chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アメリカン トールペイント atelier Rose Blush https://ameblo.jp/roseblushnew/

アメリカントールペイントの楽しい情報やマザーグースや童話のお話などについて いろいろ書いていきますね

Rose Blush
フォロー
住所
東京都
出身
北海道
ブログ村参加

2009/10/22

arrow_drop_down
  • 小休止

    連休は甲府に行きます。東京にいるとずーっとペイントしてるので小休止ブログお休みするとみんなが心配するのでお土産のバスケット

  • オーロラ姫の眠る薔薇の城へ

    デジレ王子はオーロラ姫の眠る薔薇の生い茂るお城へ行く手を薔薇が遮ります。本箱に舞台の写真を入れてしまえるようにブック型の横広にしてみました。完成した!にほんブ…

  • 眠れる森の美女 オーロラ姫の結婚式

    この前の生徒へのアレンジ一緒描き昨日生徒が完成品見せてくれたので私も仕上げました。宝石箱オーロラ姫の主役を娘が踊ったときから結婚するときにはプレゼントと思って…

  • 今日の銀座ソレイユセミナー

    今日はご苦労様でした。思ってたよりたくさん描けました。今夜はゆっくりします。にほんブログ村

  • 今日の銀座ソレイユセミナーでのお願い

    おはようございます。銀座ソレイユへの地下鉄の中もうすぐ新宿間に合うと思いますが間に合わなかったときこのブログ見た生徒携帯で画像出してお願いします。ジョソーニア…

  • 今日はポーセリンクラスへ

    今日は戸田いつこ先生のポーセリンクラスへ25年前クラスを始めた時期が一緒ではじめての作品展も合同で開催したかおりさんに先生を紹介したくて一緒にいきました。Lo…

  • 今日の月曜日クラス

    今日はおもちゃに描くオスローズモリンク一人来れなくなりズームにしました。これからも急に調子悪い時とかズームで参加によいなと思いました。いつものおしゃべりしなが…

  • メディーバルタイムセミナー

    水曜日銀座ソレイユセミナーです16人も受講してもらえるようで本当に嬉しいです。コロナで開催出来なかったカルフォルニアローズモリング協会の定期セミナーのデザイ…

  • ジョソーニア先生のスゥェーデッシュスタイルできた!

    今日はルネ小平で娘が講師をしている楽器店の発表会を見に行ってきました。どの子も可愛くて小さい時のバレエは親にとっても夢の世界ですねスゥェーデッシュ完成ブック型…

  • 2016年9月のクラス

    パソコンがかなり古くなってきたから写真を携帯にうつしています。で見てたら懐かしくて普通にクラスが出来るいまは懐かしいあの頃は銀座ソレイユ十八人が皆んな違う作品…

  • テリーコードレイと共に25年

    久々 膝も治ったので書類整理ライングループで生徒に余っているパケットを買ってもらいました。で最近は教えていないテリーコードレイも全部処分しようと思い大切な作品…

  • 今日のクラスはペーパーフラワー

    今日のクラスはペーパーフラワーでした。今日は上級クラスだから自分で色を確かめながら探していく難しいけど楽しいです今日から保育園にクラスの後孫のお迎え8ヶ月なの…

  • ハンガリアンかんせい

    ハンガリアンスタイルできました。以前に描いたときにくらべて実際にロシアに2度滞在して 実際の生活も見てきたのですこし思いを込めれたかなって思います。ソ連時代の…

  • 「あなたが話せたらどんなにいいでしょう!」

    さて鏡の国のアリスはチェスボードのめいろをアリスがあるいていきます。「あなたが話せたらどんなにいいでしょう!」道に迷ったアリスは花たちにそう問いかけます。オニ…

  • ドアを開けたアリス

    今朝は午後からの用事が無くなったので昨日のアリス作品途中という生徒がいたので急遽3時からのズームに他の生徒も参加してくれてズームと言っても描きながらのおしゃべ…

  • ハートの女王 "Off with their heads!"

    ハートの女王はひどい癇癪持ちで何かにつけて首を刎ねろ!が口癖チェシャ猫が木の上に現れます。またもや女王は首を刎ねろ!でもチェシャ猫は頭だけが 浮いているためト…

  • ジョソーニア先生のハンガリアンスタイル

    ジョソーニア先生のハンガリアンスタイル小さいテインのデザイン仕上がりました。10年くらい前にも描きました月曜日にこのIKEAのテインに生徒と一緒描きとズームこ…

  • ジョソーニア先生のペーパーフラワー感性

    難しかったパケットの写真だけで描いていたら良かったかもしれないパソコンに先生の写真があるから拡大してみているうちに色々グレーズしてたら濃くなってしまいました。…

  • ここまで5時間がんばりました

    やればやるほどお花が汚くなる夕飯後5時間座りっぱなしでがんばりましたうーんあまりソフトじゃないせめてこんな感じになるとよいけど韓ドラ3時間で憩いタイム明日はク…

  • 今日のクラス 憧れのレースフラワー

    ジョソーニアスタジオに行き始めて憧れは先生のレースフラワー何度も描いてますがまだまだ納得いかないコロナが始まった春私のリクエストでお願い! お願い!でジョソー…

  • 今日のクラス 息抜き!

    今日は次女の幼稚園まま友11時に集まってシュークリーム食べながら話こんでたらお昼買ってきてくれた米八のお弁当食べて六人で25年私以外は男の子のママだからさっぱ…

  • ジョソーニアショップ ぐるりと一回り

    もう2年もジョソーニアスタジオに行けてません。毎年2ヶ月半くらいスタジオにいたのに秋にはいけるのでしょうか?久々ジョソーニアスタジオの様子ジョソーニア先生に写…

  • きょうの阿佐ヶ谷クラス

    今日の阿佐ヶ谷クラスは午前と午後別の作品でズームもしながら教えました。それだとセミナーなようにスムーズに教えれるから仕上がりも早いです。ミッシェルウォルトンイ…

  • ジョソーニア先生のスゥェーデッシュ プライヤーローズ

    大好きなジョソーニア先生のスゥェーデッシュプライヤーローズ眠れる森の美女の元になったお話で18世紀頃です以前アメリカで描いたプレートと生徒で見本描きしたプレー…

  • 真夜中までノンストップ

    真夜中1時過ぎ昨夜は疲れて夕寝したので9時からジョソーニア先生の新作をでノンストップ今までやっと春休みも終わり自分の時間復活来週からジョソーニア先生のスゥェー…

  • ロシアバレリーナに愛を込めて

    今日は表参道のポーセリンクラス4年前ピコット講師の梅ちゃんの付き合いで戸田いつこ先生のご自宅にお邪魔したとき先生の描く人物画に魅せられてその後バレリーナだけを…

  • 銀座ソレイユ定期クラス

    丸の内線の中電車好きじゃないんです。だからブログ書いてるとあっという間に着くので丸の内線から日比谷線乗り換え楽です。銀座側A1と2だと思いましたが後ろよりの改…

  • ハイジ先生のテキサススモールボックス完成

    ハイジ先生のテキサススモールボックス完成しました。ローズモリンクのボックスにハイジ先生がアレンジした指で描いていくテキサスのお花とっても簡単で楽しく描けますの…

  • 頑張りましたよ

    頑張りました。ジョソーニア先生のデザインからハイジ先生がインスピレーションをそしてデザインした作品ハイジ先生はいつも3月セミナー私のすぐ隣でジョソーニア先生の…

  • 携帯がない!

    長女と孫達が昼前甲府に戻ろうと荷造り携帯を2歳の孫がピンクのままごとの果物をいれているタッパにいれていたらしいけど気がついたらない。全く電源んも入らないしiP…

  • ジョソーニア先生の超最新作完成!

    朝にアップしようと思ってたのですが1日中孫の世話しているうちにこんな時間に。ジョソーニア先生の超最新作ハーダンガーボックスローズモリンクですがこのハーダンガー…

  • 今日の阿佐ヶ谷クラス

    写真撮り忘れましたでも楽しかったこれは9月銀座ソレイユセミナー予定でこの素材欲しい方はいまのところ9月にアメリカから買ってきても良いかなって考えてます。欲しい…

  • ハイジ先生の森の小人達完成!

    本物はオーバルの大きなベントボックスで蓋は赤でカラーチャートになってます。それば生徒にえがいてもらうことにして私は使いやすいバケツにアレンジ小さなパケットも下…

  • 今日のアメリカボビー先生ズームセミナー

    今日のボビー先生のズームセミナー新作お針子さんは白雪姫シリーズですパステルカラーが春らしい素敵なデザインでした。ただ夏時間になったのてわ朝が一時間早くなるから…

  • メディ-バルタイム 中世にタイムスリップ

    4月の銀座ソレイユジョソーニアセミナー作品説明メディバルタイム10世紀の中世ヨーロッパの世界中世騎士のジョストを観戦しながら食事が楽しめるディナーショーです。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rose Blushさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rose Blushさん
ブログタイトル
アメリカン トールペイント atelier Rose Blush
フォロー
アメリカン トールペイント atelier Rose Blush

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用