この日は御殿場市遺族会で静岡県終戦80周年平和記念式典でグランシップへ向かう途中、清水港の河岸の市 いちば館で昼食です。港です。大庭先輩と一緒でした。 お刺身、まいうー!桜海老、生シラス。 小魚がいっぱい、泳いでました。グランシップで式典開始。御殿場の横山
工務店社長の住宅建設奮闘記 自然素材、天然素材を使った健康住宅、耐震補強、シックハウス、リフォームなどの裏話
住む人が幸せになれる住宅の創り方。 健康ですごせる人生の拠点は住宅です。 住宅建築の苦労話、裏話、そのた日々感じた事を書いていきます。 静岡県東部の工務店 勝亦製材駿河鉄骨株式会社 http://www4.tokai.or.jp/katumataseizai/
「阿吽」、ライオンズクラブ「100年の計 富士山に緑を返そう運動」、豚足、お刺身、菓子パン、月見例会乾杯、サービスショット!
この日は「阿吽」さんで、ライオンズクラブ「100年の計 富士山に緑を返そう運動」検討委員会でした。 継続するかどうかも含め、事業の短期的、長期的な方向性を検討しました。会議の後は、懇親会。久しぶりに食べました、豚足。お刺身。お酒が入ると、活発な意見が出ますね
名鉄菜館、月見例会、根上武久ライオン、懇親会、焼売、春巻き、エビチリ、月、杏仁豆腐、「また逢う日まで」、担々麺、サービスショット!
この日は、名鉄菜館で月見例会でした。小林幹事。 根上武久ライオン。 勝又恵一郎ライオン。 勝又正人ライオン。例会は、終了。会場を移して、月見懇親会です。栗、お団子、水羊羹等・・・。焼売、春巻き。エビチリ。 月もあるよ。杏仁豆腐。最後は皆で
商工会館、定例三役会、商工会理事会、日本の神の系図、菓子パン、SPYxFAMILY14巻、HUNTERxHUNTER38巻、ロコモ丼、サービスショット!
この日は、商工会館で定例三役会でした。お昼をいただいてから三役会開始。その後、理事会。お疲れ様でした。NETで拾った、日本の神の系図。菓子パン、ラヴ!SPYxFAMILY 14巻出たよ。HUNTERxHUNTER 38巻出たよ。ある日の昼食。ロコモ丼。サービスショット! オマケショ
つぼぐち本店、ライオンズ理事会、鱧ジュンサイ梅肉餡、お造り、鰈葱塩焼き、あじ豚ロースとポーク、ポークヒレカツ、海老天冷やし蕎麦、ファラオ、誕生日ケーキ、サービスショット!
この日は「つぼぐち本店」さんで、ライオンズクラブ理事会、懇親会でした。理事会は、無事終了。本日のお品書き。 鱧、ジュンサイ梅肉餡。お造り。 鰈葱塩焼き。あじ豚ロースとポーク。ポークヒレカツ バジルトマトソース。海老天冷やし蕎麦。懇親会
「豚平」手打ちラーメン大盛&半チャーハン、焼き鳥、コンビニお握り、八天堂 冷やして食べるクリームメロンパン、「三嶋甘藷ようかん」、新作アイス、サービスショット!
沼津に行くと、どうしてもここ「豚平」に足が向いてしまう。そして結局、いつも同じ手打ちラーメン大盛&半チャーハンを頼んでしまいます。高校生の時から、もう45年くらい通ってますね。先日の木材協同組合の納涼祭の時に、万年屋の由紀夫くんから焼き鳥いただきました。家
「ふくふく」、木材協同組合納涼会、ノンアルコール梅酒、御造り、ジャンボ茶碗蒸し、鰻、しゃぶしゃぶ、大海老、寿司、ケーキ
この日は「ふくふく」さんで木材協同組合の納涼会でした。友紀ちゃんと女将に愛ちゃん。 この日のお品書きです。この日も、ノンアルコールです。ノンアルコール梅酒。御造り。 ジャンボ茶碗蒸し。茄子。 鰻。しゃぶしゃぶ。大海老。 寿
つぼぐち本店、ライオンズ理事会、御造り、鱧とジュンサイ、ジャンボ茶碗蒸し、米茄子田楽、国産牛ローストビーフ、ヒレカツ、海老天おろし蕎麦、サービスショット!
この日は「つぼぐち本店」さんで、ライオンズ理事会でした。理事会終了後は、懇親会でした。御造り、美味しい! 鱧とジュンサイ。この日のメニュー。 ジャンボ茶碗蒸し。米茄子田楽、国産牛ローストビーフ。まいうー!ヒレカツ、海老天おろし蕎麦。お疲れ様でした。
御殿場市経済対策助成事業補助金、ライオンズクラブ例会、名鉄菜館、麻婆豆腐、杏仁豆腐、搾菜、サービスショット!
この日は、商工会の御殿場市経済対策助成事業補助金の申請日でした。3つ、申請させていただきました。ありがたいことです。そして昼からは、ライオンズクラブ例会でした。誕生月の会員にプレゼント。会場はいつもの名鉄菜館。美味しい中華が並びます。麻婆豆腐。名鉄菜館の中
「ふじざくら」ライオンズ理事会、「中村ラーメン」ラーメン&チャーハンセット、建設業協会、勝又正美御殿場市長、ふるさと納税、御殿場推奨品、adoのCD
この日は「ふじざくら」でライオンズ理事会でした。無事終了。久々に、御殿場線富士岡駅前の「中村ラーメン」さんで、ラーメン&チャーハンセット。平日の夜ですが、相変わらず混んでました。この日は、建設業協会理事と勝又正美御殿場市長と市役所で懇談会。ふるさと納税の
「パンチョ」ナポリタン 白ナポ、よもぎ餅・あんこ餅、雲海餅、菓子パンセット、チーかま、ララクラッシュ3種、新作アイス
この日は休日でしたが、沼津方面へ行ったので、帰りに「パンチョ」でナポリタンと白ナポを、お土産に買って帰りました。お客様に、よもぎ餅・あんこ餅、いただきました。アンコー!御馳走様でした。雲海餅。お土産でいただきました。あんこー!ある日の昼食は「のりおろしそ
商工会 県・市の指導調査、りんごクッキー、安全運転管理協会、「オリオン食堂」、猪・熊の剥製、ワンピースフィギュア、小野園「とう菜茶漬け」、アップルパイ、サービスショット!
この日は商工会で、県・市の指導調査でした。 りんごクッキー、お土産でいただきました。御馳走様でした。安全運転管理協会の正副会長会議が、長田会長のお店「オリオン食堂」さんでありました。オリオン食堂さんの1階には、猪や熊の剥製など色んな物が展示されてます。長田
沼津東高野球部OB会3年生慰労会、「華味」、前菜、コーンスープ、エビチリ、春巻き、焼売、ズッキーニの生姜炒め、杏仁豆腐、黒豚そぼろ、粒あん&ホィツプどら焼き、さきいか天
この日は、沼津仲見世の「華味」さんで沼津東高野球部OB会の3年生慰労会でした。平日の夜は、こんな寂しい感じです。「華味」さんの中華も、美味しいです。前菜、コーンスープ。毎年、夏の大会を終えた3年生を慰労するためにやってますが、エビチリ。春巻き。今年の3年生は
河川清掃、トトロ スタジオジブリ、「もんぱり」、商工会総務委員会、勝間田誠副委員長(商業部会長)、新作アイス、サービスショット!
この日は、組恒例の月一河川清掃でした。しかもこの日は、年に2回ある、区の一斉清掃も兼ねてます。暑かったー!嘘みたいに汗が出ます。日曜日なのに、朝で体力終了。トトロがTVでやるらしい。スタジオジブリのLINEメールより。お客様からいただきました。「もんぱり」まいう
ブロック塀修理、お握り、キャンディチーズ プレーン、プリンドーン!!、プッチンプリン、ファミマクレープ、邪払のど飴、ぷっちょソーダ、新作アイス、サービスショット!
某所、車が衝突して壊れたブロック塀の修理、完了。値引きに吊られて買ったお握り2個。キャンディチーズ プレーン。夜食用。 プリンドーン!!。プッチンプリン。冷凍庫凍らせて食べてますが、半分凍ったぐらいが最高です。ファミマクレープ。邪払のど飴。これ、花粉症にもい
牛丼と寿司、冷やし中華、お菓子、フローリング、「なか卯」親子丼&スダチうどん、遺族会役員会、組長会、冷やし満腹豚中華、新作アイス、ハート形Pino、サービスショット!
ある日の昼食。 マックスバリュの牛丼と寿司。味はともかく、安い。ある日の夜食。夏は冷やし中華だね。ごまだれ派です。お菓子、いただきました。ご馳走様です。某所床フローリング、古くなり、板の腰が抜けてしまったため、乗るとペコペコするので、上から新しいフローリ
「アルスラーン戦記」21巻、大盛明太マヨのスパゲッティ、あさりご飯、玉子炒飯 お握り、コーヒーわらび餅、夏のレアチーズもこ、サービスショット!
「アルスラーン戦記」21巻、出たよ。この漫画も、なかなか進まないね。大盛明太マヨのスパゲッティ。あさりご飯、玉子炒飯 お握り。北海道産たらことエビのスパゲッティサラダ。コーヒーわらび餅。夏のレアチーズもこ。新作清涼飲料水。新作アイス。 サービスショット!
御殿場市遺族会、静岡縣護国神社、万灯御霊祭、神殿参拝、提灯、蝋燭、鮪丼、ミニシュークリーム
この日は御殿場市遺族会で、静岡縣護国神社の万灯御霊祭に行ってきました。 この日も暑い日で、静岡市は御殿場市よりももちろん更に暑かったです。大型バス3台で御殿場を昼に出発し夕方に到着。神殿参拝してから、早い夕食。毎年、こんな感じです。勝亦家は、私の祖父 隆盛
マックスバリュ大吉寿司、冷やし塩ラーメン、辛し明太子と玉子焼き お握り、ミニたまごパン、生コッペパン、ふわまるサンド、クレープ、新作アイス、サービスショット!
ある日の昼食は、マックスバリュ大吉寿司。冷やし塩ラーメン。この手のラーメン、美味しくなりましたね。お店で出てきても、何の遜色もなし。辛し明太子と玉子焼き お握り。流行りの、ミニたまごパンと生コッペパン。ふわまるサンド。スナフキン、懐かしい。クリームがおい
玄関ポーチ石修繕、玄関ホール床上貼、CFシート(クッションフロア)、FRP防水、サィディング目地コーキング、カエル、花、お弁当、新作アイス、サービスショット!
某所、玄関ポーチの石貼り、端部が崩れて、石が何枚か剥がれたのを修繕完了。某所、玄関ホールと洗面所床板が古くなり腰が抜けてしまい、上るとプカプカするので、玄関ホールはフローリングを上から貼り、洗面所は床を貼替えてCFシート(クッションフロア)を張る予定です。某所、ベランダのシート防水
安全運転管理者法定講習、市民会館、「つぼぐち」お弁当、御殿場市新東名高速道路建設促進協議会、商工会副会長、ぷるシャリ温州みかんゼリー、いか耳チップ、サービスショット!
この日は市民会館で、安全運転管理者の年1回の法定講習でした。楽しみはお弁当だけです。「つぼぐち」さんのお弁当でした。この日は、御殿場市新東名高速道路建設促進協議会に商工会副会長として出席し、委員に任命されました。勝又正美御殿場市長、挨拶。この夏のお気に入り
「やま城」、アジフライ定食、プリン、建設業協会理事会、富士登山駅伝、おやつカルパス、オールレーズン、カレーせん、サービスショット!
この日は「やま城」さんで商工会、夏祭りのご苦労さん会でした。 私アジフライ定食。御殿場市推奨品にもなっているプリン。この日は建設業会館で理事会でした。御殿場夏祭り歩行者天国の後で、いただきました。富士登山駅伝、記念品。おやつカルパス。オールレーズン。カレ
「木配り」は、日経当社で毎月発行している広報紙です。 これは、9月号に月号に掲載した私の文章です。 よろしかったらお読みください。木配り先月はコロナに感染してしまったお話をしましたが、コロナに掛かってから治るまでに一週間、まあ普通に仕事できるようになる
「ブログリーダー」を活用して、幸せこだわり住宅職人 ひでさんさんをフォローしませんか?
この日は御殿場市遺族会で静岡県終戦80周年平和記念式典でグランシップへ向かう途中、清水港の河岸の市 いちば館で昼食です。港です。大庭先輩と一緒でした。 お刺身、まいうー!桜海老、生シラス。 小魚がいっぱい、泳いでました。グランシップで式典開始。御殿場の横山
この日は商工会3役会でした。「かつ榮」のトンカツ弁当をいただきました。2時間程で、会議終了。横のライオンズクラブ事務局では5役会やってました。そのまま、商工会理事会。それから、高原ホテルでライオンズガバナー諮問委員会。この日は本年度最後の諮問委員会ということ
この日は「さんどーる」さんで商工会工業部会の幹事会でした。ここは、美味しいし、品数も豊富です。使われている食材の数も膨大です。ホタルイカ、まいうー!杉山商工会長から新幹事への委任状交付。勝俣くん。 大川君は副部会長。お肉もお野菜も美味しい。
この日は妻が留守だったので「そうざい屋」さんのお弁当を家族の分も購入。私は右のをいただきました。事務所内の鉢植えに知らぬ間に育ったミニトマト。玉子チャーハンお握り。「雅心苑」の雅心団子。たっぷりホイップのダブルシュー。2個買っちゃいました。菓子パン2個。C
昨日に引き続き、ライオンズクラブ334-C地区 地区大会IN小山町です。静岡の山本さん。 沼津JCのお友達。裾野の西島くん。富士宮の山田君と藤原さん。沼津の清水さんと橋本さん、大城君。裾野の中川先輩。 始まります。懐かしい方々にお会いできました。富士学校の
先日の続き、ラインズクラ334-C地区 地区大会 IN 小山町の当日の模様です。 JCの同級生、外川くんと松井くん。 高校の同級生、高村くん。ホールに集まり、全体の打ち合わせ。赤いジャンパーが御殿場ライオンズクラブです。御殿場ライオンズクラブの
「木配り」は、当社で毎月発行している広報紙です。 これは、5月号に掲載した私の文章です。 よろしかったらお読みください。木配りアメリカが世界の警察を辞めるといい、所謂パックスアメリカーナが本格的に終焉した。15年程前には「民主主義と自由市場資本主義は勝利
この日は建設業協会の監査、理事会でした。監事として監査しました。つぼぐちのお弁当をいただいて帰りました。 雅トマト、御殿場の名産となりつつある、美味しいトマトです。この日は土曜日、翌日のライオンズクラブ334-ℭ地区の地区大会が行われる、小山町総合文化会館で
昨日に引き続き、通勤途中の花達です。逞しく咲いています。ライオンズクラブ麻雀大会で4位の商品です。御殿場ハム 石川商店の焼き豚とベーコンでした。海老ピラフ、鮭マヨネーズお握り。カップラーメン「極鶏」。のむヨーグルトブルーベリー。白生クリームパン、白なまクロ
足柄SA上り、たこ焼き「くくる」さんの新店舗がオープンしました。改修工事をやらせていただきました。ついでにSAで色々購入。ながいも、わさび味をリピート。わさび茎佃煮。うなぎ肝旨煮。あさりご飯だれ。SAは、美味しいものだらけ。ふるさと納税で、鮭いただきました。自
この日は「ふくふく」さんで、ライオンズ理事会でした。フロントにはケーキのショーケースが鎮座。いつも美味しそうです!理事会終了。この日はそのまま懇親会。 本日のお品書き。いつも通りの、美味しいお料理です。 湯葉。茶
ワンパンマン33巻、出たよ!アルスラーン戦記22巻、出たよ!お客様からいただきました。夏みかんとユンケル。ありがとうございました。肉まんも、止められまへんなー!WASABIめし。Pure ピュレグミ。らんらん さくらんぼ ソーダ味。チョコ生サンド。最強に甘いけど、美味
この日は、某所の地鎮祭でした。おめでとうございます。その後、支所で遺族会富士岡支部役員総会でした。菓子パンとサンドイッチで昼食。玉子チャーハンお握り。ふんわりクリームシフォン。白玉クリームぜんざい。新作アイス。サービスショット!オマケショット!いい眺めだ
この日は、ザ・ゴテンバカンで静岡県中小企業家同友会の総会でした。 大川副支部長。 前原支部長。勝又正美御殿場市長。込山正秀小山町長。私、同友会の会員ですが、この日は商工会副会長として来賓席に座ってます。懇親会で挨拶をさせていただきました。総会議長
当家では、アクアクララのサーバーを置いてもらってます。サンベネフィツトさんという自動販売機で飲料水を売っている会社さんです。美味しいので、5本の容器が直ぐになくなります。この日は、市民交流センターふじざくらで、御殿場市遺族会総会でした。いま、富士岡支部の副
足柄SA上りIDEBOKのソフトクリームです。まいうー! 同じくSAで崎陽軒のシュウマイ購入。ながいも 醤油味も購入。これは、わさび味、うめ味と3種類あり、これで全制覇です。わさび味が1番家族にも好評でした。ある日の夕日。この日は市民会館でライオンズ理事会でした。お
この日は「ふくふく」さんで、沼信富士岡支店総代会、歓送迎会でした。「ふくふく」さんは、パテェシエが居るので、ケーキも美味しいのが沢山あります。友紀ちゃん。つぼぐち社長。全員出席で後藤支店長の大岡支店への転勤、石川新支店長の富士岡支店就任を祝いました。土屋
某所、ステンレス換気扇・フード取付完了。4月初め、長男の誕生日。自分でチーズケーキを作りました。苺を載せて完成。味も、上々。じっくり煮込んだミートパスタ。肉まん、最強説。
昨日の沼津ライオンズクラブCN65周年の帰り、小林幹事がどうしても行きたいというので「豚平」で手打ちラーメン大盛。まいうー!でした。さすがにチャーハンは止めときました。「雅心苑」の「ほろりん」を周年のお土産でいただきました。今売り出し中の一押しの様です。こ
この日は、沼津ライオンズクラブCN65周年でリバーサイドホテルに行きました。 清水会長。清水会長、挨拶。 ライオンズクラブ来賓の皆様。土居ライオン。 「雅心苑」の社長です。アイバンクへ寄付。献眼運動は沼津発祥です。頼重沼津市長
昨日UPした、ライオンズクラブ334-C地区年次大会の三島から御殿場へ帰ってきて、会員の「金太郎そば」さんで懇親会です。この最初のお皿だけで、既にご馳走です。ホタルイカ、昆布、白子、たらこ?等・・・店主の井上くんの、心づくしのお料理が、並びます。
昨日の続き、ライオンズクラブ334-C地区 第70回年次大会の模様です。代議員会が終わり、本大会へ突入です。沼津の橋本・清水 両先輩を発見!表彰式。当クラブも2つ、表彰を受けました。次年度は、小山ライオンズクラブの鷹島ライオンかガバナーを務めるということで、我
この日は、中山下区の総会&組長会でした。土曜日の夜、1時間半、お疲れ様でした。翌、日曜日。会員の「金太郎そば」さんの駐車場に集合して、ライオンズクラブ334-C地区年次大会で三島に向かいます。早く着き過ぎたので、会場の三島市民文化センター横の「楽寿園」を散歩
この日はJA さんで、地元自民党の総会でした。勝又正美御殿場市長。牧野たかお参議院議員。細野豪志衆議院議員。牧野氏は、奥様が地元御殿場出身とのこと。細野氏は、ようやく静岡第五支部の支部長になれました。 若林洋平参議院議員。支部役員の皆様。
この日は市役所で、第一回ごてんば産業フェア実行委員会でした。商工会建設部会長としての出席です。こちらのチラシは、昨年の物。家の庭の花達です。綺麗に咲いてます。事務所階段踊り場の鉢植えの花達です。階下には、昨日UPした桜の木。筍、いただきました。ご馳走様で
この日は、安全運転管理協会の理事会で市民会館でした。理事会後は、特別委員会。家の2階のベランダの鉢植えで、アスパラガスが育ちました。食べたけど、美味しかった。会社事務所下のマックスバリュ植え込みの桜がこの時、満開でした。あと何回、桜の満開が見れますかね、和
高校野球静岡県大会春の組み合わせトーナメント表です。母校、沼津東高は2回戦からの登場です。その野球部OB会の現会長の中川好大先輩。裾野JCシニアクラブで挨拶している写真を、FB友達からいただきました。この日は、ライオンズクラブの例会でした。会場は、いつもの
この日は、建設業協会・建設事業協同組合の監査でした。私、監事として会計事務所さんの説明を聞きその後、監査しました。「つぼぐち」さんの御弁当をいただいて帰り、家で食しました。某所、アルミフェンスが強風で破損したので、復旧工事。完了。近年は、やたらと強風が吹
この日の昼食は「そうざい屋」さんのお弁当でした。私、宮崎牛の焼肉丼をいただきました。チョコケーキ、とっても甘いけど、とっても美味しい。小豆最中。いつ食べても、まいうー!MOON LIGHT ガレットサンド。oikosストロベリー。新作アイス 沢山。サービスショット。
この日は、御殿場高原ホテルさんでライオンズクラブ理事会でした。お弁当をいただいてから、理事会開始です。うなぎタレまぶしお握り。冷製国産鶏レバー煮。きんつば。セブンイレブンのレジ横に置いてありました。ミックスナッツ 魅惑のチーズボールおかき入り。チーズボー
売却を依頼された土地の現場調査。地形は悪いけど、陽当たり良好で、敷地も広い。 地形は悪いけど、陽当たり良好で、敷地も広い。横に河川があるため、静岡県の崖条例には、引っかかる。不動産仲間の「オフィス長谷川」さんで、情報収集。「葬送のフリーレン」のトレーディ
「木配り」は、日経当社で毎月発行している広報紙です。 これは、5月号に月号に掲載した私の文章です。 よろしかったらお読みください。木配り花粉症になって25年ぐらい経ちますが、この春の時期はだいたいゴールデンウィーク明けに、症状が治まります。長い付き合いな
先日の、静岡県中小企業家同友会御殿場支部総会にて、新役員さん達です。庭が活気づいてきました。和田院長!名前は、分かりません。和田院長!日清 ラ王。このカップラーメン、」美味過ぎる! もう、お店よりも・・・プライドポテト 通の黒胡椒。プライド、らしい。また
この日は、静岡県中小企業家同友会御殿場支部総会でした。多くのご来賓に、ご出席いただきました。前原支部長、挨拶。勝又正美御殿場市祝辞ん。 石山さん。新年度の役員さんです。 井上県代表理事。塩川くん。 大川くん。杉山御殿場市商工会長。渡辺裾野商
この写真は、青年会議所の後輩がUPしてきた写真です。御殿場・小山に来ると、こんな感じでゴルフができます。私は、もう何年もしてませんけどね。最近また、ハマってます。「ヨーグレット」。エアリアル コーンポタージュ。サクサクコーン 濃厚チーズ味。いちごカスタード
この日は、商工会建設部会正副部会長会議でした。お昼ご飯。デリバリー寿司。デリバリーのお寿司も、日本のクオリティは凄いね。オマケ付き。 「つらターン」。旨いけど、辛い。辛いけど旨い!これくらいの量で、丁度いい。プチシューとろ生カスタード12個入り。なんて、ペ
「アルスラーン戦記」20巻出たよ。この日は、自宅前に置いた鉢植えの桜が満開でした。何年か前に、ライオンズクラブの花見例会でいただいたものです。毎年、楽しませていただいています。この日は、沼津「珈琲館」で母校 沼津東高野球部OB会の会計監査でした。4月末の総会
この日は、母校沼津東高野球部、春季東部大会3回戦でした。2回戦に勝つと県大会出場が決まりますが、3回戦に勝つとトーナメント抽選で有利になります。裾野球場で飛龍高校と対戦。初回に1点を先取。4対0とリードし、終盤に追い上げられましたが、4対3で勝利。帰りに甘いもの
自宅庭の春の花達です。名前は、ほぼ分かりませんが、段々と、賑やかになってきましたね。 ここからは、通勤途中の道端の花達です。 こちらも、名前は当然分かりません。「呪術廻戦」26巻。いただきました。虎屋の羊羹「おもかげ
この日は、御殿場高原ホテルさんで御殿場ライオンズクラブ花見例会でした。御殿場ロータリークラブさんと国際ソロプチミスト御殿場の役員さんをお招きしての交流例会となりました。鎌野ライオンズクラブ会長、挨拶。斉藤御殿場ロータリークラブ会長挨拶。斉藤先生は私の歯の