chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最初から「バスティン」の子はやっぱり違う?

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。*****************「カナリア日記」今朝の「トップテン」の中からご紹介させて頂きます。最初から「バスティン」の子はやっぱり違う?です。「バスティン」とは「教材」の名前です。シリーズになってます。その当時「バスティン研究会」に所属して、可なり勉強しました。最後にリンクしてある、当時のブログを是非お読みください。今から約10年前の物です。5年程前から「バスティン」を使うのをやめました。又、当時は「ピアノ・コンクール」に参加してた生徒も沢山いました。今は参加してません。理由は色々あります。180度方向転換した理由はいろいろありますが・・・ご両親の「ピアノ教室に求めるもの」が大きく変わって来てるのが一番大きいと...最初から「バスティン」の子はやっぱり違う?

  • タイガース、解散コンサート

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。***************今週一週間レッスンはお休みですzzz…昨日は「大宮そごう」に行きました。発表会のお礼を下さったご父兄に「お返し」の品を買いにです。お目当ての物ありました(^^)私は「浦和」の「伊勢丹」派、でしたが、伊勢丹はリニューアルしてからなんだか買いづらくなったような気がします。今回も、欲しかった物の品揃えが悪かったので、仕方なく「そごう」に行ってみたのですが、欲しい物が沢山置いてありました☆接客して下さった方も、とても親切で&感じ良くって、凄く嬉しかったので「そごう」のカード作っちゃいました。☆夜は、主人とyoutubeを見ながら食事をしました。いつもは、8時迄レッスンなので、平日の夜は一緒に食べ...タイガース、解散コンサート

  • 喜多川 泰氏の作品

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。********************喜多川泰氏の作品が好きです氏の作品に出会ってから、何冊もの作品を読ませて頂きました。「幾度」も繰り返し拝読させて頂きました。私の部屋の「本棚」の一番目立つ場所に「喜多川作品」が並べられてます。「賢者の書」「運転者」「君と会えたから・・・」「君が来た場所」「上京物語」「書斎の鍵」「福に憑かれた男」全て「ハード・カバー」です。☆若い頃は「文庫本」専門でした。値段が安いのと、持ち運びが楽だったからです。未だ、携帯もスマホも無い時代です。今は外出時は「kindle」で読めるので「文庫本」は買いません。そういえば、以前、息子に「kindle便利だよ、無料で沢山読めるよ」と言ったら、36歳...喜多川泰氏の作品

  • ♪オブラディ・オブラダ♪

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。****************発表会から中二日・・・発表会の翌日は母の墓前に報告に行きましたが、昨日からは早速仕事を始めました。今週は一週間お休みです。発表会の後は、その位の日数が欲しいです。休養の為、ではなくて「復習」と「準備」の為です♪☆3月の発表会というのは、卒業・入学、等「節目の時」なので、時期的には一番良いと思いますが、開催する方は意外?と大変です(^^;)なぜなら、3月は「お問合せ」の一番多い時ですし、「新年度」の準備もあります「発表会」の準備と「体験レッスン」が重なると結構大変ですが、なのに、なぜ3月に開催したか、というと、会場が取れないからです(涙)毎月、抽選会場に行きますが、中々当たらず、今回やっ...♪オブラディ・オブラダ♪

  • ホッと♡

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。****************発表会の終った翌日、主人と二人で母の「墓前」に報告に行きました。「お陰さまで無事終わりました」・・・と伝えた時「良かったね、お疲れ様」と笑顔で言ってくれてる母の声が聞こえて来るようでした。亡くなって70日、やっと、母とお別れが出来た、と思いました。☆帰ってから二人で買い物に行きましたワイン・フランスパン・オードブル・サラダetcetc・・・二人で、発表会の「打ち上げ」です(^^)/主人は「牛スジのシチュー」を作ってくれました。発表会前、時間「目いっぱい(^^;)」の私の代わりに、しばしば食事の支度をしてくれましたので、「腕」は随分と上がりました。美味しかったです☆「無事終わって良かった...ホッと♡

  • 発表会、無事終わりました(^^)/

    ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。****************な・なんと11月14日以来の「カナリア日記」です。4カ月ぶり以上です。今自分でもビックリしてますこの間何があったか、というと一番大きかったのは、母が亡くなった事、だと思います。1月17日に89歳で亡くなりました。その前から重篤な状態が続いてたので、多分それで書く時間がなかったのか?多分そうなんだろう、と思います☆私は三姉妹の長女なので「喪主」として「政権後見人」としてやることは山のようにありました。「政権後見人」というのは、なんだか本当に面倒な仕事で、実家のある「品川区」から頻繁に手紙が届いてました。「提出書類」も多く、私は、そうゆうのが苦手なので、殆ど主人にお願いしてました。主人が「...発表会、無事終わりました(^^)/

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カナリア音楽教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カナリア音楽教室さん
ブログタイトル
「カナリア日記」
フォロー
「カナリア日記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用