が掲揚されているのでニュースで報道されていたブラジル大統領が宿泊なのかなと後で、新聞を見たらちょうど天皇陛下が、お別れの挨拶に見えていたらしい今回の再会のメインテーマが、ちょっと重くて「水彩画を描いてみたいから、相談に乗ってほしい」ですと万年初心者で、自分の水彩画の方向性さえ見えないのに.........でも、まあ、私の今を見てもらって絵を描きたいと思う目的も聞いてみようかな思い.......お互いに過去の絵との出会い彼女は、小学生の時に油絵を習っていたけど中学に入るときにやめた私は、中学一年の時美術...都心でお花見
一昨日は、数輪だった桜が、今朝は、だいぶ咲きましたここの桜並木が、いつも一番早い他のところは、まだまだでしたベランダのチューリップが、ようやく咲きました去年と同じで背が低い色々植えたつもりですがまだ蕾のもみんな黄色のようですブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村桜さきました
アオサギも、1羽を見かける分には、いいのですがこれだけ群れて巣作りをする場所では、色々問題になっているようです散歩で通りかかるだけなので巣作りに勤しむ姿は、微笑ましいのですが今日は、角食パンを焼きました角が、丸いちょっと発酵不足だったようブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村角食パン
今朝一番早い桜並木を見てきましたまだまだ蕾ばかりですが、僅かに開きかけてるのが、数輪ありました見逃していたコブシの花が、満開になっていました今月の絵画教室の課題は、雪景色でしたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村桜は?
何となく最近花粉症の症状が軽くなったような気がしてたけどやっぱり辛いね先日の温泉旅行の帰りにひどくなってセレスタミン服用電車で爆睡目が覚めてからは、スッキリ薬が切れると(私の場合数日持つ)またくしゃみと目の痒み最近は、痒いだけじゃなくしょぼしょぼして見えづらくなるしばらくは、我慢の日々かな?昨日、猫たち3匹揃いましたみんな腹ペコで食欲旺盛遠くから見ると道路の真ん中に米粒くらいの大きさのものが、見えてると思ったら座って待ってるゴンタちゃんんだった昨日は、いつもの3山の食パンじゃなくて2山食パンを焼いた二分割の方が、手間が省けると今頃気がついた花粉症の症状出る
養老渓谷は、2度目前回行った後水害に襲われて大きな被害ありましたようやく復旧したようで前回には行けなかった黒湯の温泉に入ってみたいというツレアイの要望もあり決めました今回は、2泊してゆったり宿は、温泉街のハズレの川沿いにある一軒家有名な2階建トンネルを抜けるとすぐ翌朝歩いて撮った写真すごく芸術的?宿泊した温泉旅館川の家は、つげ義春が投宿したことでも知られ旅館に「新版貧困旅行記」とい文庫本が、置いてあったので借りて読みましたが、すごく面白くて読了あの不思議な漫画の絵を彷彿とさせる写真?この旅館は、うなぎの蒲焼を出すことでも有名天ぷらには、蕗の薹が感激帰りの電車は、小湊鉄道鉄道100周年の日ということでイベントが、あって賑わっていました電車賃は、無料になっていました駅前には、地元の産物が、売っていてフキノトウ...養老渓谷黒湯温泉
今朝は、十余一公園へ途中でツグミに会いました近づけなくてスマホでは、これが限界手前の小公園白梅が、花盛り今朝は、裏の方から降りて行きました陸に上がっていたカルガモたちが、慌てて池へ避難うちのマンションの庭のサンシュユが、開花していました今朝は、暖かかった明日からまた寒くなるらしいけど日曜日の朝散歩
花が、皆終わって春を待つ民家の庭の隅に咲いていました今日から3月そう言えば猫たちの餌場の近くの白梅は?餌場から見ると朝日の陰で逆光なので見逃していましたが反対側に回って見るとこの通り華やかに開花していました今朝は、久しぶりにミケが、来て3びき揃いました食後民家の庭でくつろぐミケ我が家の3月のベランダえんどう豆が、もうすぐ食べられそうですラッパスイセンは、五輪咲いてもう終わりかな?クロッカス
今朝は、久しぶりに暖かかった食後、くつろぐ猫たちですゴンタミーミケは、また来なかったどこか、他にいい場所を見つけたのかな?暖かくなって、ご機嫌
雨降りの中でも蝉は、鳴き出しましたか細い声のチーゼミですが早く梅雨が、明けてほしいこんな花を見るとちょっと気が晴れます散歩の途中の民家の庭に咲いていましたまたペン画で描いてみました梅雨が、明けたら、新しいスケッチの素材を探しに行きたいなブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村早く梅雨が、明けてほしい
暑さを忘れるには、これがいいお絵描きに熱中今月のスケッチ教室の課題は、池とハスの花3枚描いたけど納得いかない3枚目の一枚先日描いた成田山の参道の絵同じ写真からだけどもう一度描いた先日教室での講評で先生から消失点が、ズレてるとこの構図自体消失点が、複数個ありとてもややこしい一つ一つ指摘を受けた上で、しかし、よく頑張りましたねと労いの言葉をいただいた手前の空間が、空きすぎて寂しいとの指摘もありそれらを踏まえて修正してみたもう一枚先日行った成田山公園での一枚色が、バラバラで落ち着きがないな不満ばかりで、なかなか納得の一枚が、描けないブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村暑い!ので冷房掛けてお篭り
朝一で同じ所を通った時は、空いていたのに鰻重を食べ終わって店から出た昼過ぎには、参道は、だいぶ混雑していましたその様子が、わかる写真から描きました前回は、ペン画でしたが、今回は、鉛筆淡彩画で前回のペン画ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村成田山参道の絵再び
置いてあったのは、セブンイレブン近くのセブンイレブンにいつの間にか野菜コーナーができてて旬な野菜たちが並んでいましたその中にあった万次郎カボチャっていう珍しい名前のカボチャネットで調べたらネットリ系でおいしいらしい追熟した方が、甘くなるというので食べるのは、しばらく待つことに猫たちの食事処の栗の木に栗のイガの赤ちゃんが、できていましたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村万次郎カボチャ
鰻屋さんの店頭界隈のスケッチです美味しかったなあ!ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村成田山参道のスケッチ
昨日、ツレアイおすすめの成田山公園へ行ってきた成田山新勝寺の境内にある結構広い敷地(東京ドーム3個半だって)お寺の境内から下を覗くと結構な下りと上りで今までは、パスしていたが膝の調子もまあまあなので今回は、付き合うことにした1時間ばかりかけてぐるり一巡りちょっとしたハイキングって感じでしたちょっと鉛筆スケッチをしたり写真を撮ったり昨日は気温が、高くて汗もかきましたその後は、お楽しみのうなぎ相変わらず老舗の鰻屋さんの前には、行列ができていた昨日は、いつもよりマシその一軒の川豊へ10分くらいで座れて焼き上がるのを待つさっぱりしたタレのしみ具合でご飯もツヤツヤで美味しかった相席になった方が、食べきれなければ容器をもらって持ち帰りできるよって知恵をつけてくださったがなんとか上に載ってるうなぎだけは、完食したので帰...久しぶりの成田と今朝の猫
一昨日のことです猫たちに餌をあげている餌場で夕方お世話に来ている方と出会いましたたまたま前日に来た時に忘れ物をして取りに来られたそうで数年前に一度お会いしたことは、あったのですが餌やりを始めてからは、お会いすることが、なかった色々と猫たちの来歴について聞くことができました一番古いのが、サバ子で、本名?は、みーちゃん次に古いのが、ミケ子これは、私たちとほぼ一致みけちゃん一番新しいのが、サバ太郎でゴンタちゃん今朝試しにゴンタって呼んでみたら、顔を上げたゴンタちゃんは、近くの公園に捨てられたいた元飼い猫で、保護して去勢手術をしてここに戻したそうですだから、人懐っこいんだと納得Sさんは、この3匹の他に、別の場所でも、毎夕餌やりをされているそうでそれら全部、去勢手術を施したりお世話したりされているとのこと私たちは、...猫たちの名前
昨日は、久しぶりに都心へ行って来ました大丸デパートで開催されているわたせせいぞう展が一つの目的二つ目は、劣化したツレアイのMacBookAirのパッテリーの取り替えすぐそばのヤマダ電機のアップル修理窓口に予約して出かけましたわたせせいぞう展は、まあまあ楽しんでカメラ禁止だったので、ポストカードでその後修理の窓口で持参した機種は、古すぎて部品を取り寄せるのに日数がかかると言われてその場で検討した末、この際新機種を購入しようと決断その足で、銀座のアップルに直行した買い替えの選択肢も事前に検討していたのでアップルでは、ツレアイの使用目的(ラグビー観戦など)を説明してiPadも選択肢に入れて色々機種を見せてもらって検討したけど値段とツレアイの新しいものへの抵抗感などを考慮し結局最新モデルのM3チップ搭載13インチ...忙しかった昨日
2年前、膝の故障でやめた教室に今日戻りました2年ぶりでしたが、先生も生徒さんも覚えてくれててうれしかったです難しい課題でした教室で途中まで描き、家に帰ってなんとか仕上げました先生のようにうまくいかないのですが練習や工夫を繰り返して自分のものにしたいなと思います久しぶりに集中できた1日でしたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村出戻り再出発
鹿の湯よかったなまた行きたいなと思いながらまた、違うアングルでもう一枚描きました2年前行った佐原も絵になる風景がいっぱいあります写真を眺めていたら、まだ描いてなくて絵になる景色を見つけたので描いてみましたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村再び鹿の湯
今朝の猫たち餌場の栗の木の花が、満開でしたその下で、3匹の朝ごはん風景ちょっと離れてサバ子食後見送りについてきたサバ太郎ブログの一年前の投稿では、去年の5月31日、初ナデナデさせて貰ったとありました今は、すりすり、ナデナデは、もちろん抱っこも、し放題です昨日焼いた角食パン強力粉と全粒粉半々で焼きましたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村栗の花と猫
先日行った那須鹿の湯を描きました鹿の湯は、いい温泉です絵のモチーフとしても最高近くの公園のペンスケッチペン画は、描いてて楽しい今日は、お天気のせいか、朝から目眩が、止まらない今朝、テレビでお天気のせいで目眩の症状が、出ると言うのを取り上げていたけどピタリ自分に当てはまりそうブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鹿の湯の絵と近くの公園のペン画
今日は、りんたろうの命日ですあれから4年の月日が、流れました今もりんたろう、大ちゃんは、わたしたちとともにあると感じていますブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村りんたろうの命日
昨日アップした鉛筆スケッチに彩色してみました写真に撮るのを忘れたので、うろ覚えラウンジで、送迎バスの時間待ちをしてる時にダーマトグラフで描いたスケッチこれも彩色してみましたこの鉢植え後で近くで見たら全部フェイクでしたびっくりよく見ないとわからないすっかり騙されました写真に撮って来た鹿の湯を描いてみようと思っていますブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村那須のスケッチ
今回は、那須湯本鹿の湯へ車が、無いと、不便極まりない所那須塩原からの宿の送迎もなく、路線バスで、行くしかない最近では、宿と路線バスが、提携するサービスがあって予約をすればお得に利用できるしかし片道50分1時間に1本上り下りの新幹線の発着に連携している湯本に着いてまずは、温泉色々がたが来ている身体への特効薬を期待して鹿の湯に代金は、500円前よりちょっとだけ値上がりしてるかな?でも、ここが、一番効くのだ出た後は、民宿街や温泉神社を散策湯本からは、歩いても十数分だと言うけれど、ホテルの送迎があるのでお願いした泊まったホテルは、那須にいた時も利用したことがあるが、昨年秋に名前が、変わっていた温泉は、鹿の湯の源泉を引いているいいホテルだったという記憶がある記憶通りだった変わったのは、人手不足を補うための策が、徹底...那須に行って来ました
昼下がりあちこちで新緑を楽しむ人たちで賑わっていましたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村晴れた日曜日の公園
今朝の寝起きは、幸福感に満ち溢れていた夢の中にサバ子とサバ太郎が、来てくれたのだベランダに2匹がいて、サバ子は、ベランダの隙間から乗り出したりしてヒヤヒヤさせられたりサバ太郎は、それをぼけっとして見てたり夢とは思えないほどリアルでした今朝、餌やりに行くと3匹が、にゃあにゃあと騒々しく出迎えてくれてすごい食欲で3回もお代わりして昨日は、ひどい雨だったから、夕方の餌やりの人は、来なかったのかもしれないお腹が空いて、今朝は、うちまで呼びに来ていたのかもしれない食べ終わったサバ子を抱いてやったいつまでも気持ちよさそうに身体を預けているので、キリがなかった今日焼いたパンブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村幸せな朝
今朝猫の餌やりに行ったら餌場の真ん中にモグラが、横たわっていたキャアーってパニックになってしまいツレアイにピックで掴んで草むらに放り投げてもらったけど、これって世に言う猫の恩返し?ってふと思ったそれならそれで、ありがとうの挨拶しなきゃって改めて草むらのモグちゃんを探したけど見つからなかった死んでたことは、確かだったけどまだ柔らかくて亡くなったばかりのようだったごめんね気がつかなくてお返しが、不満だったかなと思われてもっと大物、Xビちゃんなど持ってこられたらどうしようって心配も出てきた今朝の猫ちゃんたちは、気のせいかご機嫌よろしかったサバ子は、相変わらず一人だけど、サバ太郎が、近くに来ても平気になった今日は、チャオチュールをあげたけど上手に舐めたのはミケ子だけサバ太郎とサバ子は、まだ慣れてなくて指につけて舐...猫のお返し?
自転車空気を入れてもすぐに抜けてしまう状態になりましたタイヤを新しい物に変えると前輪後輪で15000円近くかかるとのこと改めて買った時の資料を見てみると、8年ちょっと経ってるタイヤ以外にも最近漕ぐとガタガタ音がするなど最近目立っている自転車屋に持って行ってチェックしてもらったら更に他にも色々不具合が、見つかったもう買い換えるしかないと判断し、同時に買ったツレアイの自転車共々買い換えることに新車です前のグレイのが、私の、ツレアイのは、後方の白同じ機種の色違いこれが、最後の自転車かな?大事に手入れして使おうと思いますあんぱんとバンズパンを焼きましたへそのあるのが、あんぱんですブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村自転車買い替え
ビルトインのオーブンで、揚げない揚げ物を作ってみましt先日とんかつを作ったら上手くできたの味をしめてカキフライとししゃもです焼く前にオリーブオイルを振りかけるのを忘れたらちょっとパサついた感じになりましたとんかつの時は、ちゃんと振り掛けたので、いい感じの仕上がりでした油で揚げないのってすごくいいパン粉は、あらかじめオーブンで焼き色をつけておくのですが冷凍しておくこともできるので、今回は、100g作って半分は、冷凍しましたさて、次回は、どんなフライを作ろうかな?こちらは、捏ねるのだけHBにお願いして、あとは、オーブンで焼いたパン焼き型は、久しぶりにお鍋を使いました食パン型より柔らかい仕上がりになりますブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほ...オーブンで揚げ物