この日は「さんどーる」さんで商工会工業部会の幹事会でした。ここは、美味しいし、品数も豊富です。使われている食材の数も膨大です。ホタルイカ、まいうー!杉山商工会長から新幹事への委任状交付。勝俣くん。 大川君は副部会長。お肉もお野菜も美味しい。
工務店社長の住宅建設奮闘記 自然素材、天然素材を使った健康住宅、耐震補強、シックハウス、リフォームなどの裏話
住む人が幸せになれる住宅の創り方。 健康ですごせる人生の拠点は住宅です。 住宅建築の苦労話、裏話、そのた日々感じた事を書いていきます。 静岡県東部の工務店 勝亦製材駿河鉄骨株式会社 http://www4.tokai.or.jp/katumataseizai/
「さんどーる」、商工会工業部会幹事会、ホタルイカ、委任状交付、エビフライ、アン団子、サービスショット!
この日は「さんどーる」さんで商工会工業部会の幹事会でした。ここは、美味しいし、品数も豊富です。使われている食材の数も膨大です。ホタルイカ、まいうー!杉山商工会長から新幹事への委任状交付。勝俣くん。 大川君は副部会長。お肉もお野菜も美味しい。
そうざい屋」お弁当、ミニトマト、玉子チャーハンお握り、雅心団子、ダブルシュー、菓子パン、CRUNKY、新作清涼飲料水、新作アイス、サービスショット!
この日は妻が留守だったので「そうざい屋」さんのお弁当を家族の分も購入。私は右のをいただきました。事務所内の鉢植えに知らぬ間に育ったミニトマト。玉子チャーハンお握り。「雅心苑」の雅心団子。たっぷりホイップのダブルシュー。2個買っちゃいました。菓子パン2個。C
ライオンズクラブ334-C地区 地区大会IN小山町、富士学校音楽隊、込山町長、秋田祥子会長、「わさびおからちっぷす」、御殿場羽二重餅、サービスショット!
昨日に引き続き、ライオンズクラブ334-C地区 地区大会IN小山町です。静岡の山本さん。 沼津JCのお友達。裾野の西島くん。富士宮の山田君と藤原さん。沼津の清水さんと橋本さん、大城君。裾野の中川先輩。 始まります。懐かしい方々にお会いできました。富士学校の
ラインズクラ334-C地区 地区大会 IN 小山町、くるくるチキン、キリンシーグラム ウイスキー、高原ビールと榮蔵の日本酒、「つぼぐち」お弁当、サービスショット!
先日の続き、ラインズクラ334-C地区 地区大会 IN 小山町の当日の模様です。 JCの同級生、外川くんと松井くん。 高校の同級生、高村くん。ホールに集まり、全体の打ち合わせ。赤いジャンパーが御殿場ライオンズクラブです。御殿場ライオンズクラブの
「木配り」は、当社で毎月発行している広報紙です。 これは、5月号に掲載した私の文章です。 よろしかったらお読みください。木配りアメリカが世界の警察を辞めるといい、所謂パックスアメリカーナが本格的に終焉した。15年程前には「民主主義と自由市場資本主義は勝利
建設業協会の監査・理事会、つぼぐち弁当、雅トマト、ライオンズクラブ334-ℭ地区大会、小山町総合文化会館、袋詰め作業、サービスショット!
この日は建設業協会の監査、理事会でした。監事として監査しました。つぼぐちのお弁当をいただいて帰りました。 雅トマト、御殿場の名産となりつつある、美味しいトマトです。この日は土曜日、翌日のライオンズクラブ334-ℭ地区の地区大会が行われる、小山町総合文化会館で
花、御殿場ハム 石川商店 焼き豚とベーコン、海老ピラフ、鮭マヨネーズお握り、カップラーメン「極鶏」、白なま菓子パン、新作アイス、サービスショット!
昨日に引き続き、通勤途中の花達です。逞しく咲いています。ライオンズクラブ麻雀大会で4位の商品です。御殿場ハム 石川商店の焼き豚とベーコンでした。海老ピラフ、鮭マヨネーズお握り。カップラーメン「極鶏」。のむヨーグルトブルーベリー。白生クリームパン、白なまクロ
たこ焼き「くくる」、ながいも、わさび味、わさび茎佃煮、うなぎ肝旨煮、あさりご飯だれ、ふるさと納税鮭、花、サービスショット!
足柄SA上り、たこ焼き「くくる」さんの新店舗がオープンしました。改修工事をやらせていただきました。ついでにSAで色々購入。ながいも、わさび味をリピート。わさび茎佃煮。うなぎ肝旨煮。あさりご飯だれ。SAは、美味しいものだらけ。ふるさと納税で、鮭いただきました。自
「ふくふく」、ライオンズ理事会、ケーキ、湯葉、 茶碗蒸し、御造り、鰆の海藻バターソース、しゃぶしゃぶ、お寿司、サービスショット!
この日は「ふくふく」さんで、ライオンズ理事会でした。フロントにはケーキのショーケースが鎮座。いつも美味しそうです!理事会終了。この日はそのまま懇親会。 本日のお品書き。いつも通りの、美味しいお料理です。 湯葉。茶
ワンパンマン33巻、アルスラーン戦記22巻、夏みかん、ユンケル、肉まん、WASABIめし、チョコ生サンド、銀座 銀六餅、焦がしみたらし団子、サービスショット!
ワンパンマン33巻、出たよ!アルスラーン戦記22巻、出たよ!お客様からいただきました。夏みかんとユンケル。ありがとうございました。肉まんも、止められまへんなー!WASABIめし。Pure ピュレグミ。らんらん さくらんぼ ソーダ味。チョコ生サンド。最強に甘いけど、美味
某所地鎮祭、遺族会富士岡支部役員総会、菓子パンとサンドイッチ、玉子チャーハンお握り、ふんわりクリームシフォン、白玉クリームぜんざい、サービスショット!
この日は、某所の地鎮祭でした。おめでとうございます。その後、支所で遺族会富士岡支部役員総会でした。菓子パンとサンドイッチで昼食。玉子チャーハンお握り。ふんわりクリームシフォン。白玉クリームぜんざい。新作アイス。サービスショット!オマケショット!いい眺めだ
ザ・ゴテンバカン、静岡県中小企業家同友会総会、勝又正美御殿場市長、込山正秀小山町長、鰹の叩き、エビチリ、焼売、春巻き、ステーキ、キンメダイ、寿司、蕎麦、サービスショット!
この日は、ザ・ゴテンバカンで静岡県中小企業家同友会の総会でした。 大川副支部長。 前原支部長。勝又正美御殿場市長。込山正秀小山町長。私、同友会の会員ですが、この日は商工会副会長として来賓席に座ってます。懇親会で挨拶をさせていただきました。総会議長
アクアクララ、サンベネフィツト、市民交流センターふじざくら、御殿場市遺族会総会、外壁タイル工事、いか塩辛、しょうが昆布、サービスショット!
当家では、アクアクララのサーバーを置いてもらってます。サンベネフィツトさんという自動販売機で飲料水を売っている会社さんです。美味しいので、5本の容器が直ぐになくなります。この日は、市民交流センターふじざくらで、御殿場市遺族会総会でした。いま、富士岡支部の副
IDEBOKのソフトクリーム、崎陽軒のシュウマイ、ながいも醤油味、夕日、ライオンズ理事会、白生ドーナツ、生コッペパン、新作アイス、サービスショット!
足柄SA上りIDEBOKのソフトクリームです。まいうー! 同じくSAで崎陽軒のシュウマイ購入。ながいも 醤油味も購入。これは、わさび味、うめ味と3種類あり、これで全制覇です。わさび味が1番家族にも好評でした。ある日の夕日。この日は市民会館でライオンズ理事会でした。お
「ふくふく」、沼信富士岡支店総代会 支店長歓送迎会、ケーキ、友紀ちゃん、御厨榮蔵 日本酒「来光」、ローストビーフ、お寿司、紅ほっぺのゼリー、サービスショット!
この日は「ふくふく」さんで、沼信富士岡支店総代会、歓送迎会でした。「ふくふく」さんは、パテェシエが居るので、ケーキも美味しいのが沢山あります。友紀ちゃん。つぼぐち社長。全員出席で後藤支店長の大岡支店への転勤、石川新支店長の富士岡支店就任を祝いました。土屋
某所 ステンレス換気扇・フード取付完了、チーズケーキ、じっくり煮込んだミートパスタ、
某所、ステンレス換気扇・フード取付完了。4月初め、長男の誕生日。自分でチーズケーキを作りました。苺を載せて完成。味も、上々。じっくり煮込んだミートパスタ。肉まん、最強説。
「豚平」手打ちラーメン大盛、「雅心苑」の「ほろりん」、河川・公民館清掃、長田区長、ふわふわスフレ、ニラ玉丼、シュークリーム、新作アイス、サービスショット!
昨日の沼津ライオンズクラブCN65周年の帰り、小林幹事がどうしても行きたいというので「豚平」で手打ちラーメン大盛。まいうー!でした。さすがにチャーハンは止めときました。「雅心苑」の「ほろりん」を周年のお土産でいただきました。今売り出し中の一押しの様です。こ
沼津ライオンズクラブCN65周年、リバーサイドホテル、アイバンク、頼重沼津市長、元力士 大至関、小原先輩、佐藤先輩、サービスショット!
この日は、沼津ライオンズクラブCN65周年でリバーサイドホテルに行きました。 清水会長。清水会長、挨拶。 ライオンズクラブ来賓の皆様。土居ライオン。 「雅心苑」の社長です。アイバンクへ寄付。献眼運動は沼津発祥です。頼重沼津市長
秩父宮記念公園桜祭り、 ナツガ米店の健康八穀米、「妙見」鱒姿寿司、「金太郎そば」鴨付け蕎麦、雅心団子、サービスショット!
この日は秩父宮記念公園で桜祭りでした。御殿場市商工会の会員さんが何名か出店しているので、その視察に行ってきました。天気も良く、賑わってました。従兄のお店、ナツガ米店の健康八穀米。御殿場名物「妙見」の鱒姿寿司。藁ぶき屋根です。お昼は「金太郎そば」で鴨付け蕎
交通安全運動街頭指導、カインズ駐車場、安全運転管理協会 長田会長、永井御殿場市議会議長、勝又正美御殿場市長、御殿場警察署長、沼田君、サービスショット!
この日は、年4回の交通安全運動街頭指導。朝7時からカインズ駐車場に集合。御殿場は霧でした。安全運転管理協会 長田会長、つぼぐちグループの萩倉部長。永井御殿場市議会議長。市役所の上道くん。勝又正美御殿場市長。新しい御殿場警察署長。街頭指導開始。30分間、246沿い
ストロベリーサンデー、 ながいも梅味、たこゆず胡椒、安納いものなめらかプリン、「雅心苑」駿河ほろり、冷製国産鶏のレバー煮、「そうざい屋」弁当、ねぎ、サービスショット!
足柄SA上り、「いでぼく」のストロベリーサンデー。 ながいも 梅味。たこゆず胡椒。上の2点も足柄Sゲット!近頃のSAは、美味しい物が沢山売っている。安納いものなめらかプリン。足柄SAで「らぽっぽ」とか、たこ焼き「くくる」をやっている岡村くんから、いただきました。
御殿場ライオンズクラブ花見例会、御殿場高高原ホテル時の栖、御殿場ロータリークラブ、国際ソロプチミスト御殿場、手品、大道芸、桜、サービスショット!
この日は御殿場ライオンズクラブ花見例会でした。会場は会員でもある、庄司社長のところの御殿場高高原ホテル時の栖。 御殿場ロータリークラブさんと国際ソロプチミスト御殿場の役員さんもお招きしての開催でした。ロータリークラブ渋谷会長挨拶、渋谷会長は青年会議所の先
日清 完全メシ トムヤムクンライス、浜名湖のりの佃煮お握り、五郎島金時使用 羽二重餅とおいものどら、商工会三役会、ひよこのピルケース、天野醤油 きな粉、サービスショット!
日清 完全メシ トムヤムクンライス。辛いよ!セブンイレブンの割引きクーポンに吊られて買いました。浜名湖のりの佃煮お握り。まいうー!五郎島金時使用 羽二重餅とおいものどら。 この日は、商工会三役会でした。日清さんから、ひよこのピルケースいただきました。天野
ライオンズ理事会、「町田商店」豚骨醤油ラーメン&チャーハン、クリームドーナツ、焼きそばみたいなショコラケーキ、チョコホィツプクリームが入ったクロワッサン
この日は、市民会館でライオンズクラブ理事会でした。帰りに「町田商店」で豚骨醤油ラーメン&チャーハン。お握りは、いつ何時でも、まいうー!コンビニのクリームドーナツ。揚げたて、まいうー!菓子パンセット。焼きそばみたいなショコラケーキ。チョコホィツプクリームが
「そうざい屋」お弁当、お米券、金柑、肉あんかけチャーハン、冷製国産鶏レバー煮、たけのこ入り 春の炊き込み御飯、菓子パン、新作アイス、スタバ、サービスショット!
お米券、沢山いただきました。株主優待みたいなやつです。ある日のお昼ご飯は「そうざい屋」さんのお弁当。ご飯は炊飯器からよそうので、ホカホカ。みそ汁は無料。まいうー!自宅の鉢植えの金柑が沢山成りました。 肉あんかけチャーハン。冷製国産鶏レバー煮、とにかくこれ
「縁(えにし)」、カラスミ、辛子レンコン、サラダ、鮪、牛筋煮込み、鰆、海鮮鍋、鶏手羽元煮込み、ラーメン、ファラオ、サービスショット!
この日は「縁(えにし)」さんで、商工会職員さんの歓送迎会でした。 カラスミ、辛子レンコン等。長泉に出向していた徳田君が復帰して、長泉から来ていた勝又君が戻ります。 サラダ。「縁」さんは、知り合いの甥っ子さんが経営するお店です。鮪、牛
桜、御殿場市姉妹都市、チェンバスバーグ、「博友会」評議委員会、「白雪」、キンカン、肉あんかけチャーハン、新作アイス、冷製国産鶏レバー煮、スタバ、サービスショット!
家の庭の鉢植えの桜です。 この日は御殿場市の姉妹都市、チェンバスバーグからの訪問団受け入れのための委員会がありました。市民会館での開催と聞いてましたが、実際は市役所旧舘でした。その後「博友会」の評議委員会を「白雪」で出席。お疲れ様でした。家の鉢植えのキン
田子の月もなか、富士山頂、「雅心苑」富士山サブレ、白生フランスパン・コッペパン、CHOCO PIE 抹茶ティラミス、パイの実 贅沢とちおとめタルト、冷凍ラーメン、サービスショット!
田子の月の「田子の月もなか」と「富士山頂」いただきました。「富士山頂」は日野先輩が大好きなフォルムになってます。「雅心苑」の富士山サブレ。これもいただき物です。ご馳走様でした。ファミリーマート、白生フランスパン・コッペパン。このシリーズ、美味しい。CHOCO
区総会、沼津東高野球部OB会、つけ麺、春の炊き込みご飯お握り、まっしろホィツプ、とろ生食感チーズケーキ、チョコフレーク、サービスショット!
この日は公民館で区の総会でした。1年間、組長を無事務めることが出来ました。 生きてれば次は17年後に組長が回ってきます。夜は香陵記念館で沼津東高野球部OB会でした。お弁当をいただき、開会。中川会長挨拶。この日は昼間に春の東部大会1回戦があり、知徳高校に3対5で
裾野ライオンズクラブ60周年、御殿場高原ホテル、中川商工会長、村田裾野市長、高校野球、サービスっショット!
この日は、裾野ライオンズクラブさんの60周年に呼ばれて、高原ホテルでした。 沼津東高野球部の先輩、中川さんが商工会会長として来賓出席してましたが、裾野ライオンズクラブの会員でもあります。渡辺実行委員長。 高村会長から村田裾野市長へ寄付を贈呈。高村会長
「木配り」は、当社で毎月発行している広報紙です。 これは、4月号に月号に掲載した私の文章です。 よろしかったらお読みください。木配り今年も花粉症の季節がやってきた、我が勝亦家でも6人中3名が確実に花粉症で、2名が多分花粉症である。今年82歳になる母をだけが
御殿場市制施行・財産区設置 70周年記念式典、「食と酒」のマルシェ、シングルモルトウイスキー「富士」、「かつ榮バーガー」、御殿場方言かるた、サービスショット!
昨日の続き、御殿場市制施行・財産区設置 70周年記念式典が市民会館大ホールで開催後、小ホールでは、「食と酒」のマルシェ開催中でした。 高橋利典さんは、どぶろくを販売。嶋田酒店さんは、オリジナルワインを販売中。キリンシーグラムのブースで
御殿場市制施行・財産区設置 70周年記念式典、市民会館、富岳太鼓、富士学校音楽隊、細野豪志衆議院議員、若林洋平参議院議員、かつ榮バーガー、サービスショット!
この日は、御殿場市制施行・財産区設置 70周年記念式典に商工会副会長として御招待いただき、市民会館に行って来ました。木材組合長、菅沼良将君発見!市民会館大ホール、開会です。オープニングは富岳太鼓。真ん中で山内強嗣観光協会長が太鼓、叩いてます。
公民館、区総会、組長、役員選考委員会、ふんわり玉子のとん玉丼、味噌バターコーンラーメン、UFO爆盛バーレル、かみかみ いかチップ、サービスショット!
この日は公民館で区の総会でした。これで1年間の組長、お役御免です。組長の仕事よりも、順番で待ってきた、区の役員選考委員会の方が大変でした。ほぼ1年掛けて、何とか副区長3名を選出できました。区の役の受け手がいません。そもそもどこに、どのような方がいらっしゃるか
建設業協会・建設事業協同組合総会、「キングダム75巻」、セブンイレブンのざるそば、浜名湖のり佃煮お握り、冷製国産鶏レバー煮、新作アイス、サービスショット!
この日は建設業会館で、建設業協会・建設事業協同組合の総会でした。オサコーの長田副会開会の言葉。岳南建設 勝又会長挨拶。薮田建設 薮田副会長の閉会の言葉。総会は無事終了。「キングダム75巻」セブンイレブンのざるそば。浜名湖のり佃煮お握り。これ、全国的に売っ
「名鉄菜館」ライオンズクラブ例会、4月誕生ライオン、春巻、焼売、コーンスープ、麻婆豆腐、杏仁豆腐、搾菜、サービスショット!
この日は、いつもの「名鉄菜館」でライオンズクラブ例会でした。 太田会長、挨拶。4月誕生ライオンの皆様。本日のお料理。 会場の様子。春巻、焼売。 コーンスープ。麻婆豆腐。 杏仁豆腐。小林幹事と土屋幹事補。 石川先生。 野木ライオン
大瀧詠一「BEACH TIME LONG」40周年アニバーサリー エディション、安全運転管理協会理事会・特別委員会、サザン「THANK YOU SO MUCH」、サービスショット!
故 大瀧詠一さんの新譜出ました。名作「BEACH TIME LONG」の 40周年アニバーサリー エディションです。この日は市民会館で安全運転管理協会理事会・特別委員会でした。私、副会長を退任させていただき、理事に戻る予定です。「せとか」まいうー!サザンの新譜「THANK Y
市民交流センターふじざくら、図書館、ライオンズ理事会、「阿羅漢」ラーメン&ルース―丼、混ぜて食べるまぐろのたたきのねばねば小鉢、プリン、チョコ生サンド、サービスショット!
この日は「市民交流センターふじざくら」で向かいで建設中の図書館が、だいぶできてきました。ライオンズクラブ理事会でした。帰りに「阿羅漢」でラーメン&ルース―丼。この色黒スープが、クセになります。彩りまぜめしお握り。混ぜて食べるまぐろのたたきのねばねば小鉢。
組長会&ご苦労さん会「つぼぐち本店」、大谷翔平 ドジャース&カブス、おにぎり、カニカマ総菜、JAお弁当、新作アイス、サービスショット!
この日は区の本年度最後の組長会&ご苦労さん会が「つぼぐち本店」でありました。6時からだったのですが、7時からの東京ドームでのドジャース対カブスのMLB開幕戦をTVで見るためにこのお肉を食べて直ぐに、とんずらしました。 歴史を見ることが出来ました。おにぎりは、日本
特殊コンベックススケール、某所 店舗カウンター入替工事、ランチパック、マックスバリュのお弁当、新作アイス、サービスショット!
これは、窓枠の内寸等を正確に簡単に測る用のコンベックススケールです。某所、店舗の対面カウンターを、お客様が座って応対できるようにするため、低いカウンターに総入れ替えする工事中。ある日の朝食は、これ。ランチパックは、美味いね。パンの耳は、どこへ行くのでしょ
静岡県中小企業家同友会御殿場支部3月例会、報告者、ニクジュウハチ、池谷店長、唐揚げ、ピザ、ステーキ、パスタ、サービスショット!
この日はエピ・スクエアで静岡県中小企業家同友会御殿場支部3月例会でした。同友会「3つの目的の唱和」です。この日私は、報告者として40分報告するところ、ちょっと調子が出過ぎて、50分程しゃべらせていただきました。駿藤副支部長の総評。懇親会は会員の大村くんのお店「
TOTO研修所、小泉東海研修、国の補助金、足柄SA上りラーメン屋 水餃子、海苔の佃煮「上」、牛タンつくね串、サービスショット!
この日は、小山町の富士スピードウエイ近くにあるTOTOの研修所で、小泉東海さんの研修。とりあえずお昼ご飯をご馳走になりそのまま研修。また国の色んな補助金が出ます。TOTOの研修所は、綺麗で尚且つ設備が整っております。もちろんトイレは綺麗で豪華。これは、足柄SA上
伊豆半島の市町村名、セブンイレブン「冷製国産鶏レバー煮」、じっくり煮込んだミートソースパスタ、「金のマルゲリータ」、チョコ生サンド、サービスショット!
伊豆半島の市町村名、市町村合併により名前が変わり、静岡県東部に住む私でさえ、どこがどこか分からなくなってしまった。セブンイレブンで一年のこの時期だけ、何故か売り出される「冷製国産鶏レバー煮」。1年中、売ってほしい!じっくり煮込んだミートソースパスタ。いつも
SPYxFAMILY15巻、ふんわりたまごのオムハヤシ、親子丼・和風ツナマヨネーズお握り、カニカマのコク旨スパゲッティサラダ、カメレオングミ、新作アイス、サービスショット!
「SPYxFAMILY」15巻出たよ! ふんわりたまごのオムハヤシ。まいうー!親子丼・和風ツナマヨネーズお握り。値引きに吊られて購入。これも、まいうー!カニカマのコク旨スパゲッティサラダ。カメレオンかむフラージュですか?ダイナミックカンデミーナ グミ。カメレオンの形
御殿場市経済対策助成事業補助金、木材協同組合理事会、「博多もつ鍋」、「長樹苑」、キムチ、冷麺、エピ・スクエア、御殿場市中小企業家同友会、サービスショット!
商工会で御殿場市経済対策助成事業補助金の申請後、 木材協同組合で理事会。先日の福岡旅行に行けなかったので、お土産に「博多もつ鍋」いただきました。超、まいうー!」でした。からの「長樹苑」さんで焼肉。キムチ。 冷麺。美味しいですが、昔ほど食べれ
ライオンズクラブ例会、名鉄菜館、誕生日ライオン、中華、麻婆豆腐、杏仁豆腐、沼田ライオン、松本ライオン、サービスショット!
この日はライオンズクラブ例会でした。太田会長と鎌野前会長。会場は、いつもの名鉄菜館。3月誕生日の皆様。美味しい中華をいただきます。麻婆豆腐は相変わらず、まいうー!杏仁豆腐も、飽きませんなー。小林幹事。 会員スピーチは沼田ライオン。ライオ
「SPYxFAMILY」15巻、ある日の富士山 積雪、ちご大福、ルマンド ドリンク、鉢植えトマト、サービスショット!、コナンショット!
「SPYxFAMILY」15巻、出たよ! ある日の富士山。今年一番の積雪です。麓の演習場まで真っ白です。いちご大福いただきました。ルマンドのドリンク。 事務所の鉢植えトマト(自然発生)の実が大きくなってきました。サービスショット!オマケショット!
商工会3役会、お寿司、蕎麦、商工会理事会、「名鉄菜館」「担々麺」「嶋田酒店」「御殿場山麓36ワイン」「御殿場こだわり推奨品」、表彰、サービスショット!
この日は、商工会で3役会。テイクアウトのお寿司とお蕎麦で昼食。まいうー!その後、商工会理事会。嶋田酒店の嶋田君は、ワインが御殿場こだわり推奨品となりました。この日は「名鉄菜館」さんの「担々麺」と「嶋田酒店」の赤・白ワイン「御殿場山麓36ワイン」が「御殿場こだ
ライオンズ理事会、市民会館、「豚平」手打ち大盛&半チャーハン、建設業協会理事会、スポーツツーリズム部会、ルマンド飲料、サービスショット!
この日は市民会館でライオンズクラブ理事会でした。お疲れ様でした。その後、三島に用事があったので、途中の「豚平」でいつもの手打ち大盛&半チャーハン。定期的に食べたくなる味です。手打ち麺は、ちゅるちゅるです。建設業協会理事会。その後市役所で、スポーツタウン御
ワンピース111巻、鉢植えの花、トマト成る、「そうざい屋」弁当、カレー、鶏そぼろ弁当、助六寿司、北海道バターリッチ、タルタルフィッシュバーガー、サービスショット!
「ワンピース111巻」出たよ!会社事務所で咲く鉢植えの花と種撒いてないのに出てきたトマト。大きくなってきました。 ある休日の朝食は「そうざい屋」さんのお弁当を自分で買ってきたら昼は妻が「そうざい屋」さんのカレー、買ってきてました。そして翌日の昼食は、マックス
モンブランシュークリーム、中小企業振興推進会議、外壁木部塗装替え、「白雪」、日中・アジア交流援護会 評議委員会、幸楽苑、濃厚海老味噌ラーメン、餃子、サービスショット!
足柄SA上りで、モンブランシュークリーム、ゲット! この日は市役所で、中小企業振興推進会議でした。私が委員長です。某所、外壁木部塗装替え完了。綺麗になりました。この日は「白雪」で日中・アジア交流援護会 評議委員会でした。お疲れ様でした。帰りに「幸楽苑」で濃
「ふくふく」美食会、御厨榮蔵「雪解」「榮」、クエ、牛タンスモーク、クリームチーズいぶりがっこ、タラバガニ、ステーキ、ズワイガニ、鮑、抹茶ホンダン、サービスショット!
この日は「ふくふく」さんの美食会でした。 ケーキも美味しそう。友紀ちゃんと女将の愛ちゃん。風間君。後藤さん。 日本酒の杜氏さんと、ゆみかさん。この日は御厨榮蔵の「雪解」と「榮」の生絞り酒がいただけました。本日のお品書き。
「せとか」、ダブルクリームスフレ ホィツプ&カスタード、ポーク&カレー、コク旨チャーハン、紅しゃけわかめ、「東王」、干物、経営理念、サービスショット!
「せとか」まいうー!ダブルクリームスフレ ホィツプ&カスタード。値引きに引かれて、3つも買うてしまいました。「おおおお、おにぎりが うまいんだなー」ポーク&カレー、コク旨チャーハン、紅しゃけわかめグルメ街道「東王」ラーメン&チャーハンセット。弟の次男が成人
「つぼぐち本店」、御殿場ライオンズクラブ新会員セミナー、懇親会、松前漬け、ローストビーフ、鰤照焼、牛筋煮込み、天婦羅、湯葉丼、紅ほっぺ、サービスショット!
この日は「つぼぐち本店」さんで、御殿場ライオンズクラブ新会員セミナーでした。今年も3名の新会員さんが、セミナーを受講しました。 GLT・GMT委員の皆様。 GLT・GMT委員長の根上ライオン。本年度3役の皆様。セミナー
安全運転管理協会、床屋、現場調査、「漢風」味噌ラーメン&中華丼&餃子、つぶあん&マーガリン、シナモンロール、 肉球みたいなパン、新作アイス、サービスショット!
この日は、安全運転管理協会4役会でした。 その後、行きつけの床屋さんへ。髪切った? はい!某所、居ぬき店舗改修工事の現場調査。「漢風」味噌ラーメン&中華丼&餃子。菓子パンは、中毒性ありあり。ふわふわコッペ つぶあん&マーガリン。チーズクリームのシナモンロー
ライオンズクラブ例会、名鉄菜館、春巻き、焼売、コーンスープ、麻婆豆腐、杏仁豆腐、サービスショット!
この日はライオンズクラブの例会、会場はいつもの名鉄菜館。この日の昼食。まいうー!春巻き、焼売。 コーンスープ。麻婆豆腐。杏仁豆腐。八十島ライオン。 会場の様子。根上武久ライオン。勝又ライオン。お疲れ様でした。サービスショット!オマケショ
法人会研修旅行、浅草ビューホテル、スカイツリー、増上寺、アサヒビール、東京砂漠、ビュッフェ、きつね蕎麦、浅草寺、「亀十」「神谷バー」「舟和」、サービスショット!
法人会研修旅行、昨日の続き、浅草ビューホテルに移動してビュッフェバイキング。 ここは非常に眺めのいいホテルです。窓側は料金高いそうです。 スカイツリー。増上寺。 アサヒビール。 東京砂漠。 とりあえず1回戦は、
チームラボ、蘭、豊洲場外江戸前市場、千客万来、チューハイ、長芋の山葵漬、
昨日の続きです。「チームラボ」3つのエリアの2番目です。こちらが3番目のエリア、蘭が咲き乱れています。鏡に囲まれているので広く見えますが、さほど大きな部屋ではありません。天井から吊るされた欄は本物で、おさわり厳禁です。モノレールで豊洲市場に移動。1階は豊洲場
「木配り」は、当社で毎月発行している広報紙です。 これは、3月号に月号に掲載した私の文章です。 よろしかったらお読みください。木配り先日、沼津法人会御殿場支部の研修旅行で、日帰りで豊洲と浅草に行ってきました。御殿場第3支部の厚生委員長という立場で、行
(公社)沼津法人会 御殿場3支部合同研修会、豊洲、「チームラボ」、バーチャル映像、サービスショット!
この日は(公社)沼津法人会 御殿場3支部合同研修会で豊洲の「チームラボ」へ行ってきました。高速道路も比較的順調に進み「チームラボ」に到着。ほぼ開店と当時に入場。従妹も、参加してました。外国の方が非常に多かったです。厚生副委員長として、私が希望を出した所なの
御殿場市交流センターふじざくら、ライオンズクラブ理事会、「阿羅漢」ラーメン&チャーハンセット、サービスショット!、オマケショット!
この日は「御殿場市交流センターふじざくら」で、ライオンズクラブ理事会でした。いつものように幕が開き、無事終了。帰りに「阿羅漢」でいつものラーメン&チャーハンセット。今日は記事がないので、サービスショット多めにUPしときます。オマケショット!早く暖かくなれシ
コンビニ弁当、フレンチトースト、御殿場銘菓「幕岩」、とり五目お握り、白玉クリームぜんざい、TRUFFLES、たけのこの里、新作アイス、サービスショット!
ある日の昼食はコンビニ弁当。この弁当には総てが詰まっています。 食後のデザートはフレンチトースト(フランスパンバージョン)と御殿場銘菓「幕岩」。とり五目お握り。見れば、買ってしまうやつ。同じく、白玉クリームぜんざい。TRUFFLES。旨い!「きのこの山」より「た
のっぽパン、遺族会役員会、「そうざい屋」天丼、組長会、ローソン ふわ濃チーズケーキ47%増量、北海道産たらこスパゲッティ、新作アイス、サービスショット!
三島へ行った帰りに、裾野のパン屋さんでパンを大量購入。のっぽパンのお店です。この日は、支所で遺族会の役員会でした。帰りに「そうざい屋」さんで天丼ゲット!夜は組長会でした。ローソン ふわ濃チーズケーキ、47%増量。食べ応えあり。美味しい、嬉しい!新作アイス。北
三島プラザホテル、静岡県遺族会研修会、はま寿司、雲丹、烏賊雲丹、帆立、カキフライ、プリン、クリームソーダ、サービスショット!
この日は三島プラザホテルで静岡県遺族会の研修会でした。鮪と、なんだか忘れた。研修前に三島の「はま寿司」で昼食。雲丹、カキフライ。炙り4点盛。 烏賊雲丹。 帆立。 プリン。クリームソーダ。静岡県遺族会研修。遺族4
ライオンズクラブ例会、名鉄菜館、麻婆豆腐、杏仁豆腐、公民館、役員選考委員、「幸楽苑」、トマトカレーラーメン、サービスショット!
この日はライオンズクラブの例会でした。小林幹事、太田会長、鎌野前会長。麻婆豆腐。名鉄菜館の中華、最高です!杏仁豆腐。今年は組長で区の役員選考委員です。副区長があと1名なかなか決まらず、公民館で作戦会議です。夕飯は「幸楽苑」でトマトカレーラーメン。まいうー!
ライオンズクラブ理事会2次会、「come come town」、カラオケ、チーズナン、ジュークボックス、中村雅俊の「恋人も濡れる街角」、サービスショット!
昨日の続きです。「金太郎そば」さんでのライオンズ理事会後、佐藤章ライオンが1月にオープンしたお店「come come town」へ向かいました。 大画面でカラオケができるステージがあります。鎌野ライオンと佐藤章オーナー。熱唱する根上ライオン。ジュークボックスは古きアメ
金太郎そば、ライオンズクラブ理事会、蛸、ナマコ、生ビール、お造り、ジャンボ茶碗蒸し、梅酒ソーダ割、舞茸土瓶蒸し、ぶり大根、河豚フライ?、おろし蕎麦、サービスショット!
この日は「金太郎そば」さんでライオンズクラブ理事会でした。 理事会終了後は、懇親会。蛸、まいうー!ナマコ、生ビール、まいうー!お造り。ジャンボ茶碗蒸し、まいうー!梅酒ソーダ割。舞茸土瓶蒸し。 ぶり大根。河豚フライ?だったかな? おろし蕎麦、最高にま
静岡県中小企業家同友会御殿場支部2月例会、エピ・スクエア、バズセッション、「なか卯」明太クリームうどん、サービスショット!
この日は静岡県中小企業家同友会御殿場支部2月例会でした。会場はいつものエピ・スクエアです。今回は入会仕立ての4名の会員さんにパネラーとなっていただき、コーディネータの質問に答える形式で、色々と発表していただきました。司会の勝俣くん。発表の後、各班でバズセッ
トマト、商工会定例三役会、足柄SA,崎陽軒の焼売、御萩とお団子、呪術廻戦29巻・30巻、JOJOLands5巻、新作アイス、サービスショット!
事務所の窓際の鉢植えに、トマトが育ってきました。種を蒔いたわけではなく、自然発生的に育ちました。この日は、商工会定例三役会でした。足柄SA上りに行ったので、崎陽軒で焼売購入。同じく、御萩とお団子。呪術廻戦29巻・30巻出たよ!JOJOLands5巻出たよ!新作アイス。
つぼぐち本店、宮崎牛すき焼き、ローストビーフ、ビーフシチュー、海老フライ、ヒレカツ、ズガニの味噌汁、紅ほっぺ、「魚しば」お寿司、そうざい屋 かつ丼、サービスショット!
この日は、組の新年会でした。宮崎牛のすき焼き、まいうー!今年も「つぼぐち本店」さんにマイクロで送迎していただきました。ローストビーフ。ビーフシチュー。海老フライ、ヒレカツ。ズガニの味噌汁。紅ほっぺ。今年は組長でしたが、これで大体の役目は終わりです。ある日
「athlete Chiffon×イノクラCAFE」2月14日オープン、ストロベリーパフェ、サービスショット!
本日、御殿場市竃にオープンする「athlete Chiffon×イノクラCAFE」です。妻がプレオープンに行ってきた写真です。美味しそうなものが沢山ありますね。一度足を、お運びください。こういうお店は、御殿場にはあまりなかったね。メニュー。ストロベリーパフェ食べたい。サービ
「豚平」手打ちラーメン大盛&半チャーハン、生け花、松屋 ハンバーグ キムチチゲ 牛皿 サラダ、「職場の教養」、「田子の月もなか」、「富士山頂」、サービスショット!
いつもの「豚平」さんで手打ちラーメン大盛と半チャーハン。時々無性に食べたくなる、中毒性のあるラーメンです。もう、40年以上通ってます。妻が活けた、お花。松屋のハンバーグ、キムチチゲ、牛皿、サラダセット。 当社では「職場の教養」を使って毎朝、朝礼しています。
「名鉄菜館」、沼津法人会 御殿場3支部・女性部合同 新春講演会、賀詞交歓会、勝又正美御殿場市長、焼売 春巻き、エビチリ、杏仁豆腐、サービスショット!
この日は「名鉄菜館」で沼津法人会 御殿場3支部・女性部合同 新春講演会、賀詞交歓会でした。司会は土屋くん。 講演会は、女性と男性の行動や考えの違いを、女性社長がお話してくれました。とてもためになるお話で、私の60年の人生で感じていたことが、確信に変わりま
静岡県安心・安全リフォーム協議会、林檎、ライオンズクラブCN65 周年準備委員会、つぼぐち本店、すき焼き、ビーフシチュー、ヒレカツ、寿司、紅ほっぺ、サービスショット!
この日は、(一社)静岡県安心・安全リフォーム協議会 定例会でした。久々にZOOMで出席。 ふるさと納税でいただいた林檎です。この日は「つぼぐち本店」で御殿場ライオンズクラブCN65周年準備委員会でした。次年度、御殿場ライオンズクラブは65周年を迎えるにあたり、準
雪国、みかん、富士山、肉まん、とり五目お握り、田子の月もなか、新作アイス、サービスショット!
FB友達がUPしていた雪国の写真です。みかん?自宅の庭の鉢植えです。この日の富士山は、強風で積もった雪が飛ばされて舞い上がって居ましたね。肉まん。とり五目お握り。田子の月もなか。新作アイス。サービスショット!オマケショット!
「すき屋」牛丼、やきとり丼、山かけまぐろたたき丼、とりそぼろ丼、牛丼特盛、サラダ、みそ汁、お年玉付き年賀葉書、サービスショット!
家族に「すき屋」の牛丼等を買って帰りました。山かけまぐろたたき丼、牛丼大。牛丼並。 やきとり丼。とりそぼろ丼。私は牛丼特盛、サラダ、みそ汁。お年玉付き年賀葉書、今年は13枚当たりました。シマエナガのふわふわホワイトミルクグラッセ。新作アイス。
某所 外壁修繕工事、金属製外壁、雨樋、グランシップ、松井君、お弁当、旬の柑橘盛り合わせ、レモン、温州みかん、天草、中島まどんな、サービスショット!
某所、外壁修繕工事、施工前。既存外壁解体完了。新規、金属製外壁設置完了。雨樋も交換完了。この日はグランシップで講習会でした。同級生の小山町 松井建設の松井君発見。いつかのお昼、お弁当。旬の柑橘盛り合わせ。レモン、温州みかん、天草、中島まどんな等です。瀬戸
ライオンズクラブ1月第2例会「名鉄菜館」、1月誕生ライオン、杏仁豆腐、搾菜、チョコまんじゅう、モスク・クリエィション 国産コーヒー、生け花、サービスショット!
この日はライオンズクラブ1月第2例会でした。会場はいつもの「名鉄菜館」。太田会長。 1月誕生日ライオンの皆様。鎌野前会長。 美味しい、お昼ご飯。小林幹事。 杏仁豆腐。会場の様子。 佐藤会計。石川くんが、ライオンズローア。
商工会理事会&新年会、「名鉄菜館」、若林洋平参議院議員、細野豪志衆議院議員、御殿場青年会議所賀詞交歓会、角煮、麻婆豆腐、杏仁豆腐、ファラオ、サービスショット!
この日は、商工会理事会&新年会でした。会場は「名鉄菜館」理事会はび時終了。新年会開始。いつもの美味しい前菜。こんな感じでした。隣の部屋で御殿場青年会議所の賀詞交歓会がやっていて、若林洋平参議院議員が挨拶に来てくれました。同じく、細野豪志衆議院議員。横の
区組長会、役員選考委員、コンビニ弁当、バームロール、シルベーヌ、ザクザクカスタードパイ、プレミアムロールケーキ、新作アイス、サービスショット!
この日は月一の区の組長会でした。中山中央公民館にて。今年は組長でしたが、組長の仕事より次年度の役員選考委員の仕事のが大変です。このご時世、なかなか役を受けてくれる人がいないのです。そもそも、どこにどの様な人が住んでいるのかさえよく分かりません。この日も4
「大和田」、安全運転管理協会の役員新年会、鍋、茶わん蒸し、お造り、里芋まんじゅう、フライ、お寿司、鰻丼、デザート、新作アイス、サービスショット!
この日は「大和田」さんで、安全運転管理協会の役員新年会でした。 いま、御殿場でも人気のお店です。鍋。茶碗蒸し。お造り。里芋まんじゅう? フライ。お寿司。 フライお替わり。鰻丼。 鰻丼お替わり。デザート。締めは、下田副
「木配り」は、当社で毎月発行している広報紙です。 これは、2月号に月号に掲載した私の文章です。 よろしかったらお読みください。木配り歳をとると涙もろくなるというが、それは本当だと最近実感している。テレビドラマや映画を見ていて、たびたび涙が自然に溢れてし
静岡県中小企業家同友会御殿場支部1月例会、エピスクエア、焼きモンブラン、新作アイス、サービスショット!
この日は、エピスクエアで静岡県中小企業家同友会御殿場支部1月例会でした。同友会3つの目的の唱和。片野くん。 勝俣くん。 小野田くん。 田中武夫・長島晃一、レジェンドの先輩方。北田くん。 小泉くん。塩川くん。 立道くん
鈴木英人の世界展、御殿場市経済対策助成事業、「そうざい屋」宮崎牛焼き肉弁当、鮪漬け丼、カルボナーラ温玉うどん、県砂防指定地監視業務、干し芋、温泉饅頭、サービスショット!
懐かしい、鈴木英人の世界展やってるそうです。FMステーションのカセットレーベルに愛用してました。この日は、御殿場市経済対策助成事業補助金の申請日で、商工会で完了申請を3件しました。お昼は「そうざい屋」さんの、宮崎牛焼き肉弁当、ゲットだぜ!「なか卯」の鮪漬け
御殿場石川酒造 御厨榮蔵、「Fujiyama Come Come Town」、レストラン「スパイスカレー&ハンバーグ COME COME」、くるくるチキン、ボロニアソーセージ、サービスショット!
先日の御殿場石川酒造、御厨榮蔵 のお披露目式の模様です。FB友達がUPしてた分です。若林洋平参議院議員。坪口榮二社長。鈴木康友県知事。 細野豪志衆議院議員。この日は、御殿場インターチェンジ横の元のゲームセンター、バッティングセンター跡地にオープンする、ス
某所、コンクリートスロープ・アルミ手摺設置工事、貸し店舗新築工事、冬の富士、いちごのシュークリーム、温泉饅頭、きたあかり厚切りチップス、新作アイス、サービスショット!
某所、コンクリートスロープ工事、アルミ手摺設置工事 完了。某所、貸し店舗新築工事 完了。飲食店入居者募集中です。自社事務所からの富士山。冬らしくなってきました。いちごのシュークリーム。三男が草津にスキーに行って来たお土産の温泉饅頭きたあかり厚切りチップス
この日は、地元のサイト焼きの日でした。今年は組長なので、準備から片付けまで手伝いました。晴天に恵まれ、風もあまりなく。富士山が綺麗に見える日でした。サイト焼きもやる場所が無くなりつつあり、我々のところも6組が合同でやってます。一杯、日本酒をいただき、体が
御殿場石川酒造 御厨榮蔵、酒粕豚汁、新酒「榮」、酒粕、「かつ榮バーガー」、サービスショット!
この日は御殿場石川酒造 御厨榮蔵のお披露目会でした。印野御胎内の手前左側、建設中の木のおもちゃ博物館の道を挟んだ南側になります。 酒粕を使った豚汁が配られています。塩川くんと庄司さん。滝口元御殿場市副市長。勝又富士岡郵便局長。坪口社長
ドライクラウンベリー、おやつカルパス、白いチョコパイ、割れカシューナッツ、カレーせん、ナッツ、新作清涼飲料水、フォーク&ナイフ、ザ・昭和、黒毛和牛、サービスショット
ネットでドライクラウンベリー買ってみました。安くて大量。朝、ヨーグルトに入れて食べてます。やっぱりオヤツは、これだね。 おやつカルパス。コスパ最高!白いチョコパイ PREMIUM 糖尿病には悪い甘さだけど、まいうー!割れカシューナッツ しょっぱいけど、美味い。カ
ドライクラウンベリー、おやつカルパス、白いチョコパイ、割れカシューナッツ、カレーせん、ナッツ、新作清涼飲料水、フォーク&ナイフ、ザ・昭和、黒毛和牛、サービスショット
ネットでドライクラウンベリー買ってみました。安くて大量。朝、ヨーグルトに入れて食べてます。やっぱりオヤツは、これだね。 おやつカルパス。コスパ最高!白いチョコパイ PREMIUM 糖尿病には悪い甘さだけど、まいうー!割れカシューナッツ しょっぱいけど、美味い。カ
御殿場市経済交流交歓会、御殿場高原ホテル 時の栖、御厨蕎麦、同級生、福太郎、サービスショット
更に、昨日の続き。御殿場市経済交流交歓会 IN 御殿場高原ホテル 時の栖。高原ホテル 庄司社長。タカショー 高橋君。同級生の外山消防長、池谷市会議員。丸源ラーメン・焼き肉よしの 勝俣くん。オフィス長谷川 長谷川さんと、御厨蕎麦作っている勝又君。文化堂 勝間
御殿場市経済交流交歓会、御殿場高原ホテル、細野豪志衆議院議員、勝又正美御殿場市長、御殿場市推奨品、マースガーデンウッド御殿場 抹茶テリーヌ、サービスショット!
昨日の続きの、御殿場市経済交流交歓会 御殿場高原ホテルにて。北田木材の北田くん。 滝口元御殿場市副市長と岳南建設 勝又社長。細野豪志衆議院議員。 勝又正人市会議員。 梅の屋旅館辻君とJC専務理事の鈴木君。オサコー建設 小泉専務。川上市会議員。 駿河
小田急リゾート、御殿場市経済交流交歓会、勝又正美御殿場市長、なえなのちゃん、創価大学 吉田響 箱根駅伝、鏡割り、雪解、若林洋平参議院議員、サービスショット!
商工会で小田急リゾートさんと懇談。この日は、夕方から高原ホテルで御殿場市経済交流交歓会でした。 勝又正美御殿場市長の講和を聞きました。映像は御殿場市観光親善大使のなえなのちゃん。先日の箱根駅伝の2区で2位、日本人の区間記録を更新した、創価大学吉田響君も飛び
御殿場高原ホテル、ライオンズクラブ5クラブ合同新年例会、勝俣昇県会議員、新年会、バンド演奏、ビーフシチュー、ちらし寿司、「福太郎」、鏡餅、ラスク、サービスショット!
この日は御殿場高原ホテルでライオンズクラブ5クラブ合同新年例会でした。今年は御殿場ライオンズクラブがホストでした。本日のメニュー。 各クラブのテールツイスターの皆様。ライオンズローアは、小山ライオンズクラブの勝俣昇県会議員でした。例会は終了して、新年
商工会の定例三役会、ライオンズクラブ理事会、CoCo壱番屋」カレー、日清カレンダー、鶏めしお握り、菓子パン、たまごのプリン、新作アイス、サービスショット!
この日は商工会の定例三役会でした。夜はライオンズクラブ理事会。帰りに「CoCo壱番屋」でカレー。日清のカレンダー等いただきました。鶏めしお握り。菓子パン各種。 たまごのプリン。新作アイス。サービスショット!オマケショット!前にもUPした?ショット!
沼津東高校野球部OB会、現役選手との交流試合、「海人」新年会、甲子園、サービスショット!
この日は1月2日、沼津東高校野球部OB会恒例のOBと現役選手との交流試合でした。毎年1月2日に開催のこの行事、私が現役だった42年前にはもうやってました。120年を超える野球部の歴史。いつから始まったのかは、よくわかりません。 中川会長、挨拶。こ
新年挨拶会、諏訪神社、富士山、坂上富士岡支所長、お囃子隊、活け花、明太マヨネーズお握り、総菜・菓子・八天堂クリームパン、新作アイス、サービスショット!
この日は元旦。区の新年挨拶会が諏訪神社であり、組長として出席してきました。晴天に恵まれ、富士山も綺麗に見えました。富士岡支所長の坂上君は、同級生。お囃子隊の演奏を見て、帰ります。妻が活けた、新年の活け花です。明太マヨネーズお握り、好き!正月用に総菜パン・
「そうざい屋」日替わり弁当、あじ豚ボロニアソーセージ、虎屋の羊羹「夜の梅」、蟹、すき焼き肉、お雑煮、つぼぐち おせち、日本酒「雪解」、サービスショット!
ある日の昼食は「そうざい屋」さんの日替わり弁当でした。ついでに、あじ豚ボロニアソーセージを正月用に購入。虎屋の羊羹「夜の梅」を、またいただきました。ネーミング最高ですよね。この羊羹も、いただきました。蟹は、正月用にネットで豊洲市場から買いました。まいうー
金太郎そば、白子、蒟蒻、鮟肝、柿、牡蠣、鴨肉、海老、ふぐ刺し、帆立、鮎塩焼き、焼きタラバ、ジャンボ茶碗蒸し、鰻、河豚フライ、桜海老のかき揚げ蕎麦、サービスショット!
この日は年末、仕事納めの日、夜から会社の忘年会でした。場所は今年も「金太郎そば」さん。美味しい先付。これだけでも相当な数の旬の食材が使われています。白子、蒟蒻、鮟肝、柿等。お鍋、牡蠣や海老、鴨肉と具材も豊富。河豚刺し、厚い!。 お造り。帆立、甘いー!
(仮称)防衛技術博物館建設推進連絡協議会、若林参議院議員、勝又市長、肉うどん まえはら、春巻き、エビチリ、エビマヨ、角煮、肉雑炊、杏仁豆腐、サービスショット!
この日は(仮称)防衛技術博物館建設推進連絡協議会へ商工会副会長として出席いたしました。 若林洋平参議院議員。カマド自動車 小林君。 勝又正美御殿場市長。私も、僭越ながら意見を述べさせていただきました。お疲れ様でした。この日は年末、商
「ブログリーダー」を活用して、幸せこだわり住宅職人 ひでさんさんをフォローしませんか?
この日は「さんどーる」さんで商工会工業部会の幹事会でした。ここは、美味しいし、品数も豊富です。使われている食材の数も膨大です。ホタルイカ、まいうー!杉山商工会長から新幹事への委任状交付。勝俣くん。 大川君は副部会長。お肉もお野菜も美味しい。
この日は妻が留守だったので「そうざい屋」さんのお弁当を家族の分も購入。私は右のをいただきました。事務所内の鉢植えに知らぬ間に育ったミニトマト。玉子チャーハンお握り。「雅心苑」の雅心団子。たっぷりホイップのダブルシュー。2個買っちゃいました。菓子パン2個。C
昨日に引き続き、ライオンズクラブ334-C地区 地区大会IN小山町です。静岡の山本さん。 沼津JCのお友達。裾野の西島くん。富士宮の山田君と藤原さん。沼津の清水さんと橋本さん、大城君。裾野の中川先輩。 始まります。懐かしい方々にお会いできました。富士学校の
先日の続き、ラインズクラ334-C地区 地区大会 IN 小山町の当日の模様です。 JCの同級生、外川くんと松井くん。 高校の同級生、高村くん。ホールに集まり、全体の打ち合わせ。赤いジャンパーが御殿場ライオンズクラブです。御殿場ライオンズクラブの
「木配り」は、当社で毎月発行している広報紙です。 これは、5月号に掲載した私の文章です。 よろしかったらお読みください。木配りアメリカが世界の警察を辞めるといい、所謂パックスアメリカーナが本格的に終焉した。15年程前には「民主主義と自由市場資本主義は勝利
この日は建設業協会の監査、理事会でした。監事として監査しました。つぼぐちのお弁当をいただいて帰りました。 雅トマト、御殿場の名産となりつつある、美味しいトマトです。この日は土曜日、翌日のライオンズクラブ334-ℭ地区の地区大会が行われる、小山町総合文化会館で
昨日に引き続き、通勤途中の花達です。逞しく咲いています。ライオンズクラブ麻雀大会で4位の商品です。御殿場ハム 石川商店の焼き豚とベーコンでした。海老ピラフ、鮭マヨネーズお握り。カップラーメン「極鶏」。のむヨーグルトブルーベリー。白生クリームパン、白なまクロ
足柄SA上り、たこ焼き「くくる」さんの新店舗がオープンしました。改修工事をやらせていただきました。ついでにSAで色々購入。ながいも、わさび味をリピート。わさび茎佃煮。うなぎ肝旨煮。あさりご飯だれ。SAは、美味しいものだらけ。ふるさと納税で、鮭いただきました。自
この日は「ふくふく」さんで、ライオンズ理事会でした。フロントにはケーキのショーケースが鎮座。いつも美味しそうです!理事会終了。この日はそのまま懇親会。 本日のお品書き。いつも通りの、美味しいお料理です。 湯葉。茶
ワンパンマン33巻、出たよ!アルスラーン戦記22巻、出たよ!お客様からいただきました。夏みかんとユンケル。ありがとうございました。肉まんも、止められまへんなー!WASABIめし。Pure ピュレグミ。らんらん さくらんぼ ソーダ味。チョコ生サンド。最強に甘いけど、美味
この日は、某所の地鎮祭でした。おめでとうございます。その後、支所で遺族会富士岡支部役員総会でした。菓子パンとサンドイッチで昼食。玉子チャーハンお握り。ふんわりクリームシフォン。白玉クリームぜんざい。新作アイス。サービスショット!オマケショット!いい眺めだ
この日は、ザ・ゴテンバカンで静岡県中小企業家同友会の総会でした。 大川副支部長。 前原支部長。勝又正美御殿場市長。込山正秀小山町長。私、同友会の会員ですが、この日は商工会副会長として来賓席に座ってます。懇親会で挨拶をさせていただきました。総会議長
当家では、アクアクララのサーバーを置いてもらってます。サンベネフィツトさんという自動販売機で飲料水を売っている会社さんです。美味しいので、5本の容器が直ぐになくなります。この日は、市民交流センターふじざくらで、御殿場市遺族会総会でした。いま、富士岡支部の副
足柄SA上りIDEBOKのソフトクリームです。まいうー! 同じくSAで崎陽軒のシュウマイ購入。ながいも 醤油味も購入。これは、わさび味、うめ味と3種類あり、これで全制覇です。わさび味が1番家族にも好評でした。ある日の夕日。この日は市民会館でライオンズ理事会でした。お
この日は「ふくふく」さんで、沼信富士岡支店総代会、歓送迎会でした。「ふくふく」さんは、パテェシエが居るので、ケーキも美味しいのが沢山あります。友紀ちゃん。つぼぐち社長。全員出席で後藤支店長の大岡支店への転勤、石川新支店長の富士岡支店就任を祝いました。土屋
某所、ステンレス換気扇・フード取付完了。4月初め、長男の誕生日。自分でチーズケーキを作りました。苺を載せて完成。味も、上々。じっくり煮込んだミートパスタ。肉まん、最強説。
昨日の沼津ライオンズクラブCN65周年の帰り、小林幹事がどうしても行きたいというので「豚平」で手打ちラーメン大盛。まいうー!でした。さすがにチャーハンは止めときました。「雅心苑」の「ほろりん」を周年のお土産でいただきました。今売り出し中の一押しの様です。こ
この日は、沼津ライオンズクラブCN65周年でリバーサイドホテルに行きました。 清水会長。清水会長、挨拶。 ライオンズクラブ来賓の皆様。土居ライオン。 「雅心苑」の社長です。アイバンクへ寄付。献眼運動は沼津発祥です。頼重沼津市長
この日は秩父宮記念公園で桜祭りでした。御殿場市商工会の会員さんが何名か出店しているので、その視察に行ってきました。天気も良く、賑わってました。従兄のお店、ナツガ米店の健康八穀米。御殿場名物「妙見」の鱒姿寿司。藁ぶき屋根です。お昼は「金太郎そば」で鴨付け蕎
この日は、年4回の交通安全運動街頭指導。朝7時からカインズ駐車場に集合。御殿場は霧でした。安全運転管理協会 長田会長、つぼぐちグループの萩倉部長。永井御殿場市議会議長。市役所の上道くん。勝又正美御殿場市長。新しい御殿場警察署長。街頭指導開始。30分間、246沿い
この日はJA さんで、地元自民党の総会でした。勝又正美御殿場市長。牧野たかお参議院議員。細野豪志衆議院議員。牧野氏は、奥様が地元御殿場出身とのこと。細野氏は、ようやく静岡第五支部の支部長になれました。 若林洋平参議院議員。支部役員の皆様。
この日は市役所で、第一回ごてんば産業フェア実行委員会でした。商工会建設部会長としての出席です。こちらのチラシは、昨年の物。家の庭の花達です。綺麗に咲いてます。事務所階段踊り場の鉢植えの花達です。階下には、昨日UPした桜の木。筍、いただきました。ご馳走様で
この日は、安全運転管理協会の理事会で市民会館でした。理事会後は、特別委員会。家の2階のベランダの鉢植えで、アスパラガスが育ちました。食べたけど、美味しかった。会社事務所下のマックスバリュ植え込みの桜がこの時、満開でした。あと何回、桜の満開が見れますかね、和
高校野球静岡県大会春の組み合わせトーナメント表です。母校、沼津東高は2回戦からの登場です。その野球部OB会の現会長の中川好大先輩。裾野JCシニアクラブで挨拶している写真を、FB友達からいただきました。この日は、ライオンズクラブの例会でした。会場は、いつもの
この日は、建設業協会・建設事業協同組合の監査でした。私、監事として会計事務所さんの説明を聞きその後、監査しました。「つぼぐち」さんの御弁当をいただいて帰り、家で食しました。某所、アルミフェンスが強風で破損したので、復旧工事。完了。近年は、やたらと強風が吹
この日の昼食は「そうざい屋」さんのお弁当でした。私、宮崎牛の焼肉丼をいただきました。チョコケーキ、とっても甘いけど、とっても美味しい。小豆最中。いつ食べても、まいうー!MOON LIGHT ガレットサンド。oikosストロベリー。新作アイス 沢山。サービスショット。
この日は、御殿場高原ホテルさんでライオンズクラブ理事会でした。お弁当をいただいてから、理事会開始です。うなぎタレまぶしお握り。冷製国産鶏レバー煮。きんつば。セブンイレブンのレジ横に置いてありました。ミックスナッツ 魅惑のチーズボールおかき入り。チーズボー
売却を依頼された土地の現場調査。地形は悪いけど、陽当たり良好で、敷地も広い。 地形は悪いけど、陽当たり良好で、敷地も広い。横に河川があるため、静岡県の崖条例には、引っかかる。不動産仲間の「オフィス長谷川」さんで、情報収集。「葬送のフリーレン」のトレーディ
「木配り」は、日経当社で毎月発行している広報紙です。 これは、5月号に月号に掲載した私の文章です。 よろしかったらお読みください。木配り花粉症になって25年ぐらい経ちますが、この春の時期はだいたいゴールデンウィーク明けに、症状が治まります。長い付き合いな
先日の、静岡県中小企業家同友会御殿場支部総会にて、新役員さん達です。庭が活気づいてきました。和田院長!名前は、分かりません。和田院長!日清 ラ王。このカップラーメン、」美味過ぎる! もう、お店よりも・・・プライドポテト 通の黒胡椒。プライド、らしい。また
この日は、静岡県中小企業家同友会御殿場支部総会でした。多くのご来賓に、ご出席いただきました。前原支部長、挨拶。勝又正美御殿場市祝辞ん。 石山さん。新年度の役員さんです。 井上県代表理事。塩川くん。 大川くん。杉山御殿場市商工会長。渡辺裾野商
この写真は、青年会議所の後輩がUPしてきた写真です。御殿場・小山に来ると、こんな感じでゴルフができます。私は、もう何年もしてませんけどね。最近また、ハマってます。「ヨーグレット」。エアリアル コーンポタージュ。サクサクコーン 濃厚チーズ味。いちごカスタード
この日は、商工会建設部会正副部会長会議でした。お昼ご飯。デリバリー寿司。デリバリーのお寿司も、日本のクオリティは凄いね。オマケ付き。 「つらターン」。旨いけど、辛い。辛いけど旨い!これくらいの量で、丁度いい。プチシューとろ生カスタード12個入り。なんて、ペ
「アルスラーン戦記」20巻出たよ。この日は、自宅前に置いた鉢植えの桜が満開でした。何年か前に、ライオンズクラブの花見例会でいただいたものです。毎年、楽しませていただいています。この日は、沼津「珈琲館」で母校 沼津東高野球部OB会の会計監査でした。4月末の総会
この日は、母校沼津東高野球部、春季東部大会3回戦でした。2回戦に勝つと県大会出場が決まりますが、3回戦に勝つとトーナメント抽選で有利になります。裾野球場で飛龍高校と対戦。初回に1点を先取。4対0とリードし、終盤に追い上げられましたが、4対3で勝利。帰りに甘いもの
自宅庭の春の花達です。名前は、ほぼ分かりませんが、段々と、賑やかになってきましたね。 ここからは、通勤途中の道端の花達です。 こちらも、名前は当然分かりません。「呪術廻戦」26巻。いただきました。虎屋の羊羹「おもかげ
この日は、御殿場高原ホテルさんで御殿場ライオンズクラブ花見例会でした。御殿場ロータリークラブさんと国際ソロプチミスト御殿場の役員さんをお招きしての交流例会となりました。鎌野ライオンズクラブ会長、挨拶。斉藤御殿場ロータリークラブ会長挨拶。斉藤先生は私の歯の
この日は「つぼぐち本店」さんで、ライオンズクラブ理事会でした。何事もなく、終了。お疲れ様でした。妻が活けた花です。一年のこの時期だけセブンイレブンで売っている「冷製国産鶏レバー煮」これ、大好きなので、一年中売って欲しい。炊き込みご飯 鶏五目。菓子パンは、
この日は、母校沼津東高野球部、春季東部大会2回戦でした。愛鷹球場で韮山高との対戦でした。試合は、12対5 8回コールドで勝利。県大会への出場決定です。現在、野球部OB会長の中川さんが、新聞に出てました。家の玄関前の桜です。この頃は、咲き始め。某所、倉庫床フローリン
この日は、、特別養護老人ホーム「ふじあざみ」さんの、お披露目に社会福祉法人「博友会」の評議委員として招待いただき、行ってきました。 印野の地に数年前に出来て、既に稼働しているのですが、コロナの関係でお披露目等ができておらず、この日となりました。富士山の麓