chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 楽しいの価値

    改めてこのブログを眺めてみると、ずいぶんたくさんの記事がある。ブログが行き場のない自己表現の掃き溜めとして一般に認知されてから久しいが、未だに意味のない長文を垂れ流して悦に入っている人間もそうそういないのではないだろうかという気がしてきた。この意味のなさ

  • ベートーベンの入門盤

    「初の本格的クラシック入門レコード登場」と銘打って、"Top of Classics"という10巻物のレコードが発売されたのは1973年ごろのことだ。コロンビアとソニーの合弁であるCBS・ソニー創業5周年を祝っての企画であった。 この「初」には重要な意味合いがある。というのも、LP

  • とうよこ沿線

    日曜・月曜と自由になる時間が手に入ったので、方々に足を伸ばした。日曜日は、「とうよこ沿線」の編集室。月曜日は志木高器楽部の定期演奏会。どちらも、地域のちからというか、地域に根差した文化、交流、そして充実した社会のありかたを感じさせられる機会となった。

  • そろそろ

    焼肉おいしかった

  • 昨日あたりから、僕の生活から現実感がすこし減ってきている。まだ生活に支障を及ぼすほどではないが、やはりすこし少ない状態は気になる。現実のことだから、つねに気になっているわけではないが、そこそこ気になる。 意識というものは不思議である。実存主義者じゃなけ

  • 美しい、それは遠く、とても近く

    世界は多様で、まったく還元不可能なので、僕は時々途方に暮れる。僕の周りの人々は、現実をそれなりに透徹した目で見ていて、その多様性や不可視性にそれほど動じることなく、ずんずん進んでいくのだけれど、僕はいつもおろおろしてしまう。 僕はロマンティストだから、

  • 閑話休題

    特にテーマもなく目標もなく毎日更新を心がけているこのブログだが、毎日更新を続けてはや二週間。 変化したことといえば、ブログへのアクセス数が、記事を更新すればするほど減っていくということである。このまま読む人がゼロになれば、僕は心置きなくブログ更新ができ

  • いいことぱわー

    いいこと、にむかって進んでいく人々のポジティブなパワーってすごい。 世の中がそうやって回っていけばいいのにね。 みんながいいことって思うようなこと、これを見つけ出すことがとても大事で難しいことです。

  • おやすみ史料

    久々に研究に取り掛かっています。やっと文献を発掘できたので、、、文献を見つけるプロセスだけで、村上春樹風の小説が2本ぐらい書けます。猫が教えてくれたりするんです。ほんとだよ? 面白い文献に当たると、ぐっとコンテクストが深まって、

  • 仲間

    今日はそんなわけで、高校の頃の同期と飲んでいた。 高校の同期と飲むのは、楽しいからだ。なぜ楽しいか? 昔話に花が咲くから、ではない。それぞれの面子がそれぞれ人生を楽しんでいるからだ。 新宿三丁目から最終電車の元住吉行きに乗り込む。明日か

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月蔭屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月蔭屋さん
ブログタイトル
月蔭屋
フォロー
月蔭屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用