chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みいこの部屋 http://blog.livedoor.jp/kasumisoucosumosu/

手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。

手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。そのほか、庭でとれた野菜や果物、季節の話題などを写真を添えて紹介しています。

みいこ
フォロー
住所
沖縄県
出身
沖縄県
ブログ村参加

2009/10/10

arrow_drop_down
  • ゴーヤー炒めとぶりのあらの煮つけとイカフライでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。久しぶりに、ぶりのあらを買ってきました。お皿に盛るときに、崩れてしまいました。でも!おいしさには変わりありません。ぶり大根もいいけど、オンリーで煮つけもご飯が進んでおいしいです。先日の豚足の煮つけですが、鍋底に美味しいエキスが残ってい

  • 白身魚のサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・台風接近中の沖縄です。今のところ、風もなく時々晴れ間もあります。本当に・・台風は来るのかな‥半信半疑で外を眺めたりしています。さて・・朝食です。今朝は・・こんな感じになりました。作り置きパンサイズ冷食の、白身魚ハンバーグのサンドイッ

  • 3種の味のサーターアンダーギー。

    息子に送る小包の中に、サーターアンダーギーを入れるために作りました。材料の画像です。卵5個、砂糖400g、牛乳100cc、小麦粉500g・・ホットケーキミックス、90g、(100gでも)。オレンジオイル、バニラエッセンス適量。作り方は、YouTubeみいこチャンネル

  • ハンバーグステーキでお昼ご飯。

    今日は残り物が少しづつあるので、夫はそれを食べたいといいました。私は一人分のお昼ご飯を作りました。合い挽き肉でハンバーグを作りました。胡椒とニンニク、塩こうじで味付け。ベーコンやブロッコリー、サラダをのせました。ポークも食べたい気分でした。冷凍南瓜で、一

  • ビアソーセージのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。台風の影響で、お天気は崩れるとのこと、まだ大丈夫そうです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。ビアソーセージのサンドイッチにしました。ビアソーセージを5枚挟んでいます。大根の皮目揚げとグァバの実を添えました

  • チーズ入りミルフィーユカツとピーマンの肉巻きでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。沢山作ったつもりはないのですが‥いつまでもあるあるカレーです。久しぶりのカレーなので、おいしくて毎日でも食べたいです。林檎も入れたので、その甘みで辛いのにまろやかなカレーです。辛いカレーなので、お汁は無しで玉葱のお茶にしました。南瓜と

  • スパイシーハンバーグのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。今日は月曜日、本格的に新学期が始まりました。2年生の孫は、元気よくでもなく、いやいやそうに登校したとのこと。いいことが起こって、学校が楽しくなるといいなぁ。お兄ちゃんの夏休みに合わせて、保育園に感染者が出たと

  • 孫と食べた握りずし。

    何か機会があれば、握りずしを食べようと。。。そんな娘宅です。2年生の孫が、握りずしが好物です。特にイクラが好きです。夏休みも終わり、新学期!頑張っていこう!と・・・激励の意味を込めて握りずしでした。4歳の孫は、一時期、甘海老をよく食べたのですが、食べなく

  • ジャンボしし唐炒めと貰い物の握りずしでお昼ご飯。

    きのう孫の激励会ということで、お寿司をごちそうになりました。そして・・帰るとき、娘が持たせてくれました。今日のお昼ご飯にいただきました。ごちそうさまでした。自家栽培のジャンボしし唐を炒めました。鶏皮とエリンギ、パプリカと中華みそ炒めにしました。白いドラゴ

  • ウインナーパン、クリームパン、コッペパン。

    角食パンと、こちらのパンも焼いていました。3個のウインナーパンは、生地が切れてしまいました。コッペパンが3個。こちらは、すでに娘に上げました。カスタードクリームパンです。カスタードクリームを、たっぷり入れました。今回は焼き色に気を付けて焼きました。いつも

  • 定番のポーク卵サンドで朝食。

    おはようございます・・晴れ時々曇り・・時々雨の沖縄です。今日も急な雨にあいそうです。さて・・朝食です。定番のポーク卵サンドにしました。急に食べたくなったポーク卵サンドです。夫は夜のおつまみに、たっぷりの生野菜を食べます。最近は大根を食べることが多く、ピー

  • 角食パン。

    サンドイッチ用のパンを食べ切ったので、パンを焼きました。昨日の朝食からのパンです。少し焼き色が薄い感じもするけど‥10枚に切ることができました。今回は、シンプルに・・そんなパンが食べたいと思いました。

  • 白いドラゴンフルーツと海老のサラダと豚の唐揚げでお昼ご飯。

    今日はのんびりと過ごしました。お昼ご飯の後、息子から電話。今日は家で勉強をしてるとのこと、その合間に、おしゃべりでした。そのあと、シャワーを浴びて、少し横になっているといつの間に爆睡。お隣さんの男たちの井戸端会議がずっーと耳に響いていました。夢を見ていま

  • 白いドラゴンフルーツと‥卵サラダサンドで朝食。

    おはようございます‥曇り時々雨・・時々晴れの沖縄です。昨夜3時ごろから2時間ほど、稲光、雷、豪雨が継続的にありました。ドドーっと空が壊れたかのようでした。朝、目が覚めると、陽がさしていました。今日は不安定なお天気になるでしょう。さて・・朝食です。白いドラ

  • 昨日のお昼ご飯はカレー。

    昨日は、4歳の孫がこちらで過ごしました。私たちは孫と遊ぶことに気を取られて、お昼ご飯は簡単になってしまいます。とりあえずカレーを作っていました。孫のかカレーはアンパンマンカレーです。大人はスパイシーカレーにしました。ビーツ、玉ねぎ、豚肉、キャベツ・・煮た後

  • カニカマサラダと卵焼きのサンドで朝食。

    おはようございます・・の・・時間ではありません。もうすぐ、13時になろうとしています。今日から新学期が始まりました。2年生の孫は元気よく、登校しました。4歳の孫は、今日まで保育園を休ませることにして、こちらに来ました。・・・ということで・・パソコンになか

  • 手作りサラダチキンでおつまみ。

    たまにはおつまみをアップします。鶏胸肉で、。サラダチキンを作りました。ゴマダレをかけて。簡単に魚肉ソーセージとビアハムものせました。私はノンアルコールビールを戴きました。そして・・・とても、ほしかったものを手に入れました。NSPのアルバムです。NSPの歌は、ほ

  • 豚足の煮つけとザクザク南瓜とイカのサラダでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。最近はお昼ご飯に、たっぷりのサラダを作っています。生で食べるサラダ用の南瓜を、娘からもらっていました。胡瓜でもなくレタスでもなく、。独特の食感が面白いです。イカフライをのせたサラダにしました。今日もサラダを食べてるうちに、お米ご飯を食

  • ドラゴンフルーツとグァバの実を添えて厚切りハムサンドで朝食。

    おはようございます・・先ほど通り雨がありました。けっこう激しく降りましたが、今は晴れています。さて・・朝食です。今回の手作りパンは、少しサイズが小さいです。厚切りハム1枚で、程よいサイズです。パンはドラゴンフルーツの種が、黒ゴマのようにちらほら。大根の皮

  • オリジナルの被るタイプのエプロン縫いました。

    今年の夏は、特に暑くて、1日に2枚必要だったエプロンです。午前中の家事を終え、お昼ご飯の片付けまで‥バケツの水でもかぶったように汗だく。シャワーを浴びて着替える。洗うほどに、エプロンは古くなりました。ということで、縫いました。前見ごろ後ろ見ごろを、縫い合

  • 鶏のチューリップ唐揚げと白身魚フライのサラダとゴーヤー炒めでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。庭に植えたゴーヤーは、今やもう‥全滅。スーパーでも高値のゴーヤーです。たまたま手に入りました。やっぱり、暑い時はゴーヤーの苦みで元気になるような気がします。残り物の・・キャンベルのベジタブルスープ。昔からあるチューリップの形の鶏肉。最

  • ドラゴンフルーツパンでポーク卵サンドの朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。秋の気配を感じたところですが、昨日と今日はとても暑かったです。昨夜も熱帯夜でした。さて・・朝食です。今日は定番のポーク卵サンドにしました。いつ食べても大好きポーク卵サンドです。ゴーヤーと大根の皮目を揚げて添えま

  • ジャンボしし唐炒めともやしの肉巻きとキャンベルスープでお昼ご飯。

    パソコンが、なかなか繋がらない状況が起きていました。あちらこちらを触ったりしていました。その間に、0時を回ってしまいました。さて・・昨日のお昼ご飯です。昨日のお昼ご飯は・・もやしと自家栽培の辛~いジャンボしし唐がメインです。この辛さは絶対に無理!と思った

  • ドラゴンフルーツの角食パン。

    久しぶりに、食パンを焼きました。ドラゴンフルーツを入れたパンです。食パンは、焼き時間が長いので、ドラゴンフルーツの色はあまり残りません。表面が少しショッキングピンク色です。切ってみました。今朝の朝食サンドにもなった、ドラゴンフルーツパンです。

  • 厚切りベーコンサンドで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。朝起きて台所に行くと、朝の陽ざしが窓からさしています。我が家の台所は東向き。朝の朝食作りで日焼けしそうです。さて・・朝食です。今日はドラゴンフルーツの角食パンでの朝食です。ベーコンを厚めに切って、卵焼きと挟んだ

  • イカフライと軟骨ソーキの照り焼きとゴーヤーチャンプルーでお昼ご飯。

    お昼ご飯のアップが遅くなりました。月曜日は、9時からと10時からと‥ドラマがあり観ていました。きょうのお昼ご飯です。久しぶりのゴーヤーチャンプルーです。豆腐が入ると、ゴーヤー炒めではなくゴーヤーチャンプルー?夫が買ってくるロールいかを、こちらの大きさに切

  • 朝食・・ドラゴンフルーツの丸パンでハンバーガー。

    おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。予報では雨が降る予報ですが、今日は洗濯物が多いので、晴れてほしいと願っています。さて・・朝食です。庭でたくさん実るドラゴンフルーツですが・・パンに入れました。昨日は食パンを焼きましたが、残った生地で丸パンを

  • 南瓜生地のウインナーパンとカスタードクリームパン。

    キューブパンを焼いたとき、こちらのパンも焼いていました。成形をしたすぐの画像です。焼いてる時のオーブンの中の画像です。カスタードクリームを作って包みました。ちょっと焼き過ぎ感があります。久しぶりのウインナーパンでした。こちらもちょっと焼き過ぎかも。次回は

  • 骨付きチキンの林檎煮と豚から揚げでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。野菜のおかずが昨日と被っています。野菜が少ない中、自家栽培の芋の葉でもありがたいです。モヤシとかまぼこを入れて炒めました。茄子の揚げびたし。カレー用豚肉を、お肉柔らかのもとに漬けて、から揚げにしました。とても柔らかくおいしくできました

  • カニカマサラダサンドで朝食・・と‥朝ドラへの見解。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。朝ドラのちむどんどんを観ていますか?私は観ていませんが、夫が見てる側から時々覗いています。私が高校卒業後、本土に行ったころと時代背景が似ています。主人公は、私より少し年上かな。その頃のファションなど・・私もそん

  • 海老イカの寄せ揚げと鮪スティクカツでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。冷蔵庫に野菜がなくて…夫に芋の葉を採って来てもらいました。モヤシとベーコン炒めにしました。鮪スティククカツ。筋の部分なので、揚げる時に曲がってしまいます。海老とイカを寄せて揚げました。割ってみるとこんな感じです。カニカマのかきたま汁・

  • 南瓜生地の紅芋あんキューブパン。

    久しぶりにパンを焼きました。最近は、夫が食パンを買ってくるので、パンを焼く機会を逃していました。我が家には、2個のキューブ型があります。たまには使ってあげようと思いました。切ってみなくちゃわからない・・こんな感じに紅もあんが。。。自家栽培の紅芋であんを作

  • パイナップルも添えて海老卵サンドで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日も、最高気温33度まで上がるということですが、以前のピーク時の暑さではなく、吹く風がなんとくなく違う気がします。さて・・朝食です。毎日のように、サンドイッチの具に悩みます。卵焼きの中に、むきエビを入れました

  • 孫のプール遊びとおにぎらずのお昼ご飯。

    0時を過ぎたので、昨日のことになります。昨日は娘が健康診断で、家を留守にしました。夫が早めに行って、私はお昼ご飯前に行きました。孫には、娘がカレーを作ったとのこと。ちょっとつまめるように、おにぎらずを作りました。ポーク卵のおにぎらずです。こちらは夫が食べ

  • 卵白焼きと明太子のサンドで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。でも、時々通り雨がありそうです。さて・・朝食です。今朝はこんな感じになりました。昨日は、久しぶりにカスタードクリームを作りました。カスタードクリームは、卵黄を使います。・・ということは・・卵白が残ります。今

  • ひとくち豚カツと豚バラソテーでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。豚肉の堅い部分・・豚肩肉の豚カツです。薄く切って包丁でたたいて、お肉柔らかの元に漬けて、豚カツにしました。お肉は柔らかくなって、そして食べ応えありの豚カツでした。甘いトマトとレタスのサラダ。じゃが芋とキャベツのカリカリベーコン炒め。今

  • いちごミルクシフォンケーキ。

    こちらの苺シフォンケーキは、ブログにアップするのを忘れかけていました。こちらは、旧盆にお供えをするために焼いたのでした。卵黄と卵白に分ける時に、卵白に卵黄が少し入ってしまいやり直しをしました。材料の卵の画像だけがありません。ドライイチゴと練乳を入れたシフ

  • ドラゴンフルーツの炭酸割とポーク卵サンドで朝食。

    おはようございます・・晴れ時々曇り時々雨の沖縄です。急に雨になることがあるので、洗濯物を濡らしてしまうので、落ち着きません。たかが洗濯物・・されど洗濯物。。。さて・・朝食です。今年初めての、ドラゴンフルーツの炭酸割をいただきました。今日のサンドイッチは・

  • 私の今どきのはやり・・シークワァーサー水。

    我が家の庭は、グァバ(バンシルー)もたくさんの実をつけますが、シークヮーサーの実も、膨らんできました。いずれは、毎年のように絞ると思いますが。。。庭から直接もぎ取って。。。シークワァーサー水を作って、夜に飲んでいます。朝に飲むのはシミの原因になると聞いた

  • 骨付きチキンの唐揚げと人参シリシリでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。冷蔵庫の野菜室に、野菜がすくない!‥というか・・・ありません。かろうじて人参がありました。人参シリシリにしました。少しのキャベツもあったので、入れました‥かさ増しになりました。具をまいて調理しようと思った・・豚の切り落とし。あまりにも

  • 手作りサラダチキンのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。少し涼しくなって、秋の気配を感じます。厳しい暑さが、和らいできたように思います。さて・・朝食です。鶏胸肉で作ったサラダチキンのサンドイッチにしました。かなり薄切りにして挟みました。大根の皮目揚げとぐぁばの実を添

  • 白身魚のフライと軟骨ソーキの焼き肉タレソテーと芋の葉炒めでお昼ご飯。

    遅くなりましたが、今日のお昼ご飯です。先ほどまでユニコーンに乗って・・というドラマを観ていました。活力鍋で柔らかく煮た軟骨ソーキを、焼き肉のタレでソテーしました。ご飯が進む1品です。白身魚のフライ・・ゆで卵を入れてタルタルソースを作りました。ふっくらです

  • トマトエッグサンドで朝食‥グァバの実のスムージーも。

    おはようございます・l今日も晴れそうな沖縄です。昨日の17時に、4回目のワクチン接種をしました。昨夜、1時ごろに軽い頭痛がありました。頭痛薬を飲んで寝ました。今は、針を刺した部分が痛い程度です・・熱もなし。さて・・朝食です。トマトがあるので、トマトエッグサ

  • グルクンのイカ重ね焼きとジャンボしし唐の肉炒めでお昼ご飯。

    連続投稿になります。昨日のお昼ご飯です。イカをフードプロセッサーにかけて、玉葱や片栗粉を混ぜて、グルクンと重ねて、焼き色がつくまで焼きました。市販のタルタルソースでいただきました。鶏ムナ肉で、サラダチキンを作りました。レタス、トマトとのサラダにしました。

  • 4回目のワクチン接種。

    0時を過ぎたので、昨日のことになります。昨日は、4回目のワクチン接種に行ってきました。お天気も良くて、お出かけ日和でした。娘の車で、孫も一緒に行きました。接種が終わって、娘にラインをして、待ってる間に画像を撮りました。木の下に腰かけて、孫たちが来るのを待

  • 鶏ささみカツのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。朝の7時ごろ大雨が降りました。そのあとは、すっきりと青空が広がっています。さて・・朝食です。鶏ささみカツサンドにしました。鶏ささみ2枚を、平たくのばして、パンサイズに形を作りました。塩胡椒、ガーリックパウダ

  • 丸茄子のチーズ焼きとエビフライタルタルソースでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。冷蔵庫の中でずっと気になっていた丸茄子。やっと今日のお昼ご飯に出番です。挽肉詰めのチーズ焼きにしました。くりぬいた茄子を細かく切って、挽肉に混ぜて詰めました。チーズをのせて、オーブントースターで焼き色がつくまで焼きました。ほうれん草の

  • 明太子卵サラダサンドで朝食。

    おはようございます・・今雨が降っています。日はさしているのにザーザー雨。沖縄ではそんな雨のことをティーダブイといいます。ティーダは太陽、ブイは降りでティーダブイです。(そのままです)本土では、狐の嫁入り・・いいですね、その言い方好きだな。。。たくさんの想

  • 豚肉のお昼ご飯‥照り焼きと豚カツと豚汁。

    最近、豚肉を買ってくることが多い夫です料理しやすように、小分けにしたり形を整えたりして冷凍庫へ。冷凍庫へ入れない前の、豚ウデ肉で、今日のお昼ご飯でした。筋の部分は、そいだり切ったりして取りました。赤身肉なので、繊維に逆らって切って、豚カツにしました。噛み

  • 2色の卵焼きのサンドで朝食。

    おはようございます・・朝の8時頃に、ザザーっと通り雨がありました。今は晴れています。さて、今日もサンドイッチで朝食です。お供えも兼ねて、シフォンケーキを焼きました。それはまた、後ほどアップするとして。。。卵黄と卵白に分ける時に、卵黄が潰れて卵白に入ってし

  • ささみのチーズ挟みカツとマスの照り焼きでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。こちらのカツは、1個1個ががあの細長い形のささみ1個です。立てに切り込みを入れて開いて、叩いてチーズを挟んでカツにしました。あの小さいささみが、ここまで食べ応えありのカツになりました。乾麺を茹でました。茅乃舎のだしでおいしいお汁を作り

  • イカハンバーグのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・晴れの予報の沖縄ですが時々曇っています。昨日は、何度も通り雨がありました。さて・・朝食です。作り置きパンサイズ冷食の、イカハンバーグのサンドイッチにしました。パンサイズに作ったイカハンバーグには、玉葱、卵白、片栗粉、塩を入れて、混ぜ

  • 青パパイヤ炒めとエビマヨと鯛の唐揚げでお昼ご飯。

    昨年、娘宅の庭で育った青パパイヤを、冷凍保存をしていました。自家栽培というのは、できる時は次々と実らせて、追いかけられるように、消費をしていくことが多いです。そんな時に、冷凍保存した食材は、後で食べるとありがたさを感じるものです。久しぶりの青パパイヤ炒め

  • ソフトチキンサンドで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。沖縄では、お盆の中日(なかび)。仏壇のあるお宅では、明日のウークイ(見送り)の準備で忙しいでしょう。今はコロナ禍で、ごくごく近い親戚だけの集まりになりました。夫の親世代の親戚への訪問がなくなり、ある意味ホッとは

  • お気に入りアイス。

    いつも行くスーパーで、1つの冷凍庫に大量に仕入れたとみられる、初めて見るアイスがありました。買って食べて、はまってしまいました。バキバキっという食感が、もう、たまらない。多めに買って、1日1本と食べていたら、なくなってしまいました。また買いにスーパーへ‥売

  • お昼ご飯‥ズッキーニのハンバーグ包み焼きと枝豆豆腐作ってみた。

    いつだったか・・ピーナッツ豆腐を作るように、コーンで作りました。それを・・今度は・・冷凍の枝豆で作ってみました。優しい緑色になりました。白出しで、とろみをつけたタレを作ってかけました。コーンは、甘みがちょっとなじめない感じでしたが、こちらはいい感じ。タピ

  • カニカマサラダサンドで朝食。

    おはようございます・・薄い雲がぷかぷか浮かんでいますが、晴れの沖縄です。コロナも全国的にも、これだけの感染者がいると、誰でも1度はかかる‥そうなることは、目に見えていますね。私の場合、学校や保育園などで、集団生活の孫からの感染が1番不安ですが、小学生の孫

  • マンボー(お魚)のおつまみ・・サラダとお刺身。

    マンボーの切り落としでおつまみを作りました。先日、白身のお魚のフライのサラダを作って、とてもおいしかったので、マンボーのお魚でも作ってみました。レタスの上にお魚のフライをのせるサラダです。お魚のフライを、レタスと一緒に食べるととてもおいしいです。海老やゆ

  • 青椒肉絲とイカの照り焼きとマンボーの唐揚げでお昼ご飯。

    今日のお昼ご飯です。豚肉を細切りにして、お水を含ませて片栗粉をまぶして、くっつかないように、焼くことから始めた、青椒肉絲です。お肉がパサパサにならず、つるんとした食感です。豆板醤、甜麺醤、ニンニク、中華だし、オイスターソース、隠し味に豚カツソース。ピリ辛

  • 厚切りハムサンドで朝食。

    おはようございます・・晴れ時々曇り時々雨の沖縄です。急に雲が流れてきて、今雨が降っています。でも、今日は晴れの予報です。さて・・朝食です。厚切りハムのサンドイッチにしました。市販のパンは、長方形なので、均等に切るのが難しく、模索中です。1つ小さいものが1

  • 骨付き鶏のから揚げと柔らかキャベツ炒めと豚汁でお昼ご飯。

    県産若鶏のぶつ切りを、良く買ってくる夫です。調理の際に、部位により分けて、1個づつ包んで冷凍保存しています。食べる分だけ取り出して、調理。多めにから揚げにしました。残ると夜のおつまみにします。前日の夜からたれに漬けていたので、中まで味が染みています。ハン

  • グァバの実でぜりー。

    グァバの実でジャムを作ってあと、くり抜いた種の部分が、のこりました。こちらを裏ごしをしたのです。手をかけて美味しくできました。毎年恒例の、グァバ(バンシルー)のゼリーです。今日は、甲子園で沖縄勢の試合でした。テレビの前で応援。残念ながら、まけてしまいまし

  • ドラゴンフルーツとグァバの実を添えて茹で卵サラダサンドで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。もう、この夏の暑さのピークは過ぎたような気がします。今年の夏は、特に暑かったですね~。朝晩、少し涼しくなったように感じます。さて・・朝食です。今日は茹で卵サンドにしました。レタスやチーズも挟まず・・ゆで卵だけ。

  • ごぼうとオクラ2種のかき揚げとしし唐炒めでお昼ご飯。

    0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。自家栽培のジャンボしし唐が、採れました。ウインナーと、サイコロステーキといわれるお肉と炒めました。時々とても辛い部分があって、楽しくいただきました。ゴボウのかき揚げを作っていたら・・傷み気味のオクラがありました

  • 黒糖のシフォンーキ。

    黒糖シフォンケーキは、2度目になります。前回はうまく焼けたのに、型外しをあり得ないほどの失敗。リベンジで焼きました。レシピも全く同じで焼きましたが、今回の方が若干膨らみがいいかも。さほど変わりはありません。型外し・・またまた失敗。古いオーブンから新しいオ

  • 明太子サンドで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日も青空が広がっています。庭のヘチマの葉‥今朝に撮りました。虫食いの穴から見える青空が、素敵だと・・思います。さて・・朝食です。明太子サンドにしました。明太子と刻み玉葱をマヨあえににして、卵焼きを挟みました。

  • 昨日もピパーズ胡椒づくり。

    去った3日に干しあがったピパーズで、胡椒を作った日・・夫がピパーズの実を収穫‥すぐに干しました。いいお天気に恵まれ、今日、干しあがりました。乾煎りをして冷めた後に、ミキサーでガガガが―!今日もこの量ができました。こちらは3日に作った胡椒です。3日のも合わ

  • ビビンバと茄子と豚肉の甘酢炒めと紅生姜の卵焼きでお昼ご飯。

    今日は家から1歩も外へも出ずに、忙しくしていました。あっという間に夕方になりました。昨日グァバのジャムを作って、種の部分をゼリーにしたかったのですが、時間が足りなくて、今日に持ち越しました。お昼ご飯の後片付けをして、取り掛かりました。ゼリーを仕上げて、冷

  • 庭のグァバの実(バンスルー)のジャムづくり。

    毎朝のように、サンドイッチに添えていただくグァバの実ですが・・食べて行くのが追い付かないので、ジァムをつくることにしました。私のブログをさかのぼっていくと、昨年もいまの時期に作っています。こちらは、実の皮をむいて、種を取ったところの画像です。ふ~…長い作

  • イカハンバーグサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。朝食です。最近は、重いのであまり使わなかった、こちらのお皿をよく使います。とても大きいと思っていたのですが、意外とサンドイッチをのせるのに、いい大きさでした。先日、パンサイズのイカハンバーグを作りました。そ

  • 豚足(テビチ)の煮つけとイカフライと海老チリでお昼ご飯。

    ただ今の時刻15時53分・・お昼ご飯が終わって、のんびりしています。汗だくになって、シャワーをしてすっきり。でも、もう、座ってるだけでじゎーっと汗がにじみ出てきます。今日のお昼ご飯です。柔らかいかのフライ。冷凍庫に、イカをたくさん持っています。ゴーヤー炒

  • スイカを添えて・・ハンバーグサンドで朝食。

    おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。本土では雨の被害が、大変なことになっています。1日も早く平穏な日々が戻ってきますように・・祈るばかりです。さて・・朝食です。昨日、孫が残したハンバーグのサンドにしました。やっぱりおいしいハンバーグサンド

  • 白身魚フライのサラダともやしのお好み焼きでおつまみ。

    たまには・・おつまみをアップしたいと思います。何気に食べることになった、レタスと白身魚フライがおいしくて。サラダにしてみました。レタスを敷き詰めて、トマトやゆで卵を散らして、白身魚フライをのせました。お箸が止まらないサラダになりました。トマトのサラダドレ

  • 孫と一緒のお昼ご飯。

    今日は朝早くに、孫が2人でこちらに来ました。いっぱい遊ぶ気満々で、おもちゃをリックにいっぱい入れてしょってきました。持ってきた‥というだけで安心感があるのでしょうか・・こちらに来ると、そのおもちゃではあまり遊びません‥不思議~!(笑)茅乃舎のだし2種で、

  • イワシ缶のサンドイッチで朝食。

    おはようございます。朝食のアップが、かなり遅れています。朝食です。賞味期限が切れそうな、イワシ缶がありました。今日はサンドイッチで食べることにしました。イワシ缶のイワシをほぐして、かたく絞った刻み玉葱と、マヨあえにして、卵焼きと、挟みました。甘辛いイワシ

  • 野沢菜入り白身魚揚げとグリルチキンでお昼ご飯。

    のんびりできたはずなのに、なぜか忙しい1日でした。布団を干したりベット周りを念入りにお掃除。そして、先日干したピパーズが干し終わったので、胡椒作りもしました。やらないことには片付かない・・と‥自分を奮い立たせ頑張りました。やっと終わったところに、採りごろ

  • ゴーヤーリング揚げを添えてハンバーグサンドで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。昨日、心臓の検査結果を聞いて、元気なんだ‥と思ったらやる気が起こってきて、布団を干したり、寝具を洗ったり、ベッド周りの掃除など、バタバタしています。さて・・朝食です。昔懐かしい沖縄のハンバーグを見つけたので

  • 鯖の照り焼きと鶏のから揚げと芋の葉炒めでお昼ご飯。

    本日2度目のお昼ご飯のアップになります。お昼ご飯の記事のアップが遅れていました。今日のお昼ご飯です。先日骨付きチキンのから揚げをしたと活き、たれに漬けたチキンが多くて、2つ、チルド室に残しました。2つのから揚げって、食べる分だけ・・って・・つい・・いつも

  • 皮つきシイラのニラ炒めとひとくち白身魚フライでお昼ご飯。

    こちらは昨日のお昼ご飯になります。昨日は何故か‥お昼ご飯の投稿をしそびれてしまいました。大豆を入れたサラダも。ゴーヤーに車麩入り味噌炒め。白身魚の切り落としで、一口フライにしました。練りラッキョウのタルタルソースでいただきました。残り物の、イカと昆布の煮

  • 白身魚のサンドイッチで朝食・・と‥検査結果。

    おはようございます・・晴れの沖縄です。先日受けた心臓の検査の結果を聞くために、今日は外来でした。もう、帰宅しました。医師が来て1番に呼ばれて、すぐに終わりました。待ち時間にブログを更新しようと思ったのですが・・そんな時間もなし。ありがたいことです。検査の

  • 紅芋お焼きの照り焼き。

    紅芋のあんを作って、裏ごしをした後の繊維が残りました。それがこちら。。こちらに、少しお水を加えて餅粉を入れて練りました。そして焼きました。焼き色を付けて・・沖縄の伝統菓子の葛饅頭にもよく似ています。でもお餅です。醬油とめんつゆと、お砂糖とお水を入れて煮立

  • 自家栽培紅芋でアン作り。

    紅芋を収穫したので、あん作りをしました。皮を剥いてこれから煮ます。芋の独特の匂いがあるものとより分けました。少しのお水と蒸し煮。潰しました。お砂糖を入れて混ぜました。裏ごし…なが〜い作業でした。できました〜!パンやお菓子作りに大活躍します。冷凍庫で保存し

  • ドラゴンフルーツパンで定番のポーク卵サンドで朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。本土は猛暑で、昨日は東京の新宿で44度を記録したと、テレビで観ました。・・というのに‥沖縄は、昨夜は寒いと感じるほどでした。ただ今の台所の気温は、27度です。全国的に見ても、南国沖縄が、1番気温が低いようです。近海にあ

  • ピーマンの塩昆布浅漬け。

    ピーマンの、塩昆布を入れた浅漬けを作りました。たっぷりのピーマンで作りました。ピーマンを刻む作業の途中の画像です。ピーマンの浅漬けを、久しぶりのYouTubeに動画をアップしました。もしよかったらご覧になってくださいね。すごくおいしくて、夏バテになりそうなこの頃

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みいこさん
ブログタイトル
みいこの部屋
フォロー
みいこの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用